【1/3】オープンな介護施設を作り福祉の質を底上げしたい!【菊地 元三】[295人目]令和の虎

  Рет қаралды 123,510

令和の虎CHANNEL

令和の虎CHANNEL

Күн бұрын

★菊地さんの配信回はこちら
・第2話: • 【2/3】オープンな介護施設を作り福祉の質を...
・第3話: • 【3/3】オープンな介護施設を作り福祉の質を...
★虎とランチができる「昼虎」の情報はこちらから!
【HP】hirudora.jp/
★リライブシャツ佐々木さんの一本流し傑作選はこちら
• 【傑作選#006[佐々木貴史]】青汁王子 初...
★リライブシャツの購入ぺージはこちら
reliveshirt.ba...
==★================================
切り抜き動画の応募フォームはこちらから!
forms.gle/cGD9...
================================★==
==★================================
オンラインサロン「令和の虎ファンクラブ」(有料)へのご入会はコチラから!
monolith-j.com...
================================★==
==★================================
★『令和の虎』出演者募集中!
Tiger Fundingからの出資を受けて、事業を本格展開したい勇気ある志願者、大募集中!
【※現在、虎の募集は行っておりません。】
出演オファーは審査の上、ご連絡いたします。
▼志願者の応募はこちら▼
docs.google.co...
【※現在、志願者の応募はこちらのフォームのみの受付となっております。
メールにて志願者の応募をいただいても、お受けできない場合がございます。ご了承ください。】
★フランチャイズ版Tiger Fundingへのご応募はこちらから!
forms.gle/fRbp...
★受験生版Tiger Fundingのへのご応募はこちらから!
forms.gle/Qi4z...
★受験生版Tiger Funding「虎」への応募はこちらから!
forms.gle/MMMt...
==★================================
虎の子応援ECサイトはこちら!
h-soya.wixsite...
================================★==
★Tiger Funding
林尚弘
(株式会社FCチャンネル 代表取締役社長)
【‪@fc-channel‬ 】 / @fc-channel
【株式会社FCチャンネル】fcch.co.jp
細井 龍
(医学部受験個別指導塾MEDUCATE塾長)
【‪@featch3622‬ 】 / @meducatetv7203
【HP】meducate.jp/
青笹 寛史/あお
(アズール株式会社 代表)
【Twitter】 ao...
【 ‪@aotech6‬ 】 / @aotech6
【公式LINE】landing.lineml...
森龍一
(株式会社NEXTスタッフサービス 代表)
【アールエイチナビ】www.rh-navi.jp...
【株式会社NEXTスタッフサービス】www.rh-navi.jp...
前德政宗
(株式会社エムグラント 鎌倉へやこまち 代表取締役)
【HP】heyakomachi.com
【Twitter】 / maetoku_mgrant
【Instagram】 / masamune0224
★講演会に岩井良明がお邪魔します
岩井良明による講演会も随時、実施します!
就活、若者、教育、日本の未来…岩井による講演会をご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
tora@monolith-j.com
★岩井良明 初の単著『令和の虎 人生はAll or Nothing』
Amazon.co.jpにて発売中!
www.amazon.co....
★Tiger Funding主宰 岩井良明からの最新情報はTwitterをチェック!
【Twitter】 / reiwanotoraiwai
★チャンネル登録もよろしくお願いします!!
【‪@reiwanotora‬ 】
/ @reiwanotora
【‪@_yellowcab‬ 】
/ @_yellowcab
#令和の虎
#TigerFunding
#ビジネス

Пікірлер: 201
@reiwanotora
@reiwanotora 2 жыл бұрын
【令和の虎チャンネル】第1636回。 今宵18時配信は295人目の志願者・菊地さんの第1話。 菊地さん「外部からカメラを通じて入居者と会話したり利用状況がわかる施設入居型サービスを始めたい!」 細井先生「何がメイン?パッとしない。」 是非ご視聴下さい。
@_.........................._
@_.........................._ 2 жыл бұрын
悪いけど、サムネの人最初いいかおかと思ったが、 とくに顔がきつくなってきた。。
@FF-gz4hb
@FF-gz4hb 2 жыл бұрын
介護現場で働いてますが、共有部分だけ動画配信するとかなら問題は無いかな?って思うけど、全部を配信するってなるなら働こうって気持ちにはなりません。 自分の親等の排泄介助、しかも拒否が強いので無理矢理やられてる所とか見たいか? 食事も本人はいらないって言ってても家族が食べさせて!って言ったなら無理やり食べさせる所見たいか? 本人の気持ちよりも家族の気持ちが優先されてるような現場見ても嬉しいとは思えないんじゃないかな?(全部の施設がそうとは言わないが…) 少なくとも俺は思えない。 そんなところ(動画配信)に力いれるぐらいなら自分が入居したいって思える介護場所を作って欲しい。
@makenaikobuta1
@makenaikobuta1 2 жыл бұрын
看護師をしていますが、すべてを動画撮影することは賛成です。10年以上前から思っています。 条件として、職員に対して暴力やセクハラをすれば、退院、退所をすることを入所時に書いてもらいう。 最近は患者わ利用者も平気で暴力やセクハラをします。精神疾患の一言で片付けられることが多いです。職員のプライバシーと言ってる人がいますが、動画で残れば家族も納得できるし、職員も安心して働けます。
@sepia_utsuki
@sepia_utsuki 2 жыл бұрын
勤務時間中ずっとweb配信され続けるのは地獄以外の何者でもないな
@yuyanagi8104
@yuyanagi8104 2 жыл бұрын
本当それだわw
@YUAALIGHT
@YUAALIGHT Жыл бұрын
最近保育園もいつでも保護者が映像見れたり焼肉屋さんの厨房とかもずっとTikTok配信されてますからそれこそ見えるっていう透明性の高い介護は悪くないと思います
@abebe_ryoo
@abebe_ryoo 2 жыл бұрын
介護士として働いていますが、サービスの質がかわっていけないっていうのはすごくよく分かるけど、監視されてる感じがして職員もストレスだし、利用者さんたちも生活の場として(その人にとっては家とおなじ)利用してるのに、カメラ回ってるって落ち着かんよね。。
@user-ep4wv7gf2t
@user-ep4wv7gf2t 2 жыл бұрын
なんか働いてる中でずっとカメラで撮られてるって凄いストレス感じますよね…よっぽど給料やら待遇がずば抜けて良くないとまず働く方が集まらない気が…
@user-ie6xz4xz9y
@user-ie6xz4xz9y 2 жыл бұрын
なんかもはや九条の大罪の高齢の方を常に胃ろうにしちゃって手足拘束して生かしてるとまあ全然違うけど、なぜか近い感じがした。
@user-iw8pv7ky3y
@user-iw8pv7ky3y 2 жыл бұрын
介護福祉士です。 勿論、サービス質の欠落と利用者第一優先は分かります。 ただ、現場の介護職員のことは考えていますか? 俺のところはどんなに頑張っても給与が上がらず人手不足です。 この企画を考えるのは良いが現場の職員のことをもっと考えてやって下さい。
@user-fx8fq6ys2c
@user-fx8fq6ys2c 2 жыл бұрын
そもそも、利用者の守秘義務違反に引っ掛かるのでは…🤔
@user-fx8fq6ys2c
@user-fx8fq6ys2c 2 жыл бұрын
@@Gomihiroitai 防犯カメラは、あくまで施設内のモノですから、部外者は見れません🙃勿論、家族に見せる事も無いです…🐶 動画配信するのは、不特定多数の方が見るおそれがありますし、利用者によっては顔出しNGの方がいるので、その方が動画に映り込んだ場合は、守秘義務に引っ掛かると思われます…😶 写真も同様で、基本施設外に持ち出すことはNGです 写真を掲載する場合は、必ず家族に確認します🐶 写真を取る場合も、顔をドアップにしない・引きの絵面や後ろ姿等配慮しています😺
@user-np8yt9jl6f
@user-np8yt9jl6f 2 жыл бұрын
ただでさえクレーマー家族が多いのに、これをやったら、介護職の負担が大変なことになりますよ 給料増やせばって話だけど、給料安すぎて国が介護職員に処遇改善加算という手当毎月1人につき数万を出してるのに、その手当すら運営費に当てられて職員には1円も入ってこないくらい搾取されてますし、他の業種では当たり前にある昇給、賞与、退職金がない施設がかなり多くあります 介護は慈善事業の状態から全く抜けられてません 金銭面をなんとかしない限り介護の質を上げるのは無理です。
@lastlyra6
@lastlyra6 2 жыл бұрын
おっしゃる通りで介護福祉士として10年以上働いてましたが、ホント給料なんて上がらず負担が増える一方で、仕事はボランティアなんだ!と思い、ずっと職務についていましたが、余りにも上との考えについて行けず退職しました。 介護の闇を話だしたら明日の朝になります。
@user-ze3iy3wc7j
@user-ze3iy3wc7j 2 жыл бұрын
なんか、回答がイマイチ気持ちよく返ってこないな。
@user-lg6yr2xg8u
@user-lg6yr2xg8u 2 жыл бұрын
わかります
@user-lh8sq4xj1w
@user-lh8sq4xj1w 2 жыл бұрын
常に家族さんから見られている(監視)状態を職員は耐えられないと思います。 あとは、個人情報はどうなのかな? 入所していることが知られたくない。等の問題が出てくると思います。 あと、その動画が他に転載されないか。 パッと考えられるだけで問題ありそう。 理想を語っても働く職員の事も考えないといけないよ。
@user-ib9hs2qt3n
@user-ib9hs2qt3n 2 жыл бұрын
介護職員です。 この志願者は余りにも綺麗事を言っていり、理想と現実は不可能だと気がつがないのでしょうか?
