【背景ストーリー】遂に鬼の歴史のディスペクターの秘密が明かされる…!?レジェンドスーパーデッキ 禁王創来【デュエマ】

  Рет қаралды 28,199

デュエチューブ-DM公式-

デュエチューブ-DM公式-

Күн бұрын

レジェンドスーパーデッキ 禁王創来の背景ストーリーを紹介!
気になる背景ストーリーがあれば是非コメント欄で教えてね!
デュエチューブの公式グッズが発売開始!
第1弾はTシャツ、タオル、スリーブ、プレイマット!!
SHOPを是非チェックしてね!!
shop.corocoro....
デュエル・マスターズ20周年特設サイトオープン!!  
dm.takaratomy....
============================
「デュエル・マスターズ」シリーズは各配信サイトにて好評配信中!
www.shopro.co....
============================
デュエマの最新情報はこちらでゲット!!
■デュエル・マスターズ公式サイト
dm.takaratomy.c...
■デュエル・マスターズ公式twitter
/ t2duema
■デュエル・マスターズ アニメ公式Twitter
/ duema_anime
■コロコロコミック公式twitter
/ corocoro_tw
■コロコロコミック公式サイト
corocoro.jp/
■コロコロチャンネル
/ corocoro​
#デュエマ#デュエル・マスターズ

Пікірлер: 89
@II-fb4gr
@II-fb4gr Жыл бұрын
他のTCGがエモエモ合体してる中、無理矢理合体させられてるディスペクターのことが大好きなの
@kuha1714
@kuha1714 Жыл бұрын
たまにTwitterでディスペクターにこんな新規望んでないって文句言ってる人見るけどあれ完全に褒め言葉だよな
@Guripeyu
@Guripeyu Жыл бұрын
0:48 襲来イマミカ王国でツボった
@七空重音
@七空重音 Жыл бұрын
13:26 さり気なくデッドマンが「無情」の"頂"シャングリラって言い間違えてて草
@nnnibuki2178
@nnnibuki2178 Жыл бұрын
俺丸「ライバック」は鬼丸「爆」とライオネルのディスペクターなんだろうけど、火文明から無色になった鬼丸と、無色から光文明と闇文明になったライオネルっていう対比になってるの面白いな 鬼丸が火で、ライオネルが光と闇で合わせると連結の配色になってるのもうまく出来てる
@フラッシュ-i7r
@フラッシュ-i7r Жыл бұрын
どうもイマミカです!をチアリが言うのおもろいな笑笑笑
@user-zzkz
@user-zzkz Жыл бұрын
ボルバルエイトもそうだが背景ストーリーのディスペクターだけじゃなく、現実世界のディスペクターが出てくるのすごく良いよな
@怠惰の空
@怠惰の空 Жыл бұрын
もしかして大会とかで使われたクリーチャーがディスペクターになるってことは絶望神サガとベービージャックをディスペクトさせた忌望縫合ザガーンが来るかもしれないってこと!!
@user-zzkz
@user-zzkz Жыл бұрын
@@怠惰の空 絶望に対して希望になってるのすげぇ好き すぐには無理でも歴代ぶっ壊れプレ殿のディスペクターは見てみたいな
@NekoManma_ch
@NekoManma_ch Жыл бұрын
忌望で希望って読めるの、絶望神のディスペクターとしてめっちゃセンスある
@マスター寿司屋
@マスター寿司屋 Жыл бұрын
​@@怠惰の空冗談抜きで、一方的に勝ちそう
@怠惰の空
@怠惰の空 Жыл бұрын
39マナ忌望縫合ザガーン「仮」 オリジン/ゴッド/イニシャルズ/ミルクボーイ/禁断 パワー3900 exライフ g・ゼロー墓地に3枚以上カードがあれば、このクリーチャをコストを支払わずに召喚してもよい「墓地やマナ、手札から出せる」 このクリーチャーが出た時、山札の上3枚を墓地に置く 墓地にあるディスペクターとディスタスを自分のマナゾーンにあるようにタップしてよい
@デジタル時計-n4d
@デジタル時計-n4d Жыл бұрын
ディスペクター1体回収したら知らん奴2体生えてきて草。大好きなんです頼むから一生やってくれ
@デジタル時計-n4d
@デジタル時計-n4d Жыл бұрын
@user-fh8wz8gw4d 付属品のカラーレスレインボー含めると王来編後全てのexパックにいるという事実
@ヒロ-i9n
@ヒロ-i9n Жыл бұрын
鬼のヴォルゼオスバラモルドも近い将来出てきそう
@にっしーnissii
@にっしーnissii Жыл бұрын
ディスペクターの設定めっちゃ凝られてて好き
@moffuri
@moffuri Жыл бұрын
10:16 俺丸ライバックは大分気になるディスペクターだな 鬼丸爆とライオネルはライバル関係みたいな感じだったし
@海風マサナ
@海風マサナ Жыл бұрын
神化混成 ボルナティックス 神帝と戦った時、ボルシャックNEXは既にライジングNEXになってんだよな 鬼魂珠くん多分「NEXって奴が余った神帝と戦ってた」って感覚でくっ付けたんだな あと終末縫合王に作り直して余ったクリーチャーのディスペクターが龍の歴史だと「電融」と「接続」なのに、鬼の歴史だと「混成」と「連結」なんだな
@kintax3149
@kintax3149 Жыл бұрын
やっとカラーレスレインボー拾ったのにまたカードになってないクリーチャー出てきたの笑った。ウィン編終わるまでにはカード化してくれ
@偽りの番号216_07
@偽りの番号216_07 Жыл бұрын
次のデュエキングMAXで出るとかですかね? パッケージ絵からしてディスペクター押しみたいですし
@野菜コーヒー
@野菜コーヒー Жыл бұрын
終ぞカード化されなかった九王達のこと、時々でいいから思い出してあげてください
@KAIKUN3304
@KAIKUN3304 Жыл бұрын
四つ足の石をミラダンテと言い張る度胸
@DNAAND-f7s
@DNAAND-f7s Жыл бұрын
忘れられた竜王と電融王。電融の方はカツキングとギュウジン丸が合体してたから結構いいと思っていたんだけどなぁ
@H_Ryuka_Lief
@H_Ryuka_Lief Жыл бұрын
10:15 ルナティック・ゴッド+ボルシャック・NEX 10:18 黄金世代 鬼丸「爆」+「俺」の頂ライオネル (多分) もっとこういうのが増えてほしい
@H_Ryuka_Lief
@H_Ryuka_Lief Жыл бұрын
(あり得ないかもしれないが)もし王来編のこういうディスペクターが出たらレクスターズ+ディスペクターというよくわからんことになってしまう
@KAIKUN3304
@KAIKUN3304 Жыл бұрын
ボルシャックだとスがどこから来たのかわからんのでボルメテウスだと思う
@帝凰
@帝凰 Жыл бұрын
​​@@KAIKUN3304ネックスの「ス」ボルメテだと関連性なくないか?
@KAIKUN3304
@KAIKUN3304 Жыл бұрын
@@帝凰 ボルメテウス関係なかったんか……(無知)
@H_Ryuka_Lief
@H_Ryuka_Lief Жыл бұрын
@@KAIKUN3304 ボルシャック・ネ「ックス」
@紙飛行機-d3z
@紙飛行機-d3z Жыл бұрын
ありがとうございます!楽しみにしておりました!
@ゾウリムシ-o2z
@ゾウリムシ-o2z Жыл бұрын
ドギラゴンとボルシャックのディスペクターとかかっこいいかなと思ったり、、、元主人公の切り札が無理矢理合体とか良くね?
@mttk8253
@mttk8253 Жыл бұрын
ドルゲ忍法帖って龍の歴史側なのか、と考えていたが、そういやドルゲペインとかいうディスペクターいたな…
@寺田美代-f7f
@寺田美代-f7f Жыл бұрын
こういうの有難うございます。(地味にうれしい)
@小鳩ですが
@小鳩ですが Жыл бұрын
頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1stの降臨は、人魂珠が始まりの終幕すら意に介さない存在である事を暗示していた。
@アカハル-d3f
@アカハル-d3f Жыл бұрын
鬼丸「爆」とライオネルの合体も見たいけど偽限連結オレナグリとかも見てみたいな
@久保壮真
@久保壮真 Жыл бұрын
ライオネルとオニナグリのディスペクターか。私は勝慄連結ベオニトマルが見てみたいな、1体もうディスペクター化してるけど。
@GalovxyBind
@GalovxyBind Жыл бұрын
龍魂珠も鬼魂珠けっこうこだわって組み合わせてるな、以外と職人気質? …にしてもミカドレオキーナリーの辺りとかちょっとややこしいし、図解があったらなって思いました 机も天井カメラもあるし、背景ストーリーに関わるカードを並べながら解説したら映えるしいいかなぁと
@香月-n8k
@香月-n8k Жыл бұрын
サソリスが鬼レクスターズだったってことはGP決勝ディスペクターは全部鬼側として出てくるのかね。てことはジャオウガはモルネク×ジョニー(仮)やオプティマス×ドギラゴン剣(仮)なんかと戦ってたんか?そりゃあんなに強くなるわ…
@ただの案山子-s7s
@ただの案山子-s7s Жыл бұрын
レッドゾーン×ヘブンズロージア(?)も含むね
@レアコイル-x2k
@レアコイル-x2k Жыл бұрын
ミッツァイル✖️カリヤドネ(仮)が一番強そう
@Murayama_d
@Murayama_d Жыл бұрын
15:55
@bibibibibibin6
@bibibibibibin6 Жыл бұрын
ディスペクターに限った話ではないですが僕のオリジナルクリーチャーのカード化妄想したりしてます
@純白のちくわ
@純白のちくわ Жыл бұрын
バジュラのスター進化が2体いるのはバジュラセカンドとかバジュラザスター踏襲してるんかと思ってたわ
@plumw8307
@plumw8307 Жыл бұрын
電融ディスペクターは殿堂カード関連が多い傾向があるから、今回のヴァイラックスもツヴァイランサーがDP殿堂してるのと関係あるのかも?
@plumw8307
@plumw8307 Жыл бұрын
嘘、ナーフだった
@preon791
@preon791 Жыл бұрын
鬼魂珠の読み方判明してたのか
@yk-il1qv
@yk-il1qv Жыл бұрын
ディスペクター大好き一生生み出してくれ、後コットン&ケラサス並みのディスタスも各色にお願いします。
@user-mr1dz6wg6s
@user-mr1dz6wg6s Жыл бұрын
ウィン の時代の一章が終わったら アビス×○ とかでてほしいな
@おいしいさいだー
@おいしいさいだー Жыл бұрын
鬼の方は始まりの戦いのディスペクターなのか ミラクルスター×レッドゾーンのディスペクターワンチャンある?
@百均のスイカバー
@百均のスイカバー Жыл бұрын
つまり龍魂珠は平等主義者ということだな!
@フタドメアヤヤ
@フタドメアヤヤ Жыл бұрын
ボルナティックス=神帝×ボルシャックNEX 俺丸「ライバック」=ライオネル×鬼丸「爆」 すげぇ…シデンシーザーとデッドNEXTの対の存在もしっかり作られてた… これらディスペクターはデュエキングで出るのかな?
@hiyu_youtube
@hiyu_youtube Жыл бұрын
何故サガの開発秘話みたいのがでないんやろう
@OAXISS-EXAWAVAR
@OAXISS-EXAWAVAR Жыл бұрын
王来篇や禁王創来でもない、新規ディスペクターが大会の歴史を全部ディスペクトして再襲来するだけでも嬉しいのに、更に鬼の歴史に存在するディスペクターも今後何処かで現れるだと…!? やっぱりディスペクターは良いな!なので電融派閥のをお願いします
@harunute2589
@harunute2589 Жыл бұрын
デュエキング2023でジョニーの、ジョーカーズのディスペクター出るのしんどくね?
@忍影丸
@忍影丸 Жыл бұрын
禁断竜王の解説がない理由はわからずか・・・やっぱりあいつは龍魂珠目線でも異質な存在だったのかな? どこかで見たけど、ドキンダンテのエンドオブランドの「世界の終わりを具現化させる」力によって生み出されてしまったとか
@デジタル時計-n4d
@デジタル時計-n4d Жыл бұрын
ドキンダンテあんだけ無茶苦茶した後、龍王生み出して帰るとかもうラスボスだろ
@77ta86
@77ta86 Жыл бұрын
輿津さんに読み上げてほしいな、禁王創来のフレテキ
@KOU_basuke
@KOU_basuke Жыл бұрын
朝あ(
@ハラマキ-f9i
@ハラマキ-f9i Жыл бұрын
俺丸EXライフが離れたら追加ターンを得るとかになるんじゃないか?
@久保壮真
@久保壮真 Жыл бұрын
公式はミルザビ・ミラの存在を忘れたのか、それかミカドレオの時の様にミルザムをくっつけ直したのかどっちだ?
@坂口誠也-f7o
@坂口誠也-f7o Жыл бұрын
龍の歴史と大会の歴史が独立した二冊の本的な扱いなのか、それとも一冊ではあるけと2008年と2015年のページからそれぞれ切り取ったのか
@デジタル時計-n4d
@デジタル時計-n4d Жыл бұрын
現実、龍、鬼の3つの軸それぞれで作られてるって考えるのが丸い気がするね
@sufia7041
@sufia7041 Жыл бұрын
混成枠が殿堂王来空間開いて電融王が簒奪されるのは共通だと思う。鬼の歴史においては電融王→禁断竜王Dol-Vol-X みたいな流れが起きてそう 起壊接続王 E.Q.D.P.L 聖眼連結王バラロディマノス(願望) 熱炎混成王ブイ・メガインキス
@フタドメアヤヤ
@フタドメアヤヤ Жыл бұрын
ちなみにキラーキーナリー以外全部の王は共通やで
@sufia7041
@sufia7041 Жыл бұрын
@@フタドメアヤヤ あっ、そっかぁ...(落胆)情報助かる。 逆に固定枠なのがなんか違和感ある。 こんだけネタあるんだし。
@Murayama_d
@Murayama_d Жыл бұрын
7:58 この動画でも語られていますね
@華心夢幻
@華心夢幻 Жыл бұрын
鬼の歴史でもデッドNEXTみたいなのいるのかなぁ、って思ってたけど、やっぱり居るのね しかも龍の歴史(最後の戦い)とは違って最初の相手なのね 他の三体もそのうち出てくるかなぁ
@ShigeAlb
@ShigeAlb Жыл бұрын
また、プレイマット付きデッキ欲しいです
@KOU_basuke
@KOU_basuke Жыл бұрын
@イビルジョー-v5e
@イビルジョー-v5e Жыл бұрын
でもレクスターズよりは、ある意味リスペクターしてるよな………
@ミルフィーユ-z8t
@ミルフィーユ-z8t Жыл бұрын
イマミカいじってんのおもろ笑
@さんあー-e7t
@さんあー-e7t Жыл бұрын
とりあえず龍魂珠は高田純二説提唱します
@純白のちくわ
@純白のちくわ Жыл бұрын
大会の歴史…?大会魂珠ってこと…?
@belbato8156
@belbato8156 Жыл бұрын
鬼の歴史の不敬合成王は?
@user-thefool
@user-thefool Жыл бұрын
ボルベルグ・クロス・ドラゴンがディスペクターにもレクスターズにも出ていなかったのは若しかして…まあ考え過ぎか
@REN-wx4ct
@REN-wx4ct Жыл бұрын
って事はムザルミブーゴも? がてきたのもそういうことやったんやな
@ginzukiObake
@ginzukiObake Жыл бұрын
いたわー。 鬼レクスターズに新規ディスペクターに対応するやつ 余り物の合成はクロスネックスと鬼丸爆かぁ。 希望の双子両方ディスペクターってマジかよ。
@snoopi_s
@snoopi_s Жыл бұрын
なんでデッドマンとシーザーでキラーキーナリーなんですか?教えてデッドマン
@sinnryuki2540
@sinnryuki2540 Жыл бұрын
キーナリーの部分はデッドマンの使用者の寄成ギョウだと思います。あとザ・キラーはザキラだと思います。 ほかのコメントで終末縫合王は王同士の合体なのでミカドレオは特別な命名法で使用者のミカド(神帝)レオ(ライオネル)らしいです
@mttk8253
@mttk8253 Жыл бұрын
@@sinnryuki2540ザ・キラーが、というかシーザーが戦国編のラスボスじゃんね。すなわちザキラ様よ
@Ruki_DiaTourus
@Ruki_DiaTourus Жыл бұрын
終末の王だけはなんでクリーチャーじゃなくて、そのクリーチャーの使用者の名前になってるんだろうね?
@デジタル時計-n4d
@デジタル時計-n4d Жыл бұрын
終末王は元のディスペクターを解体して列伝の王×王で作られた特別なディスペクターだから
@raitonoyukkuriduema
@raitonoyukkuriduema Жыл бұрын
9thまでは確定で来るんか?
@rinjin4165
@rinjin4165 Жыл бұрын
また知らないディスペクターが出てきた😅
@ピーナッツ-w2t
@ピーナッツ-w2t Жыл бұрын
@shmatai29
@shmatai29 Жыл бұрын
背景ストーリー考える暇あったら能力の調整をもっとしっかりやって欲しい。
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【ヲタ芸】デュエル×素晴らしきSekai/Pile【公star】
3:33
大阪公立大学ヲタ芸サークル 公star
Рет қаралды 38 М.
【ギガス実況】ポケポケのレジギガスが最強らしい
22:28
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 13 М.
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН