Пікірлер
@喬冶
@喬冶 3 күн бұрын
美麗的
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 күн бұрын
感謝您的觀看。八岳是一個美麗的地方,我想一次又一次地去參觀。
@pピッケル
@pピッケル 12 күн бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。荒川三山はアクセスが悪く泊まりでないと行けないのでかなりハードルが高いですね。 悪沢岳から見える格の違う景色は凄かったです。 南アルプスで唯一登った山が茶臼岳のみです。かなり苦戦しました。頑張らねば・・・。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 12 күн бұрын
pピッケルさん、コメントありがとうございます😊 荒川三山は、畑薙ダムへのアクセスが遠いのと、東海フォレストのバス&小屋の予約がなかなか難しいのが懸念点ですよね💦 今回、なんとか予約取れて良かったです(^^) 夏の悪沢岳の景色、絶景と花々には驚かされましたよ! 3000m級の山は、本当に別格ですね〜👍 茶臼岳登られた事あるんですね! あそこもなかなか遠いところにあって行くのが大変ですよね🤔 私もいつか行ってみたいです✨
@pピッケル
@pピッケル 12 күн бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。三ッ頭からだと赤岳があんな風に見えるんですね!権現岳のとんがりも面白いです。 高低差1400mの往復ルート 頑張ったら行けるかな~。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 12 күн бұрын
pピッケルさん、こんにちは♪ コメントありがとうございます😊 三ッ頭からは、権現岳や赤岳が非常にダイナミックに見えて迫力ありましたよ! 天女山ルートは、そこまで危険な所は無いのですが、とにかく長いので、朝早く出発する事をお勧めします(^^)
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 19 күн бұрын
まずはじめにバスでヘルメットを被っていてビックリしました‼️危険な場所なんだなと改めて思いました。 他のKZbinrさんもほぼ同じルートを登っている方がいましたが、まわっしーさんの動画の方が分かりやすかったですよ✨ 千枚岳〜荒川前岳は凄いスケールでいい稜線でしたね☺️ モルゲンロード雄大な山々を観ながらだと感動も凄いです✨ 長い距離、そしてアクセスの悪い中、登山撮影お疲れ様でした。 素晴らしい動画でした👍
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 19 күн бұрын
登山王子さん、こんばんは🌙 いつもコメントありがとうございます♪ 南アルプスの道路は全体的に地盤が弱くて、毎日が落石の連続らしく、もしものためにヘルメットを装着しなくてはいけないそうです⛑️ わかりやすい動画と言って頂けて嬉しいです☺️ 荒川三山付近は日本屈指の絶景稜線なので、ずっと行ってみたかったんですよね✨ 今回は天気に恵まれ、モルゲンロートを2回も見れて大満足でした👌 アクセスが改善すれば、もっといいんですけどね(笑)
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 19 күн бұрын
大冒険お疲れさまでした。 バスでヘルメットとは変わってますね、現場に行くみたいな😊 長い樹林帯を抜けたら絶景しかないですね、 累積標高見て腰を抜かしましたが、これだけの景色が見れるのならば 体力がある方は是非登ってみたいルートですね🙂 南アルプスのモルゲンロートも雷鳥も見てみたい、 そんな気持ちにさせていただきました👍
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 19 күн бұрын
ひつじじ雲さん、こんにちは☀️ いつもコメントありがとうございます。 南アルプスのアクセス道路は常に落石があるのでヘルメットしないと危ないそうです😅 リニアのトンネル工事は、荒川三山のちょうど真下で行われるそうで、工事車両も結構通ってるみたいです👷 今回は本当に距離が長くて、かつて無いほど体力使いましたが、3000m級の稜線を歩けて幸せでした😊 南アルプスでは、北アルプスとは一味違う壮大な景色が楽しめましたよ✨ この辺りは2泊3日や3泊4日で登山するのが当たり前の山域なんですよね⛰️機会があれば、ゆっくり時間をかけて縦走してみてください👌
@msheon
@msheon 21 күн бұрын
まわっシーさん、こんばんは^^! 天女山コースからの権現岳良いですね。 道中の高山植物も初めて見るものもあり興味深いです。 いつもながら景色も良いですね。 最後の温泉紹介も参考になります。 ご紹介ありがとうございます。 しかし、行きたい山が増えてどこから行こうかしら・・・😅
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 20 күн бұрын
m she onさん、こんばんは⛰️ 天女山コース、割と長めですが、静かに良い景色を楽しめて良かったです👍 高山植物も綺麗で、見ていて飽きないですね💐 私も行きたい山は沢山あって迷ってしまいます^ ^ m she onさんも是非、山梨方面の山に登ってみてください😊
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo Ай бұрын
