【100万回突破】幸福度世界一の国で軍事訓練に殺到、防弾チョッキが需要増、核シェルター準備も…【中村ワタルの欧州沸騰現場】#79(2022年3月29日)

  Рет қаралды 1,080,705

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Күн бұрын

Пікірлер: 608
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 2 жыл бұрын
・第三者を誹謗中傷する投稿 を行うことは「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」により禁止されています。 ・第三者の誹謗中傷や著作権など他人の権利を侵害する投稿、その他 不適切と判断された投稿は、削除される場合があります。 ・詳細は「テレビ東京グループ ソーシャルメディアポリシー」及び「テレビ東京グループ ソーシャルメディア利用規約」をご覧下さい。  www.txhd.co.jp/sns_policy/
@西坂昇-x6u
@西坂昇-x6u 2 жыл бұрын
うb
@火の狐
@火の狐 2 жыл бұрын
@@Tz3952ii 英語力マウントかな?批判コメントするにしてもそんな反感買わない言い方にすべきでしょ。
@Oriana_leung
@Oriana_leung 2 жыл бұрын
お疲れ様です,London支局(_ _)。Long journey to Finland.
@あんふぇあ-h9l
@あんふぇあ-h9l 2 жыл бұрын
うぜぇ
@masashi108
@masashi108 2 жыл бұрын
テレ東は日本のテレビ局で一番ですね。他の局は似たようなニュースでyoutubeでもわかる内容ばかり、しかしテレ東は独自の観点とさらに踏み込んだ内容でほんと素晴らしいです。
@松野家代表
@松野家代表 2 жыл бұрын
ニュースとアニメといえば、テレ東!!
@ttsikd925
@ttsikd925 2 жыл бұрын
自分もテレ東1択です!
@tak33787020
@tak33787020 2 жыл бұрын
他局のレベルが低すぎるから。
@makiyuki6111
@makiyuki6111 2 жыл бұрын
強く同意です。
@ZZKART
@ZZKART 2 жыл бұрын
テレ東は一番面白い
@冷靜觀察
@冷靜觀察 2 жыл бұрын
ロシアの隣国フィンランドまで取材してお疲れさまでした。 幸福度世界一の国でもこういった危機感をもっているんだ。 平和、自由、民主、自分の国は自分で守ることだとしみじみと感じます。
@Elly-del-erizo
@Elly-del-erizo 2 жыл бұрын
安全保障を多方面から取材をしていてとても興味深い内容でした。インタビューや取材に答えてくれる人や組織をこの状況下で見つけ根回しできる報道力とジャーナリズムに感服。
@平井愛山
@平井愛山 2 жыл бұрын
素晴らしい現地取材、ありがとうございます。 小生、今から50年前の学生時代、2ヶ月間フィンランド西端で当時日本人が一人もいないツルク大学で交換留学生として過ごした事を思い出しました。 学生寮の同室者は、東欧の国から来た学生さんでした。 わずか2ヶ月間の滞在でしたが、サポートしてくれたフィンランドの多くの人に、心から感謝しています。 冬戦争の中で生まれた、フィンランディアのメインテーマをツルクにあるシベリウス博物館で、毎日耳を傾けた事を思い出しました。 ロシアと陸続きで、カレリア地方の割譲で大変苦労したフィンランドならではの市民の動きですね。 貴重な取材、ありがとうございました。
@minergames8671
@minergames8671 2 жыл бұрын
まわりをちょっとあれな国に囲まれてる日本こそこうやって備えるべきでは...
@なーす-y3m
@なーす-y3m 2 жыл бұрын
いや、まじでそうね… 立地的にフィンランドがこうして今備えるのはわかるんだけど もうちょい日本も備えたいですね
@cci4560
@cci4560 2 жыл бұрын
海が無ければとっくに
@グリスアップ
@グリスアップ 2 жыл бұрын
自衛の意識改革が議論されて欲しい。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 2 жыл бұрын
専守防衛のくせに近隣諸国よりも軍事力が優れていないという
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 2 жыл бұрын
自分にだけは弾は当たらないと思ってる戦後教育の日本人
@jyuuna2647
@jyuuna2647 2 жыл бұрын
すばらしい。日本もこれぐらい備えたほうが良い。ならずもの国家が隣にいるのだから。
@吾輩は人であるニャ
@吾輩は人であるニャ 2 жыл бұрын
「中立国」って平和な国だとたまに勘違いしてる人がいるけど大間違い 「全てが敵になりえる国」だから有事には平気で攻め込まれてるし自衛にはとても積極的に動くしかなく国を守り切るだけの軍事力を持たなきゃいけないハードモードを選んだ国だからね
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 2 жыл бұрын
小学生の頃、平和教育で学校の先生と「日本をスイスのような平和な国にする」と約束しました。 その時以来、私は憲法9条改正・徴兵制導入を訴え続けています。先生、みてますか。先生との約束、守ってみせます。
@CHILLOUT-ec2kx
@CHILLOUT-ec2kx 2 жыл бұрын
@@yukupovaccinated4 徴兵制はあまり現実的ではないが、改正は賛成する。
@ドミトリーヤゾフ元帥
@ドミトリーヤゾフ元帥 2 жыл бұрын
@@yukupovaccinated4 それ君の家に対戦車砲や対空機関砲を備え付ける事になりそう
@lil835
@lil835 2 жыл бұрын
@@ドミトリーヤゾフ元帥 そんな予算あるかい
@コメントYouTube-g6e
@コメントYouTube-g6e 2 жыл бұрын
@@yukupovaccinated4 先生に直接言え、たわけが。
@skimo5028
@skimo5028 2 жыл бұрын
他の人も言ってますが、テレ東も目の付け所がいいですね
@哲哉渡邊
@哲哉渡邊 2 жыл бұрын
こういう報告メインの報道がもっと欲しい
@首領パッチ-e1z
@首領パッチ-e1z 2 жыл бұрын
フィンランドの取材なんて珍しいな って思ったけどこのご時世なら珍しくないか。やっぱテレ東は目の付け所が違うなぁ
@hidetravel5934
@hidetravel5934 2 жыл бұрын
ロシアと国境を接してる国でウクライナと同じNATO非加盟だからでしょうね。
@gonta5896
@gonta5896 2 жыл бұрын
やっぱりテレ東の報道は安心・信頼できる。誠実で丁寧な取材有難う! 気をつけて帰ってきてね!
@ヒューズ-o6x
@ヒューズ-o6x 2 жыл бұрын
冬戦争、継続戦争で国土の10%を奪われた上に屈辱的な内容のソ連に配慮した中立を強要されても独立を維持することができたのはソ連に凄まじい打撃を与えたからなんだよね。
@しゅん-j2x2g
@しゅん-j2x2g 2 жыл бұрын
ロシアと隣接してる日本はこれを見るとお花畑だな。国民がもっと危機感を持たないといけないことを痛感した。
@kenishi461
@kenishi461 2 жыл бұрын
ロシア被害者の会筆頭のフィンランドで取材をするテレ東が目の付け所が良すぎる。
@メガメガニウムとメガメガヤンマ
@メガメガニウムとメガメガヤンマ 2 жыл бұрын
冬戦争
@ラッテータリ
@ラッテータリ 2 жыл бұрын
talvisota ja jatksota
@gotojoy1760
@gotojoy1760 2 жыл бұрын
全人口をカバーする核シェルター施設があるのも凄い。 これからもそういう場所を取材して、日本の世論を喚起して欲しい。 日本には公的な核シェルターはほぼ無いので。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 2 жыл бұрын
独裁国家はあかんけど、フィンランドなら核持っていい。
@トミトニー
@トミトニー 2 жыл бұрын
日本も見習うべきだな!
@taninita4268
@taninita4268 2 жыл бұрын
映像中に"激変する隣国"とありますが、むしろ以前からの国防意識の高さを感じさせる内容でした。 フィンランドもソ連に侵略された歴史があり、状況も当時とよく似ているように思います。 それゆえフィンランド人も戦争を悲しみつつも現実を冷静に受け止めて、万が一に備えて"一人一人が"一層の防備に努めているように感じました。 日本でも自衛隊(戦争に限らず災害等含め)だけではなく個人のできる範囲で考えて備えることが必要だなと考えさせられる内容でした。
@うーぱ-s3h
@うーぱ-s3h 2 жыл бұрын
日本では、40.50.60.70歳代の 男女 への予備役?とか、軍事訓練を希望します。 ウクライナでは、ロシア軍侵攻が始まってから、木製の銃で訓練をしていたのを映像で見て、日本も同じようになると恐怖を感じました。 ミ●﹏☉ミ
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 2 жыл бұрын
@@うーぱ-s3h さん 訓練はともかく、「危機意識」というもの大切さ。が改めて考えますね。
@Cowboys-from-Hell
@Cowboys-from-Hell 2 жыл бұрын
テレ東は独自取材が多くていいね
@mututati
@mututati 2 жыл бұрын
日本もシェルターほしいなぁ
@FlyingFortress17
@FlyingFortress17 2 жыл бұрын
購入すればいいんじゃないでしょうか?
@今夜ハイボール888
@今夜ハイボール888 2 жыл бұрын
遠い国の話ではないと思う、日本だって地下シェルターの設置や攻撃された時の避難訓練、自己防衛の訓練が必要だと思う。武器を持たない戦わない国と言うアピールが今回裏目に出て、侵略が上手くいかないから反抗しない日本に目を付ける傾向になってる部分がある。ウクライナの様に移住地区を攻撃された時の各個人の防御策を備えておく事はとても大切だと思う。
@52TONBI
@52TONBI 2 жыл бұрын
過去に苦い経験がるから警戒が凄いな!
@川口まさ
@川口まさ 2 жыл бұрын
日本もロシアにはひどく苦い経験があるのに日本の歴史教育では教えられないよね・・・
@FlyingFortress17
@FlyingFortress17 2 жыл бұрын
@@川口まさ なにがあったの?
@skyjet2008
@skyjet2008 2 жыл бұрын
中村さん何時も欧州情報ありがとうございます。ポスト豊島ですね。応援してます!さすがテレ東。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 2 жыл бұрын
以前から危機感を持ってた国でしたね。 逆に日本の危機感の無さは天下一品。
@ichirotanaka3274
@ichirotanaka3274 2 жыл бұрын
テレ東以外は海外ニュースそのまま流してるので貴重です。
@柚子-v6x
@柚子-v6x 2 жыл бұрын
フィンランド幸福度1位という光の部分ばかり取り上げられていましたが、83年前の冬戦争で多くの犠牲を出しても抵抗したからこそ、フィンランドの今の繁栄と平和があるんですよね…徴兵制もありますし、奪われたカレリア地方は未だに戻ってこない。
@ninn6532
@ninn6532 2 жыл бұрын
2020年の離婚率は61% 再生家族とか言う言語も有ります。我元彼女🇫🇮オウル出身。人々は🇯🇵正確に似てます。信頼できる民でした。Kiitos
@showerbreeze4378
@showerbreeze4378 2 жыл бұрын
つくづく日本ってお花畑。。。 今まではそれで良かったし誇れることかもしれなかったが、もうそんな時代は終わりか。。。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 2 жыл бұрын
確かに2022から先は混迷の時代かもですね
@TO-dv5vu
@TO-dv5vu 2 жыл бұрын
日本も、核シェルターや防空壕の準備は進めた方が良いと思う。 専守防衛だからこそ、戦時に国民を守れるインフラを整えないといけない。 原発が攻撃される想定すらされておらず、これからは意識を変えないと。
@nakamura_hipopotas
@nakamura_hipopotas 2 жыл бұрын
災害やテロは想定していてもミサイル攻撃は想定していないんですよね…衝撃です
@めんつゆは便利
@めんつゆは便利 2 жыл бұрын
それを決めるには「国防と軍事」を真剣に考えないといけないけれど「核の傘の下の日本」と「非核三原則」、「日米安全保障条約の不平等性」とか目を逸らさせてきた事が多いから大変だよね。
@jap656
@jap656 2 жыл бұрын
@@めんつゆは便利 うん、10年以上かかるんじゃないか? いまだに「そんな軍隊みたいな事」って悪い意味で使われるからな
@中段チェリ王
@中段チェリ王 2 жыл бұрын
核ミサイルが来るとしたら東京集中だよ、千葉とかには落ちないから安心しろ
@今川焼き-l4s
@今川焼き-l4s 2 жыл бұрын
@@中段チェリ王 来るよ
@口頭内侍
@口頭内侍 2 жыл бұрын
中村くんのファンです。いつもヨーロッパ中を駆け回っての取材凄いです。応援しています。
@nekome589
@nekome589 2 жыл бұрын
現場周辺国では市民レベルでどのような備えをしているか分かる興味深いレポートでした。隣国だけに殺気や核の脅威といったものも生々しく感じられ国民はさぞかし不安だと思います。とても勉強になりました。
@岡槃一
@岡槃一 2 жыл бұрын
@hidetravel5934
@hidetravel5934 2 жыл бұрын
日本なんてロシアだけじゃないですからね。。。日露戦争では大勢の若者が亡くなってるし。
@baru7220
@baru7220 2 жыл бұрын
アメリカもあれだけ銃が 国に溢れてるから 攻められないわ
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 2 жыл бұрын
寒い中、大変興味深いレポートありがとうございました。なんとも言えない、国境のある国の緊張感が伝わってきました。
@ようかん-l5w
@ようかん-l5w 2 жыл бұрын
やっぱ日本と違うよな。おそらく日本では緊張が高まってもこんなことしないし、できないだろうな。
@asteroid_sun
@asteroid_sun 2 жыл бұрын
日本は外国と接地してないから、大丈夫と考える人は多そう(自分もだが) フィンランドはもろにロシアの真隣だからなあ...
@エメちゃんねる-k8k
@エメちゃんねる-k8k 2 жыл бұрын
日本もロシアに侵攻された過去があるのに大きな違いがありますね。 集団的自衛権を戦争法と呼んで批判、防衛費アップと言ったら戦争をしたい人とレッテル貼り。 フィンランド人の行動は身の危険を感じた時の普通の行動です。 日本人がそれをしようとすると許されないのはおかしい!
@masaotakahashi7424
@masaotakahashi7424 2 жыл бұрын
海を隔ててロシアと接している日本もこれぐらいの危機感を持ってもいいぐらいなんだが・・・・ 呑気すぎるTT
@伊藤博昭-r9v
@伊藤博昭-r9v 2 жыл бұрын
日本でまともなマスメディアはテレ東だけ!いつもRealTimeニュースをありがとう!
@ふみ-i8q
@ふみ-i8q 2 жыл бұрын
危機管理が全然違う。 緊張感ある…!
@にゃん太郎-c8m
@にゃん太郎-c8m 2 жыл бұрын
やべー奴が隣に住んでたら危機感持つよね
@ふみ-i8q
@ふみ-i8q 2 жыл бұрын
@@にゃん太郎-c8m 今、めちゃやばい北海道と沖縄市 😱
@user-snipeGg
@user-snipeGg 2 жыл бұрын
@@にゃん太郎-c8m そういえばお隣さん敵陣営総本山の国がありましたね
@そぼろ煮
@そぼろ煮 2 жыл бұрын
ミサイル飛んでくるって時点でどの欧米よりヤバいんだよなあ
@MRbeerbeerbeerbeer
@MRbeerbeerbeerbeer 2 жыл бұрын
仕事でフィンランドと深い繋がりがあるご縁から友人がたくさんいるけど、冬戦争・継続戦争・そして「フィンランド化」と揶揄される程の政治的綱渡りを強いられてきた歴史的経緯もあり、ロシアへの恐怖と怒りが突出して高い事をクリミア紛争以後特に肌に感じていた。 でも、今回のウクライナ侵略は一線を越えすぎていて、国民全体としてsisu魂が震え呼び起こされる空気感がある。 どうかフィンランドが再びロシアに蹂躙される事がありませんように。
@ネズミ男-w9e
@ネズミ男-w9e 2 жыл бұрын
豊島さんの動画から、こちらの動画を知り拝聴させていただきました。 本当にありがとうございます。
@door6949
@door6949 2 жыл бұрын
テレ東って社会科見学みたいな取材するよねw すごい勉強になります
@balticsea933
@balticsea933 2 жыл бұрын
フィンランドにシモヘイヘの加護あれ
@FC-is4kt
@FC-is4kt 2 жыл бұрын
日本のお花畑具合に悲しくなる
@NO-hd2nv
@NO-hd2nv 2 жыл бұрын
売国政治家どもが蔓延ってるからな まー自衛隊はかなり頑張ってるみたいだけど
@hidetravel5934
@hidetravel5934 2 жыл бұрын
🌻🤪🌻再現してみた。
@kyamakyama7403
@kyamakyama7403 2 жыл бұрын
マジで予備自衛官に志願する事に決めたわ。英語か情報処理で技能公募で志願出来るが土日含めて年間5日程度なら捻出できるのでやる価値はある。
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v 2 жыл бұрын
頑張って下さい。
@まさし田中-v8m
@まさし田中-v8m 2 жыл бұрын
技能公募意外と条件厳しくね? 私の能力が満たしてないだけだけど
@nuruosan4398
@nuruosan4398 2 жыл бұрын
@@まさし田中-v8m 確かに今の兵器はある程度以上の技能と教育水準を必要とはするけれども、自衛隊の業務は兵器を扱う事ばかりじゃないし、後方地域でトラック輸送なんて民間人でも出来る業務もあるわけだから、そういう低強度の業務用の枠があってもいいんじゃないかとは思うね(´・ω・`)
@edomae1122
@edomae1122 2 жыл бұрын
フィンランド国民の見識や備えにソ連と戦えた胆力、風格を感じます。いつもながら、テレ東の時機を捉えた取材に感謝です。
@chaihana-q8o
@chaihana-q8o 2 жыл бұрын
地続きの緊張感・・・。
@mono4796
@mono4796 2 жыл бұрын
前にヘルシンキ暮らしてたけど、ロシアとの長距離戦の電車が満員なんて以前なら考えられなかっただろうな。 ウクライナからもロシアからも人を受け入れて、大変だけど頑張ってほしい。
@Nullpo08
@Nullpo08 2 жыл бұрын
フィンランドは軍事訓練とは別に「アウトドア(有事対応」を幼少から徹底的に教育されてるお国柄なんですよね。※有事対応は戦争だけではない大事な事、それとフィンランドもソ連に侵略された歴史がある国ですね(冬戦争))
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 2 жыл бұрын
ソ連、ロシアに対しては並々ならぬ複雑な感情があると思われます
@グリスアップ
@グリスアップ 2 жыл бұрын
戦車のキャタピラに丸太ブッ刺して止めた部隊がいたとか、ぱねぇよ。
@茶ほうじ茶
@茶ほうじ茶 2 жыл бұрын
「重要なのはロシア国民を一人にしないこと」 非常に重要な観点だと思いました。貴重な現地取材情報の提供ありがとうございます。テレ東さんの情報クオリティは他の民放メディアと比較し頭一つ抜けてますね。
@1985kyogoku
@1985kyogoku 2 жыл бұрын
冬戦争、継続戦争考えるとそらそうですよね。
@ゆうぼ-z6g
@ゆうぼ-z6g 2 жыл бұрын
かつてTBSはニュースを売りにしてましたが、もう過去の話しだね。こういう事変のニュース取材はテレ東の機敏さが光る。 他局の取材クルーはポーランドとかに集中してるが、ロシア人が脱出し始めてるフィンランドに入って取材していたとは! 読みの深さに感心する。
@kapokimuramasa
@kapokimuramasa 2 жыл бұрын
戦後76年、如何に日本国民が戦いに備えていないかが明らかだ。
@opiopi394
@opiopi394 2 жыл бұрын
実際に行くと思った以上に穏やかな国だけどな 同時に警戒心も強いのも国民性
@hyper264
@hyper264 2 жыл бұрын
ほんとためになる動画を挙げていただいて、大変助かります。 日本は銃刀法により一般的には持てないので、国にはシェルターなどの守り主体を重点的に進めてほしいですよね。 (「各々でまずやって」って言われそうな気はしますが。。。) にしても、どの国でもカメラに映りたい人はいるんですね。 こういう世の中が平和ってホントにわかりますね。
@ホリエmobileユーザーのみ返信OK
@ホリエmobileユーザーのみ返信OK 2 жыл бұрын
火縄銃ならヤフオクで買えるよ。免許いらず
@eiobhia
@eiobhia 2 жыл бұрын
@@ホリエmobileユーザーのみ返信OK 恐ろしくて草
@ホリエmobileユーザーのみ返信OK
@ホリエmobileユーザーのみ返信OK 2 жыл бұрын
@@eiobhia なんでも実用性よりも美術品としての価値が高いから銃口とか溶接せずに弾が打てる状態の物を資格や免許がなくても持てるんだってさ。 もちもん現代の鉄砲の性能とは比較にはならないけど、50m先の鎧甲冑を着た兵士の生命を脅かす程度の威力はあるからね。 ネットオークションとかで10万そこらで買えるよ〜
@presswerks5476
@presswerks5476 2 жыл бұрын
@@ホリエmobileユーザーのみ返信OK クソワロタ
@松田優一-u1o
@松田優一-u1o 2 жыл бұрын
カメラに映りたい奴でなごんだもんね。
@なるなる-p6c
@なるなる-p6c 2 жыл бұрын
日本も他人事じゃないんだがまじで。シェルター作っといたほうがいい
@tbeingthebest7751
@tbeingthebest7751 2 жыл бұрын
テレ東の動き良いな!
@eternaibeauty6610
@eternaibeauty6610 2 жыл бұрын
周辺国の市民がどのような対策をしてるのかわからなかったから勉強になりました。 日本も周辺国なのに憲法の見直しすらしないデモもない。 また核撃たれて終わってしまう未来しかみえない。 いつも他局とは違う報道ありがとうございます。 気をつけて取材してください
@いもけんぴ-h8v
@いもけんぴ-h8v 2 жыл бұрын
ロシアから出ていくのは客観的な視点を持った優秀な人達ばかり トップがあまりにも時代錯誤な国になんか居られないよね
@おいしい西友
@おいしい西友 2 жыл бұрын
民間の軍事トレーニングでインタビューに答えてくれた ポスドクのお姉さんの言葉がわかりやすかった
@nuruosan4398
@nuruosan4398 2 жыл бұрын
大学で研究してる博士なだけはあるな
@油乃洲伍佰
@油乃洲伍佰 2 жыл бұрын
日本人もフィンランド人を見習って、国防意識を強く持つようにしたほうがいい。いつまでも平和ぼけが許される国際情勢ではない。
@川崎敏文-v5t
@川崎敏文-v5t 2 жыл бұрын
冬戦争と継続戦争で偉い目にあってるからな。
@こんにちは-b1c
@こんにちは-b1c 2 жыл бұрын
テレビ東京素晴らしい。レポーターのクオリティ高し。気を付けて下さい。頑張って下さい。
@username_unknown_
@username_unknown_ 2 жыл бұрын
戦争はしないと言ってはいても結局相手が攻めてきたらしたくなくても結局戦争になるってのがウクライナの件で分かったんだから日本もいい加減9条に何の意味もないことに気付くべき 相手が攻めたら損をするって思わせるくらいが一番の平和への近道なんだから
@yoko841
@yoko841 2 жыл бұрын
ドンバスでは、ずっと戦争状態が続いていました。
@排除されても復活するリスナー
@排除されても復活するリスナー 2 жыл бұрын
映りたがる陽キャはフィンランドにもおるんや それも平和あってこそなんだと感じる
@kameda1031
@kameda1031 2 жыл бұрын
フィンランドの人達、一人一人に責任感があるし考え方が進んでると思う
@Voeloksas
@Voeloksas 2 жыл бұрын
文化が異なるだけで、進んでるとはまた違う。
@spiritual-world-universe
@spiritual-world-universe 2 жыл бұрын
@@Voeloksas それもわかるけど、他の国も将来おなじようになるとしたら、進んでいるといえるよね。 個人主義と、責任の話をすれば、他の国もそうなっていくと思う。 ついでに、フィンランドは18人の閣僚のうち12人が女性、首相は若い女性です。 フィンランドだって昔は男性中心の社会だったはず。 300年後には、どの国にも女性議員がもっといると思います。
@Voeloksas
@Voeloksas 2 жыл бұрын
@@spiritual-world-universe 他の国もそうなるなら進んでいるとは言えるが、他の国がそのようになる理由、原理が良くわからないし、成るとは言えない。 また男女平等という点に関していうなら18人中9人が女性閣僚がベストなのであって、12人というのは実質的には6人女性であるのと男女平等度合いは変わらない。 最後に300年後の話をしているのがそれは同意しかねる。なぜならここまでの男女平等というのは長い平和な時代によって発展したものだからだ。 300年の歳月で人工的に人を生産する、若しくは人命が戦争で殆ど失われないのなら男女は平等でいられるが、そうでない場合は違う。戦争が頻発する世の中になれば、戦力としての人的資源は非常に重要視され、女性の命(数)重要視される。というのも男性は数分で繁殖できるが、女性は体の負担を含め、一年は繁殖に費やさざるおえないから。とすると女性の命は男性よりも貴重なので戦争でそれを危険に晒すのは国家戦略として間違えてる。ただ男性ばかりが戦争に行くと、非平和な世の中では男性の権力が強まるので、結果として男女平等という思想は薄れていく。ということで300年後に進んでいるかといえば、長い平和が保障されている条件が必要。
@spiritual-world-universe
@spiritual-world-universe 2 жыл бұрын
@@Voeloksas ははは。いや、はなはだ自分が楽観主義だとおもわされますね。 まぁ、戦争が身近になるとそうなりますよね。 100年じゃ少なすぎて、500年なら想像を越えすぎていて、間とって300年先で申したのですが、だめでしたか。 戦争はなくならないというご意見ですね。 男女平等の観点ですが、自分は、半々でなければならないとは思ってません。 今回は、女性が多かったし、次回もそうかもしれない。 でもその次は男性が多くなるかもしれないという、サイコロころがして半、丁がまぁ同じくらいでるのが理想かなってくらいです。 『貞観政要』であるように、勝ち残る力と、平和を維持する力は別ですよね。 1000年前、300年前と比べて、戦争は減ってきていて、(確証はありません) これまでも、これからも、徐々に、平和を維持する力を人類がみにつけてきているものだと、自分は信じていたいだけかもしれません。
@Ayame_Iris2024
@Ayame_Iris2024 2 жыл бұрын
@@Voeloksas 男女平等につれて平和的になったじゃないの?二回の世界大戦の根本は男性気質な政治思想が主流だからではないか?
@455jj3
@455jj3 2 жыл бұрын
ロシアの行動のお陰で軍用の装備が 新品に変わるんだろうな
@野良猫-v5r
@野良猫-v5r 2 жыл бұрын
軍需産業の株価上昇してるよね〜
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v 2 жыл бұрын
そして、軍事関連の会社が儲かるんやなぁ🎵
@僕はね名無しさんなんだ-c9t
@僕はね名無しさんなんだ-c9t 2 жыл бұрын
@@五十嵐真一-h6v 一時は長い事溜まってた在庫が掃けて利益が出る「かも」知れないが、だからってその売り上げがずっと続く訳も無し 下手に需要増を当て込んで増産したり、ラインを拡張したものならその反動は必ずしかも短いスパンで返ってきて、 企業の経営が危うくなるケースはもう腐る程有るんですよ? アメリカの航空企業(=軍需産業)が実質3社(ボーイング・LM ノースロップ・グラマン)に減るまでに、どれだけの会社が潰れたり合併・再編・事業売却を繰り返してるかを知れば、 軍事関連の会社が儲かる、なんてのは素人の錯覚・妄想でしかないのは明白です 三菱だって、自衛隊用の軍艦、戦車。軍用機、その他細かい装備を作ってるけど、実情は儲かるどころか毎年赤字垂れ流し。 グループのお荷物なんですぜ?
@shintarokasai6544
@shintarokasai6544 2 жыл бұрын
フィンランドには、民間軍事「訓練」会社というものがあるんですね。それが驚きでした。
@裏銭
@裏銭 2 жыл бұрын
「自らを守りえない小国を援助する国はない。あるとすればなにか野心があるはずだ」 「大国に頼りきるのは大国を敵にするのと同じくらい危険なことだ」 カール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム
@僕はね名無しさんなんだ-c9t
@僕はね名無しさんなんだ-c9t 2 жыл бұрын
ぐうの音も出ない150%正論ですなー。没後半世紀超えても尚、フィンランド最大の偉人。救国の英傑と尊崇される訳よ そして、こんなごく当然の理を理解しない&目をそらして利口なふり“だけ”してる、政治業者しかいないのが、 うちの国の政治家を自称する奴ばらの多数という現実よ……。
@a369258147z
@a369258147z 2 жыл бұрын
youは何しに日本への男性2組はフィンランド人でしたか?札幌市で雪降り中川にダイブしたのには驚いた。寒くないんですね。こういう国民と冬に戦争をしてはいけない。その上銃まで的に的中ではますますです。ロシアに隣接する北海道ではフィンランドと同じ銃や戦闘の訓練が必要だと思います。8/15以降の日本軍守備隊の決死の抵抗がなけれな北海道の東半分はロシア領になっていました。西で起きたら東でも起きる。
@yuko-12
@yuko-12 2 жыл бұрын
良い判断です!国外に行ったロシア人‼️
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 2 жыл бұрын
日本も予算を増やして北の守りを固めよう。
@tunesid8176
@tunesid8176 2 жыл бұрын
自衛隊だけではなく日本国民も中露が攻めてきたときにどう対処するか真面目に考えないとな
@a.aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@a.aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 2 жыл бұрын
5:10 転売目的じゃないのが凄い。
@TheNAPSince2005
@TheNAPSince2005 2 жыл бұрын
皆さんすごい腕前!ピストルでこの命中率は凄い。素人なら全弾外れていて当然の距離。
@koukaku2501
@koukaku2501 2 жыл бұрын
世界三位の銃器大国で狩猟民族ですから。
@Pika-Pool
@Pika-Pool 2 жыл бұрын
さすがは、83年前の冬戦争で伝説のスナイパーであるシムナがいた国! なんでも、1人で500人以上のソ連兵を狙撃だけで倒したとか……。 今、そこまでの人はそうそういないとは思いますが、個人戦闘力の高さは侮れない国ですね。
@ちょいやまガレージ
@ちょいやまガレージ 2 жыл бұрын
趣味という人もおれるでしょうが、根底には危機意識があるんでしょうね。ほんとうに、皆さん良い腕でした。
@kapokimuramasa
@kapokimuramasa 2 жыл бұрын
それよりもハンドガンの扱いに慣れていることが重要。 所作が身に付いていないと戦う以前の問題だから。
@user-kintamatamaikuo
@user-kintamatamaikuo 2 жыл бұрын
戦争時に売った銃火器で儲けた金で発展を遂げた国だからね
@doPffdvks
@doPffdvks 2 жыл бұрын
素晴らしいドキュメント映像ありがとうございます!
@user-abwmudayaisuramu
@user-abwmudayaisuramu 2 жыл бұрын
フィンランドの冬戦争について。 報道をお願いします。 色々と考えることのできる 報道になると思います。
@やかしん
@やかしん 2 жыл бұрын
日本もトンネルなどを避難シェルターとして利用出来るように準備してた方がいいかもしれない、
@nekohige4
@nekohige4 2 жыл бұрын
お金持ちの国は個人で核シェルターまで準備できてすごいね 日本なんてシェルターどころか今年あたりエネルギーと飢餓問題が起こりそうなのに 無抵抗無防備アメリカ様がきっと助けてくれるに全掛けしている状態
@takaborn
@takaborn 2 жыл бұрын
ウクライナの次は千島列島紛争と警告するロンドン大学教授の解説動画を見たばかりなので日本も備えは必要だなと思います。
@tetsukamo895
@tetsukamo895 2 жыл бұрын
戦車やミサイルは減らす方向だったので転換しないと!戦車は北海道への重点配備・迎撃ミサイルは宮古島などへの重点配備! とにかくCとRへの警戒が必要ですからね!
@n506higo
@n506higo 2 жыл бұрын
@@tetsukamo895 日本の民間人も訓練・武装できればいいのだけど、今の段階では無理な話だから、とりあえず地震等自然災害対策相当の備えをするしかないね。あと、防衛費を増やしてほしい。
@KT-nx3mq
@KT-nx3mq 2 жыл бұрын
一般市民がやるとしたら予備自衛官や即応予備自衛官になること、だろうな。
@軍事研究
@軍事研究 2 жыл бұрын
@uttiee56 横から失礼します。 おっしゃる通りで、自衛隊を1年以上 勤務しないと応募できません。 予備自衛官にはなれます。 ただし、その前に予備自衛官補に参加してその後予備自衛官に参加できます。
@軍事研究
@軍事研究 2 жыл бұрын
@メガフォームAGF-2T 横から失礼します。 普通のお仕事されてますね。でも自営業の方が多い印象があります。訓練の時間がとりやすいからだと推察します。 変わり種は、どこぞの町議会議員って人もいました。
@音和-f2t
@音和-f2t 2 жыл бұрын
もうロシアは完全に危険国扱いだなぁ
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v 2 жыл бұрын
デカい北朝鮮
@et-bruse
@et-bruse 2 жыл бұрын
もしもの時、日本国民は何もできない自衛隊頼みです
@kiyu8412
@kiyu8412 2 жыл бұрын
まるで戦争前のウクライナ見たい。 それだけ国どうしの緊張が高まってるってことか。
@ぬこミーちゃん
@ぬこミーちゃん 2 жыл бұрын
さすがテレ東。
@ノブゾウ
@ノブゾウ 2 жыл бұрын
民間への軍事訓練の実施を強く求む 免許を持ったり自衛隊に入らなきゃライフルを撃つことも出来ないのは間違ってる。 人によっては自衛隊に入る事が出来ない事情だってある。 少なくともシューティングレンジは一般に解放されるべきだ。
@ノブゾウ
@ノブゾウ 2 жыл бұрын
@ただの的 日本全国免許フリーなんて言って無いです。特別に許諾を受けた射場のみで射撃は実施すべきです。アメリカのようになれとは言いません。
@user-fi3ke8wn8o
@user-fi3ke8wn8o 2 жыл бұрын
徴兵制があるならまだしも、ないなら戦わないで逃げてもらうのが1番なのでシューティングレンジはなくていいです 下手に戦う方法を学ぶともっと悲惨なことになる可能性すらある
@ノブゾウ
@ノブゾウ 2 жыл бұрын
@@user-fi3ke8wn8o まあ現代戦を知らない日本人が・・と言いたい気持ちもわかるが 日本の場合、その逃げる人を守るために 遅滞戦闘をせざるを得ない可能性が非常に高いし、そもそも海洋国家の日本人は何処に逃げるのって話で、そうなっている場合自衛隊員の損耗率を考えても、素人であっても戦闘をせざるを得ないという状態になる可能性が十分に考えられると思います。 全く銃を使えない肉の壁と多少使ったことのある肉の壁の差ですが
@dmc001-x4r
@dmc001-x4r 2 жыл бұрын
いやー、岸田にも是非この人たちの声に聞く耳持ってもらいたいですね 就任してから日本の資産を1割減らした程の岸田には無意味か… さっさと辞任しろ岸田
@新生物
@新生物 2 жыл бұрын
岸田さんより、麻生だろ。
@del_sol_
@del_sol_ 2 жыл бұрын
フィンランド中央駅いいですね。 サンタクロースエクスプレスという寝台列車に乗れば、サンタクロース村のあるロヴァニエミまで行けます!朝目覚めた時に見える、霧立ち込める針葉樹の森はまさにトロールの世界。夏の旅にオススメですよ。
@パンターk
@パンターk 2 жыл бұрын
フィンランドと軍事関係と聞くと冬戦争や継続戦争が個人的に頭をよぎる。
@藤田民夫-x3s
@藤田民夫-x3s 2 жыл бұрын
日本には、防空壕も無い。空襲サイレン設備も無い。政府よ、なんとかしてくれ。
@koukaku2501
@koukaku2501 2 жыл бұрын
ロシアの軍事的やらかしが、まんま1939年だったので思い出したのは確実。
@kanatakanata112
@kanatakanata112 2 жыл бұрын
14:12 ヨーロッパの気さくなお兄さんかわいい
@presswerks5476
@presswerks5476 2 жыл бұрын
お兄さんというか彼多分16歳くらいだねw ヨーロッパのティーンエイジャーはマジで大人
@ガンちゃん-z9o
@ガンちゃん-z9o 2 жыл бұрын
今までだとフィンランドの事なんて絶対取り上げずニュースのネタになんてしなかったのに、今回のロシアとウクライナの戦争で ついにフィンランド事情までもがニュースのネタになるか、凄い事だな?
@タチコマン
@タチコマン 2 жыл бұрын
とても素晴らしい動画だが、残念なことに28日からヘルシンキとサンクトペテルブルクを結ぶ鉄道は停止されたと報道されている。 事実とすれば本当に残念なことだ。 事実上ロシアから鉄道でEUへ出ることはできなくなっているようだ。
@user-25g4
@user-25g4 2 жыл бұрын
日本がウクライナに送った防弾チョッキってかなりの高額の物だったんですね💦
@Hiro-wv3cd
@Hiro-wv3cd 2 жыл бұрын
しかもほとんど門外不出の製品だからヘルメットとか防弾チョッキがすでに海外でオークションにかけられてたりする。 ウクライナ軍と戦ったロシア兵が鹵獲してそれを買付する業者がいるという事。 鹵獲出来たら売りますって事らしい。
@user-25g4
@user-25g4 2 жыл бұрын
@@Hiro-wv3cd そんな気がしました💦 例えですけどロシアの平均月収にしたら約3ヶ月分くらいでしょうからね💦
@Hiro-wv3cd
@Hiro-wv3cd 2 жыл бұрын
@@user-25g4 実際の価値以上の値段のようで。 自衛隊の装備品はほぼ世に出回らないので世界中のコレクター垂涎のアイテムらしいです。
@ShimaJiro2205
@ShimaJiro2205 2 жыл бұрын
フィンランドは、ロシアに侵略されて領土を失った歴史がありますから・・・差し迫った危機でしょうねぇ。
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 2 жыл бұрын
日本もあります…
@no.0073
@no.0073 2 жыл бұрын
日本もあるが政府にいまいち危機感が見られない
@松中友希
@松中友希 2 жыл бұрын
フィンランドは日本で言うところの京都取られたからな。そら日本とはレベルが違うわ
@PS-qc9ye
@PS-qc9ye 2 жыл бұрын
フィンランドもNATOに加盟しない間は、明日はウクライナと同じ運命だと言う危機感からだと思うよ。
@mohican8860
@mohican8860 2 жыл бұрын
フィンランド🇫🇮 いつか行ってみたいな
@notificationsoff8600
@notificationsoff8600 2 жыл бұрын
14:00くらいに出てくるアニキすき
@空亡-j3t
@空亡-j3t 2 жыл бұрын
凄腕のスナイパー、シモヘイヘが居た国ですね、陸続きで盗賊国家があるのだから危機意識は相当なものでしょう、日本も本来なら銃の扱い方、射撃訓練、軍用の格闘術位は国防の為義務化するべきですね。
@うーぱ-s3h
@うーぱ-s3h 2 жыл бұрын
射撃訓練等 賛成! (`・ω・´)ゞ
@川口まさ
@川口まさ 2 жыл бұрын
ほんとソレ。最初は希望者だけで良いから訓練ができる場を設けてもらいたい
@田所-e5g
@田所-e5g 2 жыл бұрын
小銃が足りない定期
@cci4560
@cci4560 2 жыл бұрын
日本にも必要
@aaaqqqrrr
@aaaqqqrrr 2 жыл бұрын
フィンランド行ったなあ…懐かしい
@yuoagi5229
@yuoagi5229 2 жыл бұрын
お花畑は簡単に踏みにじられてしまうんだという事を認識したらしい。
@tenchu.k
@tenchu.k 2 жыл бұрын
陸続きの地域はその脅威から身を守るための備えがガチで、本当に悲しい事ですね。
@highlow5226
@highlow5226 2 жыл бұрын
少なくとも難民が避難している国にも日本政府は援助すべきでしょうね それにしてもテレ東BIZはよくやってると思う
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
Russia expelled from the military base / A stab in the back
12:49
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН