【11万人調査】「食い尽くし系の男と住んでる人の話」集めてみたよ

  Рет қаралды 69,888

佐伯ポインティのwaidanTV

佐伯ポインティのwaidanTV

Күн бұрын

ポインティの本が出るよ!👉️amzn.asia/d/e3...
ポインティがやってるポッドキャスト「生き放題ラジオ」だよ!
open.spotify.c...
生き放題ラジオへのお悩み相談フォームはこちら!📮
forms.gle/Wmph...
生き放題ラジオへの普通のおたよりはこちら💌
forms.gle/FoYj...
何かあっても復活できるようにポインティのサブチャンも登録おねがい😂🙏
👉 / saekipointy
お題にまつわるみんなのwaidan、コメント欄でお待ちしてるね☺️
🕺面白かったら、【チャンネル登録】&【高評価】おねがい🕺
---------------------------------------
🐕X(Twitter)
/ saekipointy
🦍Instagram
/ waidantv_
🐓TikTok
/ saekipointyy
👆インスタで動画に使うエピソード投稿募集してるよ〜〜!!
---------------------------------------

Пікірлер: 240
@kiyo1649
@kiyo1649 15 күн бұрын
食い尽くし系の男は、彼女や妻子が自分の下位や支配下だと内心思ってるからやるんだよ。 奴らは上司や取引先と一緒の会食や、 彼女や妻の両親の前ではやらない。
@hirok3810
@hirok3810 12 күн бұрын
わぁ…
@焦げらんたん
@焦げらんたん 9 күн бұрын
ただただ腹減ってるだけは可愛いいんよね 体裁はしっかり気にするあたりが逆にはしたなくて無理😂
@fukuakhiro6406
@fukuakhiro6406 15 күн бұрын
食い尽くし系は目の前にあるもの全て食べ尽くすんじゃなくて唐揚げとか餃子とかケーキとかメインディッシュばっかでサラダは食わないみたいな書き込みで笑った
@ピースちょき
@ピースちょき 14 күн бұрын
食いつくし傾向ある子と普通の子の思考差って、 普通「ママがみんなで食べなさいって30枚クッキーくれたぞ!お友達とぼくとで5人いるから1人6枚ずつだ!」 食い「ママがみんなで食べなさいって30枚クッキーくれたぞ!お友達4人に1枚ずつ渡して…残り26枚はぼくが食べる!え?ちゃんと友達にも渡したじゃん!みんなで食べたよ?え?友達もちゃんと食べたよ?」 こんな感じらしい。
@mimi-ow6wx
@mimi-ow6wx 9 күн бұрын
めちゃくちゃ納得した。わかりやすい。
@UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
@UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA 15 күн бұрын
自分も「いいから食べなたくさん食べな」って育てられた温室出身だけど、シェアハピの精神は持ってる… なんなら美味しいものを親にも食べてほしくて泣いたことあるレベル😂😂😂
@msato3404
@msato3404 12 күн бұрын
親も泣いて喜んどる
@こね-c2t
@こね-c2t 17 сағат бұрын
かわちい😂
@蒙恬-v5r
@蒙恬-v5r 15 күн бұрын
食い尽くしはモラハラの一種ってもっと広まればいいな 職場の上司との飲み会で全部食べ尽くさないでしょ つまりナメてるってこと
@ささだんご-z3m
@ささだんご-z3m 13 күн бұрын
Xで、食い尽くし旦那が、タッパーに入れてた犬のご飯をパテ?だと勘違いして食べて、講釈たれてたから、 「あれ、〇〇(飼い犬)のご飯だよ。食べたの?」 って聞いたら、二度と冷蔵庫のものに手を出さなくなったってあって笑ったw ペットのご飯トラップは使えるかもしれないw
@なっつちまき
@なっつちまき 15 күн бұрын
同棲してたときの元カレ、当時はそんな言葉なかったけど多分食い尽くし系だったな…… 私が友達と遊びに行って、自分が食べようと思って買ってきたカヌレが気づいたらなくなってた 「僕へのお土産で買ってきてくれたんだと思った」とかほざいてたな😂 しかも奴、そんなにおいしくなかったとか言い放ったよね🤷‍♀️ 本当に別れてよかった
@おむらいす-v2p
@おむらいす-v2p 15 күн бұрын
父がこれ。お腹空いてなくても全部食べる😢
@sirakoponzu_tabetai
@sirakoponzu_tabetai 13 күн бұрын
父が食い尽くし系なんだけど、リビングのテーブルの上に美味しくなかったお菓子とか置いとくと、気づいたらなくなってるのでおすすめです
@しろ-q3l
@しろ-q3l 7 күн бұрын
笑えないはずなのにクスッとしてしまいました。。そう言う対処があるんだ…
@するめ-p8b
@するめ-p8b 15 күн бұрын
全部食べないでねってハッキリ言ってたり名前など張り紙してるのに、人の分まで平気で食い尽くす人とは別れた方がいいと思う 食べ物に限らず、こちらが本気で嫌だからやめて欲しいと意思表示をしているのにかたくなにやめない人との生活は無理
@青猫トルソ
@青猫トルソ 11 күн бұрын
うちの父親もこれ系統だけど、Twitter上で子供のための離乳食まで食い尽くされたって見かけて震えたもん。
@monoka-db3ph
@monoka-db3ph 15 күн бұрын
最近『食いつくし系』について話題が広まりつつあるようでとてもいい傾向だと思う🥺✨ 周りが困るのに、閉鎖空間でやられがち、おかしいと本人は殆ど気づけない(か、図星で逆ギレしてくる)ので、それは個々人でそれぞれ精神の病なのか本人の特性なのか環境要因なのか、みんなでちゃんとこういう人たちがいるって見て知って考えて、具体的な対策に繋げていけたらいいなって思う!
@user-rr6cf2pg6r
@user-rr6cf2pg6r 15 күн бұрын
父がこれだったけどモラハラDV浮気不倫経済DVも兼ね備えてて最悪だった どんだけ金持っててイケメンで大好きでも異常な片鱗持ってるやつと結婚したら終わり うちの母は金持ちと結婚して人生上がり!と専業主婦になって人生棒に振ってる 当人だけならまだしも子供生まれたら子供も犠牲になるから思いやりのない奴と家庭を作らないでほしい 食欲とか食い意地とかと違って人のものまで食うって盗みと同じ異常行動だから関わってはいけない
@user-pk7yw3ek8m
@user-pk7yw3ek8m 15 күн бұрын
金持ちと結婚して専業主婦って、愛はないと割り切ってたら多少酷いのと結婚しても楽しそうだけど、そこまでひどいとやっぱ辛いか…
@ありえる-v7x
@ありえる-v7x 14 күн бұрын
完全に子供の幸せ無視した結婚生活だね…子供は親を選べないから辛いよね。
@rinaa7490
@rinaa7490 12 күн бұрын
全部同じことなのに、「調べてみたんだけど」が続くのおもしろいしリサーチ力がすごい
@user-rj4me7sn9r
@user-rj4me7sn9r 15 күн бұрын
父親がこれだったけど、家族が「対策を実行する」っていう時点でこちらが下に出てて、支配欲求を満たされる状態になってるんだよな カウンセラーの助言が全部的外れな感じする
@mukokawo
@mukokawo 15 күн бұрын
自分で用意したり、わざわざ買ってきたりしない人が食い尽くすイメージ 食べ終わっても買ってくればいいじゃんって言われる
@andomame9693
@andomame9693 15 күн бұрын
私も子供の頃、食い尽くし系だったけど、親や周りが根気良く注意してくれたおかげでまともな大人になれた。  皆さん、ありがとうございます。
@0jqdxta
@0jqdxta 10 күн бұрын
ちなみに食いつくしってどういう心理だったんでしょうか?
@andomame9693
@andomame9693 10 күн бұрын
@@0jqdxta 本当に何も考えていませんでした。 動物と同じです。 お腹すいた。 自分が満足するまで食べたい。 あれば、あるだけ食べて良いと思う。 例えば、今の私なら、大皿に盛られた料理があれば、目分量で「1人あたりこれくらい」と考えて取ります。 もっと食べたくても、その料理をまだ食べていない人がいれば待ちますし、余りそうなら「みんな食べた?これ、おかわりしても良い?」と聞いてから食べます。 子供の頃は、そういう思考が一切無く、テーブルにあるものは好きに食べて良いと考えていました。 弟がバレンタインに学校でもらってきたお菓子を冷蔵庫に入れていたのを見つけ、食べたこともあります。 そこに思いやりも何もありません。本当に。
@Rchan_12
@Rchan_12 15 күн бұрын
子どもの頃、弟におやつ食い尽くされるっていうのが弟が高校生になるまで続いてた。親に言っても「喧嘩するなら買ってこないよ」で終わり。まじで全員嫌い
@猫-n7v
@猫-n7v 15 күн бұрын
それはひどいよ…😢
@mimimimmm731
@mimimimmm731 15 күн бұрын
昔付き合ってた人が、みんなで食べようって用意してたお弁当を全部食べちゃって、遠出先だから店もないし産後2ヶ月で2時間運転とかした後で、めっちゃブチギレたんよね私。「そこまで怒るな」って逆ギレされて大喧嘩したんだけど、キレてよかったんたよね!😂
@立花彩-y2b
@立花彩-y2b 15 күн бұрын
キレて正解だよそれは
@猫-n7v
@猫-n7v 15 күн бұрын
こっちの常識がゆらぐよね、大丈夫、間違ってない😼
@てんてん-x7l5k
@てんてん-x7l5k 15 күн бұрын
私も子供の頃、親戚一同からここにある物全部食べなね〜☺️って感じで育てられたけど、流石に歳を重ねると共に色々遠慮するようになったから、大人になってしてしまう人って普通に気を遣えない人なんじゃないかって思ってしまう 仮に食べていいよって言われてもあっちの想定してる"食べてOKライン"とこちらの想定してる"食べてOKライン"が合わない可能性とか考えないのかな
@yuyujiteki11
@yuyujiteki11 15 күн бұрын
別にたくさん食べてくれる分には作り甲斐あるしいいんだけど、こちらへの配慮が一切なく全部食べられるとか、思いやりに欠ける人はしんどい
@markSaori
@markSaori 15 күн бұрын
食い尽くし系の弟が今度結婚するけど、食い尽くし系夫は幼少期から食い尽くし系だよ… 私は昔から弟に何度も注意してた それでも聞こえないフリやスッとぼけは日常茶飯時、酷い時は私が初任給で家族のために買った高い肉の3/4を一人で食べた 挙句の捨て台詞が「いや、残してるじゃんw」「早い者勝ちだからw」と鼻で笑いやがった こういう加減もやってのける 家族を舐めてる、馬鹿にしてる そんな奴と四六時中生活してたら精神イカれて、今もメンクリの世話になってる そんな弟が、私を結婚式に呼ぼうとしてて、まだ舐めてるよね😂 そして人の物は食い尽くすくせに、家族用に冷蔵庫で作り置きする麦茶や牛乳は2センチ残すし、トイレットペーパーは空芯を残したまま で、こちらも注意しても改善しない 天然でモラハラ行為ができる人の方が結婚できるの、人と一緒じゃないとモラハラできなくて、モラハラできる「誰か」を求めるんだろうなと思ってる デフォルトが他人を馬鹿にするように思考回路が出来てる 弟の結婚相手にはお気の毒だけど、私はもう弟と関わりたくないから、何があってもお宅の問題として頑張ってね…
@あんころもち-v4q
@あんころもち-v4q 15 күн бұрын
ねえ、私の弟と全く一緒なんだけど。だから私も弟の分全部食い尽くしてやった事あるんだけど、自分がされたら狂ったみたいに怒って怒鳴り散らして今すぐ買いに行けって暴れて大変だった。 まじでモラハラ以外の何者でもない。 母と「あいつの嫁さんは苦労するよ…」って呆れてた。 でも多分母の育て方の問題だと思うんだよね。 男装女卑思想というか、女は家事と料理やって当たり前みたいな教育方針で私だけ料理手伝わされてたり家事頼まれたりしてた。弟には何も言わないし、手伝いもさせない。 だから無意識に家族に尽くされて当たり前って思考に育っちゃったんだと思ってる。 家族を舐めてるはガチでそうだと思う。 まじで育てられ方って大事。
@fgs25ghd68
@fgs25ghd68 14 күн бұрын
兄貴姉貴坊にフルコミットしてる親は、下の子が変なやつになる。
@ありえる-v7x
@ありえる-v7x 14 күн бұрын
嫁さん選ぶ相手間違えて人生詰んだね…
@markSaori
@markSaori 14 күн бұрын
@@あんころもち-v4q 全く同じ…⁉️ あんなのが何人も居て良いはずが無いのに…⁉️ 何で一緒に暮らす人間を馬鹿にするのか、理解に苦しむけど、本人は馬鹿にしてるつもりは無いんだろうけど… 実家の地方は色濃く男尊女卑が残ってるし、概ね私も似たような境遇だから、同じような食い尽くし系男が爆誕してしまうのかも…
@markSaori
@markSaori 14 күн бұрын
@@fgs25ghd68 多分、九州特有の"ムチュコくんの今の機嫌が最優先"により、ムチュコくんが堕落してアホになるくらい甘やかすんだよ コミット度でいえば、弟の方が両親と過ごした時間も、かけられたお金も多いだろうな 分かりやすい比較だと、 私は高校の入学式には一人で行ったけど、弟は高校も大学も両親と揃って撮影した写真が残ってる
@matsumaru.syuaaaaa
@matsumaru.syuaaaaa 15 күн бұрын
2:03 食べ物の話してるせいでお腹なっちゃうポがいっちゃんかわいい
@poohpoko
@poohpoko 15 күн бұрын
ストックしてたお風呂上がり用のアイス(でかい方のピノ)が消えてたときはさすがに殺意湧いた。また買えば良いじゃんってそうじゃねえんだよな〜
@meromero-akiran
@meromero-akiran 15 күн бұрын
てめぇが買えって話だよね
@眉間のシワ-y1u
@眉間のシワ-y1u 14 күн бұрын
職場のメンツで焼肉に行った時に上司が食い尽くし系すぎてウチらが焼いた焼肉が片っ端から食われて食べ放題なのにお腹いっぱいにならなかったし他の人が食べるお肉も必死に焼いて滝汗かいた 食い尽くし系と暮らすのはマジ工場勤務
@す.ず.ら.ん
@す.ず.ら.ん 14 күн бұрын
食い尽くし系って呼び方をこの動画で知ったんですが、、兄がこれで同居してる時はめちゃくちゃ辛かったです😢同じ思いをしてる方がいるとわかって、心が癒されました😢今はそれぞれ一人暮らしなので、安心してご飯が食べられますが、一緒に暮らしてた当時はみんなでご飯を食べる時にメインディッシュだけひとりでバクバク食べられてしまっていて。食べるのが遅いわたしにとってはとてもストレスでした😢あと冷蔵庫にあるものも自分では買ってこないくせになんでも食べられてしまってて、ノイローゼ気味でした😢将来もし誰かと一緒に暮らすなら、思いやりを持って食事をする人とじゃないといやです✌🏻動画あげてくれてありがとう🌈
@ako3094
@ako3094 15 күн бұрын
ちゃんと話題のネタ入れてくれるの好きやわ
@紫-v3f
@紫-v3f 14 күн бұрын
そろそろ食い尽くし系外来ができてもいいんじゃなかろうかと思ってる 今回動画の中でも心理カウンセラーの見解が沢山出てきたけど、つまりそっちの分野の事案なんだよ プロの介入が必要
@犬派の猫
@犬派の猫 14 күн бұрын
男尊女卑思考の祖父母のもとで甘やかされて育った末っ子長男の父親が食い尽くし系なんだけど、私が小学生の頃に勉強机の引き出しに片付けてたお菓子を全部食べられたのはびっくりしたし指摘しても認めてもらえず怒られちゃったのは今でも忘れられない それからお菓子は鍵付きの引き出しに入れてたしお菓子を持ってることがバレないようにゴミも切り刻んで捨てるようになったけど、その面倒臭さからお菓子をあまり食べない大人に成長したので同居人のダイエット効果につながるかもしれない。そのメリット以外は全部ゴミ あと特に深い意味があるわけじゃないけど九州です
@犬派の猫
@犬派の猫 14 күн бұрын
Twitterでは食事が足りない説も言われてるけど父は母が作った料理と野菜全般は全部食べないし母の目の前で焼きそばやラーメンを作るタイプだから少なくとも我が家に関してはきっと違うよ〜って思って見てる 敬老の日に父方祖父母へのプレゼント予定だったものを食べ尽くされたこともあるけど、祖父母からは食べられないように注意しなかった私が悪いって怒られて新しいプレゼントを買い直した 両親早く離婚すべきだと思ってるけど経済的な難しさがあるから、親を養うためにまずは国試頑張るぞ〜って思ってる
@千羽未来
@千羽未来 11 күн бұрын
食事足りなくてお腹空いてても、まともな人間は他人の食事を許可なく勝手に食べたりしないよね。私は食事足りない時は親にカップ麺追加で食べて良いかとか聞いてた。
@六華-z9r
@六華-z9r 15 күн бұрын
食い尽くし系って言葉は知ってたけど、聞いてみたらえ?私じゃね?って思ってゾッとしてる…。 この動画で食い尽くし系女ひとり消えかけてるよありがとうポ‼️
@すずき-b8v
@すずき-b8v 15 күн бұрын
行動に問題があると言うより他人と物を共有する事への認知が問題視されるものなので、家族を含む他人との関係、自他境界の問題として自身の認知を見直すことをおすすめします🙏自覚できた貴女は素晴らしいです!もっと素敵な女性になれますように。
@六華-z9r
@六華-z9r 15 күн бұрын
@ ありがとうございます🙇‍♀️家族とご飯の時間がバラバラなので朝は家にあるもの食べて〜って感じなんです…まずは決まった時間に食べるようにしてみます、!!
@hybrid_u6340
@hybrid_u6340 11 күн бұрын
具体的にどういう感じなんですか?誰のものか気にせず食べたいだけ食べて、他の人のことは気にならないんですか?
@六華-z9r
@六華-z9r 11 күн бұрын
@@hybrid_u6340 朝食を例に挙げますね🍞朝は家を出る時間が違うので、前日の夜に手早く食べれるパンやお惣菜、おにぎりなど買い、好きに食べていいよ!的なカゴに入れておきます。私は大体最後に家を出るので残っているものをみて、誰が何を食べたか、○○の好きなやつは残しておこうなど考えて、余りを貰います。この余りが多い場合でも全部食べます。残飯処理をするのと消費期限やお金を気にするケチな性格も相まってると思います😓
@あああ-f2f6f
@あああ-f2f6f 10 күн бұрын
私も矯正中の食いつくし系女としてコメント失礼します🙏🏻 思い当たる原因ですが、私の場合は昔から人より「衝動性」が強く、「共感力」が低い人間だったことが大きな原因かと今は考えています。 食べたいと思った衝動を抑えることが難しく、且つ食べられて悲しむ人の気持ちに深く寄り添えなかったので、結果的に無計画に家族共有のおやつに手を出すことが多くありました。 矯正の過程として、大人になるにつれて、子どもの頃は制御出来なかった衝動性を抑えることが可能になったことで、食いつくしはほぼ無くなりました。 しかし一方で、食べられた方の悲しみを上手く思い描くことは未だにかなり苦手です。 食い尽くし系の人間に悩んでいる方は、「食べられた方の気持ちが分からないの?」と言葉で相手の想像力と共感力に訴えかけるより、同じことをやり返して思い知らせてやるか、突発的な衝動を抑えるように説得する方法が有効かもしれません。
@Yoshi-h9p
@Yoshi-h9p 15 күн бұрын
子供ならともかく、いい大人で自分が買ったものじゃないものが置いてあったら勝手に食べられる人の心理がわからん
@i_am_uika_
@i_am_uika_ 15 күн бұрын
大金稼いでて食費に上限ない人ならギリ許せるけど、おうち帰ったら食べよ〜って物がなかったらぶちギレる自信しかない。
@まぁ坊-m9b
@まぁ坊-m9b 14 күн бұрын
10歳の長男がこれ 何度も皆で分けるよ、皆が食べられる物を頼むよ、自分が食べられる分だけ食べるよ って毎回言い聞かせてる😢
@景山-w8t
@景山-w8t 13 күн бұрын
家庭環境のせいって言うけど「私の分も食べなさい」って言われてその通りに育つのやばいよ…その育て方された自分も弟も大切な人にはこうやって分け与えるんだとしか学習しなかったよ。
@地雷ダンディー
@地雷ダンディー 12 күн бұрын
うちの夫はレアなんだと思うけど、気遣いが出来てモラってない元食い尽くし系 原因は少食偏食の兄弟に囲まれ、お前だけは何でも美味しい美味しいって言って沢山食べてくれて嬉しいよ~!と育てた義母と義祖母にあって、夫は何でも食べる事が善だと思い込んでる人だった… 価値観を擦り合わせして今では普通になってるけど、最初はまじで大変だったなあ
@えぬ-x3d2j
@えぬ-x3d2j 15 күн бұрын
ポテチとか途中でやめられない食い尽くし系ならここにいる
@IK-ib9jk
@IK-ib9jk 14 күн бұрын
それはデブまっしぐらの私やないかい
@ssae3568
@ssae3568 13 күн бұрын
@@IK-ib9jk 私もや
@Mii-j7v
@Mii-j7v 12 күн бұрын
父が食い尽くし系なんだけど母がホワイトデーに会社の人から貰った綺麗にラッピングされてたスパークリングワインを勝手に開けられ半分飲まれた状態で冷蔵庫に入ってて「美味しかったよ!炭酸抜けちゃうから早く飲みな」って言われてた。ラッピングは外され捨てられてて可哀想だった
@追い越しの為の右側部分はみ
@追い越しの為の右側部分はみ 15 күн бұрын
ストレスからくる暴食って人もなかにはいそうだけど、育ちっていうのは本当に分かる 小学生の頃の友人が家に来るたびに凄かった。◯◯もらっていい?と質問されて、そっち見たらもう食べててビビってた
@abcdefghijk65-h6w
@abcdefghijk65-h6w 15 күн бұрын
これはまじで私のこと。お母さんがお隣さんとかにあげる用のお菓子買ってたのに中学生の頃全部1日で食べてた。注意もしてくれてし、叱ってくれたけど食欲抑えられなかった。今は一人暮らしだからなんとかなってるけど気をつけないと将来まじで終わる気をつける
@太陽-n8m
@太陽-n8m 15 күн бұрын
満腹でも食欲がずっと残るような状態なのでしょうか?🤔 気になってしまい…!
@abcdefghijk65-h6w
@abcdefghijk65-h6w 14 күн бұрын
@@太陽-n8m 私の場合は過食症もあったと思います。食べる事自体を目的としていたので一度食べたら一気に家にあるお菓子を食べ尽くしてしまいました。おかずやお米を食べ尽くすことはなかったので、ただの甘党爆食い女ですね。
@太陽-n8m
@太陽-n8m 13 күн бұрын
@@abcdefghijk65-h6w そうだったのですね… 自分で止めることもままならないと辛いかと思います、ご自愛ください😢
@青椒肉絲-c2z
@青椒肉絲-c2z 15 күн бұрын
具体的に分かって問題を周りに言いやすくなったり、自分かなと気づきやすくなったり、関係してる双方にいい動画〜ナイスポ❣️🥳
@さかな-z3u
@さかな-z3u 15 күн бұрын
兄がこれ。 家の中にあるものは全て食べてもいいと思ってる。 食べた?と聞いても「食べてない」の一点張り話にならない。
@0jqdxta
@0jqdxta 10 күн бұрын
嘘をつくって事はマズイことだと理解はしてるだろうに…ホンマに能の病気なんでは…って思うわ
@なんかの化石
@なんかの化石 10 күн бұрын
食べてないなら良かった、あれ殺鼠剤入ってたんだよね〜 と言ってみたら慌てて白状するかも…?
@サンマちゃん-l8p
@サンマちゃん-l8p 14 күн бұрын
私が小学生の時、母親が1日外出するから、私と父の分の昼ごはん(焼きそば)を作ったんだけど、父は「俺の朝と昼ごはん」と認識して2つとも食べたの。 帰宅して母が「え?娘の昼ごはんの事は何も考えなかったの??なんで自分の分の朝昼ご飯だと思ったの??それに、朝から焼きそば食べるの可笑しくない?」ってガン詰めしてた。 食い尽くし父の末路は、糖尿病になって若くに脳梗塞になって半身麻痺だよ。 みんな気を付けてね〜! 今、父の枕元で食い尽くされた恨み辛み述べてる。 今までやられたの全部やり返すまで絶対やめない。 小2の時、ご飯食べてたら皿に唾かけられて、私がおかずの唐揚げ食べれないようにして、私の皿からニヤニヤしながら唐揚げ奪っていったのも、小学校4年生の時、クリスマスのチキン全部食い尽くされたのも、中2の時ホワイトデーのお菓子食い尽くされたのも絶対忘れないし許してない。
@サカッチ-l3u
@サカッチ-l3u 14 күн бұрын
父親の大好物見せびらかして目の前で食べても許されると思う。
@Siromizakana00
@Siromizakana00 12 күн бұрын
唾!?ひどすぎる きっとお父さんあの世では食べもの横取りされまくりだから🙆
@佐山あや
@佐山あや 12 күн бұрын
食い尽くしとはまた違うけど「こんな嫌な事やられた」って人に話すと「またまたーwそんな悪いことする人に見えないよw?」って話盛ってるって思われるのホント嫌すぎる あのさ、「事実は小説よりも奇なり」って言葉知ってる???
@千羽未来
@千羽未来 11 күн бұрын
うちの母は私は良いからあなたが多めに食べなさいと言ってくれる人だった。私はその教育のおかげで、美味しい物があると人にシェアしたくなる人になったけどな。自分だけが食べて良いって思ってる人は結局、自分が一番偉くて家族やパートナーを見下してるからだと思う。会社ではやらないらしいし。
@麦茶-l8h
@麦茶-l8h 15 күн бұрын
たまに全部食べちゃう人いるけどさ、避難所でされたらシャレにならないから、今からでも直して欲しい… 心理的な何かがあるんだろうけど、意地汚いし迷惑
@uj9157
@uj9157 15 күн бұрын
食い尽くすことで、マウントしてるんですよ。嫁子供を下に見てる。その証拠に、上司との飲みや食事では、食いつかない
@立花彩-y2b
@立花彩-y2b 15 күн бұрын
わかる。嫁子供を明らかに下に見てる。 嫁が上司の娘だったら絶対にやらない。
@panno_mimi.
@panno_mimi. 11 күн бұрын
なんかもう毒盛って食にトラウマ植え付けるくらいの勢いじゃないと治らなさそう…。
@こう-p2s
@こう-p2s 14 күн бұрын
食い尽くす人、戦時中に母が空腹を押し殺して我が子に配給の全てを与える系の話に何も思わなさそう。
@popofukumaru88
@popofukumaru88 15 күн бұрын
うちの父親。美味しいものだけ全部食べちゃう。私と母がご飯の支度を終えて食卓に着く前に食べちゃう。笑うしかないわ😂
@jngw9047
@jngw9047 15 күн бұрын
兄がそうだったんだけど、生きるために必要なもの食べられるってすごいストレスだよね… 3大欲求のうちの一つだからかなり精神的ダメージ大きい
@nanyam91
@nanyam91 15 күн бұрын
餅巾着2個しかないのに2ついかれた時ハ…?ってなったわ
@mutian-j2t
@mutian-j2t 8 күн бұрын
元カレがこれだった。8等分した果物は6切れ食べられる。 こちらが食べるのゆっくりだと「食べきれなかったらもらうね」。私が食べるの早いと「今日はよく食べるね」。
@カナ-b9j
@カナ-b9j 15 күн бұрын
年末にこれ気になって調べてたけど、意外と食事の場で使われる単語が日本語になかなかないことに気づいた気がする。 食事の場こそ暗黙の了解が働くとか、察するに繋がるというか。 言語化するのムズいけど、躾?の次に出てくるのが『テーブルマナー』で、単語の敷居が高くなりすぎて触れられてないんじゃないかなあとか。
@カナ-b9j
@カナ-b9j 6 күн бұрын
ちょっと分かったかもしれない?から勝手に書く 三角食べが子供の頃にできてなかったからじゃないかな?と思ってしまった、調べても調べても口の中で味付けする話しか出てこなかったけど… ばっかり食べ=ひとつのお皿にしか手をつけていかない、ひとつずつ完食していくっていうことは、三角食べをして(複数のお皿に同時に手をつけて)視覚からも満腹感を得る? ひとつのお皿がおいしかった▶︎次は何食べようかな▶︎(自分のぶん他の皿まだあるけど見えてない・分かってない?)▶︎他の人のだけど)同じものに目が行く、とか?あなたの皿があるのにひと皿しか見えてない食い尽くしは三角食べしてる家族が三角食べしてるのに気づかない?自分と同じ食べ方してると思っちゃう? これが食べ尽くしはサラダ系は食べ尽くさないに繋がったり、『残すなら自分が食べるよ』発言に繋がる? そもそもおかずの個数と人数を計算するとか頭になくて、そのお皿で見てるから1人分あたりを過ぎたときに痺れを切らした他人に「ねえ」と言われるとか?他人から見た時に「○個食べられた!」ってなる?それだから当事者意識がないのかな、だって三角食べ知らなくてばっかり食べしてるから? というか食い尽くしっていう言葉が他人から見たのを表してるもんな、、
@tsuknen
@tsuknen 12 күн бұрын
「本来は全部俺のもののはず」って認識が自覚の有無にかかわらずあるんだと思う 他の人と分けて食べると自分の取り分が減る=俺のものを奪われるみたいな感覚 女性専用車両とか女性の権利が増えていくのに不満を覚える人も同じような感覚なんだろうね
@umiumi0912
@umiumi0912 15 күн бұрын
わたしも父が食い尽くし系です、、、 今は実家を出たから被害にあってないけど、子どものときお小遣いで買ったチョコとかアイス食べられたのほんとに嫌だった🥲
@もも井
@もも井 13 күн бұрын
コメ欄見てたら、異常に甘やかされて育っために、家族を舐めていて、それを自覚できてないモラハラ併発しがちパターン(男女関係なく)と、過食症とかストレスから来る暴食という、摂食障害の2パターンあるんだね。 どっちにしても治すのって大変だよなあ。
@nan-vz4ru
@nan-vz4ru 15 күн бұрын
お皿分けたり名前書いたりしても意味がないレベルの食い尽くし系は何らしかの精神の病気だと思うから病気行くべき派… それはそれとしてそれだけ食べて体調悪くなったりしないのがめちゃめちゃ謎 鍋2つ分のカレーって…常人じゃ無理では🧐
@まるみ沢
@まるみ沢 15 күн бұрын
私のことだ…。ちなみに父もそう。冷蔵庫含め、家の中にある食べ物は全部自分の物と思ってるんだよね。アイスとか、3人家族で6つあった時に1人2つっていう思考にならない。食べたいときにあるから食べる、そんな感じ。他の食べ物でも、「もしかしたら他の人にあげるのかも」って思うものもあるけど、食べちゃうことある。 他のコメントで、食事時間が決まってないのが原因の1つっていう考察あったけど、私の家はこれに当てはまりました。
@猫-n7v
@猫-n7v 15 күн бұрын
自覚があるのはよかったと思う。 改善できるよ。
@まるみ沢
@まるみ沢 14 күн бұрын
ちなみに、バレンタインに作った友チョコは、たいてい自分で食べちゃって1人10個だったものが5個になることはあるあるです これも食い尽くし系と関係あるのかな?基本食欲に負けてる
@猫-n7v
@猫-n7v 13 күн бұрын
@@まるみ沢 他人と食事する時はどう? 人の食事に手を出さないんなら大丈夫じゃない? たしかに食欲に負けてる感じはするね😅
@rie3318
@rie3318 14 күн бұрын
家族の分のために作ってるのに1人のために作った量なわけないことくらい分からないのかな…… 自分で用意しない、買ってこない人が食べてまた買ってくればいいじゃんはなんか心当たりが(父親)
@chiii-o5v
@chiii-o5v 15 күн бұрын
食い尽くし旦那は田舎の長男で、家の後継ぎとして大事に大事に育てられ、た。食べ物を残しておくって概念がそもそも無い。アイスとか袋のお菓子とか平気で一箱食べる。
@__shoku_pan
@__shoku_pan 13 күн бұрын
父が食い尽くし系 お土産のちいかわカステラ6分の5食べられたこと一生根に持つ
@ありえる-v7x
@ありえる-v7x 14 күн бұрын
食い尽くし系って本人以外誰も得しないよね… 身内にいたら関係性にヒビ入るレベル。 未定だけど、自分の子供には自分の分・他の子の分はちゃんと認識出来るように教育しようと思った。
@plusb4870
@plusb4870 12 күн бұрын
食い尽くしって野菜食べないけど焼き魚とか煮物とか純和食まじで残す。脂多いもの食べまくる。
@bffoyewom
@bffoyewom 15 күн бұрын
食い尽くし系は食費出すの!?弁済はするの!? なんか「ケーキの切れない…」みたいだな。
@Yoshi-h9p
@Yoshi-h9p Күн бұрын
ケーキを分けられない奇行成年たち
@もも-q4d8y
@もも-q4d8y 12 күн бұрын
コメント欄見てても女の食い尽くし見当たらないけど男しかいないの?男が多い? それはどうしてなのかしら? 男児2人育児中でこの子達をモンスターにしたくない😢
@user-bl3ot4ty7c
@user-bl3ot4ty7c 15 күн бұрын
つまりメンタルの病と割り切った方がよさそう
@ryuko6324
@ryuko6324 14 күн бұрын
祖母が認知症になってから食後直後だろうがなんだろうが食べ物食べ物言ってくる様になった。 食い尽くし系の人も脳の何処かがやられてるんだと思う
@Rubynn-f4e
@Rubynn-f4e 14 күн бұрын
うちも同じ いくら家族とはいえしんどいですよねー…
@snow_date325
@snow_date325 10 күн бұрын
男ではなく祖母の話ですがよろしければ… 祖母はアルツハイマー型認知+糖尿 +キッチンドランカーの上、食い尽くし系もやってました。 曽祖母に虐げられて行動全てを監視され、ストレスでそうなったそう。 認知なので食べられないもの(固形のカレールー等)まで食べ、"この家に住んでるのだから食べる権利がある!"と家族のおやつやおかずも全て食べ尽くし。 精神科の先生には諦めてくださいと言われました。 日中は施設に行っていて、糖尿のためおやつは制限→ストレスで家で隠れ爆食いの繰り返し。 止めようとすると暴力うけるので、結果的には治りませんでした。 死んだ後、使っていた敷布団の下からカビの生えたお菓子のカラやお弁当のゴミがびっしりと出てきた時は恐怖でした。 具体的な対策は、祖母が入れないように鍵をかけた部屋にもう一つ冷蔵庫を置くことくらいです。 何が言いたいかというと、意思疎通ができなくてどうにもならない食い尽くしもあります。 逃げれる人は逃げてください。
@木風-s3e
@木風-s3e 9 күн бұрын
私の父はあったらある分だけ食べるし満腹中枢ぶっ壊れてて、たぶん食い尽くしの素質はあるんだけど、 自覚してるから大皿で出すと手をつけない。 母が盛り分けてあげてる。 父は良い奴なんだと思いました。
@六華-z9r
@六華-z9r 15 күн бұрын
食い尽くし疑惑私、6人家族で朝はバラバラ(夜はたまーに揃う程度)だから固定の「ご飯の時間」がないんだよな…。バイオハザードでハーブ見つけたら何も考えなくても取る感覚かもしれない。
@消えたプリンパンの謎
@消えたプリンパンの謎 15 күн бұрын
バイオハザードのハーブか…なるほど なんとなく気持ちが分かった気がします
@猫-n7v
@猫-n7v 15 күн бұрын
一緒にごはん食べるって大事なんだって初めて分かった。 教えてくれてありがとう。 自分で疑惑を持ってるあなたは大丈夫だよ😄
@カカオ6
@カカオ6 15 күн бұрын
なんか摂食障害に近いものがある…
@tamag0_yakiyaki
@tamag0_yakiyaki 11 күн бұрын
父がこれだった。大皿で出すと、母が食卓に着く前に8割型無くなるのが常だった。 見かねた母が一人一人に皿を分けた状態で渡しても、 まだ5歳の私の料理を「食べられないならパパが食べてあげようか?」と奪おうとしていたらしい。 そして見事に妹(大1)がこの性質を受け継いだ。 大皿で出すとあっという間に料理が消える😅 あれって治らないんかね
@user-lv7pc2bl6h
@user-lv7pc2bl6h 12 күн бұрын
「出す量が少ない!可哀想だ!」って話にすり替える人がいるけど、違うんだよ……根本的に違うんだ……
@AS-nu7yk
@AS-nu7yk 13 күн бұрын
食い尽くし系は本当にそんなに食べれるの?って聞かれるけど、自分の好きなものを好きなだけ食べて、嫌いなものは食べないので可能なのだ。
@とりぽん-p3d
@とりぽん-p3d 15 күн бұрын
元カレが軽くそうだった 人のを取るわけではないからもしかしてと思って聞いたら、実家では大皿料理出てこないんだって。個々の分に取り分けてから渡されるから、目の前に置かれた料理を食い尽くせばOK。 だから分け合うっていう概念がわからないんだって。 ただ一番の問題は「だから俺は悪くない!親の躾の問題!親のせい!」って言いきれちゃうところ🤮
@flora-to2dc
@flora-to2dc 15 күн бұрын
実家住み食い尽くし女です。(歴3ヶ月)自分でかった食べ物を過食に使いますが、それも食べ尽くしまうと家のものを食いつくしてしまい😭分かっていてもその時はモンスターのように止められません。 私の場合心療内科に行き過食嘔吐で治療中ですが、非嘔吐の過食なのかな....?男性ではあまり聞かないので気になる。
@flora-to2dc
@flora-to2dc 15 күн бұрын
対策としてキッチンや冷蔵庫に残り物があると食べてしまうので、例えばお母さんが明日食べるやつだから食べないでね。とか言ってもらえればちゃんと守って食べないです🙆‍♀️お菓子とかもリビングスペースにあると食べてしまうので、これはお父さんのお菓子だから食べないでねとカゴに入れてもらえるとそこは侵入しないです。ただ家のものを過食してしまう怖さから自分で過食嘔吐ようのパンだったりをストックする癖がついてしまったので根本的治癒が見えません😭
@サカッチ-l3u
@サカッチ-l3u 14 күн бұрын
孤独で悩みを抱えるタイプの女性は過食になりやすいらしいですね。 他人と違い食べ物はいつでも自分の相手をして満たしてくれるから、食べ物が唯一の友達というか。
@user-noshinoshi
@user-noshinoshi 15 күн бұрын
ひとりっ子ワイ、あるのもはだいたい食べていい環境だったので、なんとなくわかってしまう。「複数人で大皿を食べる時は、全体の量や個数÷人数くらいを食べていい」と教わっていなかったら危なかった。
@SY-nx6yc
@SY-nx6yc 12 күн бұрын
うちの父もこれでした。 祖母がネグレスト気味だったっぽくて、食べられる時にたくさん食べる癖がついてしまったようで…。 今ではむしろ人に分け与えるようになってますが、ここまでくるのに母がした苦労は計り知れません。 問題はその姿を見て食い尽くしになってしまった弟、基本的に「食べたいものを好きなだけ」で分けて食べる思考がない。 その都度声がけして、そのときははっと気がつくのですが、すぐ元に戻るんですよね😂
@matsumaru.syuaaaaa
@matsumaru.syuaaaaa 15 күн бұрын
ビュッフェを食べに行ったら卓の注意書きに「過食を理由としたトイレと当店の往復はご遠慮ください」って書いてて、おぉ〜、、ってなったよね。 嘔吐恐怖症でもらいゲロしやすいから、その注意書きを卓に貼られると食欲失せるわとも思ったし、店側にも同情した。
@はるさくら-p9r
@はるさくら-p9r 5 күн бұрын
元継父が食い尽くし系だった…子どものためのお菓子を勝手に食べるんじゃなくて、自分で買えば?って家族に言われたら「自分も子どもの頃に親父に食べられて怒ってたけど、自分もそうなるとはなぁ」って言ってたけど治らなくてお菓子隠してたし、食べ物が勝手になくなると家族で「デカいネズミが食べた」って元継父にあだ名付けて陰口言うしか出来なかったな…今は離婚してくれたけど、まだ元継父のモラハラがトラウマで夢に出てくるぐらい…本当に別れた方が家族のためだよ…
@まう-t4f
@まう-t4f 15 күн бұрын
夫これだった! ご飯とられるたびにこまめにちゃんとブチギレてたら治ったよ〜 未だに最後の一口だけ頂戴とか言ってくることあるけどこれが楽しみなんだよって言ってあげてない
@駒野駒野
@駒野駒野 11 күн бұрын
食いつくし予備軍ワイの自己対策(ADHD+摂食が原因の食いつくしなので、衝動ではなくわざと食べる系には意味無いかも) ・皆で食べる、勝手に開けて食べていい(他の人の分は残す)ゾーンと、個人専用(食べちゃだめ)ゾーンにわける ・人の所に欲しいものがあったら食べていいか聞いてから貰う ・分けて貰えた時は感謝を忘れない(うちの親は肩もみとか好きだから代わりにやると喜ぶ) ・予め沢山食べる用に買って自分のゾーンに置いておく ・病院に行く(わざとでない場合は摂食or発達がほとんどなので)
@なないろ-q9n
@なないろ-q9n 7 күн бұрын
私のお兄ちゃんもそうかも、、昼ご飯私の分まで食べ尽くされたこと何回もある、、でも「まだ食べてなかったんだ、ごめん」って謝ってくれるだけマシかな😂
@miyukidaisuki
@miyukidaisuki 9 күн бұрын
SNSでは、1人分の作る量が少ないから食い尽くしになってると、料理を作る女のせいだと信じてる男がたくさんいんだけど、本当にやばい食い尽くしは自分の分が足りないどころじゃないんだから違うよな。家族全員分とか数日分のものを食べるとかは食事量が足りないとかじゃないだろ。
@消えたプリンパンの謎
@消えたプリンパンの謎 15 күн бұрын
生育環境で分けて食べるという意識が備わってない、食い尽くすことに疑問を持ってないのか… そういう人の場合「みかんが6個ありました。A君とBさんとCさんはそれぞれ何個食べれるでしょう?」みたいな算数の問題に子供の頃に疑問を持たなかったのかな? そこが気になってしまった笑 家庭内に敵がいるってポの感想が的確だと思った、常に生命を脅かされてるようなものだしね
@ぽぽ-b9w6n
@ぽぽ-b9w6n 15 күн бұрын
兄が社会人になって仕事へのストレスから食い尽くし系になりました。鬱気味だったので実家暮らしさせたら過食になって賞味期限近いもの全て食べ尽くすから家族も苦しんで、ようやく心療内科に行かせられました。(鬱を超えて統合失調症になってた😭)まだ意思疎通できる食い尽くし系はいいけど、誰が見てもヤバいと思ったら即病院へ!
@ひよこ豆-s9i
@ひよこ豆-s9i 13 күн бұрын
上司との食事で全部食わんだろ。結局は「食べても怒られない、怒られても怖くない、許してもらえる」って舐めてんだよな。
@オニギリ-r4b
@オニギリ-r4b 15 күн бұрын
食い尽くし系の話を聞くたびに、そういうストレス溜まってるのかな…とか、摂食障害に似てるな…と考えてしまう。 まあ経験した人としてない人では感じ方も違うしね。 自分もストレスで家のもの食い尽くしてしまうんだけど、ある人の「全部食べ切らなくてもいいよ」「焦らずに自分のペースで食べていいんだよ」って言葉で食い尽くしが少しマシになりました。 (相手が食い尽くしの場合)本当に相手のことを考えている人は、本人の話を聞いてあげるのも手かと思います。
@猫太郎-t3v
@猫太郎-t3v 4 күн бұрын
多分俺は元食い尽くし系。 永遠にお腹が空くような感覚で 冷蔵庫のもの全部食べてしまってた。成長するにつれてそういうのは無くなったが、高校生の時なんてお弁当とおにぎり3個と大量の菓子パンで1日を過ごし夜ご飯食べて過ごしてた。 今は社会人で自分の分は用意できるようになって今のところは問題ない。 彼女できた時も彼女がお腹いっぱいになってたから残りを食べる感じ。
@千利休-u6u
@千利休-u6u 15 күн бұрын
食い尽くし系まじでやばい 私のお皿にあったホタテがデカいって理由で横取りされて、自分の皿にあったクソ小さいホタテ置かれた。 マザコンで甘やかされて育ったから何しても許されるって思ったんやろなぁ。
@駒野駒野
@駒野駒野 11 күн бұрын
食いつくし予備軍だから気をつけないと😢 (人の物には手出さないけど自分の分はすぐ食べきっちゃうし、親が自分の分も半分くれることが多々あるからついおやつ待ちの犬みたいな目で見つめてしまう……) 衝動が我慢できない食いつくしは過食症や発達障害の症状でもあるから、行けるなら病院行ったほうがいいで(元ストレス性過食+現発達より)
@なな-s3v2e
@なな-s3v2e 12 күн бұрын
食い尽くし、過食が辞められない 苦しい……
@iku_umi
@iku_umi 4 күн бұрын
1人暮らし私、4~5人分作って数日分の作り置きにしようと思ってたのに、気づくと半分無くなっててセルフで食いつくししてる😂
@ojiya_yum
@ojiya_yum 12 күн бұрын
父も食い尽くし系だから毎回料理は取り分けて出されてたその影響で大きくなるまで大皿系の料理や鍋とか食べたことなかったな...
@ヤマダ-j1t
@ヤマダ-j1t 6 күн бұрын
父と兄が食い尽くし系で、母が注意しても改善は見られず。母は、私が食べるぶんがなくなると心配し、お皿を分けて出してくれるようになりました。そのぶん洗い物も増えるので大変だったと思います…。 ↑は私が学生時代からの話ですが、社会人になった後にたまたま家族で大皿料理を食べることがありました。そこで父兄が食べ尽くしを発動。怒りや呆れではなくただただ悲しかったです。成長がなくて。
@フランスパン-c9s
@フランスパン-c9s 14 күн бұрын
うちの親は食ってもヘラヘラ逃げて名前書いとけよwって言うので本当に書く そんでケチとツバはいてくる
@Rubynn-f4e
@Rubynn-f4e 14 күн бұрын
認知症のうちのおばあちゃんみたい
@suuu-666
@suuu-666 12 күн бұрын
私の父は祖父の厳しい躾で美味しいご飯やお菓子などは制限されてたそうで、美味しいご飯、高そうな肉や魚は祖母に多く与えられたり親戚などに配られていたそうで、幼少期の食卓は辛い記憶が多いと言っていました、その反動なのか出されたご飯は人一倍取る量が多いし家族4人唐揚げが8個あって1人2個ずつで食べる思考回路にならず1人で全部食べようとする、夜中に寝ぼけながら菓子パンを漁り寝ながら食べていました、父の弟おじさんの奥さんからもおじさんは夜中に寝ながらお菓子やパンなど食べいたと聞き、父もおじさんも食べる事に厳しく制限をつけられたことで大人になって制限(祖父の目)がなくなり反動で食い尽くし、無意識に菓子やパンをあさってしまうようになったのだと思いました。 私も幼い頃祖父の家に泊まりに行った時家から持ってきたお菓子を全部没収されました…(今は自分教育の仕方を反省し父にも謝り、帰ったら美味しいご飯をいっぱい食べさせてくれる優しくて大好きなおじいちゃんです)
@のの-n1p
@のの-n1p 8 күн бұрын
食い尽くしの原因として教育は確かに大きいと思うけど、実際「妻や子供など家族を下に見ている、他の人を我慢させて自分の優位性を示すことで支配欲を満たしている」という鳥肌立つような原因も多いと思う。だから高齢の男性に多いんだと思う。
@ジルコニウム-w5m
@ジルコニウム-w5m 13 күн бұрын
食いつくし系とは言えないレベルだけど セールだったから自腹でハーゲンダッツを買うとき、姉にも買ってあげよと思って何味がいいか聞いて2つ挙げられたからそれと自分の食べたいやつで合わせて6つ買ってきたあと 知らない間に4つ食べられてた時はキレた、その後言ってもごめーんだったのまだ許してない
【10万人調査】「都合いい女になってた時のLINEスクショ」集めてみたよ
10:46
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
いま話題の“食い尽くし系”な彼氏にブチギレる人
6:34
エレガント人生チャンネル
Рет қаралды 101 М.
佐伯ポインティとみる「全然仕事できない人の話」【元気でるよ】
9:18
佐伯ポインティのwaidanTV
Рет қаралды 1 МЛН
【ごめん】女子には絶対言えない男の秘密を言っちゃった…
16:30
しゅくろーから夜ふかし【しゅくかし】
Рет қаралды 98 М.
【28万人調査】「初体験での黒歴史」ライブまとめ
11:46
佐伯ポインティのwaidanTV
Рет қаралды 1,4 МЛН
【総集編】食い尽くし系スレ総集編 第三十弾!!【食い尽くし】【2ch修羅場スレ】
1:04:22
【8万人調査】「付き合う前に無視すべきではなかった違和感」ライブまとめ
15:26
【30分総集編】ハマりすぎた恋の最悪結末100選【ポインティまとめ】
30:50
【11万人調査】「手の込んだヤリモクに遭遇した人の話」ライブまとめ
8:04
佐伯ポインティのサブチャンネル
Рет қаралды 35 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН