【10万人を救った】兼子ただし✖️スポーツトレーナー!まさかの共鳴!?

  Рет қаралды 96,919

Stretch trainer Tadashi Kaneko Channel

Stretch trainer Tadashi Kaneko Channel

Күн бұрын

今回出演した川原さんのSNSはこちら↓↓↓
/ magicjumperk
茨城県石岡でのストレッチセミナーに参加したい方はこちら↓↓↓
liff.line.me/1...
書籍「10秒で長年の痛みが消える!神経系ストレッチ」の購入はこちらから↓↓
amzn.asia/d/77...
兼子ただしチャンネルで手技を披露して応援金100万円を獲得したいセラピストはこちら↓↓↓
docs.google.co...
\Makuake実施中!/
【Kaneko stretch サンダル】
※期間限定※
お得にお求め頂ける数にも限りがありますので、お早めにチェックしてください!
皆さんも一緒に「ガチ履き」しましょう!!
▼詳細はこちら
www.makuake.co...
【兼子ただしの動画で無料施術を受けたい方はこちらから↓↓↓】
docs.google.co...
SSS(筋系ストレッチスタジオ)↓↓↓
sss-kaneko.co.jp/
神経系ストレッチスタジオ↓↓↓
kanekostretch.jp/
ストレッチが受けられる、最近OPENしたスタジオはこちら↓↓
【SSS 梅田 Studio】
大阪市北区曾根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル B1
its-corp.net/s...
【SSS 江坂 Studio】
大阪府吹田市江坂町1-23-24
第二梓ビル 701
Tel:06-6155-7147
its-corp.net/s...
【神経系ストレッチ Avail medical stretch 横浜青葉】
神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-8-2 あざみ野メディカルプラザ 2F
Tel:045-507-6003
liff.line.me/1...
【SSS薩摩川内】
住所 鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕 315
電話番号 0996-42-0876
page.line.me/4...
【SSS立川Studio】
住所 東京都立川市曙町1-26-10 曙町NAビル1F
電話番号042-595-7556
page.line.me/2...
【神経系ストレッチ ウェルネスライフ宝塚】
住所:兵庫県宝塚市川面4丁目7-40-G
電話番号050-8887-6557
lin.ee/UlZSRO5
【神経系ストレッチ 久留米スポーツ整骨院院内】
住所 福岡県久留米市国分町1611-2
TEL0942-27-7769
stretch.kurume...
【神経系ストレッチ バイストKOBE】
兵庫県神戸市中央区北長狭通4-9-26-2F
Tel:078-599-7311
www.bystkobe.jp
【SSS 磐田 Studio】
静岡県磐田市鳥之瀬115-4 1F
Tel:0538-74-2159
page.line.me/5...
【SSS 姫路 Studio】
兵庫県姫路市飾磨区三宅3-26 第一圭秀舎ビル2F
page.line.me/?...
【SSS 梅田 Studio】
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-26
関電不動産西梅田ビル B1
Tel:06-6343-1177
its-corp.net/s...
SSS 薩摩川内 Studio
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕315番地
Tel:0996-42-0876
page.line.me/4...
【 SSS 仙台 Studio】
宮城県仙台市青葉区中央3-2-16 第二MKビル 4F
TEL/022-724-7667
page.line.me/?...
【 SSS 堺東 Studio】
堺市堺区中瓦町1-4-26 堺東PSビル 2F
TEL/072-222-8260
lin.ee/MZkBXem
【SSS名古屋中区studio】
愛知県名古屋市中区大須4-3-40 ARK ZONE 3F
TEL/052-291-4627
lin.ee/SpvSzst
【SSS豊田studio】
愛知県豊田市東山町1丁目5-1
TEL/0565-41-5322
lin.ee/g8GleDP
【ストレッチ専門スタジオ SSS】
sss-kaneko.co.jp/
【Kaneko stretch physical clinic】
kanekostretch.jp/
所在地/東京都中央区銀座1-19-15 DAI3銀座本社ビル1F
営業時間/11:00~19:00 (最終受付18:30)
TEL/03-3299-0333
ご案内/銀座一丁目駅、10番出口をでて左にまっすぐ進むと昭和通りにぶつかります。信号を渡り、銀座一郵便局が左側に出てきます。カフェベローチェの隣のビル1階がKaneko stretch physical clinicです。
【Kanekoストレッチstore】
sss-kaneko.co....
【これまでの科学的ストレッチはこちら!】
• 科学的ストレッチ!ストレッチの裏技を紹介!
【チャンネル登録お願いします!】
/ @ssskaneko
【日本ストレッチトレーナー学院】
stretch-trainer...
#ストレッチ
#柔軟
#兼子ただし
#スポーツストレッチ
#トレーナー
#SSS
#肩こり
#腰痛
#ダイエット
#激痛整体

Пікірлер: 140
@りゅんりゅん-h1g
@りゅんりゅん-h1g 10 ай бұрын
こんにちは 自分の身体は自分で治せると考えて日々勉強しております 身体が弱る、、前に歩くには前傾姿勢になってしまう、、悪い身体の使い方になってしまう 負の連鎖に落ちいってしまう ステッキを上手く使用し足踏みする事で正しい身体の使い方に誘導しているやり方が とても参考になりました ありがとうございます
@Hanna-jl8wjkiki
@Hanna-jl8wjkiki Жыл бұрын
すごい感動してます。見終わったら拍手してたし、いま涙流しながらコメント書いてます。
@体調-p6x
@体調-p6x Жыл бұрын
せめて泣き終わってからコメントしてくれ
@あ智
@あ智 Жыл бұрын
とっても良い出会いですね!!! 『俺がどう思われようと治れば良い』とは数多の治療家さんの鏡だなと思いました😳‼️
@骨えモン
@骨えモン Жыл бұрын
素晴らしい! 私自身、柔道整復師ですが…再度、患者さんの為に何ができるかを考えて日々の施術をやっていこうと考えさせられる動画でした! 頑張ります!
@shueiishii4282
@shueiishii4282 Жыл бұрын
歩行訓練の問題点を指摘されていることに衝撃を受けました。 ありがとう。
@daiv1011
@daiv1011 Жыл бұрын
素晴らしいです! 腰が曲がってしまっている母78歳に勧めてみます。 ありがとうございます!
@taro_chupi
@taro_chupi Жыл бұрын
数年前に亡くなった父がパーキンソン病で腰も曲がり辛そうに生活していました。父に教えてあげれないのは残念だけど、素晴らしい情報ありがとうございます。きっとたくさん人が救われます。
@taksoon6897
@taksoon6897 Жыл бұрын
これポール爆売れだな。 素晴らしい動画ありがとうございます。
@hijet4618
@hijet4618 Жыл бұрын
介護保険はそのような流れです。そうしないと、施設側も維持できないし、人件費も払えない。ただ、そこにリハビリ職種は働いている。社会復帰や良くなるために働いているはずなのに、維持する、悪くなっていない事が良い事となっているのが現実です。ありがとうございます。
@孤独-h8c
@孤独-h8c Жыл бұрын
本当に先生達のような人達が 増えたら、この日本も素晴らしいし、 歳をとることも怖くないかも。 周りの人に助けてもらいながらでも できなくなる前に頑張れるし、 迷惑かけるぐらいなら……って 思わないかもしれない…… 嫌でも歳は取りますから‪💧‬ その前に病気と鬱を治さなきゃ ですが、やっぱり先生の動画は 力を与えてくれます。 ありがとうございます🙇‍
@ふくすけ-k9q
@ふくすけ-k9q Жыл бұрын
めちゃくちゃ素敵な動画、対談でした! 気持ち的なプロフェッショナルお二人が話すのを聞いてるだけで前向きになれます! これから来る両親の介護、そうなってしまう前に親にこの動画を見せたいと思います✨
@ヨーグル-g1i
@ヨーグル-g1i Жыл бұрын
川原先生〜!約3年前、これだーと思って、母のために川原ポール購入しました!痛いと杖が必要になって1年半ほどだったのですが、毎日川原ポールをトントンしてもらいました。今普通に歩くのに杖はいりません。 腰の曲がりはもう少し。頑張ります😊ありがとうございました。兼子先生、コラボありがとうございました。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
はい!勉強になるコラボでした!
@阿部徳雄-q5e
@阿部徳雄-q5e Жыл бұрын
寄り添うようになったら治りませんは、、、効きますね〜😊😊😊😊😊‼️🥸
@足立幸
@足立幸 4 ай бұрын
このお二人がコラボしてたなんて!遅ばせながら最近知りました!腰を痛めている父の治療に、かねこ先生のストレッチを受け痛みを取ってあげて 河原先生のリハビリを毎日受けようと考えてたところです!そこにこの動画を見つけ感動しました!
@fks-hiro4573
@fks-hiro4573 Жыл бұрын
薬に頼って緩和したり 直したりではなく、改善させてくれる先生にホントに出会いたいです。
@12-389
@12-389 Жыл бұрын
素晴らしい対談ですね。 川原さんと兼子さんの会話が止まらない位に、共鳴してました。 患者はきちんと治れば、対価はお支払いするので検証楽しみです。
@ちゃんやま-m3c
@ちゃんやま-m3c Жыл бұрын
凄く研究されたんですね。感動しました。自分の両親も高齢ですし、いずれ自分も高齢になる。こう言う知識は凄く参考になります。
@泰少年
@泰少年 Жыл бұрын
この方知りませんでしたが、これまた凄い人が出てきましたね。
@nier3838
@nier3838 Жыл бұрын
兼子先生の動画はツライ症状に悩んでいる人の希望になります
@ffurukawa3918
@ffurukawa3918 Жыл бұрын
使命感あふれるお二人に感動です。 一人でも多くの方が痛みから解放されますように
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
はい、解放させます!
@shosama-f8z
@shosama-f8z Жыл бұрын
熊谷さんとの対談を望んでおります
@ラブ愛-l7f
@ラブ愛-l7f Жыл бұрын
凄い☺️ 良い先生が存在しているんですね✨
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
そうですね!
@おいもちゃん-r8z
@おいもちゃん-r8z 6 ай бұрын
今日、先生の動画見て、微かな望みがでてきました。主人も脳梗塞で、私が倒れたらどうなんやろうと毎日思いながら過ごしてますが、動画を見て涙が出るぐらい嬉しいです。こう言う先生方が、いてはることは、すてたものでもないなあー。と、希望が湧いてきます。年だから、お金は続かないですが、希望がもてます。有難うございました。
@user-bq6xw7me5b
@user-bq6xw7me5b Жыл бұрын
素晴らしい対談でした。 体が良くなるヒントが盛り沢山でした。生きる力がわいてきます。 ありがとうございます。 お二人とも、お仕事頑張って下さい。 早く常識となって広まる事を願っています。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
常識になるよう〜全力を尽くします!
@ぴーちゃん-m2w
@ぴーちゃん-m2w Жыл бұрын
金子先生!先生としても素晴らしいですが、 男性としても素敵😍です✨️
@hiroakiito5290
@hiroakiito5290 Жыл бұрын
オーストラリアに30年住んでいて、28年、車の整備士をしています。最近腰痛で悩んでいます。現地の整体院に通院するも、なかなか良い結果が出ず、今年の年末にSSSストレッチに行く予定です。兼子先生が1日でも早く海外進出しますように!🎉😊
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
海外にいつかでます!
@みかりんさん
@みかりんさん Жыл бұрын
今回も本物の先生とのコラボ対談! やばり面白いですよねー 同じ思いを持った先生とのコラボは本当に見てるこちらも楽しいです😊 こういう気持ちを持った先生方が増えるのを期待しています😊
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
はい、増えてくれると信じてます👍
@御言佐山
@御言佐山 Жыл бұрын
為になるね〜ホントにいい対談、滓との対談は見てる側にも徒労感あるけど、気持ちが晴れるわこれは
@キムチの気持ち-w6c
@キムチの気持ち-w6c Жыл бұрын
いつか腰が曲がってる人がいなくなるほどこの方法が日本中に広まって欲しい。 介護がいらなくなる時代が一番の平和時代だよなぁ。
@doublerainbow777
@doublerainbow777 Жыл бұрын
ネッコリ見てまたかと思いましたが、全然違っていました感動です!
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
全然違いますね❗️😂
@tomteoku
@tomteoku Жыл бұрын
お二人の先生方の教え大変納得いたします。ありがとうございました。 川原先生のスティック購入したいです。親のためと今後の自分の為に。
@こぼーず
@こぼーず Жыл бұрын
お二人が協力しあったら日本の未来が変わる?位の衝撃でした。その瞬間を見たかもしれない。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
日本を変えるほどの結果を目指します!
@ITAMARO_2024
@ITAMARO_2024 Жыл бұрын
よいことでもボランティアだと続かなくなるんですよね😟 しっかりビジネスにして多くの人に届くようになるといいな 本気と本気、本物と本物が出会うと面白くなりそうですね😎
@Taka-yg7hj
@Taka-yg7hj Жыл бұрын
すごく感動しました お二人が言うわれてる事に説得力あります。 私は元気な51歳、さらに歳を取ればオムツをする可能性もあります。 どうか先生のお考え方を世の中に広めて下さい。 ただ兼子、川原両先生の顔は厳ついですね 笑
@中村ゆか-d3t
@中村ゆか-d3t Жыл бұрын
大好きなお二人のコラボ❣️めっちゃ嬉しいです👍🏻
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
イェイ👍😊👍
@su-ji-82
@su-ji-82 Жыл бұрын
金ではなく人の事を真剣に考えてる人の話は、タメにもなるし聞いてて面白いです💡 お2人の技術を融合したら、ステッキやシルバーカーを使うお年寄りが少なくなりそうですね✨
@Seraphim0358
@Seraphim0358 Жыл бұрын
凄くいい対談でした。 お金儲けに注力するのではなく治って欲しいと言う考えが第一にあるお二人にとても感銘を受けました。(病院等の先生でも治って欲しいと考える方も中にはいるのでしょうけど) 川原先生の介護がなくなったらいいと言うのは確かにと思いました。 老齢の方たち含め自分で真っ直ぐ歩けて全員が元気に笑顔で歩ける世界がくるといいなと思います。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
その通りですね、 その世界を期待したいです!
@瞬キレおケイ
@瞬キレおケイ Жыл бұрын
すっごく興味があるスッテキ 是非 結果と第二弾の対談 よろしくお願いします🙇‍♀️
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
はい、お楽しみに!
@cocoro_homura
@cocoro_homura Жыл бұрын
もっといっぱい語ってほしかったです。二人みたいな先生がもっといっぱい増えてほしいです。
@あちゃこ-c5i
@あちゃこ-c5i Жыл бұрын
素晴らしい👏札幌にも来てほしい😂
@こーいち_鈴木康一_SAITAMA
@こーいち_鈴木康一_SAITAMA Жыл бұрын
こういう未来を見据えての対談は聞いてて楽しいですね!
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@re-late7434
@re-late7434 Жыл бұрын
本当に素晴らしい!次の動画も期待しております!
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
はい!
@戸田勝也-u6m
@戸田勝也-u6m Жыл бұрын
いやぁー当たり前すぎて確かに人生100年とか言ってますが、その何分の一は寝たきりであったり歩行器生活なら自分なら、そんな長生きしたくないです。 兼子先生凄いぞ!と思っていたけど、違う視点なだけで目的は同じ 素晴らしいです。 今こそメディアが取り上げて老老介護を減らしたり介護師不足に、 そして何より年老いてからも楽しめる人生であってこその100年プランですよね。 自分も長い間杖ついてたんで、先ずは一生杖って言った主治医の前に頑張れば杖なんていらないことを見せたくて、同じく格闘技経験あるので普通のリハビリ行ったとて、イヤイヤ自分の自重トレで毎日日課にするほうが絶対杖が取れると思い、昨夜も弟子っ子とマイボールもってボウリングしてきました。 勿論家に帰ったらボルトがミシミシ言ってるような音が聞こえそうですが寝て起きても痛いときは痛い💦 じゃあ楽しい事して痛いほうが筋トレにもなるし良いことしかないと兼子先生と10歳上やけど気持ちは変わりません!
@福姫-t5j
@福姫-t5j Жыл бұрын
大好き💕な川原先生💓 沢山のファンが楽しみにしてます。 いつも ありがとうございます❣️ 川原先生のzoom教室で 川原ポールで30分歩けるようになり 姿勢も改善して😊 尿漏れも改善しました。 感謝でいっぱいです。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
なるほどーー! それは良かった👍 川原先生〜ナイスですね!
@坪内孝憲
@坪内孝憲 Жыл бұрын
ノーベル賞ものの動画でした。一家に一本行くくらい広めてほしい。ジャパネットタカタでやれば一撃か!
@山本晶子-n1o
@山本晶子-n1o Ай бұрын
お二人のユーチューブ登録してます。やはり、コラボ動画があったんですね!🎉
@user-vy5nf1oc3y
@user-vy5nf1oc3y Жыл бұрын
素晴らしい
@mommyofMGN
@mommyofMGN Жыл бұрын
兼子先生、とても感動的な素晴らしい先生方の対談の配信ありがとうございます!是非アメリカにもいらして頂きたい!おっしゃる様に先生の技を伝授される人たちを作るのがポイント。PTに通っているので、口コミしてますが、ナマ兼子にお会いして施術していただくという夢も叶えたいです😊
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
夢叶えて下さい!
@iwashiaji5537
@iwashiaji5537 Жыл бұрын
ロフストランドクラッチが主ですが、ノルディックウォーキングのポールも使っています。 それぞれ長さを変えて使うと力の方向を微調整出来るので、状態に合わせて歩いています。 今回は垂直に突く事の意味を知ってリハビリの幅が広がる予感がします。 感謝!(^^♪
@マンナース-n3v
@マンナース-n3v 5 күн бұрын
これは学びになった。取り入れよう
@mm-qc6fj
@mm-qc6fj Жыл бұрын
日本の医学はもっと予防医学のほうによるべきだと思います。 病気になるまで放置とか、病気になっても大量の薬を出すだけだとか、、日本の医学は闇が深い。 今回の二人の熱意が伝わりました。 毎回コラボするならこんな感じの本当に心もある方とコラボしてほしいな。 金儲けのためにやってる人とコラボしても金子さんの時間の無駄だと思います。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
わかりましたーーー!
@okiokinapolitan
@okiokinapolitan Жыл бұрын
介護士ですが、介護保険制度て本当に破綻してると思います。 介護の本来の目的は自立支援 でも、利用する側も介護する側も誰も救われない。 本人の意志を尊重すると言いつつ いや、現実無理だよね、という感じで介護なら施設に入れる、医療は薬を処方、様子観察という感じで誤魔化しているのかなと思います。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
矛盾が生じるシステムですよね。 その道から脱却させて、本当の意味での自立を確立して頂きたいですね!
@tomoko8489
@tomoko8489 Жыл бұрын
神経整体をされてる、田渕達也先生の動画見て、兼子先生とコラボ見たくなりました😄
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
あーーー、なるほどー 面白いかもですね!
@shimiyan1378
@shimiyan1378 Жыл бұрын
たしかに、介護保険使うとなると諦める人が多いと思う。それに、リハビリも介護保険サービスに甘えてる現状は根深い…。
@kenkenpaman
@kenkenpaman Жыл бұрын
全部が全部とは言いませんが、政府も介護保険を始めるにあたって、こういう分野の研究に金を落とすべきだったんでは無いかと思います。 健康寿命だなんだと言う前に、ホンマに効果のある活動をされている方に補助金や研究開発費を投入すべき
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
なるほど、 素敵な案ですね! その通り!
@みゅー-t3n
@みゅー-t3n Жыл бұрын
杖の側弯促進、シルバーカー尿もれは現場で実感しかないです
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
なるほど、そーなんですねー! なんとかせねば!
@nears47
@nears47 Жыл бұрын
腰が曲がった状態からやっていくのでステッキが伸縮しないといけないんですね。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
そうみたいです!
@にしみたてだきみこ
@にしみたてだきみこ Жыл бұрын
側弯症なんですが、なんとー、身長も延びる? 画期的ですねー、確かに ゆるゆるですわ。 した腹に力が 入らなくて からだが ゆらゆらしてます。
@maikei-kun
@maikei-kun Жыл бұрын
私は50代になってから医者って悪くならなければ原因も分からないし治療にもならないんだなぁとちょっと不信に思い始めております。でもそこしか頼るしかない現状。 今困ってるのは情報弱者ゆえに治そうと思わないウチの母親。このままでは認知症は進むし円背気味だし、歩けなくなりそうで介護待ったなしです。でも性格もあって諦めが早くやる気もない(鬱ではなくそもそも内向的)この動画を見せても理解出来るかどうか… 今一番の悩みです
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
今回の内容は今の医学に足りない部分です。確実に。 だから広めます!絶対!
@ぷりん-s4d
@ぷりん-s4d Жыл бұрын
私の母は変形性膝関節症です。 70代前半ですが思うように歩けません。 良くなるなら買ってあげたいです。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
それは神経系ストレッチがまず必要です!
@user-hvkira
@user-hvkira 5 ай бұрын
今の社会事情は悲しい。 49からですけど先生方みたいにやりたいです
@ssskaneko
@ssskaneko 5 ай бұрын
是非!
@Tamano_Pyoko_VTuber
@Tamano_Pyoko_VTuber 8 ай бұрын
その後どうなったか気になりますっ!
@でっちバズ
@でっちバズ Жыл бұрын
セミナーについて連絡が取れない状態ですが、募集は終了してしまいましたでしょうか? 概要欄から探したのですがわからず。コメントさせていただきました。
@ms0708
@ms0708 Жыл бұрын
このボールは高齢者にだけ有効なのでしょうか?10代後半(成長期は終了)の側湾症にも効果あるならば、いますぐにでも購入します!
@ms0708
@ms0708 Жыл бұрын
川原先生は初見です。でも兼子先生を信用しているので、悩んだ挙句このポールとマジックジャンパーを購入しました。整形外科で「治らない」と言われた軽度の側湾症の息子と、背を伸ばしたい成長期の娘、特に何の症状もない私自身でガチ検証していきます。
@axelxd.
@axelxd. Жыл бұрын
兼子先生!九州にもセミナー来てほしいぃです(*'▽')
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
検討します!
@近未来戦士ヒロミ
@近未来戦士ヒロミ Ай бұрын
ステッキ使ってみてどうでしたか?僕も取り入れようか考えていますが 結果の動画など出していますでしょうか?
@ssskaneko
@ssskaneko Ай бұрын
川原先生の方で出していると思います!
@近未来戦士ヒロミ
@近未来戦士ヒロミ Ай бұрын
@@ssskaneko ありがとうございます!みてきます!
@縣祐貴
@縣祐貴 Жыл бұрын
知識も経験も有りませんが、SSSで働きたいです!
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
機会あったら是非!
@縣祐貴
@縣祐貴 Жыл бұрын
10月からストレッチトレーナー学院に行きます! その後是非お願いします🤲
@優子原田-u6x
@優子原田-u6x 9 ай бұрын
で?ポール使ってどうだったんでしょ?続きの動画が見たいです。
@あかねs-c6j
@あかねs-c6j Жыл бұрын
いつか京都にも…
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
頑張ります!
@vbg82
@vbg82 Жыл бұрын
こういうコラボが見たいし、広まってほしい。 お願いがあります。テニスの錦織圭選手が膝痛でまたリタイアしました。治しに米国に行って下さい。 一般社会に広げるには有名人にアプローチするのが一番。 兼子先生にはそれだけの覚悟がありと信じています。
@takunorimegane1802
@takunorimegane1802 Жыл бұрын
生まれた時から後弯してるけど やっぱり胸椎って前弯してる方がいいんですかね?
@yoshin4309
@yoshin4309 Жыл бұрын
母親が90歳で股関節の骨折で全く歩けなくなりました。 その場合、ステッキでのリハビリはどんな体勢で行うのですか? 本当に効果があるなら、2万円でも購入したいと思います。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
まず、それは股関節の神経系を加療したいですね。 その後にスティックだと思います!
@_matsubokkuri
@_matsubokkuri Жыл бұрын
ありがとうございます。
@大谷博敏
@大谷博敏 Жыл бұрын
2:35
@秀斗-c1g
@秀斗-c1g Жыл бұрын
ラインに登録しましたがセミナーの申込方法が分かりません。 教えて頂けたら幸いです。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
LINEにコメントしてみて下さい!
@野花みつ
@野花みつ 8 сағат бұрын
母親連れていきたいな。
@ssskaneko
@ssskaneko 3 сағат бұрын
是非!
@cellf11gaming53
@cellf11gaming53 Жыл бұрын
ちょうど直近のFannChannelに出演された先生がハイハイが背骨に良いって話されてて、二足歩行は実は構造的に不自然なんだって以前の講義を思い出してました。多分こどもの発達とかも合理的なんですね。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
そうなんですよー!
@桑原健一-q5w
@桑原健一-q5w Жыл бұрын
これは知りませんでした。 小規模地方自治体でも健康寿命増進を測っていますが、とにかく知識不足。 このような動画は有意義なので、どんどん紹介してほしいです。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
はい!どんどんやります!
@bdash7778
@bdash7778 4 ай бұрын
アンサー動画出してる?
@NO-ln2vc
@NO-ln2vc Жыл бұрын
これは四十肩やストレートネックにはいいかもなあ
@はるぴょん-c5b
@はるぴょん-c5b Жыл бұрын
神経が傷ついて歩けなくなった方に対してなにか希望の持てるヒントは無いでしょうか。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
リハビリすれば、 期待できます!
@米田隆-x8r
@米田隆-x8r Жыл бұрын
内側と外側は同じじゃあない、だから壁がたちあがるめげるな、
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
ん??どーゆー意味??😅
@Toromu.
@Toromu. Жыл бұрын
左耳突発性難聴になって16年経ちます左耳の聴力が落ちてます 耳力が改善するストレッチがあったら動画であげてもらいたいです。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
耳のストレッチ、動画内にあります! 探してやってみて下さい!
@はま-g7x
@はま-g7x Жыл бұрын
面白い 赤ちゃんの発達 高齢者は発達はしないけど 学習はできる 赤ちゃんに筋トレしない。筋肉も必要だけど筋力低下が課題にしてるケアマネがほとんど
@ポン太-j9i
@ポン太-j9i Жыл бұрын
それ、ノルディックウォークの ストック(ポール)でしょうか。
@neoiceblue111
@neoiceblue111 Жыл бұрын
インスタで見ましたが、ノルディックポールだと手首の角度が良くないので専用品らしいです
@taxnation43
@taxnation43 6 ай бұрын
理想論語る割には30分3万って… 金儲けじゃん。
@ssskaneko
@ssskaneko 6 ай бұрын
いやいや、適切な価格と考えます。   金儲けとはそれを目的として、 過度な営業等をすること、 兼子はそーゆーことしません👍
@たけし-l2m
@たけし-l2m Жыл бұрын
だからと言って杖やシルバーカーが悪という訳ではないです。
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
川原先生は悪だと言ってました😂
@たけし-l2m
@たけし-l2m Жыл бұрын
まさか兼子先生から返信がくるとは。 ケースbyケースですね。 杖がないと歩けず関節痛が起こり体が歪む人もいるわけで…。むしろ杖が川原先生のいう側弯の予防になる事もあります。使うには使う理由がありますからね。でも参考にさせて頂きました。
@古澤昭枝
@古澤昭枝 Ай бұрын
狭窄症でした ポールを使ってなおしました
@マスターカイジ
@マスターカイジ Жыл бұрын
30分3万は出せません
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
出す価値がある! と思う方々がたくさん来ています!
@御言佐山
@御言佐山 Жыл бұрын
結果、兼子インスパイア系
@ssskaneko
@ssskaneko Жыл бұрын
😂
@akihiroichikawa3569
@akihiroichikawa3569 Жыл бұрын
ありがとうございます。
【暴露】整体業界の闇の深さに兼子ただしブチギレ!
14:43
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 27 М.
【ブチギレ】令和の虎出演の理学療法士と激しいバトルを繰り広げる!
12:34
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 54 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
【神コラボ】神経で意気投合!驚愕のストレッチ対決!
15:26
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 458 М.
【コイツ呼ばわり】兼子ただしVSアンチトレーナー!衝撃の結果に...
16:20
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 384 М.
危ない矯正が横行する治療家業界を兼子ただしがぶった斬る!
13:56
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 75 М.
【イライラ】令和の虎志願者の整体師にブチギレました…
14:48
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 248 М.
20年悩んだ腰痛ですよ!それが10分で改善した動画
13:02
【神コラボ】日本一のカイロプラクターとストレッチバトル!
9:59
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 383 М.
整体で〜重度の青アザになった方に聞きます。
1:27:51
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 38 М.
謎の疲れがある方必見!!お耳のストレッチで一気に解決?!【ストレッチトレーナー兼子ただしチャンネル】
8:57
ストレッチトレーナー / 理学療法士 兼子ただしch
Рет қаралды 128 М.