@user-iw8pv7ky3y
@user-iw8pv7ky3y 2 жыл бұрын
こんにちは。介護福祉士で認知症対応型共同生活介護グループホームで働いています。 勿論、動画配信の気持ちは分かりますが従業員の気持ちはどうなのか?と思いました。 自分の働いている認知症対応型共同生活介護グループホームも人手不足でキツいですが。少数精鋭状態です。家族様や利用者様の希望やサービス質は理解出来ますが従業員の気持ちや希望は賛同と理解を得ているのか?と思います。 どれだけ双方が理解出来てサービス質を変わりなく有意義に出来るものかな?と思います。
@user-ns1ps8tj1p
@user-ns1ps8tj1p 2 жыл бұрын
私程度でも前から思っていたぐらいですから発想自体も少し古く、既に同じ考えの方は多いとは思いますけど、実行者が少ないのは事業としてはかなりリスクが大きいからだと思います。 もっとたくさん情報収集してプランを練ってからの方が良いと思います。 実際今経営されているデイサービスのお客様、従業員にも聞き取りさえまったくされてなさそうなので、虎の皆さん達に、嫌な事は後回しにして、やっていくうちに何とかなるわ的な考えだと思われても仕方ないと思います。 今の状態では失敗まっしぐらです。 箱物完成だけのお花畑プランにしか思えません。
@user-mr2io3sz2n
@user-mr2io3sz2n 2 жыл бұрын
介護ってそもそも利用者を優先して成り立ってるけど家族さん達が見れるのは凄く良いんですが、介護士や連携を取る人達の負担にすごくなるかもしれないところが問題ですね。家族が安心できるまでならいい企画だと思うんですが
@user-iw8pv7ky3y
@user-iw8pv7ky3y 2 жыл бұрын
介護福祉士です。同感です。介護は利用者の為なら命でさえ捨てなければなりません。 ただ、現場の職員の声が反映されていません。結局現場の人間が苦労します(泣)(´;ω;`) 本当に介護は辛いです。 おすすめしますしません。 例えばどうやったら人が集まれるか?職員の給与が上がるか?など
@user-mr2io3sz2n
@user-mr2io3sz2n 2 жыл бұрын
@@user-iw8pv7ky3y ただでさえしんどい職業なのに、給料を上げていかないと雇用される側もやってられませんよね。命を捨てるほどしんどいのなら尚更ですよね。しんどい中頑張っている介護士さんに尊敬しかありません!
@user-iw8pv7ky3y
@user-iw8pv7ky3y 2 жыл бұрын
@@Gomihiroitai 勿論、賛否両論あります。何が本当に正しいのか?分かりませんがただ、これだけ言えるのは北欧のデンマークノルウェースウェーデンは介護と医療福祉に関しては公務員です。 その三国はせかいの福祉大国と言われ幸せランキングで上位に入っています。 やはり医療や福祉介護はその国では大切!と言われていて勿論、国民の税金は高いですが国民は一言も文句を言いません。国が産まれたときから墓場までを面倒見てくれます。 日本もその三国のようになれば良いなと思います。
@user-iw8pv7ky3y
@user-iw8pv7ky3y 2 жыл бұрын
@@Gomihiroitai その意見に賛同します! 一番のネックは給与が上がるかとどうか?言うことです。 人を助けられるのは人だけですから。 公務員になれば必然的国の管理下になりますから問題はありません。 スウェーデンデンマークノルウェーは正に世界幸福度が高いです。 国民が文句を言いません。
@user-ic2ws6pi7h
@user-ic2ws6pi7h 2 жыл бұрын
コンビニとかスーパー、それ以外の商業施設なんかもカメラが多数あるはず。防犯カメラであろうとLINEカメラであろうと、結局は一緒のはず。カメラに対する意識なんか関係無いと思うけどなぁ。
@makotube8986
@makotube8986 2 жыл бұрын
自分は20年以上介護士として働いている者です。 僕もこの考えは一度考えた事があります。家族の方はいいと思いますが、やっぱりスタッフには厳しいかなと思います。とてもストレス抱えますし、やっぱし人間ですから愚痴も溢れる可能性があり、それが間違って聞かれたりしたらトラブルの原因になります。見られる事によって虐待などは100パーなくなり、会話もかなりしっかりとした話し方になり固くなると思いますね。 スタッフのストレス二重になりキツイです。個人のプライバシーは守れないですし、僕ならかなり給料高くないと働きません。 他の人の意見も聞きたいです。
@alice2430ify
@alice2430ify Жыл бұрын
事務所とか利用者が入らないところはナシなら
@user-mb1es5xc2b
@user-mb1es5xc2b Жыл бұрын
自分は同僚に「その接し方、家族の前でもできるの?」って感じる場面が多々、というか常にあるから個人的には配信自体には賛成する。だけど現状ではそう思わない職員が大半だろうと予想はつく。仕事の質や意識の高さを求めるにはあまりにも待遇が悪すぎるからね。
@user-sh3pj8hm5p
@user-sh3pj8hm5p 2 жыл бұрын
そもそもデイサービスなのか、特養なのか、老健なのか又はその他なのかが知りたい。また、入所されている方々のプライバシー面だったり、職員が監視されていると感じるストレスだったりのメンタルケアなどもあった方がいいのではないかと思った。入所されている方の居室一つ一つを動画にするのは難しいのでは。 また、施設がユニット型なら個室だが従来型の場合、4人で1部屋なので他3人のプライバシーなども考えなければならないと思う。
@user-fv7th5eu9w
@user-fv7th5eu9w 2 жыл бұрын
従業員のメリットが一つも語られてないですね やはり、やりがい搾取業界と感じました
@user-mz6vi1ed4b
@user-mz6vi1ed4b 2 жыл бұрын
従業員云々はその条件で納得した人間が応募して社員になるわけで 今の段階で文句言う事ではないよ
@user-fn3mg5hv2e
@user-fn3mg5hv2e 2 жыл бұрын
わざわざ同じ給料で仕事増える会社に行く意味ないよねって…やりがいって気持ちだけで人は集まらないよ。
@user-mz6vi1ed4b
@user-mz6vi1ed4b 2 жыл бұрын
@@user-fn3mg5hv2e 集まらない時に考えればええやんw カメラの配信範囲なんてその都度変更効く問題なわけで。無理に揚げ足取りする意味もないよ 現実問題、介護でのカメラでの可視化ってのは一定の需要が存在するのは事実なわけで
@user-fn3mg5hv2e
@user-fn3mg5hv2e 2 жыл бұрын
@@user-mz6vi1ed4b 需要のあるないの話じゃなくてビジネスの話なんだよ? 志願者はやりたいって言葉だけで、ビジネスとして継続的に成り立つか考えてるとは思えない。あなたが採算取れると思っているんだったら最初から話は合わない。
@user-mz6vi1ed4b
@user-mz6vi1ed4b 2 жыл бұрын
@@user-fn3mg5hv2e  介護施設自体はどこも引く手数多だよ 正確な立地や費用を公開してないが、介護施設は入りたくても数年待ちが当たり前だから むしろ「採算が取れない」ってのはどこを言ってるのかが謎
@shunakasaka2052
@shunakasaka2052 2 жыл бұрын
介護職経験者から言うけど、国から補助金出ても、上だけ潤わして従業員に回さないのが、そもそもおかしいよね🙃🖖
@d-nofu7124
@d-nofu7124 2 жыл бұрын
理想はそうなんだけど現実からの距離が結構大きい気がします。 介護業界ってどうなったら良くなっていくんだろう。
@vibaviba3124
@vibaviba3124 2 жыл бұрын
志願者には、申し訳ありませんが、最近色んな施設で動画は導入しています。第1話だけですが、聴いている限り他の施設との差別化が特段されているとは思えない。寧ろ、堅実な経営をされている方なら銀行で融資を受けた方が良けた方が賢明かと思います。
@mondesu
@mondesu Жыл бұрын
私も介護福祉士としてやっていましたが、施設内で死角になる部分にカメラが設置されてるというところはありました。 デメリットとして、居室にまでついていたら、確かに監視されてるように見えますね…。また、介助する側もめちゃくちゃ緊張する…。 メリットは、虐待だけでなく転倒防止?にも繋がるのかなって思いました。
@user-fg5tr5jy3u
@user-fg5tr5jy3u 2 жыл бұрын
職員が賛成するとは思えない 事業だと思いました。
@user-wc1em2fb5e
@user-wc1em2fb5e 2 жыл бұрын
介護サービスの運営してますがご家族さまには必要に応じて見守りようWebカメラの導入をおすすめしてます。 費用も対してかからずご様子や安否確認できます。
@user-ws1ec7nj3w
@user-ws1ec7nj3w 2 жыл бұрын
監視カメラは職員の身を守るため!
@user-vk4rm8si1x
@user-vk4rm8si1x 2 жыл бұрын
自己紹介の時フルネームで名乗らないのって、マナー以前に自己開示しようという気がない感じがして、印象悪いなーと勉強になった。
@user-dl8pr6hw7i
@user-dl8pr6hw7i 2 жыл бұрын
質の底上げにはならんやろ。 底上げを考えてるのなら、賃金を上げなきゃダメだよ。
@user-tp1lu5vx1s
@user-tp1lu5vx1s 2 жыл бұрын
賃金上げたところで質は上がらない。
@user-gw5yb6ib7y
@user-gw5yb6ib7y 2 жыл бұрын
15年くらい介護職してるけど他に仕事がなくしょうがなく介護に就職して1年もたたずに辞めていく人ばかりだからカメラに映されてまで働く人は少なさそう。ただ菊池さんはなんか好き。
@user-uz6ei1vf4g
@user-uz6ei1vf4g Жыл бұрын
勝手に生活を見られる入居者の気持ちはどうして誰も考えないんだろう 見られたくない時もあると思うのだけど…
@user-uf3cb9r
@user-uf3cb9r 2 жыл бұрын
志願者緊張してるのかなあ…森さんと林さんの聞き出し方が優しい。森さんもっと見たい。介護未経験なのですが24時間配信って需要どれくらいあるんでしょうか?オンライン面会じゃだめ…?従業員の方の負担の方がどうしても気になってしまう。。
@user-gm9ub3vw4w
@user-gm9ub3vw4w 2 жыл бұрын
猫や犬がいる介護施設を作って欲しい!本当にそういうとこで働きたい
@00mizinnko00
@00mizinnko00 Жыл бұрын
アニマルセラピーとかもあるし、面白そうですね! アレルギーとか噛まれた場合とかの問題もあるだろうからそこらへんどうにかしたいですね
@riricaluxxx
@riricaluxxx Жыл бұрын
保護猫を複数飼ってるデザイン事務所とかあって、 それで人間関係がよくなってるっていうのを、 テレビで見ました。 介護施設で猫を飼うとかいいかも。
@zxgigamix2
@zxgigamix2 2 жыл бұрын
おっ、ドラゴン細井やんけ(意味深)
@HM-xq6hd
@HM-xq6hd 2 жыл бұрын
攻略法が研究されてきて白いポロシャツが制服みたいになってる
@vibaviba3124
@vibaviba3124 2 жыл бұрын
介護は、経営者がとんでもない理想を掲げるから、それに職員の気持ちが着いて行けない。家と同じように過ごして貰いたい。気持ちは、分かりますが、利用者本人にとってみたら施設に変わりはないんですけどね。入所理由は人それぞれですが、好きで入所した訳じゃないのに家のように過ごしてと言われても困るだけですけどね! 個人的には、志願者にallになって貰いたいです。
@u-ki1190
@u-ki1190 2 жыл бұрын
介護現場職です。 これ、現場職員からしたら大変です。 サービス業ですが、理想と現実は違います。 会社理念 経営理念ではいくらでも綺麗事を並べていただいても構いませんが。 人対人のサービスですよね。 職員の入居者様との会話の言葉一つ取り上げても、職員と入居者様の関係性があったとしても、ご家族様からすれば「んっ?」と思われるわけです。 認知症という病気に対しての知識と介護の知識、技術を活用しても難しい時もあります。 そこで日常の様子を動画で配信するのは、監視されているのと同じこと。 プライバシーやら映してほしくない本人、ご家族様など、多くいるはずです。 現場で解決することがたくさんあると思います。
@kon3n
@kon3n 2 жыл бұрын
10年前ならネットワークカメラも1台20万円必要だったけど今は3,000円(例としてTP-LinkのTapo C100)で双方向会話できるものが買える。もちろんパスワード設定ができるので許可された人以外からは接続できない。各個室に設置することもできるし、コミュニケーションルームを作ってその部屋のみの配信もできる。そうした場合、希望金額1,400万円は「カメラを通じて会話したり利用状況がわかる」という夢の実現費用として妥当と言えるかはよく分からない。続いて今はスマホの時代、90歳の方でも家族とLineでビデオ通話している姿を普通に見かける。そうした場合、施設側が設備を提供する必要があるのかも疑問。
@user-wp9up7kp6k
@user-wp9up7kp6k 2 жыл бұрын
森社長ずっっと優しいよな。迫力ある声してるのに。最高
@natsumi_51
@natsumi_51 2 жыл бұрын
介護施設で看護師として勤務しています。虐待防止目的で施設内に音声は入らない監視カメラがありますが、利用者さんからスタッフに対するセクハラや暴力の証拠にも繋がり、退去や転居のきっかけになっていることの方が多いです。
@みーみー-g5f
@みーみー-g5f Жыл бұрын
私も介護士😆 WEBカメラ、良いと思います! 家族が密かに監視カメラを仕掛けて虐待が発覚するケースが有る事を考えると、職員としては全て録画されオープンにされているのはある意味安心だと思う😉 いつも見られてる意識持って働きましょうね♪ 介護士サイドで、 「全て見られてたらストレスに感じる」だなんて言ってる間は 「介護士の大変さを世間に分かって貰えない」 なんて言ったらアカンよね😅 頑張ってケアしてる所も見て貰いましょう😉😉
@user-fr3ld3lz3n
@user-fr3ld3lz3n Жыл бұрын
私の母が昔介護士で、たまたま母が働いてた施設は利用者に対して介護士からの虐待が凄いって話を聞いて以来施設に対する不安みたいのがあるし、実際そういう事件も多いって聞くと、一人娘で将来母の介護を視野に入れてるけど仕事とかで一日中面倒は見れないから、施設利用とか考えてはいるけど、こういうシステムがあれば確かに利用者家族からしたらすごく安心できると思う。でも真面目にやってる介護士さんとかからしたらやっぱりストレス余計かかって難しいのかな...。
@kuwaitne-ta6963
@kuwaitne-ta6963 2 жыл бұрын
厳しいコメント多いけど、 介護に対する真摯な思いは伝わってきました。応援はしたくなる。
@riricaluxxx
@riricaluxxx Жыл бұрын
コロナ禍で、何ヵ月も会えないとか、 遠距離で会えないから、 Webで様子を配信したいというのは、 いいアイデアだとは思いました。
@yajimatic1465
@yajimatic1465 2 жыл бұрын
介護職員の虐待がクローズアップされがちだけど、介護職員から直接話を聴いたところによると利用者の暴力もなかなかなものだと聞きます。 ある意味、その現実は明るみに出る分、正当防衛の範疇が微妙なんだろうね…
@user-tn2nb1rn1f
@user-tn2nb1rn1f 2 жыл бұрын
会話が噛み合ってないしスタッフが定着しなさそう。介護士としても経営者としても不安になる。
@user-uo3pg9ln2d
@user-uo3pg9ln2d 2 жыл бұрын
他の方もコメントに書かれていましたが、ご利用者様にとってもご家族に見られると気まずいだろうなという場面は多々あります。メディアでも取り上げられることが増えましたが、ご利用者様からのセクハラなどはあえてご家族には伝えずにうまく施設側で対応していくことも、ご家族への配慮のひとつかなと考えるのですが、それを配信で見てしまったら、幼いお孫さんやお若い方だったり見る方によっては結果安心どころではなくなるご家族も出てくるような…。立派な施設の構想の話も興味深いですが、動画を配信してご家族に安心して頂けるようなサービスを提供したいという所で、不適切ケアを起こさずにいつ動画を見ても安心して頂けるようなサービス提供の具体的な内容の話が聞けたら「こんな施設を利用したい!ここで働きたい!何か携わりたい!」と惹かれるアピールポイント?熱意?みたいなお話の展開になるのかなと勝手に期待して見てしまいました。
@mmmmm39mmmmm
@mmmmm39mmmmm 2 жыл бұрын
問題が増える気しかしない…
@tw-id3lp
@tw-id3lp 2 жыл бұрын
利用者本人のプライバシーについて言及されてなくないですか??利用するのは家族ではなく本人ですよ。 利用者本人に配慮できない人がやっている介護施設には当然入りたくないですよね
@hibistepup5599
@hibistepup5599 2 жыл бұрын
初回、1/3のこの動画だけで虎の皆さんが私の思っていたことを全て言ってくれた
@CareWorker-Taiki
@CareWorker-Taiki 2 жыл бұрын
現場職員としてはずっとオンラインで配信されているのは気持ちとして安定しないかなぁ。 それであればオンライン面会やら公式LINEアカウント作成して、随時どうやって過ごしているかを文章付きで動画で配信した方が良い気も。
@user-qp7pz6oy2v
@user-qp7pz6oy2v 2 жыл бұрын
職員に対するストレスが半端じゃない。こうゆう施設に入れたいという家族は自分たちでは介護しないけどいいサービスは受けたいという人たち。クレームや問い合わせの対応もすさまじいと思う。安心を売り物にする代わりにスタッフの負荷とトラブル時はものすごいものがあると思う
@user-tp1lu5vx1s
@user-tp1lu5vx1s 2 жыл бұрын
ごもっともです! きっとこの人は、このプランでクレームが出ないと思ってるのと、出たところで解決する力はないと思う。
@doreiyasai
@doreiyasai 2 жыл бұрын
あお社長のおっしゃってた従業員のストレス課題が1番の壁であると思うがかなり難しい課題ですね。
@user-ou9mq3st7q
@user-ou9mq3st7q 2 жыл бұрын
とりあえず細井先生がなぜこんなに瞬きしないか知りたい
@user-mj9jz3il4c
@user-mj9jz3il4c 2 жыл бұрын
ご本人の同意は得れるのかな。常に動画で様子を見れることが安心につながるとは思えない。この施設で尊厳は守られるのだろうか...と思ってしまう。
@MegGrace
@MegGrace 2 жыл бұрын
緊張があるだろうけど歯切れが悪いし、やりたいことがブレていて何がしたいのかわからない。 私自身も同じ業界にいますが、ワクワクしないですね…💦
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs Жыл бұрын
こういうのは、地域の介護施設業界でタッグを組み介護職員にさせるのではなく、通信事業者も巻き込み協力を得て専門職員等を巡回させて利用者にリアルタイム配信するような部門を立ち上げる方が少なくとも地域敵に介護業界か盛り上がると思うんですけどね。
@user-ts5cg9wr1f
@user-ts5cg9wr1f 2 жыл бұрын
賃金高くないと従業員も集まらないだろうな。ただでさえストレスの多そうな仕事なのに録画される職場なんて選びたくない。
@tatsuki781
@tatsuki781 2 жыл бұрын
なんか返答が少しズレてる感
@user-qi5ou5eq7s
@user-qi5ou5eq7s 2 жыл бұрын
介護の仕事って、生活のお手伝いをする事だと思ってます。あくまで利用者、入居者が望む生活のお手伝いをするだけ。主体は介護者じゃ無い。随時配信なんて、自分がされたら嬉しいのかな?
@user-xx7tc2pu5k
@user-xx7tc2pu5k 2 жыл бұрын
監視されることにも手当がつけば納得してする職員もいるかもしれない。
@Yuuuuya3969
@Yuuuuya3969 2 жыл бұрын
配信されることをストレスに離職する人が多そう、という意見に対しての答えが弱い。求人をかけた時にどれくらいの応募が来るのかとか、離職されないようなスタッフの待遇や福利厚生まで考えて話せていない。
@tokyo03346
@tokyo03346 2 жыл бұрын
街録ちゃんねる風の動画作って高齢者の人生語ってもらったら面白いと思う。 終戦の日にこの回が来たのも良い 青さんと組んで動画作ってほしいな👍
@yuyanagi8104
@yuyanagi8104 2 жыл бұрын
それめちゃくちゃいい!!高齢者さんの話聞きたい!
@hirokun5707
@hirokun5707 9 ай бұрын
まだ10分しか観てないけどこんなシステムはダメだ。 監視してる事を「安心を届ける」って、、表現の違いなだけでやってる事は一緒だろ。 映る側は死ぬほどのストレス。 家族はいいだろうけど。ただでさえ離職率高い業界なのにそこをわかってない。こんな施設あったら従業員は絶対にすぐ辞める。間違えない。
@chizugame_mania9812
@chizugame_mania9812 2 жыл бұрын
緊張してるからか、受け答えや話し方がスムーズじゃないのがやや心配
@nabe-NABE-83
@nabe-NABE-83 2 жыл бұрын
いきなりオススメに出てきたから見てみたらポーカー組復活したんねw
@user-je8ei6xz3t
@user-je8ei6xz3t 2 жыл бұрын
職員を守る為の利用者の暴力、不穏などを映す監視カメラならアリですね。 家族か安心するからの動画配信なら話にならないですね。
@user-ep4wv7gf2t
@user-ep4wv7gf2t 2 жыл бұрын
職員の暴言・虐待のような行為は確かに問題ですが、家族さんがこのサービスを利用して仮に入所してる家族が職員へ暴力暴言セクハラ等してる場面を見たらどう感じるのでしょうかね。
@user-pr3eo1jb5t
@user-pr3eo1jb5t 2 жыл бұрын
監視するのを「安心を届けるサービス」って言葉を替えて綺麗事を言っているだけ。職員にストレスを与えている様ではまずレベルの底上げには繋がらない。虐待を防ぐってこの志願者言ってるけど虐待の要因探らずオープン化だけで解決なんて先ず無理。監視ストレス貯まって却ってつい虐待してしまう可能性だってあるでしょ。
@luvvitb444
@luvvitb444 2 жыл бұрын
訪問介護やってたら、ホームがキツい事くらいわからないのか… 今の従業員9人じゃ間に合わないし、採用が一番キツいし、夜間もやらなきゃならないから無理。 動画配信を求めるレベルの家族はそもそもホームに入れない。 介護がキツいなら、訪問介護を利用する。 ただでさえ、業界の人員すくないのに、動画配信なんてされたらやりたいヤツ居ないから。 上物の建物作ったるよって理由付けでホームやったるかってとこやろ
@gym9873
@gym9873 2 жыл бұрын
令和の虎本当に面白いです。岩井社長、虎の皆さんこれからも楽しみにしています。
@erikoi4532
@erikoi4532 2 жыл бұрын
観てていつも思いますが、突っ込まれた時のレスポンス!もう明白な事、頭になかった事の言葉の後に前向きな言葉が欲しいと感じました。 不安要素を突っ込んでいるので安心させる材料や言葉(至らなかったので改善させます→と認める、では…〈と、機転プレゼン〉、社長にアドバイスを求める姿勢で聞いてみる、など) お金出したくなくて意見したり突っ込んでる訳ではないので、出資する側の立場に立ち客観的に見て考えた意見や言葉が言えるといいのかなと思いました。 皆さん素敵なビジョンや考えをお持ちなのに、、いつみてももどかしい…
@user-pc8vo5bu8u
@user-pc8vo5bu8u 2 жыл бұрын
要は新しく介護施設を建てて(借りて)、運営するのに動画サービスを引っ付けただけ…? 現在、大して儲からないのに新しく増やして儲かるのかなぁ… まぁ、介護はこれからの時代ますます必要にはなってきますけど、今のところ目新しさは動画サービスだけってのがねぇ…
@user-cb6xt4yx6k
@user-cb6xt4yx6k 2 жыл бұрын
動画配信見て家族に信頼を得る以外に他に信頼の得方あるとおもうけど。。。
@poritan5656
@poritan5656 Жыл бұрын
常時動画配信するんじゃなくて そういうブース作ったらいいんじゃね? 介護の様子は見れないけど 祖父母が元気かどうかは見れるよね
@かわぐろ
@かわぐろ 2 жыл бұрын
悪い人ではないと思うけど経営者になるべきじゃない、視界が狭すぎる
@user-qn2zn1ln8o
@user-qn2zn1ln8o Жыл бұрын
保育園だとwebカメラ公開しているところも多いから、それに双方納得して賃金と料金が上がるならいいと思います。もちろん介護される本人の許可のもと。 職員からしたらカメラ設置されたら困ることもあるのかもしれないけど、職員を守ることにもつながるんじゃないかな。
@user-fh4ce6ew5f
@user-fh4ce6ew5f 2 жыл бұрын
表情が暗い、重い。こんな方の施設はイヤダな〜😞
@physical415
@physical415 2 жыл бұрын
全国的にはないけど、それはしない方がいいということでないんだよね。そこがネックで利用者も懸念する人多いと思うよ。利益を上げたいならそこじゃないんですよ。
@ちゃんばく
@ちゃんばく 2 жыл бұрын
少なくとも自分は絶対に働きたく無いな笑
@cryingstar63
@cryingstar63 2 жыл бұрын
リサーチ不足と利用者に偏った考えで止まってる。介護士側のメリット(と思わせることも含めて)トップとして足りない気がする。本当に普及させて利用者を幸せにっていうなら別会社にサービス提供が近いけど、結局は幸せ
@user-kv8bc7pp4h
@user-kv8bc7pp4h 2 жыл бұрын
同じ介護士だけど、正しいことをやってるんだからみんな当然ついてくるよね?って言われてる気がしたなー。 職員の負担を増やすなら相応に給料あげて欲しいよね。 だから家族のニーズに応えるのもいいけど、金になることやって欲しいな。
@MM-tv6gt
@MM-tv6gt 10 ай бұрын
仕事時間にカメラがついている職場なんてたくさんありますよ。お店系、レストラン系は当たり前についていますが、場所によってはオフィスにもありますが、誰も文句言いませんよね。それに、誰も、ずっとビデオを見ているわけじゃありません。家族がたまにちょこっと観たり、何か問題あった時だけ観るだけだろうし、介護士の人たちは、自分たちだけ監視されてるって思う必要ないのでは?実際観られたら困るような扱いをしているんじゃないかって疑ってしまいます。
@user-rj4mf5zb6p
@user-rj4mf5zb6p 2 жыл бұрын
ここまで視聴したところ、居宅の方にこそ必要な見守りサービスだと感じます。 単位数は関係ないので、導入はしやすいでしょうね。
@user-wb9sx5ff8d
@user-wb9sx5ff8d 2 жыл бұрын
介護事業やりたいの?喫茶店をやりたいの?誰でも来れる介護所って今のご時世それで大丈夫なの?
@user-jl7vs9fi2s
@user-jl7vs9fi2s 2 жыл бұрын
応援してます!
@356CROSS
@356CROSS 2 жыл бұрын
現在、新型コロナ感染拡大防止のため、介護施設では利用者以外の立ち入りが厳しく制限されています。 アフターコロナの介護施設における新規事業のプレゼンと思います。 まず、喫茶店経営に関しての詰めがまだ甘い。小学生は飲み物無料? 思い付きで発言したようにしか思えません。どこから利益を得るのでしょうか? デイサービスの利用状況を動画配信するとのことですが、食堂で食事中の様子などを配信している介護施設は現在でもあります。動画配信サービスは必要な機器などの費用を誰かに請求するものではなく、介護事業者が手だしで行っています。それらとの同等のサービスなのか、何かを差別化して独自のサービスなのかが今回の動画の視聴後ではまだわかりません。 トイレ介助・入浴(シャワー)介助の様子を利用者の家族が見て、自宅で介護を行う際の参考にはなるかと思いますが、入浴介助は訪問介護の時にヘルパーさんにお願いしているケースが多いのではないでしょうか?
@user-wr4ki9zi5g
@user-wr4ki9zi5g 2 жыл бұрын
動画配信サービスを既存の施設へ提供したらって話しを詰めて欲しかった。この人ただ施設が欲しいだけで動画配信なんてただの後付けだよ。どこの施設も動画配信なんて許可するとこなんてない。個人情報保護どうなってんの
@user-nn3uo6vi4g
@user-nn3uo6vi4g 2 жыл бұрын
訪問介護と施設介護だとまた勝手が変わってくるんじゃないのかな。
@Park-gx3ct
@Park-gx3ct 2 жыл бұрын
虎の質問に対する返答が、自分の理想ばっかりが先行しちゃって、一般的な視点が欠けてるんだよな。
@user-ep4wv7gf2t
@user-ep4wv7gf2t 2 жыл бұрын
介護は理想論だけじゃやってけない仕事なのにな
@user-qn3gx4xj4z
@user-qn3gx4xj4z 2 жыл бұрын
細井炎上してるけど釈明会見しないのか?
@khnttwdtmpwg
@khnttwdtmpwg 2 жыл бұрын
ドラゴン細井例の医療ミスについてはだんまり?????!
@lmomi
@lmomi 2 жыл бұрын
8:40から林社長が静止画かと😂笑
@hokaben-tabetarou
@hokaben-tabetarou 2 жыл бұрын
なんかパッとしなくて、やってくれそうな感はしない
@kometsubu_taro
@kometsubu_taro 2 жыл бұрын
この人施設運営できないでしょ。 入居者の話しが最初に出てこないだけで介護士と終わってるし、職員のことを考えてないのも管理者として終わってるし、 数字が見えてないのも経営者として終わってる。
@user-mo4di3ot4l
@user-mo4di3ot4l 2 жыл бұрын
重箱の隅をつつかれてシステム破綻と思うよ。認知の方々との応対が如何に過酷か、それをフルタイムで配信されるとか誰も介護できないよ。語弊を承知で、そもそも家族が見放してるんだよ?そして、見放した家族ほど重箱の隅をつつきがちだからね。それらに対するカウンターをしっかり用意できなきゃ相当厳しいね。
@moaijapan6705
@moaijapan6705 2 жыл бұрын
頑張れ❗介護応援してますので❗
@madomagi254
@madomagi254 2 жыл бұрын
虐待防止でカメラ導入は結構聞くけど、利用者の意思とプライバシーは?? 重度知的の入所だからまた勝手が違うかもしれんけど、自分だったら確実に辞める
@degu8888
@degu8888 2 жыл бұрын
あおちゃん☺♥
@user-nj8iy7oz7u
@user-nj8iy7oz7u 2 жыл бұрын
こんな決断力ない人がよく代表取締役やったるとおもうわー、プランぐちゃぐちゃまとまってないしぶれぶれもう少し固まってから持ってきてもらいたし話し方もちゃんとしろよ
@fumln1269
@fumln1269 2 жыл бұрын
本当にやりたいっていうのが伝えられてない
@yasushikikuchi3486
@yasushikikuchi3486 2 жыл бұрын
有料老人ホームにデイサービス。まず、小規模で参入自体が採算取れず2年で終わるパターン。  社会福祉法人の特養・医療法人の老健より参入障壁が緩いので、簡単に始められちゃいますが 全くもってコストが合いません。そして人材教育が手薄になるのが見え見えで怖い怖い。 あまり解って無さそうで、理想だけ高い方なんだろうなの典型です。
@Nezumi-ru
@Nezumi-ru 2 жыл бұрын
既存の介護施設で時間決めて動画配信するのではダメなのかな?🤔🤔
@user-sb9yo1jd8g
@user-sb9yo1jd8g 2 жыл бұрын
続きですが 虎に相応しくない方最近多いかなと思いますた
@mania2045
@mania2045 2 жыл бұрын
入居者を個別に撮影するの? 周りが良くても介護を受ける本人のプライドもあるだろうし、家族の自己満足な気もするが。本人がそれを希望することってあるのか? その話と、入居者の社会との断絶を緩和するための場所提供の話と、別ベクトルというか線形独立というか、別次元というか。 よくわからんな。
@dsasadasddas
@dsasadasddas 2 жыл бұрын
今まで看護・介護職に就いている身内の苦労をよく聞いてきたがとても可視化できる環境に今はまだ無いと思う・・ 他地域と比べて高齢化が進む同じ東北出身として応援したいんですけど 可視化なんて話は労働環境の劣悪さを何とかしてからじゃないんですかね?経営者さん?
@user-tp1lu5vx1s
@user-tp1lu5vx1s 2 жыл бұрын
理想しか語ってないのと、全くスタッフを信じてない。 私も長年介護してるけど、こんな人の元で働きたくない。
@シャンプーラックス
@シャンプーラックス 2 жыл бұрын
ずっーーと撮られてる中仕事をやるって大変そうですよね。働く方が。一部分だけだとしても‥。 クレームもたくさんきそう。ちょっと手がぶつかったのもご家族からしたらえ???虐待?に見えたらもめちゃうし‥
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 22 МЛН
小丑和白天使的比试。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:51
超人不会飞
Рет қаралды 38 МЛН
為国VS藤巻【Nontitle season4】論破される
6:25
【公認】今はまだ、切り抜きチャンネル
Рет қаралды 8 М.
Bike vs Super Bike Fast Challenge
00:30
Russo
Рет қаралды 22 МЛН