KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【注意喚起】また例のアンチエイジング医療がやらかしました…
7:40
#128 母ちゃんありがとうそしてさよなら母がお空に行きました
15:21
It’s all not real
00:15
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
#129
Рет қаралды 18,328
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 40 М.
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Күн бұрын
Пікірлер: 58
@ykkc5989
15 сағат бұрын
母の介護をしている私にとって、とてもためになるお話でした。ありがとうございます。
@うるるん-i4l
7 сағат бұрын
今回の動画で、改めてむっちゃんさんのお母様への愛情深さを感んじさせられました😊 今頃お母様も天国で、むっちゃんありがとう、ありがとうと満面の笑みで言ってくれてると思いますヨ😊 むっちゃんさん、お疲れ様でした😊
@ぎん-x6b
17 сағат бұрын
ムッチさん、おはようございます😊 実際に介護されていた方のお話は、これから考えていかなければいけない年代にとって非常に参考になります。ありがとうございます✨ 確かに今の時代、いろんな感染症のせいで面会も厳しいですよね。 我が家は、入院中の父の面会に週一ですが隣の市まで1時間かけて行って面会15分、それでも会っている時は楽しく話し父が少しでも笑ってくれると心から嬉しくなり救われます。 これから先どうするかは本当に悩みどころ満載ですが、ムッチさんのように在宅でっていうのは、大変なこともたくさんあると思いますが最期までやり抜かれたこと、凄いなぁといつも思っていました😮! 施設入所された後で退所されるまでのムッチさんのいろんなお気持ち、お母さん嬉しかったでしょうね。
@milky-c3w
9 сағат бұрын
ムッちゃんさん、とてもためになるお話でした。安易に施設に申し込まないようにしたいと思います。
@すももも-i9i
15 сағат бұрын
勉強になります。 具体的に経験談ありがたいです。
@yamamotoyuko2504
16 сағат бұрын
山本です そうだったんですね 利用者さんが帰宅願望じゃなくて、ムッちゃんが寂しくなってしまったのですね すごく気持ちはわかります 退所するのがそんなに大変とは…これは余りないケースですごく参考になりました 今父は週一のデイサービスと毎週金土とショートステイを利用してまして、自分の時間も持てるようになりました お母様、自宅にいたから98歳まで生きられたのかもしれませんね 人それぞれですが、住み慣れた場所というのが人間にとっては1番じゃないかと思います 忙しい中配信ありがとうございました😊 旅行や農業の配信楽しみにしてますよ
@ユーちゃん-j1v
7 сағат бұрын
ムッちゃん 貴重な体験話をありがとうございます❤ 母も認知症でこの先どうなるかわかりませんが、参考にさせていただきます😊 ムッちゃんのお母さんは、ムッちゃんのような優しい息子さんに最後まで介護してもらい、天国でも ありがとう❤ありがとう❤て言ってはると思います。 長い間介護されてお疲れ様でした😊
@未来-b1d2o
13 сағат бұрын
ムっちゃんこんにちは😂 本当にあなたは優しい方なのですね。 お母様は感謝しておられるはずですよ! このKZbin見てる人にも伝わるはずですよ🎉 これからもよろしくお願いします🙇
@ちー坊-l4i
17 сағат бұрын
こんにちは、、 貴重なお話ありがとう御座いました。 施設の件どうされたかな?とは思ってましたがなかなか聞きにくくて😰 わたしも施設の件は考えてしまいます、預けた方がしあわせなのか、今の方がいいのか、、 難しい選択です😭 ショートステイの使い方も参考になりました。 じっくり考えていこうと思えました。 ほんとにありがとうございます😭
@mutchan-2r
4 сағат бұрын
😊私は母が大好きでしたので迷わず最後までいっしょに暮らしたいと言う思いから在宅介護を選択しました👍🏻
@mamerinko0807
12 сағат бұрын
特養の話、とてもためになりました。ありがとうございます😊
@mari-hj3xu
6 сағат бұрын
ムッちゃんのお話参考になりました。ありがとうございます😊
@user-みーみー
8 сағат бұрын
とても勉強になりました✨ 当時特養の順番がなかなか回って来ないから、行かない事にしたのかなぁと漠然と思っていましたが、そんな想いがあったんですね😊 ムッチさんはお母様が大好きで会えなくなるという選択肢はなかったんですね🥹私も母が大好きなので会えなくなるのは嫌です🥲 貴重なお話ありがとうございました😊😊😊✨
@えみこ-q3c
7 сағат бұрын
ムッちゃん、為になるお話有り難うございました。 今、主人の介護で、夜満足に、寝られない状態で、私の方が心配!だから、ショートステイを利用しては? と周りは言ってくれてます、が 中々思い切れません。 デイに行っている間は自由な 時間好きな事が出来ますが、有り難い反面! お泊りで大丈夫かな? どうしているかな? 気になって仕方無いと思うのです。 ましてや、施設入所!!となると慎重に考えるべき、ですね!非常に参考に成りました。 お母さんの動画が、 私の介護の支えに成っていましたので、寂しく成りました。天国でお父さんに色々お話している事でしょうね! 本当に有り難うございました🙇✨
@MOMO-uw6xq
13 сағат бұрын
ムッチさん貴重なお話して頂きありがとうございます😊 本当にムッチさんはお母様との時間大切にされたんですね😢 私は介護から逃げ出したいとよく思いましたが一緒に暮らし最後まで母との時間持てた事に自分では良かったと思っています😊 色々なご家庭の状況で無理をしない介護が出来るといいですね😊
@ごんジン
12 сағат бұрын
母の施設への入所 今、まさに思案中の状況にいます😭 『心の準備が出来ていない…』 私も同じです😭 施設の退所手続き大変だったんですかぁ😢 為になるお話しありがとうございました🙇♀️ ショートスティの利用… 母も私も経験するのにとてもいい機会ですよね 母は認知面は大丈夫なので まずは、そのショートスティをお試ししてくれることを納得してくれることが、今の私の大きな課題となっています 介護されている立場も 介護している立場も 精神的にも肉体的にも壊れてしまってからでは遅いというのとわかっているつもりですが、 その『覚悟』が難しいです😭
@風ひまわり
15 сағат бұрын
ムッちゃん、参考になるお話ありがとうございます。 「母親なら二人の時は、ばあちゃんじゃなく、かあちゃんと呼んだ方が」そんな感想をコメントしながら、母ちゃんと息子さんの心温まる動画を大切にしていました。 未婚で子がいなく、甥や姪も居ないの為、将来は不安です。特養ホーム経営の友人から、これからは、在宅介護がメインの時代になると聞いたことがあります。 施設も担当者によって、様々な問題もあると聞いています。子の世話になることが叶わない場合、健康に留意しつつ、訪問介護のお世話になるのがベストかと願っています。
@Nなお-l4j
15 сағат бұрын
介護の貴重な経験のお話しとても勉強になりました、85歳の母親がいます~参考にさせて頂きます😃
@熊野みち
16 сағат бұрын
ありがとうございます 動画参考になります 我が夫は昨年クリスマスの朝、心不全で 緊急入院させて頂きもうそろそろ退院です 元々昨年春、腰の骨を折って 要介護5でほとんど寝たきりでした 今は車椅子に移動も拒否して完全寝たきりです 今後どこへ行けばいいのか 悩んでいます 施設を探すのも大変で どうしても見つからなければ 家に連れてくるしかないですが それも負担が大きいでしょうね 免許証返納してるので 何をするにもタクシーです 施設を下見には到底面倒で行けないです 老婆の私も難病を抱えていて 共倒れは覚悟するしかないですが こんなにも夫がお荷物になるとは 思いませんでした
@dekopinko4183
15 сағат бұрын
介護かなり大変なご様子、お察しします。私も難病持ち一人娘で実家へ通い介護をしております。 介護は看る側の精神や身体のケアも必要不可欠です。共倒れになってはいけませんので、担当のケアマネさんがいらっしゃるなら頼ってよく相談なさってみて下さい。 介護保険は国が定め、40代から保険料を納めています。困っている方々の為に国、都道府県、市町村で助ける義務があります。 施設はケアマネさんが探して下さいますし、特養の他に老健など選択肢も色々ありますよ。ショートステイやヘルパーさんを利用したりも出来ます。 収入や貯蓄額によって金銭面でも変わってきますが、それもケアマネさんによく相談すれば色々考えて考慮して下さるはずです。 お一人で抱え込まずにケアマネか市町村の地域包括センターへ相談なさって下さい。 どうか平穏で安定した日を過ごせますように解決されることを願っています。
@熊野みち
15 сағат бұрын
@@dekopinko4183 ご親切に早速良い知恵をお知らせくださり 感謝申し上げます 生来の短気でめんどくさがりの性格が 基本邪魔をして相談が苦手です 主治医にも施設探すのがめんどいので 家へ連れて帰ります と言ってしまっています 春の骨折時も「奥さん一人では無理ですから施設を探して 下さい」と言われたのに 7月に家へ連れて帰ってきました 家で5ヶ月面倒見ていました それはそれは大変でした 夜中に起こされるのが 辛かったです そしたらクリスマスの朝、夫が苦しがっていて 救急車で運ばれて 病院へ置いてきた時は 私へのクリスマスプレゼントだと思って 嬉しかったです 今回の退院後をどうするか ケアマネさんに相談しようと思います 認知症も相当ひどくなっていますので 今回は家では無理のようです 見ず知らずのの者にお心を留めて下さり ご返信ありがとうございました 感謝申し上げます
@hOMKCJKT
14 сағат бұрын
ムッチ様👨こんにちは👋😃隣に座ってニコニコしながら😄お話を聞いてた👂可愛いお婆ちゃまが居ないのは👵やはり寂しいですね😣⤵️私も介護の進行中だし👴私も主人も👴👵だんだん高齢になり色々考えさせられますね😞ムッチ様のお話凄く参考になります🙇♀️一回入所したらなかなか退所出来にくいとか知りませんでした😓良い勉強になりました🙇♀️💦💦
@jp_culture_lover
10 сағат бұрын
動画には出ていないですがご家族の理解と協力もあったのだと想像してました。当家のケースでは兄弟それぞれの伴侶の同意が得られず、結局ケアハウスに入居させました。半分安心、半分後悔。正解はないのだと思います。むっちゃんさんのお母様は比較的おとなしく感謝の言葉が続けられた最大の理由ではないでしょうか。
@user-gb5di7qo4r
16 сағат бұрын
ムッちゃんこんにちは☀️ 詳しい話をして頂いて助かります。 ありがとうございました。 ムッちゃんはえらいね。
@まゆ-f4b
13 сағат бұрын
むっちゃん、こんにちは😊 むっちゃんは愛し愛されたんですね。介護をしていた生活を見てみいても感謝の気持ちも入っていましたものね。私も両親を自宅で看とりましたが、認知症だったら自信がなかった。父親の最期の頃はむっちゃんの動画で励まされたんです😊
@姫ママ-x2s
7 сағат бұрын
ムッちゃんさんのような優しく親思いの息子はそうそういません。認知症が進むにつれ手に負えなくなり施設に入れるのが大半です。施設に入所する機会もありながら最後までお世話をしてもらいお母様は幸せ者です。ご両親共に長生きされたのですからムッちゃんさんも遺伝的に必ず長生きしますよ。たくさんの趣味やコミニティがあるムッちゃんさんですからこれからも動画投稿を楽しみにしています。頑張ってください。応援してます。
@若葉大麦-t7j
7 сағат бұрын
経験を基に話し聞けるのいいですね。 私看護師で、認知症ケア専門士の資格持ってます。むっちゃんの介護経験の講演会とか聞きたいです😊 物取られ妄想とかなく、ホントに可愛いおばあちゃんです。母がそばに居るそんな感じで動画見てました。
@ほほけきょほほけきよ
7 сағат бұрын
私はむっちゃんさんのお母様の介護されてる姿に本当沢山の学びと勇気を貰いました。現在85歳の母親を介護していますが、悔いの残らない様に母親の介護をしていきます。
@あんぱんまん-w8t
16 сағат бұрын
ムッちゃんさん お疲れ様です😊 私も まったく同じ経験をしました😢 難易な考えで入所させてしまい 悩み 苦しみました😢 なんの知識もなく 途方に暮れていたので 突然の入所できますよに! それから悩み😩苦しみました😢 皆さんも よ〜く考えてからにして下さいませね😮
@tomomilam43
5 сағат бұрын
ムッチさんこんばんは〜❤ この動画とっても参考になりました。ありがとうございます。確かに特養に申し込んだという事を言われてましたね‼️全く気づきませんでした〜!申し訳ありませんでした!🙏長年一緒にお母様と生活していたのですから、非常に寂しい思いが込み上げてきたのだと思います。さすがムッチさん、再び思いきってお母様の介護をする決心をしたのですから👍👍お母様も本当にお幸せだったと思います。 最近私の母も施設に入りたいと言っています。 介護ヘルパーさんなどほぼ毎日来ておりますが、 やはり一人ですので最近特に寂しいようです。 自分の家に住んでいたい反面、老人ホーム等に入りたいというような事を初めて言っておりました。 母はムッチさんのお母様のように朗らかではないので、お友達ができないかもしれないので気になります。 デイサービスへもいやいや行っておりますので、悩んでおります。 そして家を売って施設へ入ってもいいということも言っております。😂家を売らなければ家に居続けるなんて言ってます。😮😮私事になってしまいましたが、 最近悩んでおります。 香港へ連れてきてこれから先住むことも出来ますが、母は、住み慣れておりませんのでそれも大変なことです。 ムッチさんの言う通り慎重に焦らず考えてみようと思います。 ありがとうございます。🙏🙏ムッチさんの動画で本当に皆さんがどんなに助けられていることかだと思います〜🙏🙏👍👍まだ寒い日が続いてると思いますのでお大事になさってくださいませ🙏🙏🤗🤗長くなりましてすみませんでした〜😂😂🙏🙏
@マックスとチャチャのママ
17 сағат бұрын
私も姑と母の介護ダブルでしていたときに、入院後老健で大腿骨骨折してからは、違うサ高住にはいりましたが、サ高住は、ほんまに良いとこで、よくみてもらえました。
@mutchan-2r
4 сағат бұрын
介護は本当に大変ですよね😓サ高住良いところで良かったですね😊
@かおり-p7e
5 сағат бұрын
私の母親も認知症で切実に考えているところなので参考にさせて頂きます🙏
@seiraurara4709
14 сағат бұрын
ムッちゃん 貴重なお話をありがとうございました。 特養に入所させることを簡単に決めてしまう気持ちも理解できないわけではありません。 介護というのは本当に大変ですから。。。 また、毎日一緒にいて介護していると自分自身の嫌な面も出てしまいます。(←本音) 我が家は在宅介護でしたが病気の悪化で入院し、そこで最期を迎えましたが 今でもこれで良かったのか…と考える時があります。 うちのワンコを可愛がってくれた母は『ワンコに会いたい』と時折、呟くことがあり 家で看取ってあげたら良かったのかなぁ…とか どんな介護も後悔は残りますね。
@フラフラ-o7o
17 сағат бұрын
ありがとうございます。自分が入所の対象に家族から話が出ると考えますね。未だ72ですから元気ですが、いづれはその日が来ますものね。悩みの種です。
@Nao-iw1ze
15 сағат бұрын
非常に勉強になりました。 父は要介護2なので、いつかのもしものために頭の片隅にいれることにします。 我が家は父80才私50才。父の介護は父の年金やら蓄えでできていますが、仕事より見守り介護の時間が増えつつあり、将来の自分の生活力に漠然と不安があります。。。 気楽な独り身を選びましたが、どこかで代わりの学びがあるようです。 グチを書かせていただきありがとうございました。
@黒田ゆか-y9o
10 сағат бұрын
本当、貴重なお話有難う御座いました。同じ敷地内に仕事場が有るとはいえ、仕事しながら、 病気を抱える母の介護は、時々心が折れる時があります。96才の母は、以前ショートステイでコロナになり…体調を崩し、父もショートステイでインフルになり肺炎で亡くなったので、何とか自宅で介護しようと思ってます。心が救われたような動画でした。今は、訪問看護と診察の方達が来てくれて有り難いです。母が自宅で待って居る事で、私も、元気に頑張れるんだと実感しました。
@はるおかまら
14 сағат бұрын
お疲れ様でした。うちの母も 自宅で姉妹で交代でみてきて 環境が変われば認知症は 酷くなるのは 解ってても、母の場合は、暴力も出てきだして、後ろから、思い切り、杖で叩かれたり、夕飯も食べず、ゴミ箱に捨てたり、後ろから、ふいに叩かれ、怪我もするし肩の 骨が ヒビいったり、こちらが病院通いになり、昼寝もしないのに、夜も寝てくれなく、施設探しも、姉たちと、一生懸命にして、少し遠かったけど、みんなで、よく顔を見に行ったり、でも年齢も95歳だったし徐々に、出された食事も、食べなくなり、オシッコも出なくなり、お正月明けに、亡くなってしまいました。施設の方々には、本当よくして頂いた思いますが、車椅子に乗せて施設の周りを散歩したかった。一緒に、お風呂に入り背中を流してあげたかった。でも眠るように亡くなり、棺の中で顔の周りにランの花を、供えて頂き、お化粧もして頂き、綺麗に天国に行ってしまいました、徘徊したり、暴力とか、なければ、ずっと家で、みてあげたかった。いっぱい働いて、大きくしてくれた母、先に、いってる父と、楽しく天国で、話してるのかな、 、って思います むっちゃんの、おっしゃる通り、この世に、生まれた方は誰でも、いずれは、、、ですね、むっちゃんさんも本当にお疲れ様でした。母に杖で後ろから、すごい力で叩かれた痛みは、消えませんが、用事をする度に、肩が痛いのは母を感じとれて、嬉しく思います、寒い日ばかりですが、むっちゃんさんも どうか体を壊さないで下さいね。
@絹ちゃん大好き
11 сағат бұрын
はじめてコメントさせていただきます。 去年にいつもロングショートを利用している施設から入所出来ますよ とケアマネを通して連絡が来ましたので要介護4ですし是非とお願いして入所させました。 電話では外泊も出来るよ と言うのでお盆と正月は1週間くらいお家でゆっくりしてもらおうと思っていました。 ですが一度入ると出れない事を初めて知りました。 それに母は面会に行くと帰りたいと訴えるので5回くらい退所を申し出ましたが中々受け入れてくれなくて懲りずにしつこく退所と言いましたらやっと諦めてくれたので12月に退所する事が出来もちろん新しいケアマネさんと施設さんもすぐに担当していただく手はずとなりました。 水曜日は1日ゆっくりしてもらって火曜と木曜日をデイサービスにして金曜日から日曜日までショートステイで月曜日に自宅に戻るスタイルに替えました。 今度のところは結構自由がきくので体調に問題なければ外出や外泊は好きに出来ます。 残念ながらショートステイ先のベッドからずり落ち骨折で入院手術しましたが肺炎になってしまって亡くなりました。 ロングのショートを利用するのも良いしデイとショートステイを組み合わせて利用されるのも有りだと思いますよ。 長文失礼しました。
@mutchan-2r
10 сағат бұрын
貴重なご意見ご経験談お話しありがとうございます施設によってそれぞれサービスの対応違いはありますね変わられた施設ケアマネさんとの相性があって良かったですね😊お母様私と同じで最後まで希望通り自宅で過ごされ良かったですねお母様旅立たれた寂しくなりましたね😓ご自身の人生楽しまれてください👍🏻ありがとうございます
@三穂民子
9 сағат бұрын
ムッちゃんさん‼️初めまして🙇♀✨KZbinで目に止まり📱👀動画をタップした所📱👈私自身🙋今の環境にふさわしいムッちゃんさんのチャンネルと出会いました🙌今私の現状は現在83才母が4年前に大腿骨で骨折😣そこから介護が始まり😲その後💦腸閉塞2回そのうち2回目はお腹を手術しました😥そして昨年2月に心不全でペースメーカーの手術して今に至ります😩今は比較的落ち着いていますが……最近💧💧認知機能が⤵️⤵️週1でリハビリ系のデイサービスに行ってもらっています。ムッちゃんさん🤗今から過去動画もさかのぼって拝見させて頂きます🙇♀✨介護経験者からの貴重な✨お話を見させてもらいます😊
@Truthseeker371
9 сағат бұрын
我が亡母は、娘二人共海外生活だったのと、伴侶が亡くなり、一軒家は不要、ご飯を作るのも億劫になり、自ら施設を吟味して入居した。分からず屋の施設センター長やら、気の合わない入居者が嫌で、3回引っ越しした。最後の施設は私も気に入った。比較的健康だったから、皆自選出来たが、無知な私は自選は当たり前と思っていたが、後々、他人から、母の行動力と周到な準備を褒められ、びっくりした。
@ミーコ
8 сағат бұрын
お疲れ様です 配信ありがとうございました 私の母親も施設に入所していました コロナが流行して面会も出来ずにいました 母親もコロナにかかり体調が悪化していき亡くなりました 最後はそばで見送ることができたのですが後で残るのは後悔ばかりでした 自宅で介護するのも大変ですがムッチさんはお母様を自分で介護されて見送ることができてよかったと私は思います お疲れ様でした
@コヤスンド
7 сағат бұрын
ムッちゃん配信ありがとうございます 母は医療型に入院しています が リハビリもしているのかハッキリもせず この2年天井だけを見て生活している母を どこか無いのかと施設を探したりしています 母は痰吸引と胃ろうをしている状況で痰吸引の回数で何処もしぶられて断られるのが当たり前のように時間だけが流れてしまっています どうするべきなのか悩む日々です 療養型病院でもインフルエンザの加減でほぼ毎日面会へ出向けていたのがまだ会えずです 寂しくて寂しくて 何より母の気持ちがどうなんだろうと 居ても立っても居られなくて病院の下まで足が向いてしまったりです 後悔もしたく無い 連れて出るとしたらかなりの覚悟が必要で悩みます
@nami2550
5 сағат бұрын
ムッちゃんのお母様、施設入所なかなか空き無いのかと気になっていました。私は認知症の父をグループホームに申込、空きの連絡待ち。父が薬合わず眠れなくなったときに限界と思い申込みました。今は眠れるようになりましたが認知症が進み大変です。でもいざ順番の連絡がきたら、本当に入所で良いのか辛く悩んでしまうと思います…
@山崎ますみ-r1n
4 сағат бұрын
私の両親は同じグループホームに入所しています。認知症に上手く対応してくださるので、安心してお任せ出来ます。私も認知症になったらグループホームに入所希望です😊
@高橋奈央-m9x
11 сағат бұрын
私の母は昨年認知症の初期症状がでて・・今年に入ってからは更に酷くなり、家族も限界がきて介護保険の申請をする事にしました。 私は50、母は80ですが認知症が入るとやはり風呂に入れたり、何するんでも大変だし施設を考えるのは普通な事です。 母が居なくなり寂しくて退所させるのは、私は絶対無いかな。。。 最初は寂しくても、居ない生活に慣れてくるかも! 私は特に腰痛とかあちこちに持病を抱えているので余計に介護生活は無理かな。。。
@すず-w3l
10 сағат бұрын
一ヶ月の体験入居は、帰れる場所があるので、契約に進まないかもしれません。 全て家具を入れて、うちはスタートしました。 家族も本人も覚悟が必要と思いました。 毎日会いに行っても、淋しい 。
@熊倉和子-d2b
17 сағат бұрын
おはようございます。私は今主人、娘、孫と住んでいますが、主人は69歳、私は67歳ですが、娘が私達の老後の面倒は見るからと言ってますが、主人は老後は老人ホームに入ろうかと言ってます。娘には迷惑かけたくないからって言ってますが。と言うのも娘は私の血を引いてますが主人は違います。私と主人は再婚同士です。まぁまだ主人は仕事をしてます。老人ホームもむっちゃんさんが言ってたように2度と出れない、家族と会えないとなると考えてしまいます。 私は父親、母親が亡くなった時埼玉にいました。妹に任せきりでした。介護はしたときありません。 むっちゃんさんの今日の動画を見ててむっちゃんさんがおばあちゃんを大切に介護してたこと、少しですがわかった気がします。 動画ありがとうございます。
@太郎-r9q
9 сағат бұрын
簡単に退所できないのは、特別養護老人ホームの話ではないでしょうか。 それにしても、面倒みると言ってくださる娘さん優しいですね。
@mutchan-2r
4 сағат бұрын
ご主人様の気持ちよく分かります、本人の気持ちが一番です👍🏻素敵な娘さんですね私も介護を通して家族の大切さを改めて感じました。😊
@sorasora405
14 сағат бұрын
こんにちは! もう長くお母様と一緒にいろいろチャレンジされてますから施設の話しは忘れていましたね。 あの動画の後はお母様が入院したりしていつもありがとう、ありがとうと言ってるお母様、そのお母様を在宅で支えなんだかそれがムッちゃんさんの介護のやり方と感じ施設動画は消えてしまいました。 僕も在宅で最後まで頑張りたい気持ちもあります。 ワガママで自分勝手な母でイライラする日もありますがやはり目の見えない中で育ててくれたのでお返ししないといけません。 でも、今ムッちゃんさんが施設の話をしてくれたのはとても参考になります。 人は口では在宅介護をすると言っても限界もあります。 その時にこの動画の話を思い浮かべて考えたいなと思います。
@きのこ-k3o
12 сағат бұрын
私は自分の両親 義父母の介護の 経験もなくこの年齢になりました。 特養に入所すると「自宅に戻ることが出来ない」と言う事も知りませんでした。朝目が覚め大好きな親がいない!には涙が出てとても虚しい気持ちになりました。貴重なお話を聞かせていただきました。 有難うございます。
@本多秀子-k4o
16 сағат бұрын
貴重なお話をありがとうございます。音楽はない方がしっかりお話を聞くことができますので次回は音楽なしでお願いいたします。
@さくらそう-x6u
14 сағат бұрын
ずっと特養がどうなったのか気になっていました。連絡待ちが続いているのかなと。ご自宅で看取られたのでしょうか?実は、特養にショートステイとして長めに利用したことがありました。寂しいですよね。私の場合は特養に対して不信感を抱いたのです。最後の日は入浴したとありましたが、体から生魚の臭い匂いがして入浴させたところ、リハパンが臭い。全体が薄いグレー色で後ろのテープもヨレヨレ。何十日使うとここまでになるのか?と。特養はリハパンを持参しなくても良いので楽だと思っていました。多分、再利用していたのでしょう。古いリハパンをどこに保管していたのか想像してしまいました。そこは、既に特養では無くなっています。荷物も1個紛失したりと、現場の職員達はいい加減だと感じました。あまり良い印象がなく、施設入所は評判など確認が必要だと勉強になりました。やはり、空きベッドを早く埋めないと社会資源の無駄になるため連絡が入るでしょう。今は、出来るだけ自宅でと考えています。ありとあらゆるサービスを使って。今ても大変ですが、知恵を使って頑張ろうと思っています。デイサービスとショート、時々レスパイト入院が出来ると良いのですが。介護の現場で働く方達は給料面でも厳しいかも知れません。神経をやられる職員さんもいるとか。もし、自分が母の立場だったらと考えてしまうのも事実です。今は信頼出来る在宅診療医とデイサービスにも恵まれています。グループホームでも看取りをやってくれますし。どうも特養のイメージが…。ムッちゃんさんのような介護経験者がヘルパーさんだったら安心なのですけど。もう少し頑張ってみます。また、ご経験談などアップしていただけると嬉しいです。
@光子一色
17 сағат бұрын
むっちゃんお久しぶりです😊寂しいですよ、自分の親だから😅嫁さんがお世話してるばぁいはまた違うかな?娘さんだとまた違う息子は優しいんです😊それで良い大変だけどね?
@デイジーマリー-q8s
12 сағат бұрын
なぜあなた様がお一人で介護されていたのですか?あなたは男性だから力もあり転倒した時も起こせるかもしれませんよね。在宅はとても危険です!それを考えると施設がどう考えても安全です!私は絶対無理です。力もないし、車椅子の母を見ることはできません。私は施設派です。施設を否定しないでいただきたいです。個人差はあると思いますが、施設に任せるのはとても安全で良いことだと考えています。
7:40
【注意喚起】また例のアンチエイジング医療がやらかしました…
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 10 М.
15:21
#128 母ちゃんありがとうそしてさよなら母がお空に行きました
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Рет қаралды 84 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
7:04
#127 重要なお知らせ母の旅だち
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Рет қаралды 91 М.
8:24
#128 お母ちゃんありがとう市民健康福祉まつりで表彰受けました😊
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Рет қаралды 24 М.
14:38
【認知機能検査】認知症検査?どんな内容?長谷川式(HDS-R)
よっしーのリハビリチャンネル
Рет қаралды 1 М.
16:04
#20 シニア初めてのピアノ発表会
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Рет қаралды 13 М.
29:45
原因不明の病気で1ヶ月に2回入院したら、交際6年目にして初めて彼氏に結婚したいと言われました。
HYO & RYO
Рет қаралды 35 М.
24:44
【夕食ルーティン】久々のレント(中1)vsユヅ(小1)の抗争勃発!?晩御飯は餃子の皮で簡単ラザニア!
美奈子ファミリーTV
Рет қаралды 51 М.
9:01
#21 シニアのピアノチャレンジ第1回北の国から
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Рет қаралды 4,4 М.
14:31
#23 電子ピアノ購入しましたカシオプリヴィアPX760
ムッちゃんねる エンジョイ2ライフ
Рет қаралды 11 М.
48:19
失恋して本心では傷ついてるヒカルを本気で慰めたら思いもよらぬ展開になり始めた
ぷろたん日記
Рет қаралды 146 М.
11:55
実家暮らし男子がサラリーマンの父に作る今年初のお弁当
タチバナさんの毎日ルーティン
Рет қаралды 10 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН