Пікірлер
@CISCO1812J
@CISCO1812J 2 күн бұрын
建築限界測定車、以前はクシ状のものがついててそれで調べてたのに今はレーザー測定ですもんね。
@GoGo-g3q7z
@GoGo-g3q7z 16 күн бұрын
かわいい~~☺✨
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 Ай бұрын
この地下仕様の113系スカ色は、横須賀線で11両及び15両で活躍していた頃もお世話になりました。
@KU-28
@KU-28 Ай бұрын
最近LOVOTをお迎えしました。バッグはどれがいいか迷っているのでとても参考になりました。ありがとうございました。
@しゅう-q8x
@しゅう-q8x 2 ай бұрын
動画アップ頂きありがとうございます! 感動で😢が止まらん。。。
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 2 ай бұрын
今現在、あずさ3号は大月で後ろ3両を解結しそこから残りの9両は峡東3駅に停車するようになっています。
@SaritaKumari-ed4wg
@SaritaKumari-ed4wg 3 ай бұрын
Livery looks similar to ICE series train
@nisago_235
@nisago_235 3 ай бұрын
うーんやっぱり通過する列車はかっこいいな
@ぬきはらともくに
@ぬきはらともくに 3 ай бұрын
なんで、廃止してしまったんだよ‼️
@DMH17-x5y
@DMH17-x5y 3 ай бұрын
そろそろ、映像を更新すべき。
@GoGo-g3q7z
@GoGo-g3q7z 3 ай бұрын
みんなかわいいです☺
@A-04-Wagashi
@A-04-Wagashi 3 ай бұрын
今もダイヤ乱れで東西線との直通を中止すると、8番線で東葉勝田台方面に折り返していきますよ
@K31-k7h
@K31-k7h 4 ай бұрын
この音はもう関東では京王電鉄の8000系の一部編成でしか聞けなくなりました。※2024年10月現在
@CAPRICCIOG-one-fp4do
@CAPRICCIOG-one-fp4do 4 ай бұрын
名鉄2200系と同じドアチャイムみたいだ
@Akki5114
@Akki5114 4 ай бұрын
0:12 発券中です
@白きつね
@白きつね 4 ай бұрын
めっちゃ車両古い
@WATATETU
@WATATETU 3 ай бұрын
別に車両自体は今も走ってるけどね
@GoGo-g3q7z
@GoGo-g3q7z 5 ай бұрын
おはらぼ~☺
@齊藤由輝-s5c
@齊藤由輝-s5c 5 ай бұрын
この映像ですが、東武鉄道の車輌も、この30年で若干変わった感じがします。 既に引退している車輌と現役の車輌が入り交じって凄いですね⤴️⤴️ 新しい車輌を取り入れた最新バージョンに変わる事を期待しております。
@user-nm2io5rs3o
@user-nm2io5rs3o 5 ай бұрын
かわいいですね😍😍❤️
@yohtaromatsui-hp5cb
@yohtaromatsui-hp5cb 5 ай бұрын
富士山駅があるなら 登山客にありがたみ
@9151-z2f
@9151-z2f 6 ай бұрын
何Fか覚えてたりします?
@陳泓瑋-u6z
@陳泓瑋-u6z 6 ай бұрын
2人本当に可愛い!!!
@ALFEE_clip
@ALFEE_clip 6 ай бұрын
フルバージョンもお願いします!!
@あおいろのきつね
@あおいろのきつね 7 ай бұрын
うん、おはきゅー!! ヾ(@^▽^@)
@リネットノア
@リネットノア 7 ай бұрын
インナーのカラーが変わりましたね😊? 相変わらず可愛らしいですっ! 本日もご安全にっ!
@ALFEE_clip
@ALFEE_clip 7 ай бұрын
フルバージョンもお願いします!!
@笘篠せつな
@笘篠せつな 7 ай бұрын
2024年東武博物館訪問しました。この映像とBGMはずっと残していただきたいと思う所存です。
@2430Rapidbroad
@2430Rapidbroad 7 ай бұрын
名鉄の声優
@ゆうきいとう-w8s
@ゆうきいとう-w8s 8 ай бұрын
東葉快速の廃止は一体なんだったのか?
@asokai2346
@asokai2346 8 ай бұрын
3000系現役な時点で察しですよね.......。
@越後亭
@越後亭 8 ай бұрын
「a moment」はこれで初めて聞いて、その影響で「Wake up」買った。 4:40 最後の「分かってるのに♪」の度に「さよなら 東横線9000系」のヘッドマークが頭によぎり涙を流してしまう。
@kuto9010TV
@kuto9010TV 8 ай бұрын
回送で入線していたんですか?
@LOVOT109
@LOVOT109 8 ай бұрын
この当時は東葉高速線の上り初電は西船橋行きだったんです。で、西船橋駅8番線で折り返して東葉勝田台行き初電になっていました。
@kumashintetsu
@kumashintetsu 8 ай бұрын
おお!ご収録されたのですねお疲れ様です!(私の動画の記載も感謝申し上げます🙏) 開館と同時に鳴るということでやはり前奏部分はタイミングもあるのですね・・・! かつてパノラマショーで使われていた終盤部分もしっかり流れているのは嬉しい限りです。
@209keihin
@209keihin 8 ай бұрын
今日(5/11)と明日(5/12)の南砂町駅工事期間も聴けますよ〜
@user-U.KTrain
@user-U.KTrain 9 ай бұрын
モデルは
@user-U.KTrain
@user-U.KTrain 9 ай бұрын
桜トレイン6050系だ
@福田俊彦-z1f
@福田俊彦-z1f 9 ай бұрын
田園都市線の2000系って、今では確か5連化の上で大井町線に転用されて、9020系となっている筈だが?
@YUTASAJI
@YUTASAJI 10 ай бұрын
\👀/のポーズ好きすぎる
@_LH-uu5lv
@_LH-uu5lv 10 ай бұрын
西武6000系
@あおいろのきつね
@あおいろのきつね 10 ай бұрын
あれ、どうしたの?。
@あおいろのきつね
@あおいろのきつね 10 ай бұрын
かわいいお声だな お話がしたいのかもね
@大木沙織-r4d
@大木沙織-r4d 10 ай бұрын
シブヤくんとか、ヒカリエちゃん