【12000人が参加】ドイツ最大の伝統的な仮面のカーニバル!

  Рет қаралды 5,123

Guide in Germany

Guide in Germany

Күн бұрын

Пікірлер: 95
@rekop7770
@rekop7770 10 ай бұрын
面白い🙌ドイツ最大なんですか?こんなカーニバルがあったなんて知りませんでした。萩原さん、ありがとうございます😊ドイツ人の方のコメントで意味を知ることができましたが、確かに!私も耳から離れません🤣
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Rekopさん、こんばんは!はい、しかも今年限定なので、これ程の規模のパレードはないかも。 ただ参加した街では違う日にパレードをやっているので、各地でこの季節はやっていますよ。 僕も意味は知らなかったので、有難いコメントいただきました🙏😀
@TSep-wg5vc
@TSep-wg5vc 10 ай бұрын
萩原さん撮影ありがとうございました。 やっぱりお祭りは参加して楽しい見て楽しいですね!衣装も由来があって、伝統を感じますね。 実際に見てみたくなりました!😆
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
T. Sepさん、こんにちは! そうですね、やっている側も見ている側も楽しんでいますよね。掛け声があるのでより 一体感がありました😊
@いづみ-o2j
@いづみ-o2j 10 ай бұрын
仮面の表情が愛嬌があってなんだかとっても可愛らしく思えてしまい、見ていて思わず笑みがこぼれてしまいました😂 カラフルな衣装で、寒くて曇り空が続くこういう季節に気持ちを明るくしてくれるように思います😊 Narri !Narro!という掛け声はどんな意味があるのでしょう! 心温まる楽しい動画をありがとうございました!
@Kalle_Anka
@Kalle_Anka 10 ай бұрын
こんにちは、私はドイツ人です。「ナリ・ナロ」はシュヴァーベン・アレマン地方の老舗ギルドの伝統的な挨拶です。 愚者の呼び声は、かつて旅する職人たちがお互いに挨拶していたように、愚者の挨拶であり識別記号である。 この鳴き声は「愚か者」の擬音拡張を表しています。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
いづみさん、こんにちは。なかなか面白いパレードですよね。 そうそう、このコメントに対してドイツ人の方が意味を教えてくれました😁😀
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
waldorf statlerさん、コメントありがとうございます。多くの人がNarri Narroの意味を知りたいというコメントがあり、 大変助かりました。僕も知らなかったので勉強になります🙏🙇 Ich bin sehr dankbar fuer die Erklaerung ! sehr hilfreich !
@Kalle_Anka
@Kalle_Anka 10 ай бұрын
@@hagiguide Gern geschehen. どういたしまして。 私の下手な日本語をお許しください。 翻訳プログラムを使用しています。 でも日本語を勉強したいです。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Ich danke Ihnen !! ich freue mich darueber
@ChaCha-bk9jn
@ChaCha-bk9jn 10 ай бұрын
100周年だけあってか伝統、色彩、個性、表情、数に圧倒されました😮 貴重な映像見せて頂いてありがとうございます
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Cha Chaさん、そうですね。これだけの規模の組合とパレードは数十年後?か100年後?😆かもしれないので 行って、皆さんと共有できてよかったです
@raychell370
@raychell370 10 ай бұрын
楽しすぎるぅ〜😂😂😂 このカーニバルは絶対見てみたいですね〜 そして是非Narroの掛け声も!!!
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Raychellさん、なかなか面白いパレードと掛け声ですよね🙂
@upi3_happy
@upi3_happy 10 ай бұрын
萩原さん✨大規模なカーニバルですね!各組合ごとに衣装も仮面も様々で面白かったです😊今回もありがとうございました❤
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
うぴさん、こんにちは!やはり100周年ということで凄い規模でしたよ。 もうこのくらいの規模は200周年?かも。撮影に行ってよかったです😁
@yoizaburo
@yoizaburo 10 ай бұрын
Seivus! 萩原さん 今回の動画もとても興味深い、貴重な映像ですね、面白い! 萩原さんの動画は、日本ではどのガイドブックにも紹介されていない 情報ばかり、しかもすべて実際に足を運んでの臨場感あふれる映像で クオリティーも内容も素晴らしいので毎回楽しみです。 いつかドイツ旅行のガイドブックとしてこれまでの動画をまとめて いただけると嬉しいです。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
yoizaburoさん、Servus!こんにちは! いやーこちらこそこんなマニアックな動画を見て頂いてありがとうございます🙇 写真だとなかなか伝わらないので、こういうのは動画で見た方より臨場感がありますよね😁 確かにいつかそういったガイドブック的なものが作れれば良いですねー
@hash2234
@hash2234 10 ай бұрын
Servus! 萩原さん 楽しい動画ありがとうございます。 木の仮面で表情は変わらなくても、体の動きで感情が伝わってくる✨不思議ですね。日本の能と繋がっているようで。 また、発見ですね✌
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Servus!そうですね、仮面を被ることで、自分とは違う人になれる。今でいうコスプレみたいかもしれないですね🙂
@田中リタ-p8u
@田中リタ-p8u 10 ай бұрын
カラフルで可愛い! 仮装している人達も見ている人達もホントに楽しそう!😄
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
リタさん、こんばんは!😁衣装が色々あるので見ていても楽しいですよね。 とても素敵な1日となりました😊
@湯湯-h3n
@湯湯-h3n 10 ай бұрын
ユニークなカーニバルですね😂 何度も笑わせてもらいました🤣声出して笑わずにいられないですね😆 大きなカウベルと樽のブランコ、歩きながらステップと共に鈴が鳴る動き面白いのと可愛いのとで、ちょっとカーニバルに加わりたくなりましたよ😁いいなぁドイツ🇩🇪 萩原さん、連日動画撮影ありがとうございます! 気持ちが明るくなりました😊 それにしても本当に楽しいカーニバルですね😂
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
湯湯さん、こんばんは!そうですね、とてもユニークですよね。 きっと全ての事に意味があるのかもしれませんが、それより楽しむことが一番大事なのかなと思いました。 あのブランコは楽しそうですよね ちょっと2月は投稿が少なくなるかもしれないので、1月は頑張って撮影しております🌞 カーニバル撮影に行ってよかった😊
@keikoH8739
@keikoH8739 10 ай бұрын
先日教えて頂いたvoluteのデザインがあるグレーと白の建物が美しいですね❣イースター前、40日間のレントの時をキリストの苦難を思いながら節制の生活をする。その前に肉やご馳走を食べて楽しもう‼と、賑やかで華やかな仮装パレードが”愚か者”などという意味を持つ協会で100年も続けられてきているのが面白いと思います。仮面を着けている人の仮面の下の顔が見てみたい。何日間このパレードは続くのでしょうか❓嬉しそうに互いに掛け合う掛け声が私の耳に響いています。その意味知りたい。💕💖😉
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
keikoHさん、こんにちは!そうですね、昔はパレードの時は無礼講で 階級や層を超えて色々な人が仮装をして、非現実を楽しんだようですよ😉 お祭り自体は1月19日~21日あり、最後に大パレードがありましたよ。ただ100周年なので、これ程の規模は再びいつあるかは わかりませんね😀 あっ、ドイツ人の方がコメントしてくれんです。引用すると 「こんにちは、私はドイツ人です。「ナリ・ナロ」はシュヴァーベン・アレマン地方の老舗ギルドの伝統的な挨拶です。 愚者の呼び声は、かつて旅する職人たちがお互いに挨拶していたように、愚者の挨拶であり識別記号である。 この鳴き声は「愚か者」の擬音拡張を表しています」
@megumi3435
@megumi3435 10 ай бұрын
めちゃめちゃ見てて面白いし、飽きないカーニバルです!寒い時期の開催なので、6時間もずっと外には立っていられないけれど、半分見たら、あとの半分はパレードが見える宿の窓からずっと見ていたいです。ガイドブックにはのっていない(載っているのかな?)カーニバルに潜入レポート有難うございました!
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Megumiさん、凄い衣装ですよね。確かに部屋の外から見れるならずっと見ていたいですよね、お茶とか飲みながら😉 ガイドブックには近現代的なカーニバル(ケルンやマインツ)は掲載されていたと思いますが、こういう伝統的なのは 載っていなかったような。。。撮影に行ってよかったです😀
@山下美紀-z7s
@山下美紀-z7s 10 ай бұрын
萩原さんこんにちは😊 カーニバルの紹介ありがとうございます。 こういった行事に合わせて旅程を組むのはなかなか大変なので、紹介していただいてありがたいです❣️ それぞれの組合の紹介アナウンスがあったようですが、全部は聞き取れそうにないので、萩原さんの字幕がとてもわかりやすかったです。 私も掛け声が耳に残っちゃってます。意味も知りたいです。 こういった伝統はいつまでも残してほしいですね。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
美紀さん、こんにちは! そうですね、たしかに旅行でお祭りなどと絡めるのは難しいですよね。それ中心のスケジュールになってしまうので。 そうそう。ドイツ人の方がコメントしてくれて、意味を教えてくれましたので引用しますね。 「こんにちは、私はドイツ人です。「ナリ・ナロ」はシュヴァーベン・アレマン地方の老舗ギルドの伝統的な挨拶です。 愚者の呼び声は、かつて旅する職人たちがお互いに挨拶していたように、愚者の挨拶であり識別記号である。 この鳴き声は「愚か者」の擬音拡張を表しています」
@千代野
@千代野 10 ай бұрын
こんにちは萩原さん。 この時期でもカーニバルとは…日本では考えられないですね。 見ていて楽しい~😊 ありがとうございます。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
こんにちは!そうですね、来月になると本格的なカーニバル。ヨーロッパでは色々な街で パレードなどがありますね。 また見て頂いてありがとうございました😀
@NorikoT-b5g
@NorikoT-b5g 10 ай бұрын
仮面カーニバル! 楽しみ😊
@加藤知佳子
@加藤知佳子 10 ай бұрын
それぞれの想いがたっぷりのカーニバル💃🏻仮面がユニークで、参加してみたい❣️ほんとに、掛け声がいつまでも頭に残ってしまいますよね😅 いくつ位の組合なんでしょう? 確かにみんな見るには体力気力が必要ですね😅お疲れ様でした♪
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
知佳子さん、そうですね。街の人々が自分達の衣装や仮面を受け継ぎ、誇りを持って参加している印象でした。 組合は75になりますよ。いやーバッテリーも切れてしまい、途中でおさらばしました。 寒いので全部見た人は強者ですね😆
@ake9372
@ake9372 10 ай бұрын
萩原さん、お疲れ様でした。 カラフルな衣装に身を包み、様々な小道具で音を発しながらのパレードが、ユニークで、興味深いです。 イースターまでの断食に入る前のお祭り騒ぎも食材まとめて処分の高カロリーフードも楽しい。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
akeちゃんさん、こちらこそありがとうございました。 衣装や小道具がその街の歴史と少し関係していたりするのも興味深いですよね。 まるでこの季節は冬眠みたいですね😀
@せつ子片山
@せつ子片山 10 ай бұрын
毎回ドイツ🇩🇪ありがとうとても良いねーKZbin大好き😘💕😘😘💕😘
@Mintosan3
@Mintosan3 10 ай бұрын
荻原さん‼️カーニバルのパレード楽しい🎶🎶 組合毎にテーマが違って色鮮やかだし鳴り物も様々🎵 お面がちょっと不思議😅 耳に残る掛け声の意味はなんだろうか⁉️ 葡萄畑のムクドリも賑やかで逃げますね🐧 動画が終わっても私の頭の中は「naari」と「narro」がヘビーローテーション🎶😅
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
みんとさん、こんにちは! 街ごとに衣装や小道具が違ったりと見ていて楽しいですよね。 そうそう、あの掛け声の意味ですが、ドイツ人の方がコメントしてくれたので引用しますね。 「こんにちは、私はドイツ人です。「ナリ・ナロ」はシュヴァーベン・アレマン地方の老舗ギルドの伝統的な挨拶です。 愚者の呼び声は、かつて旅する職人たちがお互いに挨拶していたように、愚者の挨拶であり識別記号である。 この鳴き声は「愚か者」の擬音拡張を表しています」 なんかこの掛け声、口ずさんでしまいますね🌞
@zunfuji6915
@zunfuji6915 10 ай бұрын
楽しくて、見ているだけで笑顔になれます。それぞれのテーマも面白いですね。仮面をつけている人を見ると不思議な世界にいざなわれます。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
zun fujiさん、そうですね。とても不思議な時間と空間に満ちていました😀
@千鶴山田-j3n
@千鶴山田-j3n 10 ай бұрын
珍しい不思議な雰囲気のある お祭りですね😮 それぞれの組合で伝統的な仮面と衣裳を身に付けてのパレード 見飽きないですね。 しかし6時間も続くとは😂さすがに半分くらい……………😅 一番印象的だったのは ビール樽のブランコに乗ってのパレードをする組合 凄いですね😃 珍しいパレードの紹介ありがとうございます😊 次回の動画も楽しみにしてます🎶💕
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
山田さん、そうですね。ちょっと愉快で奇妙なパレードですよね。 いやーこの日も寒かったので、足が氷のようになってしまいました⛄ あのブランコ、楽しそうですよね。一般の人もどこかで乗れないかなーと思いました。 今度は色々な詰め合わせ動画になりますー🌞
@せつ子片山
@せつ子片山 10 ай бұрын
可愛い祭りですね現地に行ってみるものだけどKZbinで見れて嬉しいですねドイツ🇩🇪良いねー❤❤❤
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
せつ子さん、こんにちは!コメントありがとうございます。本当にKZbinに感謝ですー。 ありがとうございます🙏
@せつ子片山
@せつ子片山 10 ай бұрын
@@hagiguide こちらこそ感謝
@mirimari705
@mirimari705 10 ай бұрын
100周年の記念の年のパレード!カラフルな衣装にベルをつけたりで楽しそうですね😊 それにしても組合毎に仮面の表情が色々で面白い♪何か厄払いのためにつけているんでしょうか? クラップフェンが作られた由来はそういう事だったんですね✏️カロリーボンバー😂 明日🍩食べたくなりました。私はカフェオレと一緒にかなぁ☕️
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
mirimariさん、こんにちは。 仮面は非日常の世界、昔は世代や身分を超えて仮面をつけて、この世ではない世界を楽しんだらしいですよ。 揚げドーナッツは危険ですよねー😁
@久保美記
@久保美記 10 ай бұрын
Servus! イースター🐣や, カーニバル🕺🏻🤹🏻‍♂️までの期間に行われる事や意味が 理解出来ました。🙏🏻(*´ω`*) ドイツ🇩🇪では,、ドュッセルドルフ以外, 中々 🎃👻 Halloween が 盛り上らない事😢も…!! この様な盛大に, 盛り上がる🕺🏻🤹🏻‍♂️🥁カーニバルが あるので (組合の参加も) 😁 何でか…わかりました😄😅 それにしても長い時間行われるのですね!d(^_^o)🎶
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Servus! そうですね。Halloweenは日本と同じようにドイツも ドイツ独自のものではないので、あまり盛り上がらないですね。ケルンとかあの辺りはアメリカ的な陽気さもあるので なんか州によって違いますよね🌞 いやーやはり100周年ということでかなり長かったようですよ。
@user-rt1qr2ce4r
@user-rt1qr2ce4r 10 ай бұрын
樽のブランコ 乗ってみたい 通常のツアーでは行くことのない土地や伝統にワクワクします❤
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
みさん、こんにちは!コメントありがとうございます。あのブランコ楽しそうですよね。みんなで楽しめそうですし😉
@MPETSY
@MPETSY 10 ай бұрын
素敵な動画をありがとうございます。まるでその場にいるように楽しませて頂きました。仮面も衣装も、音が出る商売道具?も、とてもユニーク。魔女や悪魔とも共存しているんですねぇ。それにしても12000人?6時間?すごい!気合いが違いますね。カーニバルも生活の一部なんですね、きっと。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
M・PETSYさん、こんばんは。とてもユニークですよね。悪魔がいたり、動植物がモチーフの仮面もありましたよ。 やはり非日常、この世ではない世界を表現したいみたいですよ。なので悪魔や魔女がいるようで。なんでもありですね😆 はい、今年は100周年なので最大規模のパレードでしたよ
@yn3393
@yn3393 10 ай бұрын
寒いドイツのこの時期にこんなカーニバルがあるとはまったく知りませんせした。 衣装もそれぞれ可愛く、パフォーマンスもそれなりでとてもおもしろかったです。 またこのようなお祭りを紹介してくださいね。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
YNさん、こんにちは!そうですね、近現代的なカーニバル(ケルンやマインツ)はある程度有名ですが、 こういった伝統的なカーニバルはあまりまだ知られていないかもしれないですね。 はい、また何かあれば行ってきますね
@山川いづみ-j9n
@山川いづみ-j9n 10 ай бұрын
カーニバルは肉よさらば・・なんですね。 ドイツの楽しいお祭り動画、楽しかったです。組合毎に衣裳、踊り、音楽、掛け声、お面、個性とアイデアの集結ですね。 お面は何だかちょっと不気味な感じで、息を呑みました。 寒い季節のカーニバルもたのしいですね。寒さも吹き飛ぶ😢参加者の方々の存在感もバッチリです。 私の知らないドイツはまだまだ沢山ありそうなので今年も楽しみです ありがとうございます。🙇‍♀️
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
山川さん、そうですね。「肉よさらば」的な意味がありますよ。 色々と皆さん趣向をこらした衣装が一番の見所ですよね。 まだまだ寒いドイツ。クリスマスの後はこういうので寒さを吹き飛ばしていたのかなと思います。 また何かあれば紹介させていただきます🙇
@山川いづみ-j9n
@山川いづみ-j9n 10 ай бұрын
はい。楽しみにしています👍
@恵美子若尾
@恵美子若尾 10 ай бұрын
かなり個性的なキャラクターが集まる組合ごとにカラフルなカーニバルですね。 ただ表情が無い木の仮面はちょっと不気味に感じますな😮 仮面のカーニバルと聞けばベネチアが浮かぶけど成り立ちからか地域で全く違うんですね。 動画を見てるだけでも掛け声が耳に残りますよ😊
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
恵美子さん、そうですね。仮面と衣装が皆違っているので、見ているだけで楽しいですよね。 あの掛け声は今でも脳内再生しています😀
@とも-g9q
@とも-g9q 10 ай бұрын
Krapfenの作られた由来、ありがとうございますφ(..)メモメモ それぞれの団体に寄って、出し物が違うんですねー。 樽のブランコは酔いそうですね😂 とても楽しいカーニバルの様子をありがとうございます。 頭から離れ無くなるのありますね💦歌とか頭の中をエンドレスで流れるやつですね🤣 頭の中が落ち着いてますように😆
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
ともさん、こんにちは! Krapfen的なものって日本には無限にあるので羨ましいです。 こういうのは理屈抜きで楽しいですよね。 そうそう、家で1人でNarri、Narroといっているとやばい人かも😆
@とも-g9q
@とも-g9q 10 ай бұрын
@@hagiguide 今日、エンゼルクリームがどうしても食べたくて、ミスドに行っちゃった理由がわかりました🤣 私の頭の中は、Krapfenになっちゃってたんですねー😆
@cobutanopanya
@cobutanopanya 10 ай бұрын
地元の方々が、楽しいそうにパレードしていて、平和でいいですね。 日本でも、似たようなお祭りや行事がいっぱいありますね。 感染症の規制が解けて、ずいぶん復活して来て、嬉しいです。 平和の証しですものね❣️ ドイツもインフルエンザとか流行っていませんか? ご自愛くださいね *\(^o^)/*
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
子豚のパン屋さんさん、こんにちは!やはり100周年ということでかなり盛り上がっていましたよ。 屋台もところどころ並んでいました。 日本の方がきっともっと色々な伝統的な行事があると思います。日本のお祭りも素晴らしいですよね。 ドイツは今のところインフルエンザは流行っていませんが、気を付けてないといけないですね。 ありがとうございます😉
@高橋ともこ-s1i
@高橋ともこ-s1i 10 ай бұрын
萩原さん グーテン・モルゲン🌄 バンゲンの仮装パレードは楽しかったです🎭それぞれの組合で趣向を凝らして、樽のブランコが面白かったです🤩 名前的には「愚か者協会」って、、、私も入れそうです🤭 不明のは、消防士の協会かしら🚒 怖い仮面もあるのに、子供達は泣きもせずに楽しそうに掛け声を返してましたね🎉 掛け声はまだ頭から離れませんか😁 何となくわかります🙄 私も暫く離れない気がします🤣 「ナリー」「ナロー 」 (私にはそう聴こえます👂) 今回は楽しい伝統行事をありがとうございます📹 どうぞ、週後半もお楽しみくださいませね\(^o^)/
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
ともこさん、Guten Abend🌃 「愚か者協会」!僕も入れそう。こういうネーミング良いですよね😆 あの消防士軍団はきっと水をかけて枯れ木に花を咲かせたかったのかなと。。。いずれにせよ不明でした😁 「ナリー」「ナロー 」!はまだ頭から離れなーい また面白い伝統行事があれば紹介させていただきます。 良い週をー😉
@bitrab4279
@bitrab4279 9 ай бұрын
いつもありがとうございます。 ウェーン のいくつかの動画は日本語を話せるイギリス人にシェアしました 来週、ウェーン に行くそうです。 6月上旬にフランス、ドイツ、オーストラリアに行くので、ドイツのお祭りを調べてみました。 sternenklang-festivalがありましたが、おそらく中世時代のキャンプをするイベントで一般向けではなさそうです😢 春というより、まだ冬の2月にカーニバルなどのイベントが多くてびっくりしました。 なかなか寒そうに感じるのですが、白とグレーの季節には華やかなイベントは心のためにも必要ですね。 因みに、ドイツには楽器を練習できるような公園はありますでしょうか? 東京では、国立は夜20時までは楽器の練習が可能で、都立公園は許可された大道芸のみ、区立は公園ごとに規定がきめられています。 旅行中にも、習い始めたばかりの笛の練習をできれば…と思っているのです。
@hagiguide
@hagiguide 8 ай бұрын
bit rabさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。またお友達にシェアしていただいてありがとうございます😃 Maulbronnでは6/22~6/24にKlosterfestというのがあるようですが、どの程度の中世のお祭りなのか わかりませんが、あまり6月はないんですよね。 楽器の事は詳しくないので、なんとも言えませんが ミュンヘンだと公共で楽器などを演奏する場合は市の許可が必要なので、公園でも同じなのかなと思います。 公園で楽器の練習をしている人を見たことがないのはそういった事があるからかもしれません。 ただ友達同士でギターを弾いて、パーティーをしているときもあるので。。。 州によってもそういった規則が違うので、もしかしたら違う州ならできるかもしれません。
@bitrab4279
@bitrab4279 8 ай бұрын
@@hagiguide さん お忙しい中、ありがとうございます。 個人的な質問なのに、本当に申し訳ありません。 ドイツとフランスと開催日が被っていたので、いつかドイツのイベントに参加できるのを楽しみにします!!
@rr8316
@rr8316 10 ай бұрын
ディズニーランドのショーみたい笑 楽しそう
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
あrrらさん、ちょっとくすっとするパレードでしたよね
@キョンキョン-z8b
@キョンキョン-z8b 10 ай бұрын
萩原さん、こんばんは。 色とりどりの衣装と、色々な表情の仮面、とても賑やかなパレードですね。 その地域の伝統的な物で表している衣装や飾り、面白いです。 ところで、萩原さんの耳から離れなくなった『Narri』と『Narro』には、意味があるのですか?それともかけ声的なものですか?ちょっと気になったので、お訊ねです(笑) 今日はとても寒い日でしたが、動画を見たら、なんだか元気がわいてきそうです(笑) 楽しい動画、ありがとうございました。 それでは、また🤗
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
キョンキョンさん、こんばんは! 『Narri』と『Narro』!嬉しい事に、ドイツ人の方がコメントしてくれたので引用しますね。 「こんにちは、私はドイツ人です。「ナリ・ナロ」はシュヴァーベン・アレマン地方の老舗ギルドの伝統的な挨拶です。 愚者の呼び声は、かつて旅する職人たちがお互いに挨拶していたように、愚者の挨拶であり識別記号である。 この鳴き声は「愚か者」の擬音拡張を表しています」 少しドイツは暖かくなってきました。日本は凄い寒波そうですね。お体ご自愛下さいませ😉
@キョンキョン-z8b
@キョンキョン-z8b 10 ай бұрын
萩原さん、早速のご返事ありがとうございます。 伝統的な挨拶の言葉だったのですね。 また1つ、知識が増えました(笑) 萩原さんもお体大切に。 次の動画も楽しみです😊
@小山明子-v8p
@小山明子-v8p 10 ай бұрын
清楚な色彩の街並みに 派手なカラーのカーニバル 住んでらっしゃる方も観光客の方も 楽しみにしているのでしょうね。 衣装にはそれぞれ意味があり それも興味深かったです。  いつも貴重な物を見せて下さり ありがとうございます。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
明子さん、こんにちは! そうですね、色々な街からバスや電車でこの街に集まって大盛り上がりしたよ。 こちらこそ見て頂いてありがとうございます😀
@keikoH8739
@keikoH8739 10 ай бұрын
Narri! Narro!についてドイツの方が説明してくださり感謝いたします。 「愚か者」の擬音拡張ということは、私の勝手な想像ですが、”Narr”をオノマトペ風に言うと、「なり・なろ」ということでしょう。地方の老舗ギルドの仲間内の挨拶で、親しみを込めて互いに挨拶を交わしていたことを想像すると、その昔、不安な旅先でも仲間に出会いきっとホットする時だったのではないかしら?❣「Narri!Narro!」✨💖
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
keikoHさん、こんばんは!本当に!とても助かりました、ドイツ人の方に助けていただいて🌞 そうですね、確かに昔は挨拶はお互いの生存確認的な意味合いもあったかもしれないですね。 なんとなく使いたくなる言葉ですね😆
@NorikoT-b5g
@NorikoT-b5g 10 ай бұрын
萩原さん、こんにちは! ファスナハトのお祭り、創立100周年で、更に盛り上がっているようですね。😃 組合ごとの仮装を見るのも、ユニークで、面白いです。 黒ではなく、赤や白の悪魔が🦹‍♀️出てくるのも、何から何まで、カラフルで気合いを感じます。 樽のブランコ、面白いですね。 これは、何なのか?と言っていたのは、消防団の様にみえました。 音楽や、Naari、Narroの掛け声で、雰囲気が盛り上がって、愉快な感じ😊♪ そういえば、バーゼルにもファスナハトがあって72時間も続きます! 耐久レースみたいですね❗️ 楽しい映像、面白かったです。😊✨ また、次回、お待ちしてます。😉💕 Tschüss
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Norikoさん、こんにちは! やはり衣装が魅力的ですよね。 そうですね、消防団は枯れ木に花を咲かせようとしたんですかね。。。😀 バーゼルの72時間は凄いですね。やはり節制の前にどんちゃん騒ぎを昔の人はしていたんですね🌞
@NorikoT-b5g
@NorikoT-b5g 10 ай бұрын
枯れ木に花🌸、明るい世界が、広がりますね!✨💕
@ciaolemonde
@ciaolemonde 10 ай бұрын
見覚えある感じと思ったら、ここ、数ヶ月前に半日だけ訪れた街です。 街のあちこちにある水場が面白いのです。 The repressed allgauersのそばを通ると水を吹きかけられます。奇妙な、でも童話のような趣きのある歴史の濃い街のような印象を受けました。 こんな風変わりなお祭りがあるのも頷けます。 紹介してくださってありがとうございます😉
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
Ciao Le mondeさん、こんにちは。 えーこの街を訪れたんですね。きっとあのバジリカ目当てでしょうか。 水の遊び場?仕掛けがあるのは知りませんでした。情報ありがとうございます😀
@ciaolemonde
@ciaolemonde 10 ай бұрын
@@hagiguideリンダウから空港に戻る途中でちょこっと訪れました。ここは昔、st gallenの修道院に寄進されてたそうです。かなり遠いですよね。水場はfountainsです。荻原さんが動画の初めに立っておられた処にもst.martuns ⛲ の音が聞こえます。ちょい歴史を解説するかのような水場が特徴の町で、3つの世代の水場があり、上手には主に石の水場、下手に鋳鉄の水場、80年代から青銅合金のフィギアの水場と全部で12程ありまして、石と鋳鉄の噴水は1888年に水道が通るまで生活用水だったそうです。フィギアのが特に面白いんです。 あと不明のグループは消防か?と思いました。何故かというと1539年に火事で上手側の町が焼けてしまった歴史がある処からです。次のはフランス軍が来た時のシーン?かなとか勝手に想像してしまいました。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
そうだったんですね。詳しい解説ためになります!🙇ちょっとお祭りで全然街を見る時間がなかったので、今度行ってきます。 なるほど消防隊はそういう理由があったんですね
@ciaolemonde
@ciaolemonde 10 ай бұрын
@@hagiguide ありがとうございます😊小さな町ですが風情があると思いましたし、でも私もあまり時間がなかったので凄く残念に思っています。あまり外国の観光客もいないですが、そこがまたいいと思いますし、あまり紹介されない勿体ない場所でもあるので荻原さんが改めていつか訪れることが出来て色々とガイドしてくださると嬉しいです🧡 教会も塔も好きですが、南ドイツ特有なのか分かりませんが、建物の壁画もめっちゃ意味深で好きなのでそういう処も映して来て下さると最高です。もし行かれたら最初の画面にうつった通りの緑の建物に伝統のある🍞屋があります😉 ドイツ、また戻りたいです🤩
@amia2281
@amia2281 10 ай бұрын
荻原さん、こんにちは! この仮面カーニバルは楽しそうですね🤡6時間は無理でも3時間なら見ていられそう。お菓子か何かをばら撒いたりとかは無いのでしょうか?カロリーボンバー(笑)なドーナツ大好きです🍩この時期は色んなクラプフェンあるのでつい食べたくなりますよね😅
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
こんにちは! カーニバル、とても楽しかったですよ🙂 春や秋だったら、もうちょっとパレード見れますが、寒いのとスマートのバッテリーが死んでしまったのもあり、途中で帰りました😅 たまにはガッツリ甘いスイーツも良いですね😉
@ah-tk6fb
@ah-tk6fb 10 ай бұрын
仮面が怖すぎてまともに見ることができません!中世の道化師とか、高校の世界史で習ったあのおどろおどろしい絵が蘇ってきて、あの方々ぼ悲劇に涙!あー。何十年ぶりに思い出しちゃった。 そちらはケルンとはまた違ったカーニバルですね。(テレビで見たことあるだけですが)私は正月明けたらカーニバル、パン屋でドーナツ買おう、です。
@hagiguide
@hagiguide 10 ай бұрын
確かに人によってはこういった仮面は怖いですよね。 今は至る所でKrapfen,Berlinerが売っていますよねー😀
@ah-tk6fb
@ah-tk6fb 10 ай бұрын
こちらではベルリーナーと呼ばれて売ってます。そういや、先週アルディで、クヴァーク・ベルヒエンが一個なら29セント、でも5個1ユーロだった・・・。なんだ?この情報・・・。😂
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 20 МЛН
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 120 МЛН
I didn't know that Carnival exists in Germany!!!
20:29
Ko Watanabe in Germany【海外暮らし】 🇩🇪
Рет қаралды 344
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 20 МЛН