100均キャンプギア『炭と着火剤』ダイソー編

  Рет қаралды 37,050

TaguLog Japan

TaguLog Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@チョンボレオナルド
@チョンボレオナルド Жыл бұрын
100金の炭でちゃんと 炭火焼きの味になるのかな? なるとしたらめっちゃコスパ良さそう
@ナイアール-v8q
@ナイアール-v8q 3 жыл бұрын
熱料炭は、そのままで使えますか? 炭とかは、いらないでしようか?
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 3 жыл бұрын
1時間程度のBBQならこれだけで大丈夫です^^
@p625-r8o
@p625-r8o 4 жыл бұрын
固形燃料は使うけど、 売ってる着火剤は使ってないなぁ、 新聞紙があるからなぁ、 それと牛乳パックは、結構火持ちが良いみたい! 私の場合、白樺の皮を使う、ヤフオク等でまとめ売りをしている、 値段がつり上がったりするのでYou Tube等で拡げない方が良いかも、 自然の物なので、 こういうのも、自然の物を剥いで使おうとする輩も出てきそうなんだよね! それと炭の着火等も確か西岡式炭の着火方とか、 ファイヤーボックス関連の炭のスターターとかを使うとかなり火を早く起こせるよ! 固形燃料は保存する時はちゃんと封ができる物でやらないと燃える成分のアルコールが蒸発しやすいので注意が必要!
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
白樺の皮、渋いチョイスですね!新聞紙も優秀ですが燃えカスが散らばるので庭先BBQが多い私にはやや不向きな着火剤です。西岡式初めて知りました。勉強になります^^
@p625-r8o
@p625-r8o 4 жыл бұрын
@@TaguLogJapan 新聞紙確かに、飛んで危ないからなぁ! 白樺の皮は本気で便利。
@Pchan74
@Pchan74 4 жыл бұрын
炭火で焼いた鰹 美味しいでしょうね 私もポン酢にもみじおろし ニンニクが 好きです BBQの時 絶対便利な もの ばかりでしたね ☺️
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
ニンニク私も大好きです。休み前に気兼ねなくニンニク食べれるときは至福です^^
@j7w1
@j7w1 4 жыл бұрын
ガスボンベは100均よりも 安いスーパーなら 3本250円以下で買えるから お得よ?
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
そんな値段で売ってるんですね。知らなかった・・・キャンプとかで1本だけ欲しい時とかには便利かもですね^^
@kazuhitopost
@kazuhitopost 4 жыл бұрын
右手親指が気になる
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
思い出せないですが恐らく包丁で切ったんでしょうね。飲みながら料理するのでよく切ります(笑)
@鷹鷹-s6n
@鷹鷹-s6n 4 жыл бұрын
タタキ、超美味しそうにできていますね。本場の高知では塩タタキが主流のようです。 カツオバーガーもありではないでしょうか。
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
塩たたきは鮮度が良くないと美味しくないので本場ならではでしょうね。カツオバーガー美味しそう!フライ興味あり^^
@父ちゃんライダー
@父ちゃんライダー 4 жыл бұрын
DAISOのBBQ用の炭って内容量は同じでも当たり外れがあるんだよね(苦笑) 100均で安いから仕方がないんだけど(苦笑) 前に2袋買ったけど、片方はデカい炭がゴロゴロ入ってたけどもう片方は1個だけデカい炭で後はちっちゃいクズ炭しか入ってなかった(苦笑)
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
炭おみくじですね笑 まるで福引^_^
@父ちゃんライダー
@父ちゃんライダー 4 жыл бұрын
@@TaguLogJapan 様 返信ありがとうございます そうそう焼く前にロストルから灰受けに落ちて行く炭(笑)
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
それは悲しすぎます・・・
@父ちゃんライダー
@父ちゃんライダー 4 жыл бұрын
@@TaguLogJapan 様 後、ジェル状着火剤はさすが着火剤だけあって水をぶっかけても消化しないから(笑)
@ふさっち
@ふさっち 4 жыл бұрын
カツオのさばき、慣れた手つきで上手ですね~(#^^#)💛 かつおのたたき、美味しそうでした🐡
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 炙りたてのカツオは絶品でした^_^
@yamachannel9296
@yamachannel9296 4 жыл бұрын
こんにちは(*^_^*) カセットボンベ 100均とイワタニの違いがあまりないんですね✨ 我が家いつもイワタニのガスボンベ使っていますが今度100均ガスボンベ試してみます😂😂🤣🤣
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
違いは分からなかったですね。安全性が気になる方もいると思いますがさすがに大手さんですのでそんな危ないものは出さないと思います。何かあったら企業として大損害ですからね^ ^
@p625-r8o
@p625-r8o 4 жыл бұрын
カセットガスは基本的に震災を期に統一してるはず、 odかんは、結構メーカー毎に違いが若干有るよ、 それとカセットガスでsotoから冬場用のプロパン入りのガスが出ている、 元々ガストーチ目的の物、 カセットガスのポンべの形で口だけod用っていうのも有るので注意が必要だったりする。
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
色々お詳しいですね。参考になります。ありがとうございます^^
@p625-r8o
@p625-r8o 4 жыл бұрын
@@TaguLogJapan 緩和でod缶のmsrのボンベが日本国内でも手に入れる事が出来る様になった、 更に、msrウィスパーライトユニバーサル等も解禁出来る筈なんだけどね、 置いて無いね? 利権で封じてるのかも?
@戦うメイド
@戦うメイド 2 жыл бұрын
9:04👍いらん
@k-carspecial
@k-carspecial 4 жыл бұрын
私も夏になると、DAISOの炭を大人買いします。😀 豆炭は匂いが出るので使いません。焼き鳥を焼く時に、折り畳み式のミニコンロを使うので、丁度良い大きさです。折るタイプの着火材は、手袋しないと匂いが手に付いてなかなか取れませんよ。
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
豆炭はたしかに独特の匂いがありますね。折るタイプの着火剤匂いがあるんですね。気が付きませんでした、、、、
@k-carspecial
@k-carspecial 4 жыл бұрын
@@TaguLogJapan 折って使う着火材は、加工した木材に燃料を染み込ませてあるので、灯油みたいな匂いがします。
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
なるほど!それがまた食材とかにつくと嫌ですね、、、
@ジャコパストリアス
@ジャコパストリアス 4 жыл бұрын
竹炭!これは見たことなかった! 七輪ユーザーなので便利そう!
@TaguLogJapan
@TaguLogJapan 4 жыл бұрын
新製品みたいですね。竹炭シリーズ期待大です!
Cooking grilled meat with camping equipment from a 100-yen shop
16:56
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
火消しツボになる七輪でオガ炭火起こしに挑戦!
8:23
こだわらない素人キャンパーからお届けします
Рет қаралды 18 М.
100均キャンプ道具だけのソロキャンプがコスパ凄い/ダイソー/セリア/キャンドゥ
15:17
りょうへい【キャンプギア】 / FIGURE OUT LIFE
Рет қаралды 15 М.
コスパ最強【ダイソー】マイクロストーブに初火入れ
10:11
キャンプギア食堂
Рет қаралды 72 М.
【BBQ】一番簡単でシンプルな炭の火起こし
6:59
しょくぱんちゃんねる
Рет қаралды 160 М.
10 Best SIMPLE Delicious BBQ Recipes
13:10
koeda'sファミリーキャンプ /FamilyCamp
Рет қаралды 554 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН