154:LVCモデル別【太さと特徴】次の相棒はリーバイスビンテージクロージング!か?

  Рет қаралды 111,286

古着屋パンダ

古着屋パンダ

Күн бұрын

そろそろ次のデニムを探し始めます!特に気になるのは【LVC LEVI'S VINTAGE CLOTHING】次の1本は復刻いっちゃおうかな!かな?
アメカジ、ヴィンテージ物など色々動画をアップしています。
よろしければチャンネル登録お願いいたします。
●サブチャンネル【地球侵略 パンダ】
/ @地球侵略パンダ昭和とオカルト
●古着屋パンダオリジナルグッズ
suzuri.jp/furu...
グッズ製作、販売にはオリジナルアイテムが作れるサイト「SUZURI」を利用しています。商品詳細、発送、お支払いに関することの詳細は、SUZURIのHPにてご確認下さい。
●twitter
/ furugiyapanda
フォローお願いします^^
●eddysブログ
ameblo.jp/eddys
古着やヴィンテージ以外のコーディネートも多数載せているブログです。
#デニム
#リーバイス
#LVC

Пікірлер: 161
@takamasakawasoe472
@takamasakawasoe472 3 жыл бұрын
55のワンウォッシュを2ヶ月前に購入しました。パンダさんの説明の通りですが、生地感がとても気に入ってます。毛羽だった風合いで存在感がありLVCと言われると納得できる品です。お勧めです!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
おお、そういうの聞くとめっちゃ55に傾いてしまうww
@黄色いだるま
@黄色いだるま 2 жыл бұрын
シンチの損得笑った🤣凄い共感する👍️
@図書ブレイン
@図書ブレイン 3 жыл бұрын
こんにちは! 僕はLVCの1966モデルを2020年8月頃に購入しました。 色落ちはあまり進んでいないのですが、履き心地が凄く良くてリラックスして過ごせるジーパンで気にいっています♪
@01cannon30
@01cannon30 3 жыл бұрын
ようこそLVCの世界へ
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
良い世界だぁ^^
@user-rf6gz8ii9v
@user-rf6gz8ii9v 3 жыл бұрын
増やしてこそ、積み重ねてこそ、漢ですね!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
ですです!どんどん増やす!
@cafecamp
@cafecamp 3 жыл бұрын
LVCの加工物じゃ無くて無加工ので選考なんですね😊 まぁ買うモデルはもう頭の中では決まってるんでしょうから…LVCを直営店で買うのか?個人オーナー店で買うのか?商社オーナー系の店舗で買うのか?って感じですょね😊数少ない直営店だと直営しか出来ないサービスが有ったり、個人オーナー店だと知識豊富な方から買えたり、店員さんの知識量は減っても価格的な面で魅力?な複数展開のフランチャイズ経営店で買えるとかですかね😊直営店での独自サービスが魅力(カスタム等)やデニム愛豊富な方からの接客で買う魅力と支払い面でのお得笑 色んな買い方が楽しめますょね
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
現代は買い方色々ですね^^学生時代なんてすっごく態度悪い店員さんでも、そこで買うしかなかったですからね^^;
@cafecamp
@cafecamp 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ デニムは哲学みたいな思考の人もいますもんね笑 デニムはファッションだって〜😊 まぁ何を買ったかの動画楽しみにしてますね
@kj-sp8yy
@kj-sp8yy 3 жыл бұрын
パンダさん!つい3日前にLVC1954モデル買いました!履き込んでますー😊
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
おお!54ってことはジッパータイプですね^^
@のりたまるみや
@のりたまるみや 3 жыл бұрын
初コメです。 6年前位に、LVCの33と55を買いました。33はズドンと太く、シンチとサスペンダーボタンがあります。もったいなくてあまり履いていません(汗)。 55は履きつぶして、股ズレを直し屋で大修理しました。色落ちが最高で、たまに押し入れから出して、眺めてニヤニヤしています。
@ぜき-q2w
@ぜき-q2w 2 жыл бұрын
初めてのリジッドが55です。今年買いました。
@遠津有矢
@遠津有矢 3 жыл бұрын
ウエアハウスの1001xx購入してから1年が経ちました。ヒゲやハチノスがけっこう出てきて格好良い感じになって満足してます😄自分もLVCを買おうか迷ってます。🐼さんシンチバック👖楽しみにしてます☺️
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
正直LVC かウェアハウスで悩んでました(>_
@大和克
@大和克 3 жыл бұрын
私の、次期候補は、リーバイス1937か児島25oz です!でも、買う順番が違うだけで、結局は両方買ってるのですが、なぜか、新しい、仲間が、増えるだけで、ワクワクします!買って、ながめて 触って、履いて、毎回、これの繰り返しです!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
同類ですねww広げて眺めたりするのも楽しいですよね!
@rkusunoki
@rkusunoki 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただきます。 私は今年LVCを購入しました。 古着屋サンタさんの購入予定リストにはなかった1954モデルですが(笑) 507XXとのセットアップがとても相性がいいので気に入ってます。 是非37モデルでスニーカーとの相性を検証して動画アップを期待しています。
@marugen77ify
@marugen77ify 3 жыл бұрын
37買ってブーツも買う👍
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
それはいい! だけどお金が ありませんTT
@BATIBOKO
@BATIBOKO 3 жыл бұрын
ちょうど自分もLVCを検討している時だったので非常に参考になる動画でした! いつもありがとうございます😊
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
おお!検討してる時が1番楽しいです!ww
@靖孝木村
@靖孝木村 3 жыл бұрын
501のxxなら55で ビックEなら66モデル 最終なら76モデルですね レプリカは両方ジッパーです 502xxと551ZXXです
@齊藤満-w5n
@齊藤満-w5n 2 жыл бұрын
今のリーバイスLVCはアメリカ製がない。 逆に現行モデルの501でMADE IN THE USAのフラッシャーが付いてるのが一応アメリカ製だが生地が違うみたい、縫製はアメリカなのかな。 2017年年末に閉鎖したホワイトオークの501は100%アメリカ製だがもう市場にはない。 正直今は国産ブランドのジーンズの方が断然良いと思う。 例としてフリーホイーラーズ 大戦モデルとかジェラードとかバズリクソンズ 大戦モデルなどがオススメ。
@toshikiaoki3525
@toshikiaoki3525 3 жыл бұрын
今年もシュガーケーンでどうでしょうか。 1966モデルは、他レプリカブランドが解釈している細身のシルエットではなく、ゆったりとした腰周りからのテーパードシルエットになっており、実際のロクロクに近いのでおすすめです。
@naomilk6398
@naomilk6398 3 жыл бұрын
パンダさんは55が似合うと思いますよ🐼
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
やはり55がいいかなー悩みますね^^
@ヒーヤ-m3s
@ヒーヤ-m3s 3 жыл бұрын
これ振りですよね? 次回、買うのを決定したジーンズは………なんと「しまむら!」
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
しまむら!実は超カッコいいかも!w
@ヒーヤ-m3s
@ヒーヤ-m3s 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ それはないわぁ……
@likemusicandrap
@likemusicandrap 3 жыл бұрын
シュガーヒルとかナイジェルケーボンが馬鹿みたいに太くておすすめです。、!!!! 501はレギュラーをジャストサイズでガンガン洗って履きながら同時進行してます😀
@mashmash6387
@mashmash6387 3 жыл бұрын
33 501を2本履きましたがいい色落ちしましたよ バックル、クロッチリベット、サスボタン、むき出しリベットどれもレアな仕様満載ですからね 新しい分野のサスペンダーコーデもできます。
@hholy5249
@hholy5249 3 жыл бұрын
はじめまして。密かにいつも楽しく、見させてもらってます。実は人生初のドキドキのKZbin初コメなんです。個人的には、90年代のリジット37あたりなら、面白そうですね。勝手なイメージですが、パンダさんLVC55は、はいたことありそうな気がしてます(笑)
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
初コメありがとうございます(^^)LVC の55はないてすが、その前のバレンシア復刻は持ってますね♪
@snechannel4694
@snechannel4694 3 жыл бұрын
パンダさん。おはようございます🙂昨日の夜に見てたのですが、なんと寝落ちしてしまいました😅😅😅なので今見ました。でっ感想はパンダさんはW32なんで、 私はLVC505-0217のW36をベルトでしめて履いて欲しいと思います。当時はこんな履き方がありましたよね。ジャストサイズはめっちゃ綺麗に見えますからね✌️
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
たしかにここらでジッパーモデルって手もあるんですがねー^^
@snechannel4694
@snechannel4694 3 жыл бұрын
パンダさん。こんばんわ〜😃 でしょ〜✌️私はジッパーに ハマりそうです😅😅😅
@木村靖孝
@木村靖孝 3 ай бұрын
25本体制です笑 15日で交換して履いてます ベーカーやカーゴも含めてデスね
@rai8863
@rai8863 3 жыл бұрын
動画更新ご苦労様です!シンチバックついてるとお得感ありますよね。自分もなんとなくスニーカーにあわないと思いいつもブーツです。55はスニーカーにもあいそうですよね。悩みますね。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
そうなんですよね!まー他人から見ればどうでもいいことなんですが、こだわっちゃいますww
@hp7387
@hp7387 3 жыл бұрын
私は55501が推しです。 理由としては、無骨な太さ、デニムの質感、シルエット、ディテール、501と言えば55モデルでしょう(笑)2本持ってます。 37501、44501、47501、66501もそれぞれ1本ずつ持ってますが、やはり55501が501の完成形と言って過言ではないと思います。 パンダさんはどう思われますか?
@木村靖孝
@木村靖孝 9 ай бұрын
LVCは今は売ってないビームスとコラボの76モデルを持ってます😮 今はメイドインザUSA93とダルチザン103を履いてますね
@kazziizuka479
@kazziizuka479 3 жыл бұрын
こんにちは、55ね、僕も持ってますが、純然たる12オンスデニムですよ。MEDE IN THE USAに比べるとちょっと薄い感が否めないですね、何も迷うことないですよ、パンダさん両方共買っちゃいましょうよ。大人買いしかないでしょうねぇ。いやマジでマジで。
@クラウドナイン-q2o
@クラウドナイン-q2o 3 жыл бұрын
LVC 良いですね! 絶対、おススメは…廃盤ですが50Sxx ですよ(^.^)! 日本製ですが、生地感サイコーですし本国からのクレームで501名乗れませんでしたがLVC47、55モデルや大戦モデル履きましたが…もし機会がありましたら是非!50Sxxもお願いします^ ^
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
おお、そんなのあるんですね!今回のLVCとは関係なく興味沸きました!
@鉄アイアンマン
@鉄アイアンマン 3 жыл бұрын
37買うならバレンシア製が良いと思います。1ヶ月前にワンウォッシュを購入して履き始めてますが、少しネップがあり、ザラっとした生地感がとても良いです。現行のLVCと比べると生地も厚いですね。
@BATIBOKO
@BATIBOKO 3 жыл бұрын
パンダさんの動画を参考にしてLVC買いに行きましたよ。 44、47、55と試着しました。 やっぱ55が一番太かったですね。 リーバイス ショップで凄く悩んだのですが、自分は47にしました。 パンダさんはネットで購入されるのでしょうか? 絶対にリーバイス ショップへ行った方がいいですよ! ネットであれこれ調べて、実際に試着する方が失敗はしないと思いますし。 実際ボクは大戦を買うつもりでしたが、試着したら全く似合いませんでしたからねw
@youthk399
@youthk399 3 жыл бұрын
丁度1か月前にLVCの55を購入して穿き始めたところでしたので、パンダさんもぜひ55にしてほしいです! 期待通り生地感がすばらしく、かといって奇をてらっていない、まさに王道中の王道といった印象で、選んで正解でした。 少しリジッドで穿いてから、糊落としはあえて軽めにして糊を残し気味にして、いいとこ取り狙って楽しんでいます。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
糊を軽めに落とすってのがいいですね!やはり王道は55なのか!
@太陽郁弥
@太陽郁弥 3 жыл бұрын
最近登録しました!自分はtcbとかの国産デニムばかり買っていますが、パンダさんの動画を見て勉強しながらLVCも購入しようか考え中です。自分は66いいなと思ってますが…
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
登録ありがとうございます^^みなさんそれぞれ気になるモデルがあって、そこがまた楽しいですね!
@kk-sn6re
@kk-sn6re 3 жыл бұрын
55履いてます。生地の毛羽立ちがあってなかなか面白いですよ!先日人生で初めて胃腸風邪になり、突然の脱◯で泣く泣くファーストウォッシュしましたが…
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
毛羽立ちいいですね^^てか大丈夫ですか!?お大事になさってください。
@saki9124
@saki9124 3 жыл бұрын
初めまして♪ ファーストに合う感じで37いいですね! 私は55モデルが大好きで、90年代バレンシアを3本持っています。ロールアップする為の長いレングスのものとジャストレングスのもの、そして更にダボっと穿く為のワンサイズ大きいものの3本です。 47も持っていますが、腰周りも細めな感じなので女性っぽいコーデの時は47を穿きます(*^^*)
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
なるほど、ロールアップ用とジャストを分けるのはとても良いですね!ただお金が、、、www
@TI-we1ii
@TI-we1ii 3 жыл бұрын
お疲れ様です。パンダさん、動画で履いてるパンツはベイカーパンツですか?ジ―ンズじゃなかったんで気になりました!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
そうですベイカーです^^この日は撮影で2本が机の上だったのでww
@ヒコアパッチ
@ヒコアパッチ 3 жыл бұрын
チャーす 55やね買うなら俺持ってるよ昔買った ワンオッシュだけして数回しか履いてないよ 今はもう履けないけどww
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
それを譲ってもらおうかなwww
@ヒコアパッチ
@ヒコアパッチ 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ ウエスト確か32で 裾上げはしてないww
@ironheart1933
@ironheart1933 3 жыл бұрын
LVCの1955のオーバーダイ(後染めの黒)買いましたよ!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
ブラックもあるんですね!
@ironheart1933
@ironheart1933 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ インディゴを染めた後に黒染めしてるみたいです!
@abottleofwatter8012
@abottleofwatter8012 3 жыл бұрын
今年はデニムにハマって古着屋パンダさんの動画から色々勉強させて頂いた1年間でした! ちなみにわたくしはまだ学生でお金ないのでバレンシア復刻の55モデルをメルカリで集めてます!0003と0004の2タイプがあるようでそれだけでもかなり楽しいです!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
バレンシア復刻も良いですよね!メルカリ購入の方が掘り出し物は多いですね(^^)
@lds4968
@lds4968 3 жыл бұрын
初コメ失礼します LVCは90.44.55モデルを持ってますが90がオススメです。最初期のモデルでシロ耳でシンチバックもついてます。オリジナルは博物館級なのでリーバイス好きにはたまらないかもです😆
@tse-si7mi
@tse-si7mi 3 жыл бұрын
こんばんは! 以前の動画で確か55を 2ndストリートで買っていませんでした? LVCでなくてUSA製のやつです。 私も持っています。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
そうです^^USAの復刻を持ってるんですが、LVCのも気になりましてww
@akihiko.30
@akihiko.30 2 жыл бұрын
37のシンチバック付き、以前穿いていました。 仰向けに寝転んだ時は、腰の仙骨辺りが痛かったです。 やっぱり、王道は絶対に55ですよ。
@靖孝木村
@靖孝木村 3 жыл бұрын
初売りでティーパーランドの黒ブーツ買いました 入門靴ですが 俺はleeの101bかワークパンツ買うか悩みちゅう LVCのセカンド買うかもしれません42サイズで
@kuugar.4455
@kuugar.4455 3 жыл бұрын
lvcは44から66まで持ってますww 特に47は細身だけどそこまで細いという感じがなく今風にアップデートされてるって印象で糊付けしてガッツリ穿き込んでますww 37いいですね! ファーストも持ってるので 1番合わせやすいかもです!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
かなり持ってますね!37気になってますが、55も気になります、、
@kuugar.4455
@kuugar.4455 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ 55は半年くらい前に買いましたww ルーズなストレートなんでレッドウィングと 合わせればやはりXXだなって感じですww
@jimikissthesky007
@jimikissthesky007 3 жыл бұрын
今は亡き日本製の53501XXが好きでした! 最近のLVCはまったくわからないので🐼パンダさんのレビューが楽しみです。55年モデルに1票
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
僕も最近の復刻は生地感も全然わからないので興味あるんですよね^^
@レインボウイング
@レインボウイング 3 жыл бұрын
パンダさん、動画待ってましたよ^_^ 出来れば 37も55も両方とも買いちゃいましょう👍 自分は44、47、55を持ってますがどれもオススメです。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
両方いくと4本体制になりますねwww
@のんのんのん-b7p
@のんのんのん-b7p 3 жыл бұрын
お得感ある。37いきましょー😄
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
37は生地が薄いって情報もあり悩んでます^^;
@プリティーなおぞう
@プリティーなおぞう 3 жыл бұрын
自分はジージャンはセカンドが好きなので、時代を合わせて1955が好きです
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
たしかにジージャンと年代を合わせたくなりますね(>_
@鍛冶屋ペンギン
@鍛冶屋ペンギン 3 жыл бұрын
LVCいきますか、ホワイトオーク閉鎖の時にアメリカ製で出たやつは、記念に(なんの、笑)22以外全部買ってしまいましたが(もちろんもったいなくて履けませんが、笑)、形や使用は全部違うのですが、生地も全部違います。1915モデルの生地が、個人的にはそそられます。おすすめです。笑、ベルトループないですけど、 66のWネームは、Vステッチしかないはずなのに、平行になっていたり、501Zは片面タブだったり、おかしな所もありますが、時々引っ張り出しては、眺めるだけのジーンズライフも楽しんでます。笑
@01cannon30
@01cannon30 3 жыл бұрын
55はいてますが凄まじくタフです、色落ちおそいっす
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
タフで色落ち遅めはいいですねぇ^^
@イノウエアッちん
@イノウエアッちん 3 жыл бұрын
こんばんは、楽しく拝見させてもらってます! 37は生地が薄いので好みじゃないかもですよ!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
生地の厚みまで見てませんでした。。。調べなくては!!
@HALFNITA1
@HALFNITA1 3 жыл бұрын
37しか持ってないですが、リジッドだと10oz、洗うと12ozになるらしいですが、現行よりペラペラです。シンチは見た目の雰囲気はいいですが、履いてる時ちょっと邪魔です。当時の人みたいに切ろうかとも思いますが勿体無いのでw 色落ちは現行と同じぐらい速いです。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
こういう情報はありがたいですね!とても参考になります!
@ロドゥノリャーン
@ロドゥノリャーン 3 жыл бұрын
初コメです 実際にリーバイスショップに行って試し履きして購入してはどうでしょうか
@ドゥココ
@ドゥココ 3 жыл бұрын
こんばんは、はじめまして。 最近リジッドデニムに興味を持ち、パンダさんの動画を見始めた者なのですが パンダさん的には54の501zxxはどう思われますか? 自分はどうしてもボタンフライが苦手でして。 ジッパーフライのリジッドで何かオススメありませんでしょうか。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
ジッパー派とボタン派でわかれますよね、僕はボタン派ですが、ジッパーなら505が好きです♪505だけは結構買いました^^
@ejin64
@ejin64 3 жыл бұрын
「バック•トゥ・ザ•フューチャー」パンダさんも大好きな映画ですよね? マーティーの恋敵ビフが履いているジーパンが多分1955年のリーバイス。 パンダさんもビフと同じく長身なのでイメージ的に1955年が良いと思います。 パンダさんのマスクの下はマイケル•J•フォックス並の甘いマスクですから、もうパーフェクトワールド(笑
@hirokiochiai7687
@hirokiochiai7687 Ай бұрын
マーティーじゃなくて、ジョージの恋敵じゃない? 自分の母ちゃんに惚れてる男は恋敵とは言わんです。
@164mi
@164mi 3 жыл бұрын
37と66は色落ちが少しはやいですよ。47と比較すると、 生地も37と66は薄い感じで夏用にしています。47は生地が厚い感じで夏場は暑くて履く気がしません 47がお気に入りでも暑さには勝てないです。 55は見た感じ太すぎて購入していません。 セカンドを持っているから55のセットアップで着たいのですが、 55は持っていませんが見た感じ生地も厚いと思います。 大戦モデルはリベットが無いのが寂しいから購入してません。簡素化されたが生地は良いものを使ってますて聞きました。 僕は糊が嫌で糊落としで、暖かいお湯につけてから洗濯します。 2サイズ縮みます。 パンダさんはどれだけ縮みが出たかサイズの方も動画お願いします。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
こちらにもコメントあざます!
@遠津有矢
@遠津有矢 3 жыл бұрын
🐼さんに質問があります。LVCを買おうと思っているのですが🐼さんはレングスはどうしてますか?自分は44にしようかと思っているのですが切らない方が良いのか教えて下さい
@伊東景久
@伊東景久 3 жыл бұрын
シンチバックかっこいいけど、めっちゃ邪魔ですよ。要らんわってなる(笑)。 55モデル2インチアップして、ベルト穿きしたらどうかしら!? ワーク感出ると思いますがね!?
@mana7330
@mana7330 3 жыл бұрын
ちょっと太目でテーパードされたDAWSONDENIMおすすめですよ。
@えいちゃん-x2r
@えいちゃん-x2r 3 жыл бұрын
初めて買ったLVCは37でした👖✨ その後、66、44、55と買い揃えましたが37は個人的には1番好きでしたね👖✨
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
そう言われると37へ傾きますねー(>_
@penntate116
@penntate116 3 жыл бұрын
私もLVC一本買おうかな~と眺めてましたが毛色の違うデニム買うのも有りか?っと70sのプリズナーデニムのデットを買っちゃいました😅
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
70sデッド!お高そうですな!
@taro7207
@taro7207 3 жыл бұрын
あまり注目させてない66のWネームが気になります、 サイズUPしてどうですか
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
たしかにサイズアップって手もありますね^^
@斎藤隆太郎
@斎藤隆太郎 3 жыл бұрын
できれば ブラックデニムの色が 落ちていくのを 見てみたいです~。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
そういえばブラックデニムを1から育てたことないなー、、
@shimashima3430
@shimashima3430 3 жыл бұрын
最近67505買っちゃったYO!! 55モデルのベルトループがその前のモデルではオフセットになっていないのに何故55モデルからオフセットになったのか?
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
大量生産に対応するためだったんですかね?理由は色々考えられますが、その年代の特徴って良いですよね♪
@majimaji8927
@majimaji8927 3 жыл бұрын
1890!501好きなら初代はいかがですか! 特に夏にめちゃくちゃおすすめです、薄くて太い、でも案外良い当たりの色落ちしてくれます!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
たしかに一番ワーク感がでてるのは1890ですね^^
@ysuga3173
@ysuga3173 3 жыл бұрын
いつも楽しく動画見させて頂いてます! ビンテージの復刻とかではないですが、最近購入した児島ジーンズのパイプドワイドモデルがとんでもなくワイドで新鮮でした! w30で渡り34cm、裾幅24cmなのでかなり太めかと! 機会があれば是非!
@sway1948
@sway1948 3 жыл бұрын
Levi'sじゃありませんがプリズンブルースとかどうですか?
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
プリズンはずっと気になってるんですよね^^
@わいけん-t7m
@わいけん-t7m 3 жыл бұрын
インナーのTシャツどこのやつですか? 厚みがありそうですごく好みです!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
これは普通にユニクロですw
@わいけん-t7m
@わいけん-t7m 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ おお!ユニクロだったんですね! 曖昧でいいので商品名を教えてもらえるとありがたいです!
@yamada-2007
@yamada-2007 3 жыл бұрын
90年代バレンシア製は?
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
LVCになる前の復刻は持ってるんですがね^^
@小豆丸-k7d
@小豆丸-k7d 3 жыл бұрын
55年に一票!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
55人気強いなー^^
@takakichi2020
@takakichi2020 3 жыл бұрын
日本製のLVC穿いてました! 今のlvcはボリすぎ笑 世間で言う66って言う通称をリーバイスは否定したいんですかね?ややこしい
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
たしかにややこしいですねww世間で言われてる66を最初に言い出した人は誰なんだろう^^
@user-im7nw6xi1q
@user-im7nw6xi1q 3 жыл бұрын
もうすぐ予約再開する2キロジーンズとか、いいネタになりそうですけどどうですか?笑
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
2キロってもう拷問ですねww
@makotopitt
@makotopitt 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております。楽しい動画をありがとうございます。私は今年初めてLVC(大戦モデル)を買いましたが、知り合いがすぐ66モデルを買ったので比べてみましたが、青みや生地感が全く違いました……ので、毎年1本ずつ履いていくと良いと思います!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
生地も違うんですね!全部一緒かと思ってました(^_^;)購入の際は調べないとダメですね!
@佐藤健二-p4y
@佐藤健二-p4y 3 жыл бұрын
LEVI'Sではないのですが、本格国産ジーンズ第一号と呼ばれるCANTONの現行モデル、C1963xxシリーズがお勧めです。104xxは少し太めシンチあり、105xxはまさに王道のストレート。
@靖孝木村
@靖孝木村 3 жыл бұрын
リーバイスのLVCはセカンド買えればあとはLeeを集めます
@やのっち-n4h
@やのっち-n4h 3 жыл бұрын
初コメント失礼します ボクも色々なLVC履いてきたのですが、 最終的に501ZXXに落ち着きました、なんと言ってもジッパーがホント楽です、色落ちも美しいので✨そればかり買い集めてます♪( ´▽`)
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
好きになると同じモデルばっかり買っちゃいますよね!
@靖孝木村
@靖孝木村 Жыл бұрын
シンチバックはいらないかな 今はメイドインざusaの935017の赤耳しよう
@ポップコーン-e7b
@ポップコーン-e7b 3 жыл бұрын
Lee Archives にもチャレンジしてほしいです!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
リーアーカイブはHP見てるとめっちゃ欲しくなりますよ!
@010subfleet5
@010subfleet5 3 жыл бұрын
私もlvcは気になっていますが再現度がもう少し良ければな〜と思って持ってません・・・
@木村靖孝
@木村靖孝 Жыл бұрын
LVCなら501zxxか47か55かな
@靖孝木村
@靖孝木村 3 жыл бұрын
501xxレプリカはどれくらいの世代かで決まるですかね 501xxはまだありません
@まさやん-i1y5d
@まさやん-i1y5d 3 жыл бұрын
LVCも高くなりましたよね(*´Д`*) 55モデル大好きっス👍 1997年当時55復刻買った時の嬉しさ思い出しました✨
@あなたの親愛なるバッタ君
@あなたの親愛なるバッタ君 3 жыл бұрын
シンチあるとカッコいいですよね!スニーカーか、ブーツか、悩むのも凄くわかります!下半身がたくさんあったらいいんですけど笑 次のジーパン!何を選んでも大正解だと思います!直感と感覚ですかね、楽しみにしてます!
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
最終的には直感で選ぶのが正しいですよね!
@myantsu
@myantsu 3 жыл бұрын
次のジーンズ、どれを選ばれるか楽しみです。LVCかぁ。僕も挑戦してみようかなぁ。
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
一緒にいっちゃいますか!!
@myantsu
@myantsu 3 жыл бұрын
@@古着屋パンダ 一緒にいっちゃいましょう!( ´ ▽ ` )ノ
@桃ぴ-y5y
@桃ぴ-y5y 3 жыл бұрын
なんてわかりやすい!シンチバックカッコいいなと思ってたので、お得感のあるw1937欲しくなりました🤩
@ミナミナト-c1k
@ミナミナト-c1k Ай бұрын
LVCが良いって言う人は デニムの良さを知らないですよね。 あんなペラペラに 3万以上の価値ほんっとに無いです。 シュガーカーン、ウエアハウス、 旧エヴィスこそが デニムです。
@木村靖孝
@木村靖孝 3 ай бұрын
LVCなら47か54だな😮
@山本五十七-v4d
@山本五十七-v4d 3 жыл бұрын
スニーカー生活なら、テーパード一択ですよ
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
なら、やはり55か。。。
@levis5288
@levis5288 3 жыл бұрын
自分はリーバイス好きすぎて復刻だと1937モデル〜1976モデル(66前期)までバレンシア、日本製、現行LVC製と色々持ってますがあえてジッパーモデルで501の1954モデル(501ZXX)なんかもありかと思います!! (^^)パンダさんならどれでもめっちゃカッコ良く履きこなすと思いますが(笑)
@ワットアデイ-k3r
@ワットアデイ-k3r 3 жыл бұрын
lvc復刻の1955年持ってます 思ったより生地がペラペラで、買って一年経ちますが育てる気が起きないのが現状です笑 太いストレートで股上が深いからコーデがしっくり来てないというのもあるかもですが笑
@user-im7nw6xi1q
@user-im7nw6xi1q 3 жыл бұрын
55も37も穿けばいいじゃない
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
お金が、、、ww
@gabrielgab6515
@gabrielgab6515 Жыл бұрын
Why your image like food panda??? Or you are LVC panda??😂
@靖孝木村
@靖孝木村 3 жыл бұрын
俺なら55かな
@古着屋パンダ
@古着屋パンダ 3 жыл бұрын
やはり55人気強い!
@西野かな-l3u
@西野かな-l3u Жыл бұрын
ジーパンがこんなにアホみたいに高いの?すごいね
【アメカジ講座】人生を変えた復刻デニムBEST3!そして今から復刻買うなら・・・?
14:42
owatterumanヴィンテージファッションの始め方
Рет қаралды 75 М.
ネオヴィンテージ化するLVCの魅力とは⁉︎
15:56
DENIM ACADEMY
Рет қаралды 97 М.
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
182:2023年  Levi's 501 の封印を解く。
15:26
古着屋パンダ
Рет қаралды 104 М.
荒野のデニムハンター  Wilderness denim hunter
49:00
Bob Sasaki
Рет қаралды 1,2 МЛН
【リーバイス 501XX】LVCの定番モデル3型を徹底比較してみた!【levi's】
11:52
紙とペンをくれ | Give Me Pen and Paper
Рет қаралды 91 М.
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН