1972札幌オリンピック ジャンプ 日の丸飛行隊 笠谷ほか

  Рет қаралды 264,689

himawarihi

himawarihi

Күн бұрын

Пікірлер: 212
@izukou1518
@izukou1518 4 ай бұрын
お悔み申し上げます。笠谷さん、金野さん、青地さん「感動をありがとう!!」道民の誇りです!
@taketaka-op4mr
@taketaka-op4mr 4 ай бұрын
当時、札幌に住んでました。笠谷さんは素朴な優しいスポーツマンでした。生涯で一番好きなスポーツマンです。笠谷さんのジャンプは超一流でした。美しさ、飛距離、どれをとっても最近のジャンパーではこの技術は真似でしませんね。多分。ご冥福を祈ります。 寂しいです。。
@bmw-n9786
@bmw-n9786 4 ай бұрын
素晴らしいジャンプですね⛷️ 笠谷さんの御冥福をお祈りいたします
@user-yt7fj9jb2j
@user-yt7fj9jb2j 2 ай бұрын
テレビの前で必死に応援してました。オリンピックの中では1番の思い出です。
@hanachako
@hanachako Жыл бұрын
当時はジャンプ台の横からスタートしました。小学生の時かっこいいなと思いました。今でもこのスタートがかっこいいと思います。当時、札幌市の人口が100万を超えた辺りが良かったと亡父が言ってました。トワエモアの歌が地元では札幌らしい、そしてヒットしました。 もう一度あの頃に戻りたい。
@田中勝-j1k
@田中勝-j1k 4 ай бұрын
飛んだ!決まった!見事なジャンプ! 笠谷さんのテレマークは完璧‼️ ご冥福をお祈りいたします。
@user-pf5xs1hd9h
@user-pf5xs1hd9h 2 жыл бұрын
懐かしい映像です。 小3でしたが、授業中に先生がTVをつけてくれて、生中継で視た記憶があります。 当時は斜めに飛び出してきてたし、手は前に出して滑り下りる。 当時はスキーの板が離れると減点だったので揃えて飛ぶ。 さらに当時は70m級ジャンプと言ってた。 スーツもヘルメット(帽子?)も今とは全然違う。 何より笠谷選手の空中姿勢と着地のテレマークが美しい!。
@drafan1049
@drafan1049 2 жыл бұрын
トワエモアの「虹と雪のバラード」を聴くと、この70m級ジャンプの日の丸飛行隊の姿がまず思い浮かびます。
@user-tn2og5sg8z
@user-tn2og5sg8z 4 ай бұрын
笠谷さんの訃報を知ってここに来ました。当時私は小学校5年生でしたが、この時のことは強烈に覚えています。そして日本人選手による表彰台独占の感動もさることながら、ノルウェーの選手がすぐに駆け寄ってきて笠谷選手を肩車したのを見て、子供ながらに感動しました。モルク選手を検索したところ、この方も早い時期に亡くなっておられたのですね。日の丸飛行隊の3人とも逝ってしまわれて寂しい限りです。ご冥福をお祈りいたします。感動をありがとうございました。
@mutekikantai
@mutekikantai 3 жыл бұрын
モルクってこんなにいい奴だったのか。
@star3754649
@star3754649 2 жыл бұрын
笠谷さんは助走から空中姿勢、ランディングまでとにかくかっこ良かった。 何より色気のあるイケメンでした。
@user-gr6hs3yf6v
@user-gr6hs3yf6v 2 жыл бұрын
今からでも遅くない。笠谷さん個人か日の丸飛行隊に、国民栄誉賞を。
@vonzo7878
@vonzo7878 2 жыл бұрын
生まれ変わる〜札幌の地に 君の名を書く オリンピックと〜♪ いい意味で日本が一番元気があった時代、昭和40年代
@wankohana5204
@wankohana5204 3 ай бұрын
