10万回再生感謝!!鉄道PV 国内唯一 最後の寝台特急 サンライズエクスプレス サンライズ瀬戸・出雲 285系 Sunrise Express Seto・Izumo 銀河鉄道999 石破茂 松本零士

  Рет қаралды 117,104

はんきゅう電車

はんきゅう電車

Күн бұрын

Пікірлер: 219
@裕紀-z3u
@裕紀-z3u Жыл бұрын
撮影したお疲れ様でした。 遅延見越して 山崎や嶋本で日差しを浴びる サンライズエクスプレス撮影 お疲れ様でございます。 京都市在住なんで 滅多に乗る機会無いんですが 無くなるまでには 東京→姫路市まで 一度乗車したいと思っています。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 Жыл бұрын
ありがとうございます 仕事が休みの日は 3:15に起きて米原駅の列車位置確認して 通過してなかったらツイッターで情報収集 大幅遅れで出撃するようにしてますw
@lady1256
@lady1256 8 жыл бұрын
最後の一本になってしまったけど、乗車率もいいようで安心しました。 いつまでもいつまでも、走っていてほしいと思います。 高速バスでも空港でもない、鉄道のプラットホームでの旅立ちのあの高揚感や興奮する気持ち・・・ 天下の東京駅でまだ味わえる事に感謝です。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
東京駅も寂しくなりましたが、サンライズエクスプレスを見るとワクワクしますよね~
@もも-t7h8n
@もも-t7h8n 8 жыл бұрын
寝台の天下と言ったら上野でしょ!って言おうとしたらもう入線しないんでした... あれ?カシオペアクルーズって上野発でしたっけ笑まあどっちにしろ日本からブルトレはいなくなっちゃいましたけどね...
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
35年前に上野駅に行ったとき 地上ホームと高架ホームを、行ったり来たりした記憶があります(笑)
@辻くろしお
@辻くろしお 8 жыл бұрын
サンライズなら大丈夫強く走れる…そう思っています。
@KH-hw9uw
@KH-hw9uw 4 жыл бұрын
上野東京ライン経由で上野か大宮まで 延長運転してくれればいいですけどね…。
@ACTIO371
@ACTIO371 4 жыл бұрын
朝焼けの鉄路を走る下りサンライズ瀬戸・出雲の美しい事…BGMの良さも相まって涙腺緩みましたわ…。 本当にこの寝台特急列車は魅力にあふれているというか…本当、ずっと長く走り続けてほしいものですよね…。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
そう言ってもらえると、撮影してよかったと思います
@ACTIO371
@ACTIO371 3 жыл бұрын
@@shinkansen0812 乗ったことあるから(出雲3往復、瀬戸1往復)余計に愛着があるのかもしれません。 この列車の特別感は何にも代えがたいものです…。模型でフル14連走行させてニヤニヤするのもまた格別です(*´ω`*)
@TESNEX
@TESNEX 8 жыл бұрын
各地での撮影、本当に大変だったのではないでしょうか。敬服致します。特に冒頭の東京駅に回送入線~ドリームパークチャイム〜サンライズのタイホンが鳴るまでから曲が入るまでの流れなんてもう最高です(^o^)♪もう何度も東京ー出雲市間を疑似乗車させて頂いた事か分かりません(笑)これからも素敵な鉄道PVを見せて下さい。ありがとうございます。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
コメントありがとうございます そう言ってもらえると励みになります!! ホントはもっと、関東や中国地方や瀬戸の動画も撮りたかったんですが なかなか予算が(涙) Facebookも、いつも『いいね』ありがとうございます!
@krititalwar674
@krititalwar674 7 жыл бұрын
I like at the beginning is also the song
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
Thank you!!
@krititalwar674
@krititalwar674 7 жыл бұрын
はんきゅう電車 can I get the name please
@krititalwar674
@krititalwar674 7 жыл бұрын
of the broadcast tune
@まこき-u8k
@まこき-u8k 10 ай бұрын
いやもう、たまんねえ。 この空気感ですね。 遅延っつうのがまたイイ! 東京駅で降りてから通勤客に紛れて自分から夜汽車の雰囲気が儚く消えていく…… 寂しくもあるがそれもイイ! ありがとうございました。楽しめました。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 仕事休みの日は、いったん3時15分に起きて列車位置情報で米原の通過を確認します 定通ならおやすみなさい 遅延してたら出動準備します
@yuhei2001
@yuhei2001 7 жыл бұрын
乗車した人👍
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
私も2回乗りました!
@yoshimi2322
@yoshimi2322 5 жыл бұрын
やっぱりゴダイゴの「銀河鉄道999」が夜行列車に似合うわ‼
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
これしか思い浮かびませんでしたwww
@茨木巧
@茨木巧 5 жыл бұрын
同感です。 でもサンライズよりはやっぱブルトレのほうが…。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
ブルトレ全盛期にビデオカメラ欲しかったです(涙)
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 4 жыл бұрын
@@shinkansen0812 著作権大丈夫?
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
ご心配なく この動画は収益化されてません 再生されても1円も入ってこないです(笑)
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー Жыл бұрын
松本零士先生ご冥福をお祈りします
@hana87kei
@hana87kei 2 жыл бұрын
今万感の思いを込めて汽笛は鳴る!まさにこの列車サンライズエキスプレス乗ると乗らないとで、人生観は大きく変わる列車だと思います!来年で四半世紀25年いつ廃止になってもおかしくないのでお早めに!
@露木正明-u5c
@露木正明-u5c 6 жыл бұрын
出雲市まで乗ってきた👌
@daten__
@daten__ 4 жыл бұрын
国内最後の寝台特急として、東京に入線すると存在感がなんか強い感じがあると思います😊
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
夜の東京駅を14両編成で威風堂々と入線してくるシーンは ゾクゾクしますね~
@侑希-l6r
@侑希-l6r 2 жыл бұрын
幸せ、幸せ😃💕サンライズが見れて幸せ😃💕このまま、人気で走って欲しい🎵
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
乗ってみてください そしたらもっと幸せな気分になれますよ(笑)
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 8 жыл бұрын
現在、23歳で幼い頃にきたぐにに乗って新潟まで家族で行きました。三段ベットの一番下段で蛍光灯カバーは割れ、枕はカチコチだったのを覚えています。かなり、酷い有様でしたが今になって思えば貴重な体験でしたね。サンライズもいずれ乗りたいですが関西在住なので中々実現しません(涙)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
関西からだと大阪発東京行きだけですよね〜 たった6時間ほどに寝台料金はもったいない気もします 私も関西なんで、東京から姫路まで乗って 大阪まで折り返しました
@blue83902
@blue83902 4 жыл бұрын
Great video👍👍
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
thank you
@RINKOU99
@RINKOU99 7 жыл бұрын
4時間残業して、帰りの相鉄線車内なら見るサンライズ見ると癒されますわー!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
夜行列車って、そういう不思議な雰囲気ありますよね~
@辻くろしお
@辻くろしお 5 жыл бұрын
4時間残業とはご苦労様でした!
@gojira_NB
@gojira_NB 5 жыл бұрын
自分も平成〜令和になるときにサンライズに乗っていましたがやはり快適でした!車内も木目調で落ち着いていてサンライズに乗ると何故か安心しますw
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
木目と照明もいいですよね 暖かみを感じます また乗りないなぁ〜
@TheTAKUYA1225
@TheTAKUYA1225 6 жыл бұрын
これが廃止になると、もはや夜行列車はムーンライトながら以外だと、ななつ星、瑞風、四季島の富裕層しか乗れないクルーズトレインだけになってしまうので、廃止はして欲しくないですね。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
東京駅の撮り鉄見てると やっぱり寝台特急はみんな好きなんだなぁ〜って思いますね
@dsadventure882
@dsadventure882 5 жыл бұрын
今度また作るとか
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
@@dsadventure882 撮ってないエリアで撮りたいですね~ しかしお金が(;^_^A KZbinで稼がないとねwww
@fumiya218
@fumiya218 4 жыл бұрын
117系を大魔改造して銀河が復活しましたwなぉ予想に反して大人気なのでリーズナブルな旅人には希望の光が
@ふみ-r6w
@ふみ-r6w 4 жыл бұрын
こいつの顔ホントすき こののぺっとしたなんとも言えない顔狂おしいほど好き
@miharu3748
@miharu3748 5 жыл бұрын
サンライズ号が人気の理由はたくさんあると思うけど、 私は、停車中に見える、部屋を照らす暖色系の明かりが大好きです。 白系が多いホームや駅構内の照明には無い、何ともいえない柔らかで温かい部屋の雰囲気…… 雑踏のホームとたったガラス一枚隔てただけで、まるで別世界のような、一夜限りの私だけの空間、私のお城……… 今年の11月に、出雲への女子旅で念願の初乗車!とっても楽しみです。 一か月前の10時打ち、駅員さんに頑張ってもらわなければ!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
暖かく落ち着く照明と木目調の内装 とても癒されますよ お友達と乗車されるんですか? ホント、ゲットできますように祈ってます もし乗れたら報告してくださいね
@miharu3748
@miharu3748 5 жыл бұрын
@@shinkansen0812 様、 ご返信ありがとうございました。 ホント素敵な空間ですよね~サンライズって! 職場の友人3人の女子旅で、同じ車両でシングル3室狙いです。 切符取れなかったらどうしよう……ソロでもノビノビでもいいから乗りたいです! もしもっと早くこの車両が登場していれば、 「あけぼの」とか「銀河」も廃止されなかったのかなーなんて思います。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
それなら 3人で別々の駅で10時打ちした方がいいですよ ダブって取れた場合、キャンセル料取られますが 取れる確率は上がりますよ
@miharu3748
@miharu3748 5 жыл бұрын
@@shinkansen0812 様、 あ!そうですよね! それなら確率3倍かなァ~いいアイデアありがとうございます! 3人で乗れればキャンセル料なんて喜んで払っちゃいますョ
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
もしダブったら 定価スタートでヤフオクってもアリかも
@Liz29T
@Liz29T 2 жыл бұрын
何度見ても飽きない神PV サンライズ乗りながら見て聞くのが最高すぎる!!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
最高の褒め言葉 ありがとうございます
@中山哲也-t2f
@中山哲也-t2f 5 жыл бұрын
カラーリングがカッコいいなぁ。いつかは、乗ってみたいです。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
今までの夜行列車は夜のイメージで青い車体 ブルートレインって呼ばれてましたが サンライズエクスプレスは、名前でわかるように 朝陽のイメージで登場しました だからあのようなカラーリングになったんですよ
@由宇宙武
@由宇宙武 4 жыл бұрын
九州在住ですが、3年前、遠征先の東京から帰る際に乗車しました。 岡山駅で下車し、新幹線に乗り換えました。 九州では、この列車のことを知らない人も多い印象なので、 是非、こういう利用の仕方もあることを認識して頂けたら…と思います。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
九州の一般の人からすると 寝台列車=ななつ星なんでしょうねぇ
@t3sutatra388
@t3sutatra388 6 жыл бұрын
乗車率高い様だから、285が老朽化しても後継車両作って走らせ続けて欲しいな サンライズ道後ってのを作って松山迄走らせてくれ
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
以前は松山まで延長運転してたけど 最近は琴平までですねぇ やらないってことは あまり松山まで行くお客さん少なかったかもしれませんね
@t3sutatra388
@t3sutatra388 6 жыл бұрын
@@shinkansen0812 そうなんですか 道後温泉有るから観光客多いかなと思ったんですけどね
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
やっぱり東京~松山だと飛行機に勝てないんじゃないかな
@user-tm6cz4wj2n
@user-tm6cz4wj2n 3 жыл бұрын
自分も香川から東京まで利用した事があります。ブルートレインもなくなった今、唯一の寝台特急列車。いつまでも走り続けて欲しいと思います。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 3 жыл бұрын
出雲でも瀬戸でも 通しで乗りたい
@300mrt8
@300mrt8 4 жыл бұрын
私は、サンライズ瀬戸号琴平行(延長運転)の児島から多度津まで(ノビノビ座席)で乗車しました。
@rifdex-8
@rifdex-8 6 жыл бұрын
Nice video, hope to see the train's interior too
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
Thank you However I did not shoot the interior I'm sorry
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q 11 ай бұрын
名古屋、京都、大阪を通過する唯一の旅客列車
@SWIFTYINING
@SWIFTYINING 6 жыл бұрын
素晴らしいPVをありがとう。近々乗車予定なので、とても楽しみです^_^
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
寝台列車なんですが ドキドキワクワクで寝れないかもしれませんよ~ っていうか 寝るのがもったいないかもwww
@daiking2458
@daiking2458 5 жыл бұрын
東京駅で唯一表示される[高松行き]の寝台列車。
@rumika279
@rumika279 6 жыл бұрын
サンライズ号が人気の理由はたくさんあると思うけど、 私は、停車中に見える、部屋を照らす暖色系の明かりが大好きです。 白系が多いホームや駅構内の照明には無い、何ともいえない柔らかで温かい部屋の雰囲気…… 雑踏のホームとたったガラス一枚隔てただけで、まるで別世界のような、一夜限りの私のお部屋、私のお城……… 今年の夏に、出雲への女子旅で念願の初乗車!とっても楽しみです。 一か月前の10時打ち、駅員さんに頑張ってもらわなければ!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ほんと、LEDの白い明かりと比べて サンライズの車内灯は癒されますね~ 下りのサンライズ出雲に乗られるんですね! うらやまし~!! でも、本当の非日常感を味わえるのは上りなんですよ 東京に近づくにつれ、通勤列車と並走したり ホームには通勤通学のお客さん 対照的にサンライズの乗客は目覚めだばかりの人、浴衣姿の人 優越感に浸れますよ~(笑) きっぷ取れるといいですね また報告してくださいね
@城亮-f3i
@城亮-f3i 2 жыл бұрын
カシオペアも「カシオペア紀行」として残っていて良かったです。カシオペアは元々1編成しかないというのが「ななつ星のようなクルーズトレイン感がある」と感じました。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
車歴が短いので 廃車にはならないと思ってました
@Shimokitazawa810
@Shimokitazawa810 2 жыл бұрын
もうここまで来てしまったら、せめてサンライズだけは廃止にしないでほしい。スーツさんの別荘だし。無くなったら困る。
@dmaverick9525
@dmaverick9525 4 жыл бұрын
Nice train! It may not be a Shinkansen, but I believe It will be an enjoyable experience to ride in one.
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
It's a popular train for railroad fans Please ride if you come to Japan
@GeorgePatton1944
@GeorgePatton1944 2 жыл бұрын
This is the last sleeper train that operated as regular service in Japan
@ビバトレインちゃんねる
@ビバトレインちゃんねる 7 жыл бұрын
大きな車体が迫力がありますね。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
583系みたいにサイズいっぱいですね
@杉浦智之-s6o
@杉浦智之-s6o 3 жыл бұрын
なくならないうちに乗らなきゃ^ ^
@shinkansen0812
@shinkansen0812 3 жыл бұрын
乗ったら 寝台車だから寝ないともったいない でも、サンライズを堪能したいので 寝たらもったいない 心の葛藤がありますよ(笑)
@杉浦智之-s6o
@杉浦智之-s6o 3 жыл бұрын
まさにトワイライトもそうでした^ ^
@shinkansen0812
@shinkansen0812 3 жыл бұрын
ですよねぇ〜(笑)
@辻くろしお
@辻くろしお 5 жыл бұрын
初めて東京行った時新幹線から品川の車庫に止まっているところを見ました。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
見たらテンション上がりますね
@辻くろしお
@辻くろしお 5 жыл бұрын
ですね^^
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 жыл бұрын
パンダみなみ 高輪ゲートウェイの近く?
@t.o.9176
@t.o.9176 2 жыл бұрын
車体の色は変わっても東京駅を発車する寝台列車の雰囲気は似ていますね。 乗客からもワクワク感が感じられて、定期列車にもかかわらず新幹線等の通常の特急とは無縁の空間が醸し出されているように思います。 細かいことを言えば通勤電車は車両長20m、285系は14系・24系客車と同じ21.3mなのでジョイント音が寝台列車を思い起こさせるのかもしれません。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
寝台列車なのに ドキドキワクワクで寝れません 寝たらもったいない 寝ないともったいない 心の葛藤です(笑)
@GW-BJRQ
@GW-BJRQ 3 жыл бұрын
こんばんは。 何度でも見れる素敵な編集の動画です。 はんきゅう電車様のこちらの動画と常磐の若大将 様 作の 「SUNRISE EXPRESS サンライズ瀬戸ー夜行列車への誘い」は撮影様が出ず代わりに字幕で説明するタイプのサンライズ瀬戸・出雲 紹介動画としては個人的に同率1位で大好きです。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も常盤の若大将さんのサンライズ瀬戸の動画見ましたよ 何度も乗車していろんな場所で撮影されて、撮り方も上手いし めちゃ素晴らしい動画だと思い感動しました リスペクトしてます テーマがサンライズなんで同じようなシーンが有りますが 私の動画なんて足元にも及びませんよ(笑) 常盤の若大将さんに少しでも追いつけるように日々精進しております
@零戦虎徹-k9b
@零戦虎徹-k9b 2 жыл бұрын
家族で東京旅行したとき、親に頼んでねむい目をこすって東京駅にサンライズを撮りに行った思い出は忘れられない
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
寝台特急 昔も今も子供の憧れですね
@城亮-f3i
@城亮-f3i 2 жыл бұрын
そんなことあったのですね
@夜なべ
@夜なべ 8 жыл бұрын
サンライズは家から見えるんですけど、なかなか乗れないので毎晩悔しい思いをしています(泣)やっぱ寝台列車は良いですよね!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
素敵なとこに住んではるんですね~羨ましいです! ぜひ乗ってください!寝台車なのにテンション上がって寝れませんよ(笑)
@夜なべ
@夜なべ 8 жыл бұрын
でも時間がなかなか取れなくて・・・ 登録したので、今後もこの様な素晴らしい動画を作って下さーい!(≧∇≦)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
ありがとうございます! あとは、岡山駅の連結・開放作業撮りたいんですが、なかなか行けないです(涙)
@Throwback-80s
@Throwback-80s 6 жыл бұрын
早朝の明石海峡大橋を眺めながら、瀬戸内海を駆け抜けるサンライズエクスプレス。 新大阪駅を躊躇なく通過するサンライズエクスプレスが、往年の新快速のようで格好いい!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
ほんと!カッコイイですよね~
@lemonmiyagase4320
@lemonmiyagase4320 5 жыл бұрын
8年前サンライズ瀬戸に高松から乗車したら台風で3時間半も遅延し長く乗れた上に特急料金も返金してもらいすごく幸運だった。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
そういうときって 払い戻しするんの悩みませんでしたか? 乗った記念の切符は無くなってしまうんですよね?
@lemonmiyagase4320
@lemonmiyagase4320 5 жыл бұрын
やはり切符は没収されてしまいましたね 駅員に頼めば残してもらえたかも
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
サンライズならまた乗れるけど トワイライトや北斗星は遅延したときの乗客は めちゃ悩んだでしょうね~
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 4 жыл бұрын
今日の朝茨木で2年振りに見ました!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
大幅遅延してましたね〜 行ける時間に起きてたけど 寒さに勝てずでした(笑)
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 4 жыл бұрын
その動画は近々投稿する予定です。初めてVSDCアプリで動画を明るくしました。分からないことが多く色々苦労しました。
@bluemountain2073
@bluemountain2073 7 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね。 サンライズ出雲は1度乗車したことがあり、そのときの思い出がよみがえってきてまた乗りたくなりました。 ところで、下りの大阪運転停車のあたりから流れる音楽が気に入ったのですが、どのような曲なのでしょうか? 「Taking Off」 で検索しても最初と最後の曲しか出てこなかったもので…
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう言ってもらえると『またがんばろう!』ってテンション上がります。 お尋ねの曲は『Galaxy Express 999 Symphonic Poem』で検索してもらえればアルバムが出てきます その中の4曲目です TAKING-OFF! OVER THE GALAXY
@bluemountain2073
@bluemountain2073 7 жыл бұрын
お返事ありがとうございます。おかげさまでアルバム見つかりました! これからも動画作成頑張ってください。陰ながら応援させていただきます(^^)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
応援ありがとうございます チャンネル登録していただければ幸いです。
@bluemountain2073
@bluemountain2073 7 жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました! 次回作、期待しております!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
ありがとー!! 頑張ります!!
@辻くろしお
@辻くろしお 5 жыл бұрын
トワイライトに乗れなかった代わりにサンライズで旅したいです!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
ぜひ乗ってください! 寝台列車なのに ドキドキワクワクで寝るのがもったいなく感じますよ(笑)
@辻くろしお
@辻くろしお 5 жыл бұрын
ありがとうございます!いつかのってみたいです!
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 4 жыл бұрын
A寝台、定期的に乗りたくなるンだよねぇ❗️
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
A寝台は私もまだ乗ったことないので ぜひ乗ってみたいです
@mujuryokushin4806
@mujuryokushin4806 4 жыл бұрын
@@shinkansen0812 クセになりますよ❗️ネットで購入出来るし…
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
次、乗る機会があれば チャレンジしてみます
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 жыл бұрын
初めて瀬戸に乗ったとき、大阪まで寝られなくて高松ついたらふらふらだった・・・
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
鉄ちゃんあるあるですね(笑) 寝台列車だから 寝ないともったいない でも寝たらもったいない
@辻くろしお
@辻くろしお 8 жыл бұрын
カシオペアも完全引退ではなくクルーズトレイン化しただけなのでそれもホットしました。両者共末永く活躍してほしいと願っています。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
JR西日本が瑞風発表の時に公言した もっと手軽に乗れる寝台列車に期待ですね
@辻くろしお
@辻くろしお 5 жыл бұрын
ですね。サンライズみたいな寝台列車をまたデビューして欲しいですね!
@utashikipod1
@utashikipod1 8 жыл бұрын
ですよねー!ぼくもサンライズエクスプレスが大好きです!きがあいますね!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
ですね~ 長い列車が好きなんで、貨物列車も好きですよ
@ボラギノール天皇
@ボラギノール天皇 7 жыл бұрын
来週サンライズ出雲乗ります!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
楽しんできてくださーい ドキドキで寝れないかもしてませんよ(笑)
@Stationhuits_Takasago1108
@Stationhuits_Takasago1108 6 жыл бұрын
2:51
@bne5515
@bne5515 4 жыл бұрын
ナイスカメラアングル
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
あーざっす! さらにレベルアップできるように頑張ります👍
@rusesu14
@rusesu14 6 жыл бұрын
万感の思い・・・ですね!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
サンライズじゃなくて ブルトレ、、、いや、贅沢を言えば SLを999のテーマソングで撮りたかったなぁ~
@fumiya218
@fumiya218 4 жыл бұрын
カタチは違えど弟分に銀河が登場しましたね。 長距離夜行列車は旅行者の憧れです(*´-`)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
備中高梁駅では夢の競演ですね
@gabun320
@gabun320 8 жыл бұрын
伯備線や山陰線、サンライズ瀬戸を増やして第二弾のPVを是非お願いいたします。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
ありがとうございます!! 頑張ります!!
@jpn-0001
@jpn-0001 8 жыл бұрын
かっこいい 今度乗ります!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
乗ったら寝れないですよ~(笑)
@jpn-0001
@jpn-0001 8 жыл бұрын
+はんきゅう電車 あさってです
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
楽しんできてね~
@辻くろしお
@辻くろしお 7 жыл бұрын
285 サンライズ出雲 たのしかったですか?
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
ドキドキワクワクでした
@Joseph-pq8by
@Joseph-pq8by 2 жыл бұрын
ビデオのシーンはきかんしゃトーマスのエピソードに似ています
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 2 жыл бұрын
「ビデオのシーン」とは?
@すのらん59Y
@すのらん59Y 6 жыл бұрын
俺14だけどサンライズは3回乗った😊 全部岡山から横浜・東京まで乗ったw
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
うらやましい! おじさんは2回です
@すのらん59Y
@すのらん59Y 6 жыл бұрын
@@shinkansen0812 サンライズは定期寝台特急の最後の砦ですね。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
285系の寿命が来たらどうなるんでしょうねぇ〜
@NRoute4Commuter
@NRoute4Commuter 7 жыл бұрын
繁忙期は、気軽に東京から大阪駅まで利用できるので良いですね!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
でもその距離で寝台利用ってもったいない気がします
@NRoute4Commuter
@NRoute4Commuter 7 жыл бұрын
はんきゅう電車 もちろん、のびのび座席を利用するんですよ!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 7 жыл бұрын
ノビノビは新幹線より安いですね
@NRoute4Commuter
@NRoute4Commuter 7 жыл бұрын
寝てる間に着いてるんで重宝してます。庶民の乗れる唯一の寝台特急!
@Miosta_9501
@Miosta_9501 5 жыл бұрын
東海地方に住んでいる自分からみると、名古屋近辺を通過するのが深夜過ぎて、まともに撮影することができません。 引退する前に一度乗って見たいものですね
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
JR東海の車両もあるのにね~ 下りの浜松駅から乗車しかないですね ぜひ乗車してください 寝台車なのに、ドキドキワクワクで寝られませんよ(笑)
@レールメモリーズ
@レールメモリーズ 2 жыл бұрын
2023年のダイヤ改正も生き延びて欲しいです。これほどの列車が廃止になるなんてあまりに勿体ないですから・・!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
どうなんでしょうね~ 乗る人が居なければ仕方ないですね
@城亮-f3i
@城亮-f3i 2 жыл бұрын
テールライトが野球選手がやってるアイブラックにも見えました
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
パンダくろしおよテールライトは 怖いですね(笑)
@taro.shinkansen
@taro.shinkansen 4 жыл бұрын
はんきゅう電車さん 285系にはステップが銀のものと黄色のものや、パンタグラフは合計2つや、合計4つになったりしてる車両がありましたが、(今の285系は全車両、ステップは黄色で、パンタグラフは合計4つになってますが、)はんきゅう電車さんはサンライズエクスプレスを撮影する時、それを意識してましたでしょうか?
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
えぇーー!! 全く意識してなかったです(;^_^A これからは意識して撮影します
@taro.shinkansen
@taro.shinkansen 4 жыл бұрын
@@shinkansen0812(これは2013年から2016年にかけて5編成あるすべての285系をリニューアル工事を受けていたからです。)分かりにくいところもあるのかもしれませんが、1:34 2:55 3:25 4:12 4:41 5:02 6:31 7:01 7:37 7:53 10:45 11:45 12:21 13:20 13:50 14:12を見ると、ステップは銀でパンタグラフが2つのリニューアル前の285系が、3:41 3:54 8:22 8:50 14:38を見ると、ステップは黄色でパンタグラフが4つのリニューアル後の285系が映ってますので、是非ご確認ください。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
ありがとうございます。
@taro.shinkansen
@taro.shinkansen 4 жыл бұрын
@@shinkansen0812 いえいえ、どういたしまして。
@t.o.9176
@t.o.9176 2 жыл бұрын
4:14 空笛は珍しい
@orenge-o
@orenge-o 4 жыл бұрын
JRの社長になったら、 「サンライズ札幌」 「サンライズ鹿児島」 を作りたい。(笑)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
良いね〜 でも他社乗り入れが難しい(笑)
@城亮-f3i
@城亮-f3i 2 жыл бұрын
僕も架空の客車寝台列車を考えています。機関車が引く列車は貨車のみならず客車もないとバラエティ豊かにならないのでそのようなアイディアも考えています。
@城亮-f3i
@城亮-f3i 2 жыл бұрын
特に西九州新幹線でピンチをチャンスに変えるため東京・大阪方面から武雄温泉行きの客車列車「たけお」や「雲仙」も考えました。
@manbtec5972
@manbtec5972 8 жыл бұрын
もう最後なんですか。なんか悲しいですね。あともう少しなんですか?これがなくなると夜行は全部座席で1泊で大変ですね。 ゴダイゴ良いですね。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
サンライズエクスプレスの車歴は比較的新しいのでまだまだ走れますが 古くなって廃車が迫ると、あとがどうなるかですね 新車を導入するか、定期寝台列車が完全に無くなるか・・・
@utashikipod1
@utashikipod1 8 жыл бұрын
好きな列車は、なんですか?
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
やっぱりサンライズ瀬戸・出雲ですね~
@吉田陸十
@吉田陸十 Жыл бұрын
走っているよ!
@shinkansen0812
@shinkansen0812 Жыл бұрын
ん?
@珍珍太郎
@珍珍太郎 8 жыл бұрын
せめて 東武スペーシアの様な 半ビュッフェが欲しいですね。 乗る前に買い損ねたら 空腹との戦いに大変そう。 8分30秒辺りの足立駅〜新郷駅って 足立区の上に埼玉の新郷って地名があるんだけど(笑)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
まさにそれ! せめてパンの自販機でも欲しいですね
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 жыл бұрын
珍太郎 下り・上り共に買うチャンスは岡山だけ・・・ しかも上りは瀬戸だけ・・・ (出雲が後から来て連結するから)
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 жыл бұрын
東京駅の発着、4年前なのにかなり昔の動画に見える・・・
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
東京駅の寝台特急って言う雰囲気のせいかな 昔と変わらない感じがします
@美毛猫ニコ
@美毛猫ニコ 6 жыл бұрын
限定品のタオルセットを車掌さんが切符を見に来た時に必ず注文予約して購入してます。
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
私も持ってますよ! 以前は285系デザインのエア枕も販売されてたみたいですが それは持ってないです(涙)
@mid-v8s
@mid-v8s 4 жыл бұрын
ちょっと出雲班見てくる
@まさひろ-i2z
@まさひろ-i2z 6 жыл бұрын
1.33が、気に入った
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
ありがとうございます。
@silvianbauer1979
@silvianbauer1979 2 жыл бұрын
Eine meiner Lieblingszug ich wünsche das in Deutschland geben könnte allerdings braucht er ein deutscher Stromabnehmer und wie die Spuren Deutschland und Japan vergleichen in lânder haben unterschiedliche Spuren .
@shinkansen0812
@shinkansen0812 2 жыл бұрын
Vielen Dank.
@silvianbauer1979
@silvianbauer1979 2 жыл бұрын
@@shinkansen0812 gern.
@utashikipod1
@utashikipod1 8 жыл бұрын
スーパーレールカーゴとかですか?
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
たまに撮りますね~
@SIGMA-M
@SIGMA-M 4 жыл бұрын
サラッと「下り島本通過」て言うけど、めちゃくちゃ遅れてるやん
@shinkansen0812
@shinkansen0812 4 жыл бұрын
おそらく新大阪駅対応か打ち切りくらいの時間ですね
@レステイ0013
@レステイ0013 6 жыл бұрын
サンライズのnゲージはいいぞ(5月再販のを買う)
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
ほしーーーい
@yoshimi2322
@yoshimi2322 5 жыл бұрын
サンライズの旧製品持っているぞ しかもフルセット14両で室内灯込みで
@gojira_NB
@gojira_NB 5 жыл бұрын
明日アマゾンで買ったサンライズが届きますw
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
うらやまし~
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
うらやまし~
@series2075
@series2075 8 жыл бұрын
サンライズって東京発車の時、絶対MH鳴らしますよね😅 旅の始まりを知らせているのでしょうか😃
@shinkansen0812
@shinkansen0812 8 жыл бұрын
私の場合、2年前と今年東京遠征したとき 2年前は1回中0回 今年は3回中2回+91号で1回 2年前は、必ず鳴らすものだと思ってのでガッカリしました 今年の三が日は高確率でした 運転士さん次第なんでしょうね~
@aw45001
@aw45001 6 жыл бұрын
年に2回、四国への帰省で瀬戸を利用しています。出発時のMH良いですね!そういやロマンスカーが新宿に入線する際、独特のチャイムが流れますが、サンライズもああいう演出があっていいと思いました(^^♪
@shinkansen0812
@shinkansen0812 6 жыл бұрын
警笛は不意に鳴らされるとビックリしますが 軽快なミュージックホーンは感動すらしてしまいますよね サンライズも入線の時も鳴らしてほしいですね 乗車されるお客さんには、旅の始まりって感じますね お客さんには出発のミュージックホーン聴こえないので
@satoshishitamori7241
@satoshishitamori7241 5 жыл бұрын
なんで青色塗装にしなかったの?京都丹後鉄道の丹後の海くらい高貴でかっこよくしてくれたらもっと映えたのになぁ もったいないよ
@shinkansen0812
@shinkansen0812 5 жыл бұрын
サンライズって名前もそうなんですが 夜明けをイメージしてますから
@satoshishitamori7241
@satoshishitamori7241 5 жыл бұрын
@@shinkansen0812 解説、 ありがとうございます。それでこんな肌色に血の色一滴垂らしたようなカラーリングだったんですね
@12億ニキ
@12億ニキ 4 жыл бұрын
uta iran
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
サンライズ出雲のA個室に乗ったらすごすぎた
11:17
謎のちゃんねる
Рет қаралды 1,2 МЛН
犬山橋でまさかのハプニング
21:38
Kimagure5694
Рет қаралды 2,1 МЛН
寝台特急北斗星 車内放送 上野~札幌フル
48:09
芝生の鉄道チャンネル
Рет қаралды 307 М.