100均観葉植物の中、雑に売られているサンセベリアの育て方【サンスベリア】

  Рет қаралды 393,444

RANMARU's Plants Dojo

RANMARU's Plants Dojo

Күн бұрын

観葉植物の中でも人気の高いサンセベリア。
100均(ダイソー)にも売られているのですが、その姿に戸惑う方もいるかも知れません。今回は未発根苗の復活方法を紹介します!
サンスベリアに興味がある方、是非最後までご覧下さい♪
【目次】
00:00 オープニング
00:17 100均観葉植物の育て方
00:41 ダイソーのサンセベリア
02:48 植え付け
05:31 管理方法
07:58 水やり
09:20 肥料について
10:22 倒れそう
12:20 おまけ
13:31 エンディング
☆おすすめ動画
・【知らなきゃ損】”安くて立派に育つ”観葉植物がこちらです♪【サンスベリアの育て方】【虎の尾・サンセベリア】
• 【知らなきゃ損】”安くて立派に育つ”観葉植物...
・大人気の100均観葉植物を室内で清潔に育てる方法【水耕栽培】【パキラ】
• 大人気の100均観葉植物を室内で清潔に育てる...
・100均×観葉植物が大人気!おすすめ園芸テクニック9選♪
• 100均×観葉植物が大人気!おすすめ園芸テク...
〇新チャンネル
らんまるの怪眠ちゃんねる
/ @ayashiinemuri
夜寝ながら聞くような怖い話や不思議な話を紹介します。後は昆虫やその他生き物についての話を投稿していきます。
゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
植物や昆虫、爬虫類などの生き物が大好きです♪
興味がある方は是非チェック&フォローしてください(^^)
■新ブログ:BOTANICAL HEARTS botanical-hearts.com/
■ブログ botanicalife.blog.fc2.com/
■Twitter  / sakakkykazu
■Instagram  / botanicalife2019
,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
#観葉植物
#園芸
#ガーデニング

Пікірлер: 154
@sakurasou171
@sakurasou171 Жыл бұрын
ダイソーで買ったサンスベリア、私は花瓶に鹿沼土入れて植えてます😅少し根っこが伸びてましたから、そのまま植えて一回だけお水(活力剤入り)あげて窓辺に置きっぱなしにしてますが、かってに大きく育ってます。水は月に二回くらい?とても育てやすいでした。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 上手く育っているんですね(^_^) 栽培情報有り難いです♪
@user-fq7dw5bh4u
@user-fq7dw5bh4u Жыл бұрын
初めまして😌 15日位前にDAISOで全く同じ状態のサンセベリアを購入しました。 サンセベリアは初めてなので、とりあえず白い粉を洗って水にメネデールを入れてました。 今では3ミリくらいの根が横から何本か出てきました🎵 そろそろ土に植え替えようと思います😊 動画ありがとうございました🌱
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 発根して良かったですね(^_^) これから育っていくのが楽しみですね♪
@iwamayumi
@iwamayumi 11 ай бұрын
100均のサンセベリア5回とも土で育てたから枯れて捨てたけど軽石で育てられること分かって今日また買ってチャレンジしようと思いました。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^) 軽石は土よりも小さくなりがちですが、難易度はグッと下がりますので、是非チャレンジしてみてください♪
@user-qf5hf5fr9j
@user-qf5hf5fr9j Жыл бұрын
らんまるさん、こんにちは✨ つい先日、ダイソーさんで買った所です。  ナイスタイミング👍 勉強になります。今からやり直りします!有難うございます❣️
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^) 上手く育ってくれると良いですね♪
@kabunasux
@kabunasux Жыл бұрын
昨年春にダイソーで5本買い土に植えて2ヶ月で新芽が3本出ていきなり増えて夏にもう株分け(笑)秋には鉢がパンパンになり大きい鉢に植え替え。秋11月から2月まで水をやらず4月になり鉢底から水が流れるくらい水をやりました。 秋~春まで断水してるので根が張ってても黄色が薄くなりますが暖かくなり水と肥料を吸い込むと黄色が濃くなります。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 順調に育っているんですね(^_^) 今年の生長も楽しみですね♪
@user-pq6om1qu9t
@user-pq6om1qu9t Жыл бұрын
ダイソーで買ってきました。植えます。ありがとう。参考になりました。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^)
@Blackcat-overran
@Blackcat-overran Жыл бұрын
"うちでは置けないシリーズ"のサンスベリアありがとうございます🙌 動画を見た翌日園芸店に行って、あれば現物を眺める日々が続いております🪴まっすぐ家に帰れない😂 大型観葉植物、いつかは育てたいですねぇ☺️✨
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大型系は私も育てないだろうと思っていたのですが、以前巨大斑入りセロームを珍しさで買ってから、完全に感覚が崩壊してしまいました(笑) あのセロームは結局、抱えるサイズまで小さくしたのに、ズレた感覚はそのままです(^^;)
@user-rp9so4wd6x
@user-rp9so4wd6x Жыл бұрын
DAISOのサンセベリアをちゃんと育てられるかなって心配になりながら育てたらどれがDAISOで買った子なのか分からないくらい子供が出てきました❗️またDAISOで気になった子を買おうかななんて思っちゃってます❗️
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大成功ですね(^_^) ダイソーは面白い植物色々ありますので、チャレンジしてみてください♪
@chaitea3286
@chaitea3286 Жыл бұрын
私は葉の長い物より短めのものが好きです。そそっかしいので長いとすぐ引っ掛けて倒しちゃうという😂サンスベリアも色んな種類があってびっくりしてます。😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私も前回は何度か引っかけました(^^;) 仰る通りで、サンセベリアのコレクション性って高いですよね(^_^)
@user-nf1wk1ox3e
@user-nf1wk1ox3e Жыл бұрын
古い葉…たけのこみたいですね。 鉢小さいのに安定感ありますよね。 欲しいけれど手を出せない植物でした。 オモトの鉢ですね。 欲しいです。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 昨年はちょくちょく倒してしまいました(^^;) この手の古典園芸の鉢ってカッコ良いですよね(^_^)
@chihachiha-nj1jj
@chihachiha-nj1jj Жыл бұрын
サンスベリア待ってました!ダイソーで水耕栽培も販売してますよ💛
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういえば見たことがあるような気がします(^_^) 今度見かけたら買ってみようかな♪
@fumifumi-ni6sd
@fumifumi-ni6sd Жыл бұрын
昔からあるサンセベリア、冬に水をあまりあげてないからかも?細くなっちゃってます💦 近いうちに植え替えします。参考になりました😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^^) 太さが復活すると良いですね♪
@user-gu2gh1qh7n
@user-gu2gh1qh7n Жыл бұрын
鉢がメッチャ格好良いですね❣️❣️ 百均サンセベリア、ウチにもありますが葉っぱの先が元々傷んでいました(ギザギザ) 新芽が伸びてくるのを楽しみにしています😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 竜って良いですよね(^_^) 傷んだ葉が全て綺麗に更新してくれると、達成感がありますよね♪
@user-qj9bs8lc4e
@user-qj9bs8lc4e Жыл бұрын
128円でホムセンで購入して窓辺のテラスに乾燥ぎみに置いてあったんですけど冬場凍ってしまったようで 変色してダメになっちゃったんですよね… で、ダイソーで3本購入して三本仕立てに植えつけました。 置き場に気をつけて今度こそ失敗しないぞ!
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 三本あると、普通に鉢で売っているのと変わらない迫力になって良いですね♪ お互い上手く育つように頑張りましょう(^_^)
@HashimotoHobbyCh
@HashimotoHobbyCh Жыл бұрын
保湿されて発根&根腐れ、シナシナになるまで葉が乾燥してる状態からも復活しました。 サンセベリア強いっすね。私は軽石に仮植えからの植え替えのパターンでやりました。 脇芽が出るスペースが欲しかったので浅めの鉢に植えました。うろ覚えですが鉢底石も多めに入れた気がします。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 情報有り難いです(^_^) サンセベリア強くて、カッコ良いし良い植物ですね♪
@user-ri7st2lh2i
@user-ri7st2lh2i Жыл бұрын
確かにこれ簡単に増えますね、同僚に4本の鉢を貰い3年後の今は株分けで2鉢の15株です。 去年から3月と7月に花も咲き始めました。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! それだけ丈夫なので、根がない状態でも販売されているんですね(^_^)
@user-hn5bz6uh1h
@user-hn5bz6uh1h Жыл бұрын
観葉植物の情報もとても面白いですが、織ちゃんが可愛すぎるので織ちゃんメインの動画も作って欲しいなぁ
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちゃんと企画しておりますので、お待ちください(^_^) ただ7/7投稿予定なので、まだまだ先ですが・・・
@user-ev1lw6bt9r
@user-ev1lw6bt9r Жыл бұрын
サンスベリア😊お水上げのタイミングを間違えたのか 今年の冬一気にダメにしちゃいました🥲毎年同じでは無いのが難しい💦
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 冬の寒さに弱いですよね(^^;) サンセベリアに限らず、去年は大丈夫だったのにってありますよね(>_
@user-js8ks2xe7q
@user-js8ks2xe7q Жыл бұрын
我が家のサンセベリア(普通のタイプ)は妙に子株が出て増殖…もうこれ以上増えてもなぁ~です! 織ちゃんのガブ( ^ω^)・・・これまた可愛い(もはや何をやっても可愛い)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 環境が良いんだと思います(^_^) 素晴らしいです♪ 可愛すぎて天使です(親バカ)
@koe3010
@koe3010 Жыл бұрын
おりちゃんに可愛いーん♡ってらんまるさんと発したのかぶりましたꉂ🤣𐤔サンセベリアまだ挿して売られてるなら丁寧な方ですよ。近所のダイソーさんはベタおきして積んでますwうちはプラ鉢売りしてたダイソーサンセベリアを前に購入してからベラボンに植えて窓際管理してます🤗あれ大量に置いてるから気にはなってたけど根なかったんですね。大きいしお得ですよね。らんまるさんマジックにかかれぱ瞬で発根します👍😆
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 可愛いかぶりしたんですね(笑) 立派ですし、数本買っても安いのでお得感ありますよね♪
@user-gi4mh1zy9i
@user-gi4mh1zy9i 7 ай бұрын
ド派手鉢は5000円位に見えましたよ😂 私も一ヶ月前にサンスベリアお迎えしたので参考にします🎉
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 良い仕事してる鉢ですよね(笑) ちゃんとこの方法で発根成長しているので、是非試してみてください♪
@user-sm5gj2ct6r
@user-sm5gj2ct6r Жыл бұрын
サンセベリア、インスタなどで葉の中腹あたりで切って発根している動画も見かけます!怖くて我が家では試していませんが気になりますね😂
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 発根までは我が家も中腹で出来ました(^^) ただ、芽はなかなか出ませんでしたね(^^;) インスタの動画って面白いですよね♪
@user-vb4yn8yq8i
@user-vb4yn8yq8i Жыл бұрын
今日はらんまるさんのKZbinないのかなぁと思ってたらサンセベリア!!元気出ました!!ダイソーの植物コーナーいつも行ってもスルーしてたサンセベリア。。。💧明日さっそく行って買ってきて植えてみたくなりました。*昨日、鉢植えしてあったカラテアを水栽培しようとコップに入れたのですが、、根っこにお芋が2個ついていました。お芋が付いていても水栽培大丈夫でしょうか?よろしくお願いします!  🐈織ちゃんのガブッはカワイイー!何してもカワイイです❣️
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! イモごと水栽培で大丈夫ですよ(^_^) 結構立派な芋をつけますよね(笑) そうなんです、ウチの娘何しても可愛いので、何しても許してしまうんです(>_
@mr.8124
@mr.8124 Жыл бұрын
今年、花が咲きました✨
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 上手く育ってるんですね(^_^)
@user-lu1ok5lq8h
@user-lu1ok5lq8h 11 ай бұрын
いつもホームセンターで見かけてたけど、詳しい育てたか分からなかったのでスルーしてました! 明日早速買いに行こうと思います😊 ありがとうございます😆
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^) 先日鉢をひっくり返してしまい、中を見ましたが、ちゃんと発根していたので問題ない方法だと思います♪ どうしても発根しない時は、瓶に根本が浸かる程度に浅く水を入れて、根元を付けておくだけでも発根する事があります。 こちらもあわせて、参考にしてみてください♪
@user-lu1ok5lq8h
@user-lu1ok5lq8h 11 ай бұрын
@@botanicalife_RANMARU さらに詳しくありがとうございます🥹 サンスベリアはダメにしてしまったばかりでちょっと手がだしずらかったですが、らんまるさんの方法で再チャレンジしてみます😀 また動画楽しみにしてます(^^♪
@user-kt3yr2kz1w
@user-kt3yr2kz1w 6 ай бұрын
おまたぢ
@po0p463
@po0p463 Жыл бұрын
今植えてるー。冬越し失敗して新しいのに挑戦中ですわ。根っこはすぐ出てくれるんだけどね😅
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! お互い同じようなタイミングですね(^^) 上手く育つように頑張りましょう♪
@user-uv7jn8dt2y
@user-uv7jn8dt2y 10 ай бұрын
サンセベリアが好きなので、無駄にリピートしてたまに観てしまうw いま我が家には22種のサンセベリアがいますが、みんな個性的で大好きですね😂親バカですw 動画の子も、そのうちチラッと登場させてほしいです👍
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 今はガッツリ根は張ったようですが、葉は大人しくしているので、あまり変わりません(^^;) でも、また登場させますね♪
@user-pv1ro2mp3z
@user-pv1ro2mp3z Жыл бұрын
今回は控えようとしましたが、7月7日織ちゃん企画との情報にコメントしてしまいました😂 らんまるさんの園芸チャンネルありきの魅力もあるし、織ちゃんにはストレスフリーで気ままな姿でいてほしくて、企画とかお願いしづらかったのですが🥺✨ それでもすごく楽しみです‼️😂
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! しょっちゅう織ちゃんだけの動画というのは厳しいですが、特別企画と言うことで動画にします♪
@user-tq5gx3ji9o
@user-tq5gx3ji9o 9 ай бұрын
チャンネル登録させていただきました!! 質問なのですが、サンスベリアを植え替えた際、お花屋さんでおすすめされた〝花、野菜、植木、球根に使える培養土〟を使ってしまいました汗 明らかに土がなかなか乾きません。 葉も黄色くなってきた気がします。 前回の植え替えから1週間ですが、観葉植物用の土に植え替えても大丈夫でしょうか?それともこのまま様子をみるべきでしょうか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! おそらくたい肥が入っている、ザ・土みたいなものかと思います(^^;) 調子が悪い時は、私ならすぐに植え替えます(^_^) そのまま様子を見る方ももちろんいますが、あまり適した環境にないと思いますので、環境を整えてやるのを私は優先します。
@user-tq5gx3ji9o
@user-tq5gx3ji9o 9 ай бұрын
おっしゃる通り、ザ・土!!みたいな土です😅 もう一つの鉢の方も葉っぱが柔らかくなっている気がします… 今日新たに観葉植物用の土を買ってきたので、早速植え替えたいと思います。 早速の返信ありがとうございました🙏
@nakayosi2281
@nakayosi2281 28 күн бұрын
10本くらい入った白い陶器鉢植え頂いてお気に入りでしたが、昨年の冬水多すぎたのか根腐れおこし、春に腐った根をカットして植え直した株は今のところ元気ですが、葉迄広く黒く腐って数cmにカットして挿し木した分は、新芽も出てきて植えつけて、やはり水多かったのか挿し木組は半分腐りました。 とにかく水やり過ぎるの禁物ですね。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 27 күн бұрын
コメントありがとうございます! 冬の水のやり過ぎは私も以前痛い目にあったことがあります(^^;)
@ajgpdm745
@ajgpdm745 Жыл бұрын
猫ちゃん❤️なので チャンネル登録イイネしました🐈💓
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 登録嬉しいです(^_^) 最近はすべての動画に猫ちゃんシーンがありますので、是非お楽しみください♪
@user-kp9po2pu7g
@user-kp9po2pu7g Ай бұрын
初めてまして! 大好きな植物です。 一度花も咲かせた事も子株も出て育てた事有りましたが… それ以来一度も育った事が無くて… 諦めたサンセベリアです。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Ай бұрын
コメントありがとうございます! 調子良かったのが、育たなくなると落ち込みますよね(>_
@user-rq7re1bn6j
@user-rq7re1bn6j Жыл бұрын
私も数年前、未発根苗のサンセベリアを100均で買いましたが、今では6本出て立派な一鉢になりました(^^) それからサンセベリアの沼にはまり、コレクションし始めて種類もたくさん増えてしまってます(^^) 織ちゃんのあくびも可愛いけど、らんまるさんのかわいい~の声で癒され度が倍増しました(*^_^*)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 増えたんですね(^_^) たしかにサンセベリアはコレクション性ありますよね。良い趣味だと思います♪ 嫌され度、倍付けになって良かったです(笑)
@user-tq2sy6vr7z
@user-tq2sy6vr7z Жыл бұрын
植えてから2年のサンセベリア。新芽の成長も止まったままです。 根が張っていないのでしょうか?植え替えしてみようかなー? 猫が空に行った後に買った物です。何とか成長させたいです❗️
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ひょっとすると根が止まっているかもしれませんね(^^;) 私なら植え替えがてら鉢の中を見てみます。 復活してくれると良いですね(^_^)
@you-ly9gl
@you-ly9gl Жыл бұрын
ダイソーにミリオンバンブーのクネクネして長いのがあったので買いました🤣 サンセベリア発根しなくて枯らした事あったけど今ならダイソーで買えるのでまたチャレンジしてみようかな? 水やり我慢ですね😅
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ミリオンバンブーも売っていますよね(^_^) 私も興味があります♪ 是非サンセベリアリベンジしてみてください(^^)
@you-ly9gl
@you-ly9gl Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU はい!😊育ててみます
@user-bv3lw5wu1g
@user-bv3lw5wu1g Жыл бұрын
自分が育てるサンスベリアは葉が短いし最近葉先が少し枯れてきてるんです、冬の寒さにやられたんでかね?心配です
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ひょっとすると、寒さで根腐れの可能性もあるかも知れません(^^;) 復活して欲しいですね。
@user-bv3lw5wu1g
@user-bv3lw5wu1g Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU 明日天気も良いので、根を確認してみます、ありがとうございます
@user-nq6pt2xd4b
@user-nq6pt2xd4b 9 ай бұрын
サンセベリア今日100均で購入。 水に刺さってなくて、2本だけ棚に置いてありました😅しかも根元からくの字に曲がってたんです。どんな風に育つのか…軽石が足りず鹿沼で植えてみました。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 育ち方が気になりますね(^^;) 鹿沼でも大丈夫だと思います(^_^)
@user-pm8dl6yf3n
@user-pm8dl6yf3n Жыл бұрын
サンセベリアは、たくさん子どもも出来て、楽しんでいましたが、この春先、蒸れて根元で、腐ってしまいました。葉っぱだけを切って、土に植え付けても、根は出てきますか❓️
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! サンセベリアは葉挿しで発芽発根しますので、増やすことは可能です。 ただし、腐敗した株から葉をとると腐ることが多いです。 サンセベリアは葉の途中でカットしても発根しますので、なるべく腐った部分から距離をとってカットすると良いと思います(^_^) あと、斑入り品種の場合は葉挿しで増やした株は、斑が消えてしまいますので見た目が変わってしまうかも知れません。
@user-ty4hl1bs3l
@user-ty4hl1bs3l Жыл бұрын
この動画見て今日ダイソーで購入しましたー!!さっそく水に入れておりますが、置く所は直射日光が当たらない場所がいいですよね?😮 初心者なので何もわかりません😢 軽石も根が出てきたら使ってみようかなと思います^_^
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 直射日光は当たらないけど、明るめの場所が良いと思います(^_^) 暗いと発根が鈍る気がします。
@user-ty4hl1bs3l
@user-ty4hl1bs3l Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU ありがとうございます!頑張って育ててみます🪴✨✨
@user-sq7jy6vp3t
@user-sq7jy6vp3t 4 ай бұрын
はじめして。今日買ってきましたが、この季節に植えても大丈夫ですか? で、肥料あげなくてもいい土を買ってきましたがどうなんでしょうか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 18℃以上あれば時間がかかるかもしれませんが、大丈夫だと思います(^_^) 15℃くらいでも大丈夫だと思いますが、かなり発根が鈍ってくる温度なので、このくらいなら暖かくなるまで待った方が無難かもしれません。 おそらくたい肥などが入っているのではないでしょうか? 私は未発根の体力がない植物は、無肥料のものを使います(^^;) 雑菌が侵入する恐れが少ないためです。 発根して成長していれば、肥料入りも選択肢に入れる事はあります。
@BLUEMOONEDEN
@BLUEMOONEDEN Жыл бұрын
最近ダイソーで売られてる水耕栽培? の育て方ポイントとかあったら教えていただきたいです!
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 水耕栽培苗でしょうか? 我が家の近くでは見たことがないのですが、水耕栽培系はやって欲しいと他にもコメントをいただいているので、見つけたら動画にさせていただきます(^_^) 過去の水耕栽培の動画はこちらにありますので、よろしければ参考にしてみてください♪ kzbin.info/www/bejne/kHu4hYR3odKomrc
@BLUEMOONEDEN
@BLUEMOONEDEN Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU お返事ありがとうございます! 近隣のダイソーで水耕栽培でガラスの器に最初から入って売られてる観葉植物がありまして(大サイズ¥770小サイズ¥550)色々な植物が販売されてたんですが、この器で長く育てるのにはコツがいるのでは?!となかなか手が出ずらんまるさんが動画などでアドバイスなど頂けたら嬉しいです! ネットでダイソー 水耕栽培と入れるとニュースなどにもなってるので見つけやすいかと✨ いつもわかりやすく教えてくださるので学ばせていただいてます!ありがとうございます😊
@BLUEMOONEDEN
@BLUEMOONEDEN Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU ちなみに苗ではなく、多分ですが元々土で育てたものを洗うかして、ガラス容器に入ってるような気もします。 素人なのではっきりとお伝え出来ないですが💦
@nen-mx5ti
@nen-mx5ti Жыл бұрын
こちらの苗、真冬の2月頃に3株買ってきて全部まとめて土にズボッと植えこみました!ほぼ放置していたらすっかり根付いた様子です。本当丈夫。でも葉が暴れてビジュアルが整わないのが悩みですー
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大成功ですね(^_^) 確かに暴れられると整えるの大変そうですね(^^;)
@user-kb4tz8wz8q
@user-kb4tz8wz8q Жыл бұрын
こんにちは。サンスベリア100均で購入しました。 マグアンプ底に入れて軽石で植え付けました。 活力剤とか追肥は入れますか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 根が動き出す段階で追肥すると根先が痛むことがあるので、葉が動き始めてからで良いと思います(^_^) 活力剤は私は普段使わないのですが、メネデールなどを潅水してやると良いかもしれませんね。
@user-cl7mj2qw3l
@user-cl7mj2qw3l 11 ай бұрын
本日 DAISOに行きまして らんまるさんが買ったのと似たような斑があったので購入してみました。 暫く乾かして植えます。 育てばいいなぁと思ってます。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! きっと育ってくれます(^_^) 楽しみですね♪
@rikan4998
@rikan4998 6 ай бұрын
こんにちは! 軽石は、観賞魚飼育用品 として売られているもので大丈夫ですか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 熱帯魚用の軽石というのを見たことがないので、正直分かりません(^^;) 粒のサイズが同じ位であれば大丈夫だとは思いますが・・・。
@ruuk1120
@ruuk1120 10 ай бұрын
初めまして✨ダイソーさんで本日サンスベリアを買った者です👒 根本の枯れてる葉を取ろうとしたらパキッと根本と茎の境目がかなり切れてしまいました😭(もっと優しくすればよかったと反省してます…)どうすれば良いのかと彷徨いながらこちらの動画に辿り着きました。そのまま植えてしまいましたが良いのでしょうか…?枯れてしまいますかね😢 8割以上パキっと割れた感覚です😭 元気になる方法やその後の対策などございましたら教えていただけると嬉しいです😢私に買われたばかりにすぐ枯れ果ててしまうのが可哀想で…どうぞ宜しくお願い致します。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 葉っぱ部分と茎部分がなんとかつながっている状態という事でしょうか(^^;) 結論をいえば、おそらく大丈夫です。 傷口は乾かした方が良いので、いったん水やりは控えて3~7日乾かして傷口を塞ぎます。 もし葉がプラプラ状態でしたら、とっても良いです。 乾いたらチョロっと水やりを開始して発根させます。 植物の動きですが、葉を仮に全て取り除いても中心部分が無事な場合は、中心から新しい葉が出てきます。 もし中心を傷つけていても、茎の脇から芽を出します。 ただし、もともと休眠している状態なので、動きはかなり緩慢なはずです。 腐らない限りは復活する可能性はあるのですが、しばらくは茎を育てる感じになると思います。
@ruuk1120
@ruuk1120 10 ай бұрын
お返事ありがとうございます!✨😭 教えていただいたように乾燥させて数日様子をみて水をあげようと思います。 昨日うちに来てから、今日の夜みたら葉の形が変わってきてウネってきました。🌱😢 これは具合が悪いのかよくわからないのですが、せっかくうちに来たのでゆっくり大切にしていきたいと思います。 教えていただきありがとうございます☺️
@user-wanko_damon
@user-wanko_damon Жыл бұрын
数年前にDAISOで購入したサンセベリア、今でも元気ですが横芽ばかり出るタイプで全然縦に大きくなりません。 失敗しました😔
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういう個体もあるみたいですね(^^;) すでに植え付けられているものの方が、将来像が予想しやすそうですね。
@hitomiasano4203
@hitomiasano4203 Жыл бұрын
DAISOさんにこのような植物あるんですね👀斑入りだし👍 近所のDAISOに植物ないんです 需要がないからなのか⁈ ガブッ🤣 笑った〜
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 年中植物置かないお店もありますよね(^^;) ホムセンの園芸コーナーにもほぼ同じ価格でありますので、どうしてもない時はそっちもオススメです♪
@user-km1vw3wn1t
@user-km1vw3wn1t Жыл бұрын
あの白い粉って消毒てきなものだと思ってました なんなんですかね
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! たぶん消毒だと思います(^^) ボロボロ落ちますし、何か分からないとちょっと怖いですよね(^^;)
@sachi-ei2ed
@sachi-ei2ed Ай бұрын
根を出してから植えた方がいいですか?顆粒状の観葉植物用の土に植えたのですがふにゃふにゃしてきました! このままダメになりそうな予感。 ちなみにトイレに置いてます。 光量足りないんですかね?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Ай бұрын
コメントありがとうございます! 腐っていなければまだ復活の可能性がありますが、ふにゃふにゃというのが気になりますね(^^;) 強い光は葉焼けしてしまいますが、レースのカーテン越し程度の光は最低でも欲しい所です。 光が当たった方が発根が良いです。 もしもう厳しいという場合は試しに、根元を洗ってコップなどに入れ、付け根の部分が浸かる程度に浅く水を入れておくと復活して発根するかもしれません。 すでに腐っていたり、弱り切っていた場合はそのまま☆になってしまいますが、ご参考になりましたら幸いです。
@sachi-ei2ed
@sachi-ei2ed Ай бұрын
300円の方が育てやすそうですね💦真ん中だけ腐ってすっぽり抜けました外側は大丈夫そうな気がしますがコップに移してみます😊ありがとうございます✨️
@platyceriumlove5717
@platyceriumlove5717 Жыл бұрын
愛情のガブッ❤
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 噛まれて幸せです(笑)
@user-cm6uh3mi6e
@user-cm6uh3mi6e Жыл бұрын
私もダイソーで同じ物を買ってきたんですけど、下の枯れ葉は先に取った方がいいんですね…🤔知らなかったから取らないで水に浸けといたら根はちょっと生えてきたけど、だんだんズルズルしてきたから根腐れしそうで😰
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ズルズルでしたら、しっかり株を押さえて枯れ葉を軽く揺さぶれば取れるかも知れませんよ(^^) 無理はしない方が良いですが(^^;) ちゃんと育っているなら、次の植え替え時でも問題ありません。
@user-cm6uh3mi6e
@user-cm6uh3mi6e Жыл бұрын
植え替えは春以外に行うのは不安でいつも春が来るまで待っています、そうしたら冬の寒さに負けて枯らしてしまいます😨
@user-cm6uh3mi6e
@user-cm6uh3mi6e Жыл бұрын
もうムリだと思います😅根がちょっと生えたと思ったら根がスポッと取れちゃって😅
@user-dc2hm3un4o
@user-dc2hm3un4o 3 ай бұрын
毎年買いますが冬になると枯れてしまいます西の玄間においているのかな教えてほしい。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 置き場所が玄関で西向きかも知れないという事でしょうか? もしそうでしたら、西かどうかは夏に高温の影響が出るので調べた方がいいかも知れません。 冬については、寒さや乾燥させ過ぎなどが考えられます。
@user-uy6ws9df6k
@user-uy6ws9df6k Жыл бұрын
この細かい軽石は何処に売ってますか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私は北海道なのですが、ジョイフルエーケーというホームセンターで購入しました。 他にも個人の園芸店でも見たことがあります。 販売元は、株式会社タカムラです。
@user-uy6ws9df6k
@user-uy6ws9df6k Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU 有り難うございました!
@user-lw3wu1iy6s
@user-lw3wu1iy6s Жыл бұрын
この、500円鉢どこに、売ってます?欲しい❗
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 北海道の赤平のラン展か赤平オーキッド(ラン展のタイミング)で売られていました(^_^) ヤフオクで「万年青 鉢」や「蘭 鉢」「古典園芸 鉢」などで調べると出てきますよ♪ メルカリもありますが、本格的なのが多くて高いかも知れません(^^;)
@user-dg7fm3uw7l
@user-dg7fm3uw7l Жыл бұрын
最近この手のサンスベリア多いですよね。 先日は葉が一枚だけの状態で¥100で売られていましたよ。 発根する前にマグアンプ入れても大丈夫なんですね。 自分はなるべく真新しい赤玉だけで鉢底穴から針金で固定して管理してました。 前回話したゴミ箱今日覗いてみたらすっかり売り切れていましたね(笑)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 針金で固定良いですね(^_^) ゴミ箱人気商品なんですね(^^;)探しに行かなきゃ!
@user-ei2dq4fr1t
@user-ei2dq4fr1t 10 ай бұрын
やっぱりサンセベリアが1番好きです(*´ω`*)❤
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! サンセベリアも良いですよね(^_^) とても可愛いのを見つけたので、いつかゲットしたいなぁと狙っています♪
@PePe-fj2gm
@PePe-fj2gm Жыл бұрын
つい最近サンセベリアハイブリッドをお迎えしました。ハイブリッドって何?と思いながの購入。 その前にお迎えしたDAISOのサンセベリアとはあきらかに違う品種🤗 今は小ぶりな物をお迎えしているけどいずれは数十年前に育てていた虎の尻尾をお迎えしたいと思っています🤗
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 交配種で、名前が決まっていないのかも知れませんね(^^) どんな風に育つか楽しみですね♪ 虎の尾も立派な子ってカッコ良いですよね(^_^)
@mizu-mama
@mizu-mama Жыл бұрын
これも枯れてしまう😢土でも水でも きっと悪い空気なのかも〜😅
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 小さい品種の方が育てやすいので、そっちの方が合っているかも知れませんね(^^;) 沢山育てて、良い空気を出してもらいましょう(^_^)
@mizu-mama
@mizu-mama Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU よく家の外の壁とか?ガーデニングとかであるつた?みたいなやつも水でも土でも枯れちゃうからきっと育てる才能ないのかもです😅
@user-jy9dy3fx9s
@user-jy9dy3fx9s Жыл бұрын
私もこのダイソーのサンスベリアを購入して、割とすぐに発根したのですが、新芽が出るまでに1年以上かかりました。これは普通でしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 我が家はもっと早く動き始めておりましたが、元々が生長が緩やかなので遅く感じることはあると思います。 元の成長スピードの遅さ、発根に体力を使うので葉の展開に栄養が回らない、回復するための光量が少なかったなど、色々な要因が重なって時間が掛かったかも知れませんね(^^;)
@user-jy9dy3fx9s
@user-jy9dy3fx9s Жыл бұрын
ご返信ありがとうございました。ずっと疑問に思っていたので、ご回答いただけで嬉しいです。新芽が出てよかったです。
@midnightsol100sabat4
@midnightsol100sabat4 3 ай бұрын
このエンペラーの家にある様な鉢は、どこに売っているんだろうか。500円に見えない高級感。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 蘭展で購入しました(笑) ヤフオクでも蘭鉢や万年青鉢で調べると出てきますよ(^_^) さすがに500円はなかなかないですが・・・
@rosecaramel15
@rosecaramel15 Жыл бұрын
100均のサンスベリアどうも私と相性が悪いみたいでこの状態の物2回、土植えの物1回ダメにしてます。 今葉差し用に乾燥させてますが上手く行くと良いのですが…。モンステラやゴムの木はジャングルになってるんですけど何が悪いのかな
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 合わない植物はありますよね(^^;) 私も初心者向けと言われるデフェンバキアは合いません(>_
@rosecaramel15
@rosecaramel15 9 ай бұрын
ここで愚痴ったらサンスベリアがウシロから見てたみたいで根になりそうな白いぶつぶつが出てきました…
@user-or5bi7mk3k
@user-or5bi7mk3k 18 күн бұрын
サンセベリアは、ハイドロ カルチャーで、育てられますか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 17 күн бұрын
コメントありがとうございます! 水に慣らせばハイドロもいけるはずです(^_^) 水の淀みには強くなさそうなので、私的にはコップに水を溜める方法より、腰水のような感じで水を定期的にかけ流すようにすると良いと思います。
@user-wu6ze8kq4j
@user-wu6ze8kq4j 11 ай бұрын
i’m
@user-bb7ic3yn1l
@user-bb7ic3yn1l Жыл бұрын
育て方も何も、ほとっいても増殖・・・
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 良く増える植物ですね。
@user-bb7ic3yn1l
@user-bb7ic3yn1l Жыл бұрын
貰い手探して配りまくりました。
@misayo
@misayo Жыл бұрын
ありがとうございます( ◠‿◠ ) 私もナフコで同じ物を3本買って育ててます^ ^ 大きな鉢に一緒に3本入れて育てています。今の所はスクスクと育ってます^ ^😂
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 良い感じに育っているんですね(^_^) 楽しみですね♪
@user-rh6ix1fo4l
@user-rh6ix1fo4l Жыл бұрын
これは手をつけてはいけないやつ 簡単に増えすぎるし飽きる もっと短い葉をつけるタイプならOK 邪魔にならずに良い
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! いろいろ好みがありますね。
@11tukiko96
@11tukiko96 Жыл бұрын
ごめん。その鉢、万年青にしか見えない。。。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 万年青や東洋蘭の鉢ですからね(笑)
100均で買える根のないサンセベリアを発根させる方法
24:55
妻と二人の自宅園芸店
Рет қаралды 48 М.
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 59 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 5 МЛН
Tips for infinite cultivation of perilla and basil taught by Japanese farmers
8:48
農家直伝!家庭菜園らいふ
Рет қаралды 1,3 МЛН
【知らなきゃ損】土は使いません!おすすめ観葉植物5選♪【水耕栽培】【水栽培】
17:26
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 310 М.
【10万再生】100均の植物が育たない3つの理由とプロの植え替え方法
12:31
Doesn't let others play
0:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 4,3 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
0:20
dednahype
Рет қаралды 2 МЛН
Гений своего дела🔥
0:16
FERMACHI
Рет қаралды 4,4 МЛН
Pura Pura Pahit #shorts
0:15
Diandra Alkayyisa
Рет қаралды 13 МЛН