笠谷さんのジャンプは今でも全てが世界一だと信じております。完璧なんです。スポーツの域を超えた芸術品です。 私の永遠のヒーロー 心よりご冥福をお祈りいたします。
@Nayu-mpng
@Nayu-mpng 2 жыл бұрын
笠谷選手の『45番』なつかしいなぁ・・・小学校2年生でした。飛び立った後のジェット機のような風切り音、鳥肌が立ちます。
@seiichi1108
@seiichi1108 2 жыл бұрын
近所の公園の小高い丘に雪を固めたジャンプ台を作ってミニスキーでみんな笠谷選手のマネをしていた懐かしい思い出。
@user-wx6xq3qe8x
@user-wx6xq3qe8x 3 ай бұрын
私もジャンプ台を作って公園で遊んでたな
@satoruyamaguchi2
@satoruyamaguchi2 2 жыл бұрын
今の主流のV字と違って、スキー板を揃えて飛ぶ姿も美しいですね。
@亙中田
@亙中田 2 жыл бұрын
私が中学校2年生の時でした。みんなで歓喜したのを覚えています。実況はあの有名な北出清五郎名アナンサーですね。懐かしい―。
@泉真理生
@泉真理生 4 жыл бұрын
貴重な映像をありがとうございます❗日の丸飛行隊誠に懐かしいです❗北出清五郎アナウンサーの名実況が蘇ってまいります✨
@usagiyo2007
@usagiyo2007 3 жыл бұрын
向こう正面の北出さんですね?彼は相撲中継でも有名でした
@還暦の鉄録紀行
@還暦の鉄録紀行 4 ай бұрын
2024年04月23日。笠谷幸生氏、札幌市内の病院で逝去。享年80歳。 御冥福をお祈り申し上げます。
@user-gs6fk8nj5i
@user-gs6fk8nj5i 2 жыл бұрын
笠谷が金メダルを獲った事で葛西や小林陵侑まで時代が続いた。この人こそ日本人アスリートの殿堂の一人だと思います。
@user-zp3qm2fc2y
@user-zp3qm2fc2y Жыл бұрын
原田、船木、岡部・・
@user-gs6fk8nj5i
@user-gs6fk8nj5i Жыл бұрын
その前に笠屋、八木、秋元という重鎮がいました。札幌からレークプラシッド五輪の軌跡を追うと解ります!彼らの活躍が無ければ船木、原田、岡部の存在は無かったかも知れません! 秋元氏は自動車の事故でその名声を棒に振ってしまいましたが、彼が葛西に目をつけていた事が日本のジャンプ界の今日の層の厚さに由来していたかと思います!
@user-wx6xq3qe8x
@user-wx6xq3qe8x 3 ай бұрын
当時の私は小学2年生でした。笠谷、金野、青地各選手のメダル獲得忘れません。 笠谷選手のスキー板を揃えて飛ぶホームは芸術的で好きでした。
@sumoremo
@sumoremo 2 жыл бұрын
既に他の人が書いていますが、今日2022(令和4)年2月6日小林陵侑選手がノーマルヒルで金メダルを取りました。ちょうど50年前の1972(昭和47)年2月6日笠谷幸生さん、金野昭次さん、青地清二さんが札幌オリンピック70m級で金銀銅独占という快挙を成し遂げました。運命ですね。 小林陵侑選手の2本目のジャンプの実況は実は笠谷さんの実況と同じセリフなんですね。もちろん笠谷さんを意識して縁起を担いだと思います。 そして1998(平成10)年長野オリンピックの栄光からもう26年経つのかと思いました。
@user-dy3bv8qs1x
@user-dy3bv8qs1x 3 жыл бұрын
テレマークが美しい。素晴らしい着地。
@sandoo1965
@sandoo1965 3 жыл бұрын
横から出てくるの懐かしい〜
@kazuwata9750
@kazuwata9750 4 ай бұрын
丁度熱出して小学校休んでいたのでテレビで見ていた
@Ko-kq3gr
@Ko-kq3gr 2 жыл бұрын
笠谷選手のこの着地姿勢は完璧。
@川野俊和
@川野俊和 8 ай бұрын
ジャンプもだけど、日本人が活躍するとルールが改正されるという そして、改正されたルールでまた日本人が活躍するとの繰り返し 札幌で冬季五輪の種目を認識してルールを覚えた子供でした
@user-zh8dx9hv5s
@user-zh8dx9hv5s 3 ай бұрын
知らないとはいえ、こういう事をマスコミが言ってしまうから仕方がないが、そこまで日本人を警戒もしてないし脅威にも感じていない。 長野五輪直後も身長に合わせたスキー板で小さい日本人は不利と大騒ぎしたすぐ後に日本人並みに小柄なポーランドのマリッシュが連戦連勝でぐぅの音も出なかった日本のマスコミw こういう出来事もちゃんと報道しないと。。 日本人に不利なルールなんて世界的に恥ずかしい事を思い込み口走ってしまう。 小林陵侑が出るまで正直そこまで日本は注目されてなかったのは事実。
@mamepi5028
@mamepi5028 2 жыл бұрын
当時小学校1年生でしたが鮮明に覚えています。しかし今でもご健在なのが笠谷さんのみになってしまい、誠に寂しい限りです。 ※先日、笠谷さんも鬼籍に入られましたね。お悔やみ申し上げます。
@user-crankykondoru
@user-crankykondoru 2 жыл бұрын
忘れもしない札幌オリンピックの笠谷金野青地の札幌飛行隊 中学生で日本中が大熱狂して喜んだのよーく覚えてます。 オリンピックで一番感動したのはこの札幌オリンピックジャンプ ですねー
@tomonaka6611
@tomonaka6611 2 жыл бұрын
長野の団体金は素晴らしいですが、金銀銅個人で独占は長野団体とは比較にならないほどの偉業なんですよ。近年は年代が古くて最近の長野しか取り上げられないですが。大倉山の左右にあったスタートゲートは、細かく調整できるバー式になってからも近年の大改修までは残っていました。
@mr-o2ndlife460
@mr-o2ndlife460 2 жыл бұрын
懐かしいですね!これぞジャンプ 脇から飛び出し助走路は自然の雪、今の人工的に作った助走路より自然体でした。 手を握り締めて90M級も見てましたね。大変懐かしかったです。 投稿ありがとうございました。
@otoki8692
@otoki8692 3 жыл бұрын
有難う!コレを見る度にあの頃の日本ジャンパーは凄いでしか無い語り継がれるのは日本国民の英雄!
@工藤孝作
@工藤孝作 2 жыл бұрын
初めてジャンプ競技を見たのがこの時。だからオリンピックがあるとやっぱりジャンプ見ちゃうんだよなあ。中1の冬でした。
@pwd301
@pwd301 2 жыл бұрын
斜めから出てきて滑走、今のジャンプでは絶対にマネのできない美しジャンプ姿勢。
@hgatto9427
@hgatto9427 2 жыл бұрын
良く覚えてまよ。 金銀銅、日本人が独占でしたからね。 今と違って、ほとんどジャージ素材みたいなウエアにニットの帽子、ゴーグル…板はV字に開かないフォーム、時代ですね。 70m級、90m級ってカテゴリー分けでしたね。
@user-vs1ri4kr3o
@user-vs1ri4kr3o 4 жыл бұрын
日の丸飛行隊は永遠に不滅です。
@nanalinn
@nanalinn 3 жыл бұрын
最近〇〇ジャパン、という言い方が流行っているが、元祖はやっぱり日の丸飛行隊だろう。
@thasechan4052
@thasechan4052 3 жыл бұрын
@@nanalinn  ○○ニッポンでいいと思いませんか?なんで英語なの? おそらくバレーボールの応援から始まった「ニッポンチャチャチャ!」も良い応援ですもん。
@MrMakochan123
@MrMakochan123 2 жыл бұрын
50年でこうも変わるのか。 ・スタート時、横から飛び出してくる ・風の抵抗を抑えるためかかがみこんだ姿勢になっている ・ヘルメットではなくてなんとニット帽 ・V字ジャンプ解禁前なので両足揃えたジャンプ ・ジャンプスーツはセパレート?
