10月にやっておくべき事 メダカ飼育、冬越し準備開始

  Рет қаралды 13,448

楽めだか【rakumedaka】

楽めだか【rakumedaka】

Күн бұрын

冬越し前にやること。まずは個体を太らせる。秋の餌やりが最重要!
侵入している生き物がいないか確認するためにリセットする。
なるべく汚れが少ない環境にする。容器の中に入れる匹数をなるべく抑える。柿の葉や藁など有機物の湧きやすいものを悪を抜いて入れる。そのために選別をする。柿の葉などは入れなくても大丈夫。経験上入れた方が成功率は高い。
できれば薄いグリーンウォーターで冬越しに入れるのが理想。ただし、秋から冬にかけてはグリーンウォーターになりにくくなるので、今の時期からの準備が必要。
しっかり答えを取らせていないと、冬を越せれないことが多い。単純に食べるものが少なくなると言うだけではなく免疫力や抵抗力も違ってくるのだと思う。
少し塩を入れてたほうが有機物が発生しやすいと思います。
メダカの飼育ブログはこちらから!
rakumedaka.com/
インスタグラム メダカ写真を日々あげてます!
/ rakumedaka
おすすめ動画
初めてのメダカ飼育 5つのポイント!
• 初めてのメダカ飼育に役立つ5つのポイント え...
採卵から針子はこちらを確認!
• メダカの採卵、針子育成!初心者向け簡単飼育 ...
針子から稚魚・成魚までの飼育!
• メダカの針子から稚魚への育成 放置気味の管理...
それでもうまくいかない人はこの動画!
• メダカの針子の育成がうまくいかない人は見てく...
ミジンコの増やし方 オススメ方法①
• ミジンコ培養を最も簡単にうまくいかせる方法 ...
ミジンコの増やし方 オススメ方法②
• 簡単!鶏糞ペレットでオオミジンコ培養!ダイソ...
体外光の伸ばし方
• 【比較検証】メダカの体外光は白容器で伸びるの...
三色体外光の育て方
• 三色体外光の体外光を簡単に引きだす方法 作り...
バケツで針子育成!
• 初心者用 メダカ飼育針子の育成は意外と簡単!...
第一回全日本改良メダカ選手権
• 第一回全日本改良メダカ選手権 永久保存版 日...
わかばめだかとゆかいな仲間たち 三木の日本最大級イベント
• 日本最高峰のメダカ即売会【わかばめだかと愉快...
夢中メダカさん 訪問
• 夢中メダカの社長に「このメダカしか増やさん!...
たねいやさん紹介動画!
• 夢中メダカとたねいやメダカ販売所が始動! あ...
三色の名手 坂出さん宅訪問
• 三色ラメの名手 坂出邸に訪問しました!種親の...
夜桜メダカの名手 MICHIメダカ宅訪問
• michiめだかさん訪問 夜桜の名手ミチめだ...
静楽庵 三色ラメ幹之サファイア系
• 静楽庵で三色ラメ幹之サファイア系を見る! @...
静楽庵 令和黒ラメ幹之サファイア系
• 静楽庵で令和黒ラメ幹之サファイア系というメダ...
令和黒ラメシリーズ色々
• 静楽庵さんの令和黒ラメシリーズどう進化してい...
夢中メダカ マリアージュロングフィン の群泳動画
• マリアージュロングフィン最新世代がヤバイ!三...
夢中メダカ マリアージュキッシングワイドフィン エメラルドフィンタイプ
• マリアージュ・キッシングワイドフィン エメラ...
夢中メダカ マリアージュキッシングワイドフィン とはどんなメダカ?
• マリアージュキッシングワイドフィンというメダ...
夢中メダカ ダイヤモンドブルージェイ紹介動画
• 夢中メダカでダイヤモンドブルージェイ!からの...
も屋めだか さん訪問
• も屋めだか訪問! 三色RT 香川のメダカ屋さ...
かけたも紹介動画
• さあ!メダ活準備始めましょう! メダカ容器や...
ステルスタモ紹介動画
• ステルスたもの実力が凄すぎる!メダカが逃げな...
白にごりについてはこちらの動画
• 白ニゴリしたらどうする アクアリウムで初心者...
バクテリアについてはこちらの動画
• バクテリアを入れないから魚は死ぬ!初心者が間...
オススメバクテリアはこちら!
amzn.to/3x4LbmN
ゾウリムシの培養はこちら!
• ゾウリムシを生茶で簡単培養! 爆殖します! ...
水質についてのお勉強はこちら!
• PHが高いとアンモニアが?!PHと硬度の関係...
産卵床の性能はこの検証動画を見てください!
• 【比較検証】メダカ産卵床は結局どれが1番卵つ...
シンコロタマの作り方
• 採卵率アップ? シンコロタマ産卵床でメダカの...
オススメ産卵床はこちら!
amzn.to/3N1dPL4
ビオトープのリセット方法はこちらの動画
• 【めだかのビオトープ】水替え不要で足し水だけ...
メダカが産卵しない時に見る動画
• メダカの産卵が止まった時に見る動画【楽めだか...
産卵しない時に使うコンディショナー
amzn.to/3LVvL8q
家族みんなでメダカを飼おう!
• 【メダカのビオトープ】メダカ飼育を始めよう!...
室内飼育の方法!
• 【メダカのビオトープ】メダカ飼育を始めよう!...
楽めだかが飼育している品種はこれ!
• 2021年に飼育しているメダカを一部紹介しま...
• 楽めだかが飼育しているメダカ13種!2020...
• 楽めだかが飼育しているメダカ品種を紹介! マ...
秋のメダ活 秋にやっておくべきこと
• 秋のメダ活 9月10月でやっておくべきこと ...
冬の対策についての動画
• メダカ飼育・冬越しについてやっておくべきこと...
バケツで冬越しは可能なのか?
• バケツ飼育でメダカは冬を越せるのか? ユリシ...
• バケツ飼育での冬越しはどうだったのか?メダカ...
コロタマタイプの産卵床はこれで簡単に作れます!
• メダカ産卵床のコロ玉タイプ ひと工夫で簡単作...
マーフィードスタンダードクラッシックの取り付け動画はこちら
• マーフィードの浄水器を使えばメダカも元気!汲...
マーフィードスタンダードの購入はこちら!
amzn.to/38uUlPU
メダカのおすすめエサの一つはこちらです!
私はこのめだか用フードを使用しています!
amzn.to/3zsTxTr
産卵床のおすすめはこちらです!
まりもタイプが使いやすい!
amzn.to/3eFBp1d
グリーンウォーターを作れる調整剤!
• 青水作れるコンディショナーが出ました!! グ...
イージーグリーン購入はこちら!
amzn.to/3ryhGW2
マーフィードスタンダードクラッシック
紹介動画はこちら!
• マーフィードの浄水器を使えばメダカも元気!汲...
マーフィードスタンダードクラッシック購入はこちら!
amzn.to/3f4pN6Q
タイトル・ロゴ
デザイン:山田ちあ @yamadachia  ツイッターのDMで依頼ください!
ある程度のコストは覚悟してもらえばクオリティの高いロゴを作ってくれます!
ただし、他のも仕事をされているので1か月程度の時間は見てください!
ロゴ・アイコンの発注依頼はこちらへTwitterで @yamadachia を検索!
かけたもふるかわリンク
/ ryosk.full
ステルスタモ 癒しやヨシダリンク
iyasiyayoshida...
夢中メダカさんのブログ
ameblo.jp/maasia
静楽庵さんのブログ
blogtag.ameba....
も屋さんのブログ
ameblo.jp/moya...
IKEAトロファストの購入はこちら!
amzn.to/3lS5Bc1
#楽めだか#楽メダカ#メダカ

Пікірлер: 28
@catchballman
@catchballman 3 ай бұрын
尻尾ついてる…カエル🐸、久々に見ました😊
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
メダカを飼育していると、いろいろな生き物に出会いますね😆
@オレンジ-k5d
@オレンジ-k5d 3 ай бұрын
質問なんですが、3年前に3色ラメに体外光出す個体を作ったと思いますが、その3色ラメ体外光と緑光ラメ体外光を交配させることは可能でしょうか?専門的な意見を聞かせてください。最近メダカを飼い始めた人なんですが桃太郎メダカで研修してました。
@オレンジ-k5d
@オレンジ-k5d 3 ай бұрын
三色体外光でした。紛らわしいこといってすみません
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
専門家でないのでよくわかりません。😆 かけるのは可能なのでやってみるべきだと思います。相当バラツキがありそうですね。
@boogal00wataru
@boogal00wataru 3 ай бұрын
いつも為になるメダカ講座をありがとうございます🙇‍♂️💦 参考になります🎉ありがとうございました🙇‍♂️
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
ありがとうございます😊
@小山昌之-i3v
@小山昌之-i3v 3 ай бұрын
おはようございます。 めだ活も色々と大変ですね、これから冬越しの準備の分かりやすいご指導ありがとうございます。 ちなみにサギが田んぼに2羽見てましたが、要注意です。 昨年我が家のめだかチャンかなり持って行かれました😂 気をつけてね😅 これからもよろしくです😀
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 詐欺は怖いです。サギも怖いです。
@とーるじーじ
@とーるじーじ 3 ай бұрын
おはようございます😊 ぼちぼち冬越し前に一旦リセットですかね😉
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
もっと後でもいいと思うけど、自分が寒くなってやらない方なので🥹
@すちゃぷー
@すちゃぷー 3 ай бұрын
急に寒くなって慌てて冬越し準備始めました😅
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
今週末には1段階気温下がりますね😆
@0901こねこ
@0901こねこ 3 ай бұрын
10月なってから水の傷みも緩やかになってきました😊まだまだ小さい子は早く大きくしたいですね!
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
広い容器にミジンコプラスグリーンウォータープラス人工飼料プラスラムズでしょうね😆
@藤原和彦-l7c
@藤原和彦-l7c 3 ай бұрын
うちの1品種だけ針子がおって、早く大きくする為に黒のプラ舟60を用意して南面に今日置きました。相変わらず水槽感じがええすね👏✨
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
それが一番早そうですよね😆 安心サイズで冬を迎えたい🥹
@みなゆう-y7r
@みなゆう-y7r 3 ай бұрын
こんばんは。 わかりやすく教えてもらいありがとうございます。 9月頃の産まれの針子、早く成長してほしいです。
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
今の時期の針子の成長は中々進まないですよね😆 微生物をいかに増やすかですよね
@bun7006
@bun7006 3 ай бұрын
楽メダカ様 初めまして。いつも拝見しています。ご質問なのですがよろしくお願いいたします。ラムズホーンの購入考えております、すぐ購入しようか、越冬明けどちらがよろしいですか?よろしくお願いいたします。
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
冬越しも出来ますしいた方がメダカが死んでしまった際、ラムズなどがいないと水質悪化が深刻になることもあるのですぐでいいと思います。😆
@bun7006
@bun7006 3 ай бұрын
ご返信ありがとうございます。 そうなのですね。早速、購入します 楽メダカ様 ありがとうございます。 分からない事があれば またよろしくお願いいたします😊ありがとうございました😊
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
いつでもどうぞ!😆
@bun7006
@bun7006 3 ай бұрын
ご返信ありがとうございます 早速、10匹注文しました😊 36リットルの容器数個で飼ってます ラムズホーンを一匹ずつ入れようと考えてます。それで大丈夫ですか? つまらない質問ですみません。 よろしくお願いいたします。
@ネムシこの夜
@ネムシこの夜 3 ай бұрын
ベタ水槽の小さいのでヤゴとめだか(病気持ち)を混泳させてます。 1か月くらい混泳しているけど、めだかは捕食されませんね~。 背曲がり&やせ細りも一緒に入れてはみたけども 補食されずに☆になってましたね。 ヤゴは品種にもよるのでしょうけど、補食が下手なんでしょうね
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
冬越しの時以外は別のもの食べてそうですね。 もしかしたら死んだメダカを食べてくれる救世主だったりして🤣
@ネムシこの夜
@ネムシこの夜 3 ай бұрын
@@rakumedaka さん でも、越冬中は捕食されちゃうんでしょうね^^;
@rakumedaka
@rakumedaka 3 ай бұрын
おそらく😱
楽めだかの飼育しているメダカを見てみます? @rakumedaka
17:11
楽めだか【rakumedaka】
Рет қаралды 8 М.
メダカって冬はどうするの?今年初めてメダカと一緒に冬を迎える方へ
15:46
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
大量に捨てられた金魚を連れて帰った結果が...。
8:55
エマスちゃんねる / EMAS CHANNEL
Рет қаралды 1,8 МЛН
メダカの室内飼育でやってはいけない3つのこと!
11:15
タオめだか@メダ活のススメ
Рет қаралды 38 М.
メダカの越冬!全て解説します。【めだか】
32:18
パクパクめだか
Рет қаралды 23 М.