KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
1人で雪林道に行ったら転倒して走行不能になりました。
13:48
【九州ツーリング 総集編】絶景ありトラブルありの九州ツーリング 一気見
1:25:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
10万km記念ツーリング。そして転倒の一部始終
Рет қаралды 125,250
Facebook
Twitter
Жүктеу
367
Жазылу 1,1 М.
giba650
Күн бұрын
林道を走行中にコケました。GoProでその状況を。
• 10万 km記念ツーリングで転倒、その後。D...
Пікірлер: 114
@peekabooayr
5 жыл бұрын
10万km達成おめでとうございます✨🎉🎁🎊🎁🎉✨ 足を挟まれてるのに新緑が美しすぎて切なさが増しました😢 湿布を貼ったり、プラグ交換やトップケースを直してしまう姿に感動😍✨ 凄すぎます✨ これからも素敵なバイクライフをお過ごしくださいね🎵🎵
@ミッチー-h9e
6 жыл бұрын
さすが10万キロライダー素晴らしい対応でした。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。 でもあの溝でも転倒は予測可能でした。まだまだ未熟ものですね。
@chansayaodayoutube
6 жыл бұрын
動画として、とても綺麗でまとまった動画だったので 見やすかったです。
@sumiko_250cc
6 жыл бұрын
祝10万キロ!と思いきや林道の転倒、痛いのすごくわかります。経験あり。 大事にならなくてよかったですね! 応急処置キット、ケースを直しちゃうのもさすがです。私も最低限の用意心がけようと思いました。 お互い安全にバイク楽しみましょぉ(^^♪
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。(^_^) 10万キロで初転倒でした。でもバイクは楽しいですね。
@smithee7006
6 жыл бұрын
10万キロとは!凄いですね、おめでとうございます(*^^*) 失礼ですが、起き上がれた後の記念撮影笑ってしまいました😅
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。 とりあえず、10万kmアニバーサリーの記念ぽかったので、、、(^_^;
@ryoisibasi379
6 жыл бұрын
経験豊富で焦りが無く素晴らしい対応ですね。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
修理の経験は豊富ですが、コケに関しては素人ですよ〜w 顔が写っていないのでバレてませんが、足が抜けなかった時にはかなり焦りました。(^_^;
@ポム太郎-x5v
6 жыл бұрын
寝転んだままの景色が綺麗… でも、大怪我にならなくてよかったですね。 プラグの交換やロックまでその場で直せちゃうなんて、凄いです。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。 新緑が美しい林道でした、、、風景に浮かれて道のミゾにはまってしまいました。(^^;
@takeshikobayashi6711
Жыл бұрын
映像からの推測ですが、ロータックスのF650GSでは?同じの乗ってました。あのモデルは何回もエンジンを改善しており、エキゾーストを徐々に長くし、ツインプラグにしたり努力してきましたが基本的に下のトルクが細く回転を高めての発信や低速になる欠点があります。ドイツ人技師は回転を高めての発信で何の問題もない!だそうだが日本製で改良型あります。問題は650の単気筒はオフロードでは間隔ぎ空き過ぎて乗り辛い筈、転倒の映像がまさにそれです。BMWのディーラーによれば、オフロード行く人は殆どいないとのこと、10万キロで一区切りしてオフロード向きのモデルに替えるのも手かと。ハスクバーナから素晴らしいニューモデル出てます!
@GIBA_WORKS
Жыл бұрын
コメントありがとうございます F650GSに乗られていたのですね😊 ご指摘の通り、低速がないエンジンですよね。
@愛飢え男-k1h
6 жыл бұрын
お大事に。 やっぱり、オンロード用のタイヤで林道はキツそうですね。 バイクも無事みたいで良かったです。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
次はブロックタイヤでリベンジ!、、、しません。w
@yoshisanchannel-A
6 жыл бұрын
初めまして 私も過去に林道を走っているときにナビに気をとられて 舗装と土の付近になってしまいあせってブレーキを踏んだところ 土で滑って転びました!そしてその後も引き返さずににツーリングを続けたのですが くだりのヘアピンで思ってた以上にスピードが出ていたらしく枯葉で滑って転びました。 1日に2回も転びましたが私自身は無傷で何とかなりましたが ブレーキレバーがU字型に曲がりました。 そのとき載っていたバイクは50CCのスーパーカブ(AA04)でした。現在はクロスカブ110(JA45)に載ってます。 クロスカブでもこのまえ林道走ってきました。楽しかったですw お互い事故には気をつけないとですね;; おおきな怪我はなくてよかったです。 ちなみに私もシップやキズ薬などは常備していますw 長文失礼しました。あとチャンネル登録させてもらいましたw
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ヤムチャチャンネル さん チャンネル登録ありがとうございます。返事が遅くなりすみませんでした。 カブ、楽しそうですね。私も欲しいのですが家族からの承諾が得られません。σ(^_^;) これからもツーリング楽しんでくださいね。
@隼ライダー-l5f
5 жыл бұрын
間違いなく深みにタイヤ取られましたね😅 何事も経験ですが怪我は大丈夫だったみたい? で良かったですねw その後の処置かっこ良かったですw
@GIBA_WORKS
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみません。 若い頃には同じようなコケかたをしましたが、その後ずっとコケることがなかったので深溝をナメてました。汗
@seco1yachoco570
6 жыл бұрын
めっちゃ画質いいですね。goproの何使ってますか?
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。GoProのHERO6 Blackに買い換えました。 格段に画質が上がって、手ぶれ補正もなかなかです。おすすめですよ〜
@kumakuma5036
6 жыл бұрын
転んだのはアレだけど、自分でなんとかするのスゴイ
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
転ぶのはやっぱりアレですよね。(^_^;
@屑山下衆太郎-r7i
6 жыл бұрын
Kuma Kuma アレだな
@avadesu123
6 жыл бұрын
しっかりとシップを装備しているところに感心してしまいました(笑)
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
湿布、、、腰痛持ちのオジさんライダーに必需品です。(笑)
@214eimayu
6 жыл бұрын
大変でしたね! でも落ち着かれての対応はご立派でした(^-^) 人気のないとこでのアクシデントでこそ決断力が要りますね♪ 私も昨年末に夜間峠を越えてたのですが路面凍結に気付かず転倒し肋骨を3本折りました(^▽^;) 転倒後星降る綺麗な夜空を見上げながら息を整えたのを覚えてます♪ その後運よく通りすがりの方に助けていただきました(^▽^;) 現在は回復されたのかな(#^^#) お互いにセーフティーライディングで頑張りましょう(^.^)/~~~
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 夜間転倒で骨折ですか、、、それは大変な状況でしたね。 私の場合は午前中の早い時間でしたので、不安感はそれほどありませんでした。 とりあえず普通に歩けるようになりました。(^_^; いろいろあってもバイクライフは楽しいですね。
@truthkon
6 жыл бұрын
心中お察しします。さすがベテランライダー対応が素晴らしいです。憧れます。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。気がつくと、ベテランの年齢になっていました。(^_^;
@lips04ds49
6 жыл бұрын
動画 拝見させて頂きました。 貴方が ご無事で何よりです。 湿布薬を持参されるとは驚きました! 流石ベテランライダー! 参考にさせて頂きます。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。自力で帰宅できたので笑い話になりましたが、やはり転倒はいろいろと「痛い」です。
@cafePIT
6 жыл бұрын
こんにちは はじめまして さすが、10万キロ走破するライダーさん セルフレスキューが出来てますね(^o^) 自分もソロで、林道ツーリングするので兼引用ロープからパンク修理キット、ファーストエイドキットと 普段から忘れないようセロー225に常備しています(^_^)v 転倒してやはり足が抜けなくなった時には、ブーツを脱いでかろうじて足が抜けました。 120㎏ほどのセローですらこの有様ですから、大型バイクでは相当な痛みだったでしょう(>_
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。(^_^) 万全の備えで林道ツーリングを楽しんでおられるのですね。素晴らしいです。 転倒して足が抜けないのは焦りますよね〜。(^_^; この時には、溝の淵の盛り上がりの部分とバイクの間に足首が挟まって、ステップも両輪も浮いていてバイクの重量のほとんどが足にかかっていました。それを考えると軽い怪我でよかったです。 これからもお気をつけて走ってください。
@柔らか戦車-p5g
6 жыл бұрын
転倒動画なのに、音楽と新緑の効果か、とても穏やかな動画に見えてしまう。^ ^
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
BGMの効果ってすごいですね。美しい風景も、、、 平成最後の良い?思い出になりました。(^_^;
@ebenezercunningham2169
6 жыл бұрын
This was the most relaxing crash video I have ever seen.
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
Thank you. It seems like I am relaxing because I can not do quick action because of my age.
@michiaki.t
5 жыл бұрын
お疲れ様でした。 明るいうちで良かったですね(^-^)
@GIBA_WORKS
5 жыл бұрын
ありがとうございます。 土曜の午前中にコケまして、なんとか病院の受付中に間に合ったので助かりました。 これが夕方とか夜だったらと思うと、、、汗
@yukawoyobuumi
6 жыл бұрын
怪我は大変でしたね。でも自分の力でなんとか切り抜ける!立派!!!!。 Adventureの鏡です。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。とりあえず自力で帰還できました。 でも無理は禁物ですね。以後は気をつけま〜す。
@現場カントク
3 жыл бұрын
転倒ですら、ベテランの域。私は焦りまくり、足首は腫れ、この姿を誰にも見せたくない為、その場を瞬間移動したいくらい、適当に処理し、約1年たった今でも、足首が痛い。病院も行かず、我慢した。最悪の対応である。
@GIBA_WORKS
3 жыл бұрын
足首はいかがですか? 私も半年ぐらいは足首が痛かったです。😓 転倒すると気が動転しますよね。若い頃は現場カントクさんと同じように現場から退散していました。 あえて、冷静になれるまでその場に留まるのも良いかもです。😊
@soiree6560
5 жыл бұрын
転倒後、再スタート出来てよかったです。次は20万キロですね!
@GIBA_WORKS
5 жыл бұрын
SOIREE さん、コメントありがとうございます。これまでのペースで走ると20万キロに達する頃には80歳になってしまいそうです。(^◇^;)
@yujitsutsumi
6 жыл бұрын
ご自分で体も車両も対応している。いいですね。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
どちらも年季が入って付き合いが長いものですから、、、f(^_^;
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
どちらも大切にしていま〜す。w
@たかてぃん-g5i
6 жыл бұрын
また綺麗な山奥でコケましたね。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
寝転んでみて、初めてわかる木々の美しさでした。w
@r100rsruru
6 жыл бұрын
BMWでF650は不人気ですが,私(G650乗り)は最高傑作車(ロータックス社含む)だと思います。更に200,000kmを目指してください
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。 確かに不人気車ですね。(^_^; でもこのロータックスエンジンは素晴らしいです。 同型に乗る仲間が全国におりますが、20万km、30万km越えの猛者もいます。 ツインモデルに負けないよう、お互い頑張りましょう!w
@itayoneko1447
5 жыл бұрын
林道入る時はブーツ履きますが もしもの時に備えてテーピングテープか布ガムテープが良さそう。
@acoaco6661
6 жыл бұрын
シングルライダーなら このくらいできないといけませんね わたしも勉強します。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
経験とともに知識も増えてきます。バイクライフ楽しんで続けてくださいね。
@ぶんぶんぶん-u6q
6 жыл бұрын
6月に16歳になったばっかのガキで来週zrx400ii 納車で走行距離3万キロなんですけどメッチャ走ってる方ですか?
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
納車おめでとうございます。(^_^) バイクは楽しいですよ〜 3万キロ、エンジン、足回りいろいろな部品の交換時期ですね。前のオーナーメンテナンスしだいで、だいぶ状態が違うと思います。よいバイクだといいですね。
@herachompe2162
6 жыл бұрын
いいですね〜 こんな晴れてる日に、、 あっしもライダーに戻りたいど
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
晴れて、新緑がきれいで、ウキウキでした、、、、コケるまでは。(^_^;
@herachompe2162
6 жыл бұрын
私はこけたら、帰り道ニヤニヤします 日常で巡らない血が脳にまわり、、 あ!すみません 自分の青春を重ねてしまいましたw
@タヒねタヒね団
5 жыл бұрын
外車はすぐ故障するイメージがあるので10万㎞も走れる事に驚きました。しかし転倒して足を挟まれると下手をしたら骨折するかもしれないから気をつけてください。自分はオフロードブーツを履いているのでかなり安心感がありますね。高い買い物でしたけど怪我の事を思えば買って良かったと思います。
@HazzyMetal
6 жыл бұрын
アクセルにつけるグリップアシスト? これってアクセルワークの邪魔になりませんか?
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
このグリップアシストは自由に回転しますので、高速道路以外は邪魔にならない位置に移動させています。 高速道路の長距離走行では、手首や握力の負担が減ってすごく楽です。
@etslhir
6 жыл бұрын
お大事に!
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。とりあえず自走で帰宅できました。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。
@まねさん
6 жыл бұрын
映像が美しい…ツーリング行きたくなった
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。 ぜひ、ツーリングへ出かけてくださいね。(^_^)
@stenmalk-h9m
6 жыл бұрын
何故ONのタイヤで。イノシシやクマとの遭遇も有るので、ソロで山は危険ですよ。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
タイヤのせいではなく、自分の判断ミスでした。 鹿や熊との遭遇も経験ありますが、谷に落ちるのがいちばん危険ですね。
@スズキ-w9f
6 жыл бұрын
景色が美しいですね。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
自分でも後から画像を見ると、コケて寝転んでいる場所の新緑が美しかったなぁ、、、と。(^_^;
@yamasan668
6 жыл бұрын
だから林道のソロは止めなさい!って言おうと思ったら、貴方みたいに準備して行く人はご立派。 自分は林道へは行かないけど、予備レバー左右とパンク修理剤程度だもん… お大事に。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
本当は林道は走りたくなかったのですが、舗装路の迂回路があまりに遠かったので、、、、(^_^;
@ae613400
6 жыл бұрын
めちゃくちゃ冷静ですね。俺だったら荷物全部捨てて帰るのに。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
冷静ではないですよ〜。荷物もバイクも捨てたい気分でした、、、、 ですが、取りに戻るのもイヤだったので、、、(^^;
@奥山茂樹-t3n
6 жыл бұрын
湿布携行とはさすが10万キロライダー
@user-gatratey41791
6 жыл бұрын
林道でのアクシデントは不安が大きいので、エンジンが掛かってホッとしました
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。携帯が圏外でしたので焦りました。(^_^;
@モンスターキューバリブレ-c5v
6 жыл бұрын
こえええええええええええええ
@xyossiy
6 жыл бұрын
お大事に。しかし・・オンロードの車?でオフロードは危なすぎですよね。私もZZR250で走るときはオフロードは避けてますよ。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
ありがとうございます。 このバイクはどちらかといえばオフロード車です、、、しかし転倒の原因はバイクでなくて人間の方でした。 f^_^;
@nobell34
6 жыл бұрын
まぁ通行止めじゃなければ通る予定もなかったわけですし…それよりナビが無事でよかった
@モンスターキューバリブレ-c5v
6 жыл бұрын
林道怖ええええええええええええええええええええ
@モンスターキューバリブレ-c5v
6 жыл бұрын
せや、わし見習って履帯つけたらどうかね?
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
クマの出没地帯でしたので、さらに恐怖倍増でした。(^_^;
@高見沢俊彦-x6q
6 жыл бұрын
モーラスじゃ役に立たない
@cgtoby824
6 жыл бұрын
砂利と鮮やかな葉の緑がとても美しい。そして走行中の葉と空の光景がとても美しい。 転倒はどうでもよい。
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
新緑の風景を撮影していたら、お見苦しいところが写ってしましました。w
@ブリルスノコ
6 жыл бұрын
オレのカブ30万キロ❗
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
30万kmは素晴らしいですね。それに比べて私はまだまだヒヨッコですね。w
@masamasaokun19
6 жыл бұрын
本当か?
@nobell34
6 жыл бұрын
メンテ代だけで新車が買える程の額になるかもしれませんが、走れますよ。 自分の所の職場では(新聞配達)、メーター4周(400,000km)した80だったか90のメイトがありましたけど、オイルダダ漏れ&掃除しないから漏れたオイルが固着してパーツクリーナー4本&金ブラシ6本をダメにしましたが、最後はオイル交換程度はできました。 さすがに廃車にしましたがね…
@たくチャンネル-w4k
6 жыл бұрын
痛そうですね
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
足の痛みよりも、10万キロで初転倒で心の痛みの方が、、、(^_^;
@モンスターキューバリブレ-c5v
6 жыл бұрын
ナンバーの隠し方www
@GIBA_WORKS
6 жыл бұрын
TouTubeのボカシ機能を使ったら、こんなになってしましました。(^_^;
@nisam164
6 жыл бұрын
林道で転けるのも普通 足、挟まるのも普通 エンジンかからなくなるのも普通 応急処置も普通 10万キロも普通 バイク乗ってたら全部普通
@kt5990
6 жыл бұрын
いくらなんでも大げさすぎ。どう見ても、たいした怪我をするようなコケかたじゃない
@blankking1410
6 жыл бұрын
映像だけで、たいしたことないと言えるなんて凄いなー
@jasondiablo13
6 жыл бұрын
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK!!!!!!!!!!!!!!へたくそ!!!!!!!!!!!!
@kumanoisi
6 жыл бұрын
こんな転け方くらいで痛痛いって・・・これだからじじいライダーは・・・弱すぎ
@山田太郎-z3j
6 жыл бұрын
くりうどん 打ち所が悪かったかもしれないだろ こけた場所に尖った物があるかもしれないし そんなこともわからんの??
@masamasaokun19
6 жыл бұрын
大型バイクが足にのしかかったら、骨が折れることもある。
@Peso_K.
6 жыл бұрын
まあジジイって言ってられる内は言っておくべきさ・・・ いずれジジイになるんだから・・・(遠い目
@Peso_K.
6 жыл бұрын
まあまあ、論点をすり替えなさんな。 だれもジジイでもトロ臭くないなんて言って無いですし、実際トロ臭いでしょうね。でも、上お二人方はジジイじゃなくても、こうなる可能性はあると仰ってるだけだし、自分は老化現象は自然の摂理だと言いたいだけ。
@masamasaokun19
6 жыл бұрын
嫌われ者の奸悪人コメントはお前だけ
@kizumimy9496
6 жыл бұрын
何が記念撮影だよ。寝たままの愛車によくそんなことできるね。中古だったら知らないけど、10万キロ共に走った相棒に対しての感謝でも敬意でもないわ。
13:48
1人で雪林道に行ったら転倒して走行不能になりました。
SHOGO MOTORCYCLE VLOG
Рет қаралды 139 М.
1:25:18
【九州ツーリング 総集編】絶景ありトラブルありの九州ツーリング 一気見
NAKAのバイキャンチャンネル
Рет қаралды 8 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
5:39
Royal Enfield Classic 350 ASMR motovlog with insta360x4 action camera | Raw exhaust sound #asmr
DRVICCC
Рет қаралды 9
19:52
Inside the V3 Nazi Super Gun
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,1 МЛН
9:49
How does a Tank work? (M1A2 Abrams)
Jared Owen
Рет қаралды 59 МЛН
18:08
8 НЕОЧЕВИДНЫХ МИНУСОВ ЖИЗНИ В ЯПОНИИ, о которых редко говорят
ToriChyanChannel
Рет қаралды 142 М.
3:15
【道路の陥没による事故】ドラレコが捉えた“穴にはまる瞬間” 現場周辺では水道管工事 名古屋・緑区
中京テレビNEWS
Рет қаралды 17 М.
12:02
【通常5分→57分】ラッシュ直撃から終日遅延!大波乱の横須賀線の信号故障と線路破断の当該列車に徹底密着! #横須賀線 #湘南新宿ライン #運転見合わせ #信号故障 #線路破断
山手快速
Рет қаралды 33 М.
11:41
大空の剣士「F-86セイバー」はこうして生まれた
今さら人に聞けない兵器図鑑
Рет қаралды 21 М.
19:47
軽トラをロングベット化にする
しみちゃんねる
Рет қаралды 275 М.
13:11
The Mathematician So Strange the FBI Thought He Was a Spy
Tibees
Рет қаралды 253 М.
8:57
【モトブログ】#139 こんな山奥でエンジンが掛からないという罰ゲーム
鼻炎Rider
Рет қаралды 3,1 М.
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН