KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
MOZU
このチャンネルでは、主に関西~東海地方の鉄道動画を中心に順次投稿します。
2021/1/19 おかげ様で、チャンネル登録者50名となりました。
2021/3/2 おかげ様で、チャンネル登録者が200名となりました。
2022/10/21 おかげ様で、チャンネル登録者が1000名となりました。
2023/7/17 おかげ様で、チャンネル登録者が2000名となりました。
12:12
夢洲駅発一番列車に乗車しました【2025年1月19日開業】
12 сағат бұрын
20:45
大井川鐵道の元南海6000系がついにデビューしました
21 күн бұрын
23:34
【まもなく消滅?】南海2000系で関西空港に行ってみました【ズームカー】
Ай бұрын
10:55
奈良線にも快速うれしートが登場しました
3 ай бұрын
18:29
近鉄8A系 デビュー初日の京都線、橿原線の様子をご覧ください
3 ай бұрын
15:32
近鉄8A系一番列車に乗車しました
3 ай бұрын
23:22
DEC700がついに営業運転列車デビューしました【快速ハレのモリ】
3 ай бұрын
14:03
松山駅高架ホーム一番列車をご覧ください
3 ай бұрын
22:24
南海7100系旧塗装復刻車に乗ってみました
5 ай бұрын
22:30
【5年ぶり】キハ75系夜行快速に乗ってみました【熊野大花火大会輸送】
5 ай бұрын
19:50
【近鉄】特急運休の志摩線に突如登場した臨時列車に乗車しました
5 ай бұрын
24:40
【近鉄】南海トラフ地震臨時情報による特急運休で鳥羽、志摩がこうなりました
5 ай бұрын
10:28
【南海トラフ地震臨時情報】なぜか急に停車駅が増えたひのとりに乗ってみました
5 ай бұрын
17:49
315系が愛知環状鉄道全線で走るとこうなりました
5 ай бұрын
19:54
【阪急】PRiVACE一番列車に乗車してみました【河原町発】
6 ай бұрын
15:17
静岡鉄道1000形引退イベントが面白すぎた
6 ай бұрын
13:42
甲子園へのアクセスを体験してみよう
6 ай бұрын
13:58
381系国鉄特急色の幕回しを見学してきました【後藤総合車両所出雲支所】
7 ай бұрын
26:12
381系国鉄特急色やくも定期列車ラストランに乗車しました
7 ай бұрын
12:50
【ちょっとレア】南海2200系が加太線で走るとこうなります
7 ай бұрын
12:40
【6月1日デビュー】315系が静岡で走るとこうなりました
7 ай бұрын
12:09
サンライズを追い抜く国鉄特急色やくもに乗ってみました
8 ай бұрын
16:26
12球団最強のアクセス性!マツダスタジアムへのアクセスを体験してみよう!
8 ай бұрын
10:23
【広島】スカイレール最終日の様子をご覧ください
8 ай бұрын
20:34
273系新型やくも1番列車に全区間乗車しました
9 ай бұрын
13:59
【F1日本GP】鈴鹿サーキットF1決勝からバンテリンドームへのハシゴするとこうなった!【中日x阪神】
9 ай бұрын
16:17
【3月29日デビュー】銚子電鉄の元南海車に乗ってみました
9 ай бұрын
14:21
313系と315系が併結するとこうなります。
10 ай бұрын
13:13
【祝!新線開通】昔ながらの方法で箕面市内から梅田に直通してみました。
10 ай бұрын
Пікірлер
@ケンアカバ-z1q
Күн бұрын
昔は貨物列車も走っていました。凸型電気機関車が木材を載せた貨車を引いていました。 木津川駅の側線にそのなごりがあります。 冒頭に案内されていた本線の連絡線も当時使用されていました。 つい最近ですが終電の時間を繰り上げられ、「恐らく空気輸送状態」もはや朝夕の 通勤、通学需要だけの漢字です。しかも日中大阪の都心部を走る電車が 30分毎で不便なので沿線に住んでいる私は天下茶屋まで歩いて南海本線、高野線に乗ります。
@からす-g8w
2 күн бұрын
南海高野線
@nyanda66k9hinata
2 күн бұрын
1:17 「一部だった」やない、現在も「一部である」や(-""-:)。↓「あべの経済新聞」様動画 ttps://kzbin.info/www/bejne/jmTaXoSfprh-gtE
@tomkarasawa6285
2 күн бұрын
現在、この仕様は、房総半島の東の外れにある銚子電鉄の「シニアモーターカー」こと22000形でお馴染みですが、高野線でなくても、やっぱり同じ南海の汐見橋線で走るからこそ似合っています。 古き良き汐見橋駅と復刻塗装の南海2231編成、なかなかのベストショットです。
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
2231Fを銚子電鉄へ 2232Fを和歌山電鉄へ 譲渡してほしいね
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
2編成旧塗装にして高野線急行運転してくれ!!😅
@えいちゃん-f2y
3 күн бұрын
銚子電鉄
@マルゴ-p7y
4 күн бұрын
白鷺駅、私も最寄り駅でした。懐かしい
@ひろしわたなべ-p4o
4 күн бұрын
「感動しております」に私も深く頷きました。
@shishen575
4 күн бұрын
珍しい…混みすぎ
@さすらい-n6q
4 күн бұрын
懐かしい!良いですね!
@mikaitone
4 күн бұрын
こんな賑わっている汐見橋駅初めて見ました。 いつもは閑散としているんですが。 木津川駅と芦原町駅の間に鉄橋があり、昔 十三間川がありました。
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
高野鉄道時以来かも😅
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
2200系はこの2編成以外にもう1編成現役で山登りしている2208F(天空)がいますけどね😅
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
汐見橋駅でイベント開催したのは安全性確保がしやすかったのかな?
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
あの塗装で通過する姿は往年の高野線急行そのまま😂
@関西の鉄オタ-c2d
4 күн бұрын
2200系とゆえばやっぱこの塗装ですね
@ケンアカバ-z1q
4 күн бұрын
早速やってら。
@あきあき-o7s
4 күн бұрын
なんかいい、なんかい。
@五條舞鶴
4 күн бұрын
汐見橋駅がこれほど賑わうとは…
@義弘鹿嶋-n7g
4 күн бұрын
元高野線22000系で活躍しました。昔は三日市町でなんば側の2両、4両を切り離し、連結してました。また2両2編成の4両でなんば~極楽橋までの急行にも走ってました。本当にありがとう。2200系。😂。
@TheAthlon7kin
4 күн бұрын
高野線の塗装なのに方向幕の中身は本線!青準急の幕って今でもあるんですかね?
@IZUMIKOUMI7521F
3 күн бұрын
青準急はあって当たり前、赤準急がレア😅
@R171-k8b
3 күн бұрын
車内の停車駅案内が南海線でした。
@川上泰之-l7u
5 күн бұрын
違うなぁ 貫通扉の車番はいらないなぁ
@川上泰之-l7u
5 күн бұрын
今日と言うかもう昨日か やっぱりこの塗装やね
@ちーやん-v3p
5 күн бұрын
旧塗装のほうが良い
@charonzoom
5 күн бұрын
詳しい解説ありがとうございます、勉強になります
@mozu3365
4 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます! いえいえ、とんでもないです💦
@Doragon-ch
5 күн бұрын
お疲れ様でした。私も行きたかったのですが私用があり残念ながら参加出来ませんでした。2200系列は走行音など好きなので引退は悲しいです。
@mozu3365
4 күн бұрын
私も2200系列の走行音大好きです!
@にしのひろりん
5 күн бұрын
コスモスクエア等から歩きました?
@mozu3365
4 күн бұрын
夢舞大橋が徒歩で渡れるようになりましたので渡って来ました
@shimekawa-daishi
5 күн бұрын
中央線延伸開業1番列車乗車良き MOZU最高
@Ghost855
6 күн бұрын
房総の初期の113系に90年代に通学で乗車していました。 非ユニット窓車同士の連結も日常茶飯事でした。 千葉駅で乗客を乗せたまま扉が開いた状態でドカン!と 連結されたりもしました(笑) 今思い返すとあの頃は荒っぽかったなあと 懐かしく思い出されます。 ある朝、高校のSHRの時に前日の夕方にその連結部の 運転室への鍵が開いていたのかよく分からないのですが 勝手に入ってマスコンを操作しておかしな加速をさせて 先頭の運転士が異常に気付いて非常停車した事件があったと 担任から話を聞きました。当時はクラス全員「ふーん。」と 他人事の様に聞き流していましたが今改めて考えるとヤバい 事件だったと思いました;
@mozu3365
6 күн бұрын
そんな事があったのですね… 運転室に入れてしまうのはともかく、マスコン操作できてしまうのですね。
@へずま大介
7 күн бұрын
インドネシアに行った205系も独特のスカート履いてますね。6000系もそうですが違和感ありすぎですね。
@直哉丈光
10 күн бұрын
御殿場線と言えばあの新車115系2600番代しかイメージなかったのでこんな古いのがいたのはビックリ😂まあ今は、313系🎉🎉
@Sakyuttoki
15 күн бұрын
車両はガンガン更新する割には、駅設備はホームドアや電光掲示板の更新、自動放送の更新など、最低限必要なものを付け加える程度。殆ど手をつけないという雰囲気が、東海の奇抜なプライドを感じさせてくれますね。
@Yasuo-wd3ge
20 күн бұрын
昭和の動く鉄道博物館!
@N--jv3go
21 күн бұрын
S43年頃までの東海道線東京口の113系8号車にクハ初期車が入ってる編成はこのようになっていました。11,12号車間は幌を使用していませんでした。
@謝一通
21 күн бұрын
種別色黒行先幕が大鉄仕様に!😮 実家時代は高野線が目の前に走っていただけに懐かしさがこみ上げました😂 先の皆さまがコメントされてますが、6000系が走っていたのは汐見橋線ですな まだ幼かった頃に数回2両の回送を堺東に留置されていたり、千代田からの回送(赤文字に回の丸板)が走っていました
@Ouiu350
21 күн бұрын
やっとかよ😅遅すぎるわ😅 天王寺線は6000じゃなくて7000やな。6000は汐見橋線。汐見橋線は高野線の支線扱いやから各停でしたね。微妙なのは、加太線で一瞬6000が入線したけど営業運転やったのか記憶ない😅
@みつはしのりゆき
9 күн бұрын
天王寺支線は1521系かな?
@塩島聖一
21 күн бұрын
はあ〜、やっぱりスカート付くと引き締まるねぇ。
@永遠の運転士-w7z
21 күн бұрын
鳥塚さん「(職員に)4年間何しとったんや?何もしてへんやんか!せっかく南海電鉄さんから購入したんやから、ずっと放置してたらあかんやろ!今すぐ営業運転に就けるようにせぇ💢😡‼️」
@kawayagi_senryu
21 күн бұрын
天王寺支線の件は、6000系か6100系のどちらかは忘れましたが団体臨時列車が走る事がありましたね。とはいえ「普通」の種別ではありませんがw
@ryuhigashi1
21 күн бұрын
謎のロングシートの中央部分にポールが追加されてるのと車椅子スペースの新設は現在のバリアフリー法に合わせるみたいです ※インターネットの情報で、間違ってたらごめんなさい
@大和西大寺行き区間準
22 күн бұрын
私の世代では新快速といえば117系ですね。 このヘッドマークもカッコよかったですね。
@user-bw8zb5zt7m
23 күн бұрын
やまぐち号12系客車や、はまなす14系客車もデビューさせてください。
@永遠の運転士-w7z
21 күн бұрын
それ、僕も強く思います!
@ikuyatanaka1724
23 күн бұрын
18:47気になる方向幕をご覧ください😊
@小澤裕紀-s2g
23 күн бұрын
大井川鉄道は2015年3月から運転されている東急7200系のドアチャイムもJR東海仕様です。
@mrboo
24 күн бұрын
南海電鉄天王寺支線には7000系2両が走っていました。6000系が乗り入れたことはありません。 なんか勘違いしているコメントが散見されますが、岸里玉出駅高架完成前は南海本線が下、高野線が本線を跨ぐように配線されており、交点に二層構造の岸ノ里駅がありました。 汐見橋⇔岸ノ里間普通車は、夜間は堺東駅に留置されていました。(今マンションが建設された付近) それと、大井川鉄道が南海6000系を購入したときは、南海6000系にもスカートが増設されていました。 塗色復元の際に1編成だけスカートが撤去されたものです。 余談ですが、密着連結器を採用したのは比較的新しく、密着自動連結器が長く使用されていました。
@mozu3365
24 күн бұрын
コメントありがとうございます。確かに、天王寺線は南海本線所属車が使用されていたようですね。6000系は無塗装復元車以外も南海残存車は現在もスカートなしです。2200系や6200系未更新車もスカートなしとなっています。
@Ouiu350
21 күн бұрын
汐見橋線で6000はありましたもんね😊
@PINKnoMEGANE
24 күн бұрын
ギ、ギロチンドアが…
@mozu3365
24 күн бұрын
@@PINKnoMEGANE 実際乗ってみるとあのドアチャイム結構馴染んでました。東海の211でギロチンドア+あのドアチャイムの組み合わせに対する免疫が付いているからかも知れませんが…
@えいちゃん-f2y
24 күн бұрын
汐見橋線で非冷房時代に走っていました
@szen.5120
24 күн бұрын
走ってないですね
@えいちゃん-f2y
24 күн бұрын
1521系の導入前に走っていましたよ、私が子供の頃にお母さんと二人で乗りました、50年前に2両編成で6000系は汐見橋線で運用がありました
@mozu3365
24 күн бұрын
@@えいちゃん-f2y 確かに、汐見橋線で6000系はかつて走行していました。岸ノ里駅で南海本線をオーバークロスして高野線方面に線路が伸びており、ちょうど交差する箇所にホームがありました。岸ノ里駅高架工事に伴い汐見橋線が実質的に高野線から線路が分離された後、1521系になったようです。
@あかし焼き-c9t
24 күн бұрын
「別列車の光景」を入れてくださったおかげで十二分に列車の姿を楽しめました。関東住みですが蛸地蔵という駅、また岸和田に城があることも初めて知りました。今色々調べています
@mozu3365
24 күн бұрын
ありがとうございます!ぜひ機会があれば乗りにお越しください!
@ヒストレイン
24 күн бұрын
この鉄道は今でも昭和だらけなのが魅力。
@mozu3365
24 күн бұрын
@@ヒストレイン この雰囲気をいつまでも残して欲しいですね。
@インヌ-v7z
24 күн бұрын
近鉄も走らせて南海も走らせてなんて贅沢な…
@mozu3365
24 күн бұрын
@インヌ-v7z かつて京阪もあったのですが、現在は引退してしまいました。
@Shiba-Shiba_TrainsInJapan
24 күн бұрын
詳しく紹介していただき、ありがとうございます!! いつか乗りに行きたいです😊✨
@mozu3365
24 күн бұрын
@@Shiba-Shiba_TrainsInJapan ぜひ乗りにお越し下さい!大井川鐵道HPで運用も公開されていますよ!
@白田川一
24 күн бұрын
昔から、のろのろと走る線区なんだよな。それは、岳鉄でも同様だが。 マニア以外の客は、こういう線区を敬遠するだろうな。 それなりにキビキビと飛ばす線区である伊豆急線や駿豆線のほうが、まだ魅力があるというか・・・。
@mozu3365
24 күн бұрын
@@白田川一 実質、ほぼ観光や保存が目的の鉄道ですからね
@hatougarashi3318
24 күн бұрын
南海6000系は、京急旧1000形の顔に似てますね。
@mozu3365
24 күн бұрын
@@hatougarashi3318 営団地下鉄3000形にも雰囲気が似ている感じがします。