KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
智慧のお部屋ー漢字のお部屋ー
現在は漢検準1級レベル、漢検2級レベル、漢検準2級レベルの漢字クイズ動画をアップしています。
漢検に関する動画や、気が向いたら変なショート動画とか変な動画とか配信しています。
智慧のお部屋では、智慧、知識が広がるようなコンテンツを適時配信していきます。
お気軽にお立ち寄りくださいませ♪
【難読駅名動画は新しいチャンネルに移行しました!】
難読駅名動画のチャンネル登録はこちらへお願いします!
【智慧のお部屋ー地理のお部屋ー】
→kzbin.info/door/zUN3nVJf1rbHRrP12mjx1w
従来の漢字検定関連動画のチャンネル登録はこちらから
【智慧のお部屋ー漢字のお部屋】
→www.kzbin.info/door/zUN3nVJf1rbHRrP12mjx1w
【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
【Instagramにもショート動画アップはじめて見ました♪】
たまにアップしていますので、気が向きましたらどうそ♪
8:04
【漢検1級 訓読み30問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 1級 訓読み クイズ No.1
9 сағат бұрын
9:01
【漢検2級 間違いを直せ!!】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 誤字訂正 クイズ No.2
14 сағат бұрын
12:20
【漢検準1級 音読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 音読み クイズ No.10
19 сағат бұрын
8:04
【漢検1級 音読み30問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 1級 音読み クイズ No.3
Күн бұрын
9:01
【漢検2級 間違いを直せ!!】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 誤字訂正 クイズ No.1
Күн бұрын
12:20
【漢検準1級 訓読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 訓読み クイズ No.6
14 күн бұрын
8:04
【漢検1級 音読み30問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 1級 音読み クイズ No.2
14 күн бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.13
14 күн бұрын
12:20
【漢検準1級 音読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 音読み クイズ No.9
21 күн бұрын
8:04
【漢検1級 音読み30問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 1級 音読み クイズ No.1
21 күн бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.12
Ай бұрын
12:20
【漢検準1級 訓読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 訓読み クイズ No.5
Ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.11
Ай бұрын
12:20
【漢検準1級 音読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 音読み クイズ No.8
Ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.10
Ай бұрын
12:20
【漢検準1級 音読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 音読み クイズ No.7
Ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.9
Ай бұрын
12:20
【漢検準1級 訓読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 訓読み クイズ No.4
Ай бұрын
12:20
【漢検準1級 訓読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 訓読み クイズ No.3
2 ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.8
2 ай бұрын
12:20
【漢検準1級 音読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 音読み クイズ No.6
2 ай бұрын
12:19
【漢検準2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準2級 読み クイズ No.7
2 ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.8
2 ай бұрын
12:20
【漢検準1級 音読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 音読み クイズ No.5
2 ай бұрын
12:19
【漢検準2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準2級 読み クイズ No.6
2 ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.6
2 ай бұрын
12:20
【漢検準1級 訓読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準1級 訓読み クイズ No.2
2 ай бұрын
12:19
【漢検準2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 準2級 読み クイズ No.5
2 ай бұрын
12:20
【漢検2級 読み50問】 ずんだもん、四国めたんが 出題! 漢字検定 2級 読み クイズ No.5
2 ай бұрын
Пікірлер
@三城利彦
4 күн бұрын
早速やってみました。 27問正解でした。 文章があったのである程度勘で解けた問題がありました。 漢検1級は書き取り問題よりも読み問題がムズいとたしかQuizKnockの山本さんが言っていましたが、 まさしくその通りです。特に常用漢字の表外読みが。
@the-room-of-intelligence
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ 文章は実際の試験でもあるのでそれを参考に解いていくのも アリですよね^^ 表外読みもですが、漢検1級は熟字訓もなかなかの難易度かと … 読み問題一通り終わったら熟字訓問題も作っていきますので、 今後ともよろしくお願いします。
@けーたん-t1o
4 күн бұрын
お疲れ様です 25問正解しました😊
@the-room-of-intelligence
4 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ 前回コメントいただいた時の23問とで平均24問で合格ラインですね^^ 定期的に動画配信していきますのでまたご覧になってください^^
@三城利彦
5 күн бұрын
全問正解。漢検1級訓読み問題もお願いします。
@the-room-of-intelligence
5 күн бұрын
コメントありがとうございます!!^^ 全問正解…もう知らない漢字無いのでは^^; 訓読み問題、承知しました!
@三城利彦
4 күн бұрын
@@the-room-of-intelligence いえいえ、1級は合格していなく、まだ漢検1級挑戦者(チャレンジャー)です。
@the-room-of-intelligence
4 күн бұрын
そうでしたか^^;チャレンジの一助になれば幸いです^^ 訓読み問題、発射しました^^ 約3回に1回ペースで訓読み問題を当面出していきますので、またお越しください^^
@三城利彦
5 күн бұрын
29問正解。
@the-room-of-intelligence
5 күн бұрын
コメントありがとうございます!!^^ 凄いですねー😲 出題しておきながらびっくりです^^;
@三城利彦
4 күн бұрын
間違えた1問「培塿」(ほうろう)は1級の音読み問題に出ていました。 本試験でもこの動画でも間違えたのでちょっと悔しいですね。 読み問題の解答精度を上げないとと思いました。
@user-switter1128
6 күн бұрын
いい勉強になってます! 最近、漢字に疎くなっておりまして、誤字訂正は時間があれば何が間違えててどう治せば良いのかは分かるのですが、即答が難しくなってきてます😢
@the-room-of-intelligence
6 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます^^ たぶん、他の事いっぱい覚えなあかんからだけで、疎くなってるわけじゃないと思いますよ^^; 受験勉強に影響ない程度にまた見に来てくださいね^^
@永宮-q4d
8 күн бұрын
準一級所持してますが 数年経つと忘れてる漢字もあります 勉強になりました
@the-room-of-intelligence
8 күн бұрын
コメントありがとうございます! 人間忘れることが普通とはいえ、忘れちゃうと「あれ?」ってなっちゃいますよね…^^; また気が向いたら思い出しに見に来てくださいね^^
@user-switter1128
12 күн бұрын
流石に行けました〜 当時本気で勉強甲斐がありました😊
@the-room-of-intelligence
12 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます^^ 準1級レベルの間違いを直せ問題もそのうち作りますので、 また勉強の間に遊びに来てくださいね^^
@user-switter1128
12 күн бұрын
ただやはり実力が落ちてますな… 最近は漢字というよりもむしろ英語で、後1週間後に英検準1級一次試験ありますからね笑 できれば漢字も英語も併用勉強したいところなのですが,志望校のこともあって厳しい😰😰ですが定期的に見てますよ!今回も良い復習と勉強になりました!
@the-room-of-intelligence
11 күн бұрын
英語までもやってますか…すごい(^^)
@けーたん-t1o
12 күн бұрын
23問正解ですな 二度目の1級試験受検考えています😊
@the-room-of-intelligence
12 күн бұрын
コメントありがとうございます^^ わたくし、問題動画作りながらも23問できるかどうか…^^; 今後も1級問題動画を出していきますので、またチャレンジしに来てくださいね^^
@あんちゃん-j2s
12 күн бұрын
間違っている文字はほぼあうけどなかなか書けないね;;
@the-room-of-intelligence
12 күн бұрын
書けないと正解になりませんね^^;
@𱁬𰻞
20 күн бұрын
全問正解でした。ありがとうございます。
@the-room-of-intelligence
20 күн бұрын
コメントありがとうございます&おめでとうございます^^ 漢検2級レベルは次回から読み問題じゃない問題を出題する 予定ですので、また遊びに来てくださいね♪
@user-switter1128
26 күн бұрын
やはり準1級とはレベルが違いますな… 流石に受験勉強しながらこれを取得するのは無理でした😂😂
@the-room-of-intelligence
26 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます! 問題作っててもなかなかやなーと思います^^; 1級問題も動画を出していきますので、また時間が あるときにでもご覧になってください^^
@user-switter1128
26 күн бұрын
今はきついですけど後2年後なら大学受験も終わって、そのときに本気で取りにいきますよ!ただ今からちょこっと勉強してるだけでも山になりますから、今後も定期的に見させていただきますね!
@the-room-of-intelligence
26 күн бұрын
そんな先のことまで計画的ですごいっ!!^^ このチャンネルもこの形式だけでなく、息抜きになるような 動画も出していきたいと思って考察中ですので、たまーに でも覗いてやってください^^
@𱁬𰻞
Ай бұрын
ありがたいです😭😭 全問正解でした😭😭
@the-room-of-intelligence
Ай бұрын
コメントありがとうございます♪ 全問正解すごいです(^^) お正月はお休みしますが、お正月明けたら動画出していきますので、また遊びに来てください(^^)
@あんちゃん-j2s
Ай бұрын
読み問題はとっつきやすくて脳トレにもなってありがたいです。でも2級までで準1級はあきらめてますw 複数の読み問題を続けて見ていて、同じ漢字が出題されているものもあるんだと気づきました。
@the-room-of-intelligence
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 おんなじのに気が付くとはなかなかですねー^^
@YK-SunRise.
Ай бұрын
むっず笑 漢検準1級でこのレベルですか…
@the-room-of-intelligence
Ай бұрын
コメントありがとうございます! むずいですよね…^^; でも、わたしは動画を作るのに何度もこれらの漢字を見ていたら 以前は読めなかったであろう漢字も読めるようになってきました^^ なのでよかったらまた動画を見に来てくださいね^^
@Asakoto1849
2 ай бұрын
𠂆はUnicodeでは2画にしてますね🤔
@the-room-of-intelligence
2 ай бұрын
コメントありがとうございます! ホントですね^^; 調べてみたら2画としているのもちょいちょいありますね。 大漢和辞典では1画としているので今回はそれで…^^;
@あんちゃん-j2s
2 ай бұрын
準2級の読みは満点とりたいけど難しいね。試験受けないけど。。。
@the-room-of-intelligence
2 ай бұрын
まあ、わからんかったとてそれで覚えればええんですよ^^
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
49/50でした 試験が読みだけなら受かりそうだけどw
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 前回のルビ区切りを指摘いただいた動画の修正版なので、 復習が効いてるようですね^^
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
43/50でした 50問目はGメン75のエンディング曲がでてきちゃいますw
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! Gメン75は、ちょっとわかんないすねー^^;
@user-switter1128
3 ай бұрын
古文と漢文に取り組んでると、漢検準1級勉強しといてよかったなと感じることがありますね。 数と書いてしばしばと読んだり、 抑と書いてそもそもと読んだりするのは漢検準1級で知っていたので、暗記系に全く苦労しないんですよね。
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! 漢字に限らず勉強してる時って、「なんのために覚えてるんやろ?」と 思うこと多いんですが、あとで「あー見たことあるわー」ってこと、 ホントに多いんですよね。 なので、どんな勉強でもやって損なことはないと思います^^ もうちょっと学生の頃勉強してたらなーと反省^^;
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
46/50でした
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
合格!^^
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
37/50でした 難しかった
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
あと3問ですね~惜しい!^^;
@user-switter1128
3 ай бұрын
編集お疲れ様です。 懐かしい…去年(中3)で受けた時はたしか6月18日だった覚えがあります。 点数は170点でしたね。 最近あんまりやってなくて,忘れかけてるところがありますね。しかし、一応智慧のお部屋さんが提供してくださっている動画の漢字は全て読めてます。いつも助かってます。
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます(^^) 合格してるのに復習してるのには頭が下がります。 人は忘れる生き物なので、また気が向いたら覗いてみてやってください(^^)
@user-switter1128
3 ай бұрын
僕の場合は、十干は語呂合わせというよりもむしろ流れで覚えていた気がしますね。 コウオツテイテイボキコウシンジンキ コウオツテイテイボキコウシンジンキ コウオツテイテイボキコウシンジンキ と念仏を唱えるが如く覚えていました。 十二支は知識でなんとかしました笑
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 念仏すごいっす!!^^ 問題集見てると突然干支の読みが出題されるので どうにか体系的に覚えられないものかと思って動画で 整理してみました^^ 誰かの助けになればいいんですけどね^^;
@sagesumuhitomi
3 ай бұрын
助かる🙏
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 一助になれて何よりです♪ 今後も新しい企画も含め、動画を出していきますので、 引き続きよろしくお願いします^^
@user-switter1128
3 ай бұрын
編集お疲れ様です。 亮然なんて言葉あったんですね。 僕の名前に亮という漢字があるのですが、自分の名前以外に見たのは初めてです。
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 名前から漢検準1級レベルやったんですね^^
@user-switter1128
3 ай бұрын
はい、やってました。一応数ヶ月前に合格してます
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
いつもコメントいただいていますので覚えていますよ^^ 1級レベルのショート動画はたまに作ってますが、 通常動画はまだ…^^;
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
46/50でした 同じところで間違えます
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
大丈夫です! 間違えたとこ覚えた地点で勝ちです^^
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
47/50でした 準一以上はほとんど読み書きできません;;
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
お、おめでとうございます!
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
たまたまやろうけど50/50やった
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
おめでとうございます!!
@あんちゃん-j2s
3 ай бұрын
2級の読みはとっつきやすいね 44,5読めました
@the-room-of-intelligence
3 ай бұрын
そりゃもう漢検試験へGo!ですね^^
@中和-p7o
4 ай бұрын
最初に気持ちよくさせないでほしい 問題に集中できんて
@the-room-of-intelligence
4 ай бұрын
コメントありがとうございます! やっぱりあの音、脳汁出ちゃいますよね^^; また音だけでも聞きに来てください^^
@user-switter1128
5 ай бұрын
具に、ですね。 「ことごとく」で初めて知った漢字ですな!
@the-room-of-intelligence
4 ай бұрын
コメントありがとうございます! ことごとくですね^^ 「備に」もあるようです。いっぱいありすぎ!^^;
@あんちゃん-j2s
5 ай бұрын
チャンキングおもしろいですね。難しそうな内容だけど、うまく分かりやすくまとめられてるなと感心しました。(どこから目線やと言われそうだけど、そう感じたのでコメしました)
@the-room-of-intelligence
4 ай бұрын
なんぞ覚えることあったら活用してくだされ^^
@user-switter1128
5 ай бұрын
確か「おもんぱかる」だった気がします。 「おもんばかる」の方でもよかったんでしたっけ?あんまり覚えてませんな…
@the-room-of-intelligence
5 ай бұрын
「おもんぱかる」でいいですよ^^ 「おもんばかる」と書いている辞書もあるので、まあまあOKって感じですかね。 書いていない辞書の方が多数ですが…^^; 自分は「おもんぱかる」を使って、もし「おもんばかる」と聞いたとしても、 まあ、それでもええのねって感じでいこうかと思ってます^^
@user-switter1128
5 ай бұрын
訓読みが「くつわ」で音読みが「ヒ」だったかな…合ってます?
@the-room-of-intelligence
5 ай бұрын
合ってます!! 実はわたし知りませんでした^^; 「轡」を「ヒ」と読む熟語を調べてみました。 轡靷(ヒイン)、轡銜(ヒカン)、轡筴(ヒサク)、轡頭(ヒトウ)、轡勒(ヒロク) などあるようですが、なかなか現代文では使われなさそうな熟語ばかりですね^^;
@user-switter1128
5 ай бұрын
まさにその通りですな笑
@あんちゃん-j2s
5 ай бұрын
むっちゃくいついて見ちゃいましたw これってR指定しなくていいの?w なぜかビールを飲みながら見ちゃいましたw
@the-room-of-intelligence
5 ай бұрын
>これってR指定しなくていいの?w だってほら、漢字の紹介ですから^^;
@あんちゃん-j2s
6 ай бұрын
1:22あたりで漢検準一級レベルの・・・って説明があるけどあってる?
@the-room-of-intelligence
6 ай бұрын
間違ってましたかね^^;
@user-switter1128
6 ай бұрын
お久しぶりです。最近コメントできてなくてすみません。 最近英検にシフトチェンジしまして、漢検準1級を全く触れておらず、今回の動画の四字熟語全て忘れていました。 ホント、記憶ってすぐ消え去るもんですね。
@the-room-of-intelligence
6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 英検チャレンジですか!!すごいですね^^ 人間は忘れる生き物なので、仕方ないですよ^^; また、気が向いたら思い出しにこちらに来てくださいませ^^
@あんちゃん-j2s
7 ай бұрын
ザ・たっちのちょっとネタを思い出したのは私だけでしょうか?w
@必泰斗
8 ай бұрын
南総里見八犬伝にチュ大坊というのがいるがこれがその最後の漢字が使われている。変換候補に出てこないから書けない。
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 南総里見八犬伝については勉強不足でして…^^; ちょっと調べてみたら、「チュ」と「大」を組み合わせると「犬」なんですね^^ 文字コードは与えられてるのでHTMLでは表示可能ですが、普通そんなの使いませんもんね…^^;
@あんちゃん-j2s
8 ай бұрын
脳の80%は水分ということに驚きました。アルコール補給しがちだけど脳のパフォーマンスには逆効果かなw
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
脳に限らず人間はだいたい水ですからね^^ アルコール補給すると自然と水割り…ちゃうかw
@あんちゃん-j2s
8 ай бұрын
みみずのはったような文字を書いているので耳が痛いです^^;
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
それ酔っぱらってるからとかw 試験の時だけは酒抜いてください^^;
@user-switter1128
8 ай бұрын
お久しぶりでございます! 最近コメント出来てなくて本当にすみません。 僕は全く運動ができず、いつもラジオ体操第一を本気でやっています笑 でも結構効果的で終わったらすぐ汗かくんですよ!
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 在学中ラジオ体操を本気でやらされてて大変やったと、防衛大出身の先輩が言ってたので、 本気のラジオ体操は、すごい運動になってるはずですよ!! なので、「全く運動できない」人じゃないはずです^^
@user-switter1128
8 ай бұрын
確かにそうかもしれませんな…
@あんちゃん-j2s
8 ай бұрын
ポモドーロと聞いて言いにくいので、普段話したりするなら、例えば、2ポで2セット とかでいいんじゃねと感じました。
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
わたしも動画作成時に何度もタイプミスしました…
@あんちゃん-j2s
8 ай бұрын
コロナを理由に歯医者に行かなくて後悔しています。
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
わたしは先日から昔治療した歯の内部が疼いて大変でした…
@あんちゃん-j2s
8 ай бұрын
これは字幕つきなのね
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
デフォルトでつくのよ字幕… 消しときました^^;
@あんちゃん-j2s
9 ай бұрын
「かかってきなさい」の言い方がいいですね
@the-room-of-intelligence
8 ай бұрын
かかってきなはれと悩みました。よかったです^^
@あんちゃん-j2s
9 ай бұрын
「括れ」のところで「くくれ」が浮かんですぐにククレカレーを想像してしまいました。さらにこれを書き込んでいる間に西城秀樹にバーモントカレーもね、とツッコミをいれられることも想像しちゃった。ブレインフードというワードが起因か?!
@the-room-of-intelligence
9 ай бұрын
「括る」は「くくる」やから大きく間違っていないんですけどね… ククレカレーって、今まだ売ってるんかな?
@あんちゃん-j2s
9 ай бұрын
民が氏のところが特に興味を持ちました
@the-room-of-intelligence
9 ай бұрын
わたしは、骨の部首が骨なのがなかなか無理かも…って思ってしまいました(--;)
@user-switter1128
9 ай бұрын
編集お疲れ様でございます! 自分卵アレルギーなんですよね(笑)
@the-room-of-intelligence
9 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます!😊 なかなかいい食べ物に巡り合わないですね😅 もう少しこのシリーズやるので、次回こそ😅
@ともさかたかや
9 ай бұрын
母親はなんと読む。「おかん」なのだ
@the-room-of-intelligence
9 ай бұрын
コメントありがとうございます! うぷ主のおかんも、ずっとおかんなのだ!w