良い道ですね、南の八ケ岳は未知の世界ですが、これだけの景色が見れるのならばいつかは行ってみたいです😊 次回はアルプスですか、どんな山旅でしょうか。 楽しみにしてます🙂
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 29 күн бұрын
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます♪ 南八ヶ岳はアクセスしやすくて、どこへ行っても稜線歩きが楽しいので是非登ってみてください👍 次回のアルプスは2泊3日のロング山行で今年最大の山旅かなと。また見て頂ければ嬉しいです☺️
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル Ай бұрын
素晴らしい眺望ですね✨ 夏空もまた綺麗‼️ 高山植物も咲いてましたね。こちらも綺麗でした‼️ 次回楽しみですね✨
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj Ай бұрын
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます♪ 夏の権現岳、景色や花々が素晴らしかったです🌸 華やかな季節ですよね✨ 次回の動画、充実感ある山行だったので是非見てください👍
@takashi-aoki
@takashi-aoki 2 ай бұрын
自分も10月に登ったんですが、行きはこの映像のように素晴らしい景色で山頂に付いたら爆風吹き荒れすぐに雲に覆われてしまいました。5月くらいが静岡県側はいいんでしょうね
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 2 ай бұрын
青木隆志さん、コメントありがとうございます♪宝永山付近は遮るものが無いので爆風になりがちですよね。 今回登った日は見事な五月晴れで爽やかな日でしたので、終始楽しむ事ができました☀️ 静岡県側は駿河湾の雄大な景色が見れるのでお薦めです👍
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 2 ай бұрын
お疲れ様でした😊 おにぎり岩の尖り具合が見事ですね、 山深い尾根歩き、気分高まりそうです😊 標高がかなりズレているようですが、 小数点以下四捨五入レベルではないんですね😅 色々と勉強になりました🙂
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 2 ай бұрын
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 十枚山、なかなかの秘境っぷりで熊にも遭遇しそうな雰囲気でした🐻 おにぎり岩は尖り具合が絶妙で、三角岩とも呼ばれているそうです🍙 ここは映えスポットですね〜✨ 標高表記、ここに限らず間違っている所が結構あるようです👀 何十年かに一回、測量されているようですが、その度に標高変わる事もあるようです🤔
@kazuk459
@kazuk459 2 ай бұрын
素晴らしい動画ですね 😊 今から登りに行きます‼️
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 2 ай бұрын
kazu kさん、コメントありがとうございます♪ 小河内岳は静かに南アルプスの大展望を楽しめる穴場の山といった感じでした。 是非登りに行ってみてください👍
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 2 ай бұрын
山頂の標高がズレてるのにビックリ‼️ここまでズレてるのはなかなか珍しいですね💦 おにぎり岩からの眺望素晴らしい✨
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 2 ай бұрын
登山王子さん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます😊 今回の登山に限っては、岩岳と十枚山の標高表示がずれていたんで驚きました🫢 ただ、山の標高が変わるのは時々ある事みたいですね🤔 おにぎり岩をはじめ、要所要所で良い展望楽しめました♪また行ってみたいコースでしたよ👍
@pピッケル
@pピッケル 2 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。オクシズに行かれたんですね。 岩岳の山頂標識が30メートルも違っているようなのでなおして欲しいものですね。 岩と檜のオブジェ自分もみてみたいです。 自分もそちらに行ったときはうつろぎでわさび漬けを買っていきます。スーパーで買うものよりも美味しいです。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 2 ай бұрын
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 岩岳には、実はもう一つピークがあって、そこが標高1682mのようです。標識は1652mのピークにあるものなので、新しくして欲しいですね🤔 岩と檜のオブジェは不思議な雰囲気でした。 なんだかんだで十枚山は楽しめる山でしたよ! うつろぎって人気の店みたいですね🫛 ここのわさび本当に美味しかったんで、また食べたいです(^^)
@msheon
@msheon 3 ай бұрын
まわっしーさん、こんばんは^^! これまた、良い山ですね〜。 まわっしーさんのおっしゃる通りで 「ダイナミックで荒涼な景色が広がる世界! 自然の凄まじさを体感する事ができますね」 登りたい山が増え過ぎて困ってしまいます。 登りたい山リストに入れさせて頂きます。 ご紹介ありがとうございます!
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
m she onさん、こんばんは!コメントありがとうございます😊 富士山の中の火山の痕跡、なかなか迫力ありましたよ🌋 ここはアクセスもしやすいんで、是非行ってみてください👍 富士登山シーズン以外の方が、人が少なくてゆっくり堪能できると思います^ ^
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 3 ай бұрын
登山お疲れ様でした。 宝永山迫力が凄い‼️ダイナミックな映像が観れて嬉しいです☺️ 砂利道足がきつそうですね💦 穴場の山ですね。今度登ってみたいです☆
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
登山王子さん、おはようございます♪ いつもコメントありがとうございます☀️ 宝永山は火山ならではの光景が広がり、普段の登山では味わえない雰囲気でしたよ! 砂利道登りはややキツイですが、距離が短いルートなので、体力的には登りやすかったです。 是非、登ってみてください👍
@user-be5tg4nd1c
@user-be5tg4nd1c 3 ай бұрын
楽しい動画ありがとうございます😊ちなみにオープンニングの↓の山は高山といいます。標高836メートルで赤白の巨大鉄塔があります。景色もいいですよ。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
さくらいしげきさん、コメントありがとうございます♪ 竜爪山、間違えて紹介してしまい申し訳ないです💦 高山の情報ありがとうございます😊 高山も静岡市内からは綺麗な双耳峰のように見えますよね^ ^ 今度、登ってみようと思います👍
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 3 ай бұрын
登山道ザクザクですね😊 ここなら手軽に高山の雰囲気が味わえますね、 普段見られない天体に行った様な景色が魅力的です、 いつか歩いてみたいと思います。 ご紹介ありがとうございました🌱
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
ひつじじ雲さん、おはようございます☀ いつもコメントありがとうございます。 宝永山付近は、あまり植物が生えておらず彩りが無いんですが、確かに天体のような不思議な光景が楽しめました^ ^ ここは富士登山シーズンを外した方が静かに楽しめると思います🗻 是非歩いてみてください👍
@pピッケル
@pピッケル 3 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。富士山開山前の宝永山は穴場スポットですね。約6キロ4時間弱でいけて富士宮口5合目から思ったより近いですね。しかも蛭ヶ岳、焼津アルプス、黒法師山まで見れるなんて。 自分は昨年御殿場口ルートの下山時に寄りました。その時そこから見える山々の知識があったらもっと楽しめたのにと思いました。 次行くことがあれば動画を見返して予習してからいきたいと思います。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます😊 宝永山、そんなに混雑も無く文句無しの快晴で気持ち良く登る事できました! 標高が高いので、色んな山や綺麗な駿河湾が見れて満足しました🗻 御殿場ルートは、ずっと砂利道で登るのは大変みたいですね😅(下りは楽そうです) 富士山頂からは、日本の名峰が相当数見えるので楽しそうです👍私も十数年ぶりに富士山頂に行きたくなりました。
@pピッケル
@pピッケル 2 ай бұрын
宝永山に行ってきました。二ツ塚にも行きたかったので御殿場口から登りました。富士山自然休養林歩道を通っていったんですが緑の中を歩けていい道でした。初めは周回する予定だったんですがこの道が気に入ってしまってピストンで下山しました(笑)。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 2 ай бұрын
@@pピッケル pピッケルさん、こんにちは。コメントありがとうございます😊 宝永山行ったんですね👍 御殿場口から登ったとなると標高差があって、砂利道が連続するので、なかなかハードそうです😅 二ツ塚は行った事無いので、私も行ってみたいです(^^) pピッケルさんの行ったコース、いつか私も試してみようと思います。
@散歩をするぞ
@散歩をするぞ 3 ай бұрын
山登り見ているだけでいいですね
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
散歩をするぞさん、コメントありがとうございます(^^) 私の登山動画、楽しんで頂けて良かったです。 また見て頂ければ嬉しいです☺️
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 3 ай бұрын
登山お疲れ様でした。 細島峠までの急登キツそうですね💦 細島峠からの稜線歩き眺望良くていいですね✨ 駿河湾、富士山素晴らしい👍 青笹山、山の名前に笹がついてるだけあって笹が多いですね💦
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
登山王子さん、こんばんは♪いつもコメントありがとうございます😊 序盤の急登はキツイんですが、その後は快適な稜線歩きを楽しめました^ ^ 青笹山は確かに笹だらけで、その名にふさわしい山だと思います🌱 笹が風に揺れている様子は、長閑な感じで気持ち良かったです👍
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 3 ай бұрын
3Dからして急登だろうなと思ってたら、やっぱりかなりキツそうですね💦 その分富士山ドーンがあったり、三保の松原が見えたり… 北関東とは違った雰囲気の山を楽しませて頂いております😊 人も少なそうで快適に楽しめそうですね🌱
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 最初の急登はキツかったのですが、その後は快適な山歩きでした👍 笹原の道、なんだか癒されます✨ 静岡の山はどこも、雄大な太平洋を眺められるのがいいですね🌊(そろそろ北関東の山も恋しくなってきましたが💦)
@pピッケル
@pピッケル 3 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。今回も山々の紹介ありがとうございます。映像をみていればだんだん覚えていけるような気になります。 十枚山は登ったことがないので楽しみにしています。この辺はヒルがいるんですね。恐ろしや・・・。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます。 青笹山は、今まで登ったオクシズの山の中で、一番気持ち良く歩けました!笹原の稜線良いですね🌱 十枚山は天気いい日見つけて登ろうと思っています☀️ オクシズの山は、全体的にヒルが生息しているようです😅秋くらいまでは注意したい所です⚠️
@pピッケル
@pピッケル 3 ай бұрын
ヒルには気を付けます。 掛川にある粟ヶ岳は人気の山で山腹に「茶」の文字があることで有名です。山頂までのピストンだとまわっしーさんでは物足りないと思いますので八重鐘山まで足を延ばすコースもあります。すでに行かれていたらスミマセン。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 3 ай бұрын
@@pピッケル pピッケルさん、こんばんは♪ 粟ヶ岳の情報ありがとうございます! 噂には聞いた事ありますがまだ未踏なんですよ。今度、登りに行きたいと思います👍
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 4 ай бұрын
登山お疲れ様でした✨ 雪庇の急斜面キツそうでしたね💦 モロゲンロードまさに至高です‼️ 山頂からのゼブラの山々もいいですね✨
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます😊 雪壁を登るのはキツかったですが、その先の絶景には圧倒されました! 北アルプスのような大物の山を登るなら、泊まってモルゲンロートを見るに限りますね☀️ 是非、日本アルプスにも行ってみてください👍
@サボ縞10
@サボ縞10 4 ай бұрын
まわっしーさんの映像が美し過ぎです。幾度見ても、いいです。常念岳には、何度か季節を替えて登りました。今では遠い昔のことです。いつもありがとうございます。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
サボ縞さん、コメントありがとうございます😊 今回は2日間とも快晴という絶好の登山条件下で常念岳に行く事ができ、綺麗な映像撮る事ができました👍 常念岳、北アルプスの中ではアクセスしやすいですよね。機会がありましたら、また是非登ってみてください。
@蘭-k9f
@蘭-k9f 4 ай бұрын
美しすぎて神秘的な動画ありがとうございます、 普段は見ることが出来ない雪のアルプスとかわいい雷鳥、気持ちが洗われます、 ありがとうございます、
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
蘭さん、コメントありがとうございます。 残雪期の北アルプスは息を呑む美しさで感動しました✨雷鳥が元気に動いて鳴いている姿は微笑ましかったです。 また動画見て貰えれば幸いです👍
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 4 ай бұрын
素晴しい夜明けですね、雷鳥が花を添えて贅沢なひと時です🙂 雪渓はキツそうですね… 歩いてみたいけど、疲れ果てて落石のお世話になりそうです😅 北アルプスでも地元の里山でも変わらずコンビニ弁当なのがイイです、 私も山飯には拘らないので、いつも菓子パンです🌱
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
ひつじじ雲さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます😊 今回は両日とも快晴で、北アルプスの大絶景を楽しめました👍 雪渓は勾配が急で、下手をすると滑落するんじゃないかと思いヒヤヒヤしながら登りました😅 落石は怖かったです😰 私も山の中では、食べるものに拘りは無いので、手頃なコンビニ弁当にしてしまうんですよね🤔 菓子パンもお手軽でいいですよね♪私も時々買って山の中で食べてます🍞 下山後は、地元の食を楽しむようにはしてます🍙
@pピッケル
@pピッケル 4 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。北アルプスがまわっしーさんのフールドなんですね。 重いザックを背負いアイゼンを付けての雪渓の雪の壁はかなりキツそうでした。凄い体力ですね。 山の景色も見たことがないものばかりでした。素晴らし眺めでした。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
pピッケルさん、いつもコメントありがとうございます♪ 北アルプス、年に2,3回は行ってる山域で、チャンスがあれば行ってます。 雪の壁を登るのはきつかったですが、登りきった後の絶景見ると全てが報われるような感覚でした! 3000m級の山の景色は格別ですね〜、今年は静岡の南アルプスにも挑戦したいです👍
@pピッケル
@pピッケル 4 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。第一真富士山から見える山々の紹介ありがとうございます。 それだけ山名を知っていると知らないより何倍も楽しんでしょうね。ボチボチ覚えるように頑張りたいです。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
pピッケルさん、こんばんは🌕 コメントありがとうございます。第一真富士山の展望は、感動ものでしたね〜(^^)富士山と南アルプスがドーンと迫る感じで🗻 自分の知ってる山が山頂から沢山見えると、嬉しくなるもんですね😊 今後も安倍奥登山動画は出していくので、また見てください👍
@masa-fp
@masa-fp 4 ай бұрын
動画を拝見し、久しぶりに竜爪に登りたくなりました! 最初の場面の遠景、矢印の山は竜爪ではなく、はるか左側のチャンネル名の「...NEL」の3文字の下の山が竜爪の双耳峰です。 地元民でも誤解している人が多いかも。。。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
masa-fpさん、はじめまして!コメントありがとうございます♪ ご指摘ありがとうございます。なるほど!竜爪山だと思っていた山は別の山(おそらく高山?)だったんですね。 双耳峰で目立つ山容なので勘違いしてしまいました💦恥ずかしい限りです😅 竜爪山、静岡市街地から気軽に行けて、展望も楽しめる良い山ですよね。私もまた登ってみようと思います😊
@pピッケル
@pピッケル 4 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。自分も鉄塔の所から見える竜爪山がお気に入りです。 文殊岳から見える南アルプスを紹介してくれて有り難いです。いつも名前が分からずただ見ているだけでした。 だんだん南アルプスの山々を覚えていきたいと思います。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
pピッケルさん、コメントありがとうございます♪ 静岡市街地から割と近い竜爪山は、低山ながら楽しめる山ですよね! 鉄塔から間近に見える竜爪山は、なかなか迫力あって直登ルート通って良かったです^ ^ 竜爪山もそうですが、オクシズの山は南アルプスが綺麗に見える所が多いですよね。 是非、南アルプスの山を色々知って頂いて、今度登って貰えればと!
@msheon
@msheon 4 ай бұрын
まわっしーさん、おはようございます。 第一真富士山・第二真富士山、周回コース良いですね! 常に富士山が見える環境で羨ましいです。 沢や花も楽しめ、また登りたい山が増えました。 今年は静岡の山に挑戦しようかな^^? 追伸: プライベートでゴタゴタがあり、コメントが遅くなりすみません🙇
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
おはようございます、m she onさん☀️ いつもコメントありがとうございます😊 真富士山、短時間で周回する事できるのでお勧めです👍富士山や南アルプスの景色も中々良いですし🙆  機会があれば静岡の山に登ってみてください(^^) なかなか奥が深くて、下山後も地元のグルメが美味しかったりします🐟
@pピッケル
@pピッケル 4 ай бұрын
まわっしーさんお疲れ様です。初見です。ようこそ静岡県へ。 初焼津アルプスでいきなり3山いきましたか。初めは満観峰のみの人が多数派ではないでしょうか。(自分の思い込みかな?) 今回のコースで足を延ばせば朝鮮岩もいけますよ。なかなかいい眺めです。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
pピッケルさん、はじめまして。コメントありがとうございます♪ 焼津アルプス、満観峰だけでは短時間で終わってしまうので、三座を巡ってきました! おかげで高草山付近で満開の桜が楽しめたりして良かったです🌸 朝鮮岩も気になります!次回は足を延ばしてみようと思います。情報ありがとうございました。
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 4 ай бұрын
登山お疲れ様でした。 三十三観音様は登山道にあるんですか?気になります‼️ 駿河湾が綺麗に見えますね✨ 浜風を感じれそうな素晴らしい山ですね✨
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます。三十三観音は、登山道の至る所にありましたよ!この山も信仰深い山でした⛩️ キラキラとした海、そして富士山が綺麗で気持ち良かったです👍
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 4 ай бұрын
登山お疲れ様でした。 穂積神社の大木立派でしたね✨歴史を感じます。 神社からの階段地獄キツイそうです💦 文殊岳から見える山山綺麗です。 展望台もあっていい場所、ここでコーヒー飲みながら休憩したいです☺️ 直答ルート急な下りでしたね💦
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
登山王子さん、おはようございます☀ いつもコメントありがとうございます😊 竜爪山は地元民に親しまれている山でしたよ!階段地獄はきつかったですが、文珠岳の広い山頂は休憩にピッタリの場所でした👍 大きな富士山と海の眺めは、本当に癒されますね〜🗻
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 4 ай бұрын
お疲れさまでした。 苔生した登山道や、またしても三保の松原ですか。 大人の登山道ですね、富士山が近くて羨ましいです🙂 登りはキツそうですが、その苦労を補うほどの景色、 初めて聞く名前の山ですが親しみを覚えました。 ご紹介ありがとうございました🗻
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 真富士山、地味な山ですがなかなか味わい深い登山道で山頂の展望も抜群で、良い山でしたよ! 静岡では結構人気ある山のようです。三保の松原は静岡の山なら、どこからでも確認できそうな感じです🗻 静岡方面に来ることあったら是非、真富士山に登ってみてください👍
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 4 ай бұрын
三保の松原が見える登山道とは… 大人の登山ですね、竜🐲が付くから辰年の今年は人気になるんじゃないでしょうか🙂 どうでしょうそちらの山は、 や゙関東とは一味違う趣が楽しめそうですね🌱
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
ひつじじ雲さん、こんにちは😀いつもコメントありがとうございます。 静岡の山は、関東の山と比較すると、とにかく海が近いのが特徴でしょうか? 山頂からキラキラ輝く海を眺めるのは気持ちいいですね✨ 三保半島は特徴的な形なので、上から見るとすぐにわかりますよ🗻 確かに今年は辰年なので、あやかって竜爪山に登る人も多そうです🐉
@mtjch
@mtjch 4 ай бұрын
おぉ、竜爪山👏 オクシズ色々と行きたい所が盛り沢山です。 ご紹介、是非またお願いします~😊
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
MTJさん、こんばんは! コメントありがとうございます(^^) 竜爪山、こじんまりして感じですが展望良い所もチラホラあって楽しめました🗻 オクシズ安倍奥は、私にとって行きやすい山域になったので、今年は沢山登る予定です👍 (次回もオクシズの山動画を公開予定です) またよろしくお願いします🙇
@msheon
@msheon 4 ай бұрын
まわつしーさん、こんばんは^^! 東海地方へ引っ越しされたのですね! 元々関東地方だったのかな^^? これから新しい冒険が始まりそうで羨ましい✨ 今回ご紹介頂いた山は私好みで、焼津方面へ行ったら ぜひ登ってみたいと思います。 生しらす定食、美味しそう😋
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 4 ай бұрын
m she onさん、こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます😊 今までは北関東在住でしたが、初めて東海地方に住むことになりました🍊 北関東や南関東の山に行きにくくなったのは残念ですが、新しい冒険が始まると思うとワクワクしますね☺️ 焼津アルプスは、手頃な低山で展望も良いのでお薦めです!是非、静岡に来ることあったら登ってみてください🐟 生しらす美味しかったです♪ 静岡は海の幸が本当に美味しいです😋
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 5 ай бұрын
焼津アルプスに魅力いっぱいですね☺️ 満観峰からの眺望は素晴らしいです✨ 富士山と駿河湾の眺めも良かったです✨ 東海地方に転勤になったんですね。転勤直後でいろいろ大変だと思いますが、これからもお身体に気をつけて、山を楽しんでください‼️ 応援してます☺️
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 5 ай бұрын
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます😊 満観峰からは雄大な富士山、駿河湾が眺められて大満足でした👍 転勤で色々とバタバタとしましたが、ようやく生活が落ち着いてきました。東海の山を楽しんでいきたいと思ってます⛰️
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 5 ай бұрын
お疲れさまでした。 富士山と駿河湾、絵になりますね🏞 東海地方の山々も楽しみにしてます、 アルプス方面は関東から行くより近くなるのかな、 引き続き動画でお会いできればと思います🙂
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 5 ай бұрын
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます♪ 焼津アルプス、低山ながら素晴らしい景色を楽しむ事ができました👍 ひつじじ雲さんの家からは遠いかもしれませんが、是非お薦めしたい低山です。 これから東海地方の未踏の山ばかり登ろうと思ってるので、本当に楽しみです😊 南アルプスに関しては、家からかなり近くなるので今年は是非色々行きたいと考えているんですよ⛰️ 引き続き、よろしくお願いします🙇
@mtjch
@mtjch 5 ай бұрын
まわっしーさん、こんにちは! この季節の満観峰は良いですね。 引っ越しされたんですか。東海地方の山、楽しみにしております🤗 中部地方の山にも行きやすくなったのかなぁ、、、羨ましいです。
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 5 ай бұрын
MTJさん、コメントありがとうございます(^^)満観峰をはじめ、焼津アルプスは歩いていて快適でしたよ👍富士山と駿河湾が本当に綺麗でした🗻 東海地方の山は殆ど未踏なので、これから楽しみにしています🏔️ 中部地方、南アルプスや八ヶ岳には行きやすくなりましたよ!今まで住んでいた所と違って、だいぶ長閑な所ですが楽しんでいこうかと😊
@1dragon409
@1dragon409 5 ай бұрын
こんにちは。わ~富士山が見えます。👏 雄大です。 いつかは行ってみたいところです。 おかげさまで素晴らしい景色を拝見しました。 ご苦労さまでした.👍😊
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 5 ай бұрын
1dragonさん、コメントありがとうございます(^^) 御坂山塊の釈迦ヶ岳・黒岳はとても登りやすく、展望スポットも多いので楽しいですよ! 是非、行ってみてください👍
@msheon
@msheon 5 ай бұрын
縦走コース良いですね!グリーンシーズンも良さそうですね? FUJIYAMAツインテラスだけでも満足できそうです。景色もバッチリ😄 雪山登山からの富士山は本当に綺麗ですね✨ 最後の十割そばも食べ応えがありそうで美味しそう😋
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 5 ай бұрын
m she onさん、こんばんは♪ いつもコメントありがとうございます😊 釈迦ヶ岳、黒岳、ツインテラス、どこも富士山の眺めが見事でした🗻 この辺りは、グリーンシーズンも快適に山歩きできると思いますよ✨ 十割そば、そば本来の味といった感じで、とても美味しかったですよ😋
@Hitsuzizi-kumo
@Hitsuzizi-kumo 6 ай бұрын
お疲れ様でした。 ここらへんは雪が少いイメージですが、低気圧のお陰でしっかりと積もってますね😊 富士も八ヶ岳も日本アルプスも素晴らしく綺麗です。 下山後の♨いいなあ、地場の食事も楽しいですね🌱
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
ひつじじ雲さん、いつもコメントありがとうございます😊 今年は3月になってから、雪が多くなった感じですね⛄️ 釈迦ヶ岳の360度の大パノラマはお薦めですよ👍 下山後の蕎麦は美味しかったです♪今度この辺りに来た時は、名物の吉田のうどんを食べたいです🍜
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 6 ай бұрын
雪山登山お疲れ様でした♪ 河口湖と富士山が見える眺望素晴らしいですね☺️
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます😊 冬の富士山の景色、非常に神秘的で心癒されましたよ🗻 このあたりの山域は、色んな施設があって観光としても楽しめるのでお薦めです👍
@龍熊-r6v
@龍熊-r6v 6 ай бұрын
獅子ヶ鼻山今日行って来ました 雪庇天国でしたね 武尊山や剣ヶ峰は賑わってるのに こつちは静かに気持ちが盛り上がって気持ちが良かったです
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
龍熊さん、はじめまして!コメントありがとうございます。 獅子ヶ鼻山は雪庇が見事で、見応えがありますよね。 気持ちが盛り上がる雪山登山できたようで何よりです(^^) 積雪期限定という事で、レアな体験をしている気分にもなれますよね👍
@dayadventureswithgasper
@dayadventureswithgasper 6 ай бұрын
Very nice hike. Amazing views of the snow-covered mountains and landscapes. Great views of the surrounding area. Also that was a lovely spot to stop for a snack. Have a great day my friend.
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
Thank you for watching. Mt. Oguni in the snow was mysterious and beautiful. If you have a chance, please stop by!
@oyaji-nikki
@oyaji-nikki 6 ай бұрын
スノーシューでの登山気持ちよさそうですね😊夏は入れないところも歩けたりしますね😊 実際は体力もないと難しそうですね👍
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
おやぢ日記さん、はじめまして!コメントありがとうございます😊 雄国沼と雄国山の雪山登山、気持ち良かったです。スノーシューで雪を踏む音が心地良いんですよね。 雪山は無雪期よりも体力使いますが、雄国山はそんなに標高差が無いので、比較的楽でした^ ^
@msheon
@msheon 6 ай бұрын
まわっしーさん、こんばんは^^! いやぁ〜、もう別次元の登山です(あっぱれ👏) 日本の四季は本当に美しく、心にグッときます。 稜線歩きも気持ち良さそう。牛殺山もいいですね。覚えておきます。 私の場合、雪登山は赤城山からかな😅
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
m she onさん、こんばんは! 見渡す限り銀世界の登山は、特に気分が高まりますよ^ ^ 冬の情景、楽しんできました☆ 牛殺山、名前は物騒ですが素晴らしい絶景の山なのでお薦めです👍 雄国沼と雄国山は花の時期が特に美しいようなので、機会があれば行ってみてください☺️ 赤城山、雪山入門として丁度いい山だと思います⛄️ m she onさんの雪山登山動画、期待してます😁
@登山王子チャンネル
@登山王子チャンネル 6 ай бұрын
冬山登山お疲れ様でした☺️ 雄国ブルーの晴天に綺麗な景色素晴らしい👍 牛殺山存在を初めて知りました‼️雄国山はまだ未踏なので、牛殺山と共に登りたいです✨
@ch-eg6zj
@ch-eg6zj 6 ай бұрын
登山王子さん、いつもコメントありがとうございます♪ 雪の雄国山と雄国沼に癒されてきました✨ 登山王子さん、意外にも雄国山は未踏だったんですね😯 牛殺山、その昔に雄国沼の築堤工事で石を運んできた牛が沢山死んだらしく、慰霊のために牛殺山という名が付いたらしいです🐮 牛殺山と雄国山、是非登ってみてください👍