@Norkey1985
@Norkey1985 2 жыл бұрын
当時のジャンプスーツはセーターの上にノースリーブのワンピースだったらしいです。
@user-xl2hx1dq3t
@user-xl2hx1dq3t 2 жыл бұрын
50年もたてば、そりゃ変わるやろ。
@SuperAKYURA
@SuperAKYURA 2 жыл бұрын
そして、アプローチ姿勢の時、手が前方
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
もっと昔だと、空中で両腕を前へ伸ばしたり走り幅跳びの感じでグルグル回す選手もいました。
@user-vk9gs5jp3m
@user-vk9gs5jp3m 2 жыл бұрын
スターターの田口氏って90年代のジャンプでも見てたので長い間やってたんですねぇ。
@thasechan4052
@thasechan4052 3 жыл бұрын
笠谷、これがテレマークだ!って着地だよね。笠谷ランディングと呼ばれていたとか。
@sandbeige5212
@sandbeige5212 4 жыл бұрын
信じられない程、美しく、 信じられない程、力強い、 それが笠谷のジャンプだった。 私の中では今でも、笠谷を 凌ぐジャンパーはいない。
@taronico1937
@taronico1937 2 жыл бұрын
モルク人間的に素晴らしい!!
@tomonaka6611
@tomonaka6611 2 жыл бұрын
当時幼かったから、笠谷の邪魔すんな!って思ってたけど、あとですごい紳士でいい人だと知った。
@sumoremo
@sumoremo 2 жыл бұрын
モルクさんが笠谷さんを肩車したシーンはオリンピックでも伝説の名場面でしょう。 金野さん、青地さん、モルクさん、そして笠谷さんもみんな亡くなりました。
@kazace0077
@kazace0077 2 жыл бұрын
金銀銅は凄すぎる! 昔から日本のジャンパーは飛型が美しく、テレマークもバッチリ。
@mitezuzu9507
@mitezuzu9507 2 жыл бұрын
着地は、ほぼ閉脚のテレマーク。 スキーをやっている人なら分かるが、着地を閉脚でやるのはアルペン・ノルディック問わず至難の業です。 フリースタイルエアリアルでもモーグルのエアでもスキーハーフパイプの着地でも、ダウンヒルやスーパー大回転のプレジャンでも開脚でなければ転倒してしまう。 世界一美しい飛型だと思う。
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
別欄で述べましたが あのテレマークランディング、昔のスキー用具だからこそ可能だったフォームであり 現代のジャンプ用スキー板では、あの着地姿勢を取れません。
@user-fontestu5030
@user-fontestu5030 4 ай бұрын
日本ジャンプの礎を築いた功績は偉大です。 お悔やみ申し上げます
@user-hp9yt6iu5z
@user-hp9yt6iu5z 2 жыл бұрын
嬉しい👍笠谷選手大ファンです。 日の丸飛行隊👍👍❤️❤️❤️素敵
@takashikida5836
@takashikida5836 2 жыл бұрын
この時代を知らない者からすると、1mごとに計測のおっちゃんがいて、目視で判定(しかも1m単位という大雑把な)というのが今の数cm自働計測の時代からすると衝撃的やけど、 助走に入る前に横から滑り込む姿はむしろ、今より全然クールやね(´・ω・`)ガンダムのアムロいきま~~す!! みたいなカッコよさがある。
@mikegreenwell5686
@mikegreenwell5686 2 жыл бұрын
おっちゃんが目視で札あげるのおもろいな〜 なんというか良い時代というさ緩さがあるよね
@user-yu2lh4cd2d
@user-yu2lh4cd2d 4 ай бұрын
笠谷さんのご冥福をお祈りいたします。今頃は3人で、お空の上で52年前の思い出話をされていますかね。
@user-sv2cj7hs2e
@user-sv2cj7hs2e 2 жыл бұрын
当時、日の丸飛行隊には藤沢、板垣、中野もいました。五輪の前年に笠谷を本気で負かしにいった中野が着地に失敗して重症を負ってしまいました。四年後のインスブルックではすでに中野の名前はなく、その後八木と秋元が活躍するようになります。
@Norkey1985
@Norkey1985 2 жыл бұрын
藤沢選手はこの70m級で1本目4位だったんですよね、2本目に大失敗して23位まで順位を落としてしまいましたが…
@sbryan2989
@sbryan2989 Жыл бұрын
キャッチャーから踏み切りまでの集中力、完璧なフォームを維持する祈るようなジャンプ、世界一美しい着地。戦後見事な復興を果たした日本。平和の祭典と呼ばれるオリンピックが開催できるまでになった。笠谷さんのジャンプは大袈裟でもなく、当時の日本という国の復興の姿の象徴だと思う。日本という国を背負って飛んでいる。笠谷さん、ありがとう。
@user-so2fi9hf7q
@user-so2fi9hf7q 2 жыл бұрын
当時団体種目があったら 金メダルだったでしょうね メンバーは笠谷と金野は確実 あとは二人は?夢は膨らむ 笠谷さんはこのあとも ニッカの社員で定年間近まで しっかりと勤めました 笠谷さんこれからも穏やかに 充実した人生を送ってください
@tomonaka6611
@tomonaka6611 2 жыл бұрын
藤沢か角田かな。藤沢はまちがいなかったと思う。
@star3754649
@star3754649 5 ай бұрын
社員と言うか最後はニッカウヰスキー北海道支社副支社長まで昇りつめました。
@user-my8bz1pd2t
@user-my8bz1pd2t 3 жыл бұрын
中2の時です。笠谷さんは今羽生結弦位のレベル。〰️風が無くても勝てる。〰️と言ってのけた完璧な選手だった。90米級は後ろから風が吹き空中で失速、4位、無風ならば勝っていた。
@tarouyumeno4715
@tarouyumeno4715 2 жыл бұрын
90m級は7位でした
@tomonaka6611
@tomonaka6611 3 жыл бұрын
長野のことばかりよくテレビとかで今も言われるが、4050歳以上の道民にとっては長野 なんかより札幌五輪の栄光だろ。当時の子供たちは笠谷をまねてミニスキーで飛んで遊んだりしてたわ。モルクも記憶があるある!強敵だったんだよな。札幌五輪のスターは笠谷、ジャネット・リンよ。
@alexmason50s
@alexmason50s 2 жыл бұрын
私も当時テレビにかじりついて応援してました! 興奮してみてましたね
@Nasumario
@Nasumario 2 жыл бұрын
長野オリンピックの2年後に生まれた 俺にとっては、遠い昔の話….
@user-vn6zb8zh6x
@user-vn6zb8zh6x 2 жыл бұрын
ジャネットリンの転んだ所の氷をノコギリで切り取り、コタツでウィスキーの水割り。朝日新聞の四コマ漫画「フジ三太郎」をお思い出す。ピースアンドラブの札幌。
@haipai13shu14hai
@haipai13shu14hai 2 жыл бұрын
あれから半世紀、北京オリンピックで小林陵侑選手が金メダルを獲得したので見に来ました。スターターの存在、スタートの仕方、ジャンプの飛び方、飛距離の判定方法など、非常に驚きました。 あとBGMに使われてる曲って赤坂5丁目ミニマラソンでも使われてる曲ですよね、タイトルをご存じの方いませんか?
@user-gd8ku4oq1d
@user-gd8ku4oq1d 2 жыл бұрын
モルクさんの行動。素晴らしいです。中々、出来ることじゃない。スポーツマンシップの金メダル。
@user-xl2hx1dq3t
@user-xl2hx1dq3t 2 жыл бұрын
ただの目立ちたがり屋
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
@@user-xl2hx1dq3t 勝者を素直に称えて敬意を表する行為に対して「目立ちたがり」という偏屈というかへそ曲がり。
@user-du4ho4qs4w
@user-du4ho4qs4w 4 ай бұрын
笠谷さんのご冥福を、お祈りいたします😢。
@user-yx6zh3bt1b
@user-yx6zh3bt1b 10 ай бұрын
この頃は現在のヘルメットではなくニット帽だったので、顔の表情が読み取れて面白かった。しかしこのニット帽の時代・飛んでいる時、頬に風があたってピリピリ痛かったんだろうな? 笠谷選手のてっぺんにボンボンの飾りが付いたニット帽は今見るとお茶目で可愛らしい。
@nexttime-es5ov
@nexttime-es5ov 4 ай бұрын
I pray that Mr. Kasaya's soul may rest in peace.
@keikotagawa2835
@keikotagawa2835 2 жыл бұрын
天皇陛下のお話の中から この動画を観にきました。 素敵ですね〜
@mdon120
@mdon120 2 жыл бұрын
昔は板を揃えて飛んでいたのは知っていたけど、まさかスタートがほら穴から勢いよく出てくる感じだとは思わず笑った。
@user-xx4hx7zj3d
@user-xx4hx7zj3d 2 жыл бұрын
1972年2月6日、札幌宮の森ジャンプ競技場で日の丸飛行隊が強さを見せつけた。そして50年後、2022年2月6日、小林陵侑がノーマルヒル(旧70m級)で金メダルを獲った。まさに天の配剤、神の思し召しと言わずして何というべきか。まさに歴史は繰り返すのだな。
@user-pd2kv6uf3d
@user-pd2kv6uf3d 2 жыл бұрын
偶然でしょうか?1972札幌オリンピックスキージャンブ金メダルから26年後の長野オリンピックスキージャンブ「船木〜」団体金メダル。そして更に24年後の今回北京オリンピックスキージャンブ小林陵侑選手金メダル。きちっきちっと四半世紀毎に日本日の丸飛行隊は金メダリストを輩出しています。そうなると次は更に24年後でしょうか?いやいや次回も小林陵侑選手他頑張れ!高梨沙羅選手も頑張れ!
@szen.5120
@szen.5120 2 жыл бұрын
また日本が強くなるとヨーロッパがルール変更してくるでしょう。 彼らは日本人に勝たせたくないんだと思う。
@user-xl2hx1dq3t
@user-xl2hx1dq3t 2 жыл бұрын
大袈裟。
@user-xl2hx1dq3t
@user-xl2hx1dq3t 2 жыл бұрын
@@szen.5120 そう、地元日本、アジア五輪開催大会なら強い日の丸飛行隊、、
@user-bb5um1yw4w
@user-bb5um1yw4w 2 жыл бұрын
1本目終わって1~4位独占だった気がする。日本冬季オリンピック初の金メダル。カラーテレビに買いかえる家庭多かったと思う。
@user-os8qy6yo3l
@user-os8qy6yo3l 2 жыл бұрын
生まれる前の出来事。画像が綺羅で驚きました。
@Maito-ik2kj
@Maito-ik2kj 2 жыл бұрын
笠谷さんから5分21秒からのコメントに近いことを高梨沙羅選手に伝えてほしい。
@wildshark1970
@wildshark1970 4 жыл бұрын
伝説ともいえる快挙…このトリオ、金野昭次氏と青地清二氏…そして長年見守っていたスターターの田口信夫氏、宿敵であったノルウェーのインゲヴァルク・モルク氏も皆既に他界して鬼籍入り…少しさみしい感もしますけれど、今も札幌では伝説の勝負ではないかと…そう、思います。
@yog5638
@yog5638 3 жыл бұрын
当時は中学1年生でした。TVでモルクの滑走順番にドキドキしながら笠谷を応援して見てました。
@tomonaka6611
@tomonaka6611 2 жыл бұрын
今もご健在な笠谷さんには長生きしてもらいたいね。日本ジャンプ選手の偉大な方ですから。
@user-xl2hx1dq3t
@user-xl2hx1dq3t 2 жыл бұрын
@@tomonaka6611 地元での開催だからなぁ
@user-id2fi4lx6s
@user-id2fi4lx6s 2 жыл бұрын
@@tomonaka6611 金野昭次さん、青地清二さんも鬼籍入りして。存命なのは笠谷幸生さんだけ···😨
@SuperSUMING
@SuperSUMING 3 жыл бұрын
10歳のあの頃,部屋に小さなジャンプ台を作って,9歳の妹と5歳の弟と笠谷・金野・青地の真似をしたのを昨日の覚えている。
@tomonaka6611
@tomonaka6611 2 жыл бұрын
雪山にジャンプ台作ってミニスキーで飛んだのは思い出。
@user-volunteer4crew0627
@user-volunteer4crew0627 4 жыл бұрын
日の丸飛行隊とかまず名前がかっこいい!
@mtact2387
@mtact2387 4 жыл бұрын
笠谷、今野、青地、かっこよかったな~。モルク、ナイスガイじゃん。
@user-dq2ix6xr8p
@user-dq2ix6xr8p 3 жыл бұрын
今野→金野です
@MyJustin99
@MyJustin99 2 жыл бұрын
V字ジャンプもいいですが、スキー板をピシリと揃えたクラシカルジャンプもカッコいいと思いませんか?みなさん!
@pwd301
@pwd301 2 жыл бұрын
今のジャンプよりも美しい。 今のスタイルでは失格でしたね。
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
残念ながら、現代のジャンプ競技ではあのフォームの再現は無理でしょう。 今の選手は皆、小さい頃から既にスキー板を広げて飛んでいる。体で覚える空中フォームは変えられないから。 それに、現代のジャンプ台の形状・構造についていうと 空中で風を受け浮力を得て、グライダーのように滑空する飛び方に合わせたものになっています。 現代のジャンプ台で、例えば全盛期の原田選手・葛西選手が昔の空中フォームで飛ぼうとしても、逆に距離は出せないし危険です。
@user-hp9yt6iu5z
@user-hp9yt6iu5z 2 жыл бұрын
見たかった‼️‼️👍嬉しいしです。 アップありがとございます❤️👏❄️❄️
@user-dx3dt9bq7k
@user-dx3dt9bq7k 4 ай бұрын
小4のとき現地宮の森で観てた。やっぱり勝ったんだ!って感じで喜んだんだけど、想像を絶するプレッシャーだったんだろうな。 永遠のヒーロー、ありがとう、そして、、、お疲れさまでした。
@亀谷俊則
@亀谷俊則 3 жыл бұрын
この頃は、70メートル級 90メートル級と言っていましたね🧐 今のノーマルヒルとラージヒルですね🙇
@thasechan4052
@thasechan4052 3 жыл бұрын
複合に対し、純ジャンプでしたね。
@亀谷俊則
@亀谷俊則 3 жыл бұрын
@@thasechan4052 様 そうですよね😃
@SuperAKYURA
@SuperAKYURA 2 жыл бұрын
今なら、ノーマルヒル→90メートル級、ラージヒル→120メートル級でしょうか。今思えば、後の長距離化を見越したうえでの、名称変更だったのでしょうか?
@亀谷俊則
@亀谷俊則 2 жыл бұрын
@@SuperAKYURA 様 そうですよね、たしかに90と120ですよね😁
@user-hw8qv9cr6n
@user-hw8qv9cr6n 4 ай бұрын
ジャンプに憧れて、公園のスキー山にジャンプ台を作ってミニスキーで遊びましたね。その後ジャンプのスタイルが変わり、子供達もV字で飛ぶようになりました。
@user-hp9yt6iu5z
@user-hp9yt6iu5z 2 жыл бұрын
綺麗 鮮やかな姿勢😍❤️👍
@user-hp9yt6iu5z
@user-hp9yt6iu5z 2 жыл бұрын
笠谷さん素敵。😍❤️ 若いときは、峯岸徹さんに似てる🥰😍👍
@user-ij3hx3vg5f
@user-ij3hx3vg5f 2 жыл бұрын
この時は板を揃えて飛ぶのが普通だった時代でしたね。
@alternatic
@alternatic 2 жыл бұрын
2:27 金野さんの顔はどことなくスノボ國母の面影があるな。 二人とも北海道出身。
@user-sm4uk7gv5e
@user-sm4uk7gv5e 3 жыл бұрын
画質もすばらしい
@alternatic
@alternatic 2 жыл бұрын
5:53 観客の密が凄まじい。 コロナ禍の今では考えられない密だが、コロナ前の感覚で見てもこの密度は凄まじすぎる。
@sugeojisaan
@sugeojisaan 2 жыл бұрын
飛び終わった後は長野も札幌も同じだね。 モルクも、イカすなぁ〜。
@user-pt6kr9lz7c
@user-pt6kr9lz7c 2 жыл бұрын
笠谷、金野、青地の日の丸飛行隊は見事だった。表彰台に日本人が3人。日の丸3本てのはあれ以降見てない。当時のジャンプはスキーがいかに揃って飛ぶかだったよね。当時小学生の自分はカンダハンのスキーを持って家の屋根と落屑がつながったスロープでテレマーク決めたつもりで飛んでたよなあ。
@vilolet666
@vilolet666 4 жыл бұрын
金野選手の気合が素晴しい!!
@user-dq2ix6xr8p
@user-dq2ix6xr8p 2 жыл бұрын
金野選手です
@KagaKyouichirou99
@KagaKyouichirou99 2 жыл бұрын
孫と応援しに行ったのが懐かしい
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
着地のテレマークについてのコメントも散見されるので、ここで説明させていただく。 昔のジャンプ用スキーの用具は今と異なります。 かかとをスキー板と繋げるための器具(ビンディング)も現在ジャンプで使われている物は変わっています。 現在使用されているジャンプ用スキーの場合、昔のものよりかかとが上がりにくくなっています。 飛距離を求めるために、空中で風を受けてもスキーの前側が浮き上がりにくくなっているのです。 その影響で、かかとが上がらないため昔ほど深いテレマーク姿勢を取りにくくなっているとのこと。 逆に、綺麗なテレマーク姿勢を取ろうとすれば、着地の際後ろ足になるスキーがランディングバーンにうまく接地せず 転倒してしまう要因となることもあるようです。
@user-uk2cv3vj2k
@user-uk2cv3vj2k 2 жыл бұрын
昔(V字飛行になる前)は、空中でバランス崩して落下するジャンパーたくさんいたよね
@hk3336
@hk3336 2 жыл бұрын
高校の時、渡り廊下の屋根から飛ぶのが70m級、2階から飛ぶのが90m級でした。
@ケースケ-p9g
@ケースケ-p9g 2 жыл бұрын
フリーダムコンボイ、応援します
@大島眞理眞凛
@大島眞理眞凛 3 жыл бұрын
私は10歳でした。 お借り致します。 ありがとうございました🙇‍♀️
@kyokushin9776
@kyokushin9776 4 ай бұрын
訃報を聞きました、ご冥福をお祈りします
@user-sz3gb9xq4l
@user-sz3gb9xq4l Жыл бұрын
実況は相撲実況ではON的な存在感のあの北出清五郎アナ。北出さん、持ってるよな~。
@kusataropranks
@kusataropranks 4 ай бұрын
笠谷幸生さんのご冥福をお祈りいたします。
@user-mw1ok8pi9r
@user-mw1ok8pi9r 2 жыл бұрын
テレマークが今よりきれいなんだよなぁ...
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
別欄で述べましたが あのテレマークランディング、昔のスキー用具だからこそ可能だったフォームであり 現代のジャンプ用スキーでは無理な姿勢です。
@user-mw1ok8pi9r
@user-mw1ok8pi9r Жыл бұрын
@@jamesjacobsen7824 1年前のコメントに反論してくるのヤバすぎだろ
@jamesjacobsen7824
@jamesjacobsen7824 Жыл бұрын
@@user-mw1ok8pi9r いつのコメントか知らんが別に関係ないじゃん。 スポーツはルールも用具も年々変化するのに、「昔は良かった」とか懐古趣味に浸る時代遅れがあまりにも目立つから発言させてもらっただけ。
@user-mw1ok8pi9r
@user-mw1ok8pi9r Жыл бұрын
@@jamesjacobsen7824 おもろwwwww
@tofuyabunta2233
@tofuyabunta2233 3 жыл бұрын
2030年、再び札幌でこの感動を・・・!
@user-hs8xy5vy4z
@user-hs8xy5vy4z 2 жыл бұрын
昔は横から飛び出して体制を整えて自然の雪の上を滑走(そのため整えるために競技前に滑走面を整えるジャンパーが飛んでいた)して飛んだ。滑空中の板はできるだけ平行 クラスは70m級と90m級 今とは随分と違っている。
@onkn1077
@onkn1077 3 жыл бұрын
昔こんなゴーグルあったわ笑 時代ですねぇ
@nanalinn
@nanalinn 3 жыл бұрын
@ケンタッキー高すぎ 時代とともにフォームも変わってます。
@tomonaka6611
@tomonaka6611 2 жыл бұрын
当時ヘルメットではなく毛糸の帽子。危ないな
@user-jx4ou3ij1s
@user-jx4ou3ij1s 2 жыл бұрын
V字でないジャンプを久々に見た。
@user-cw1wv2to1h
@user-cw1wv2to1h 4 ай бұрын
日本は70m級は表彰台独占だったのに90m級は7位が最高だったのはなぜなんでしょう? 違いが極端ですよね。
@user-wy8gn4jh6z
@user-wy8gn4jh6z 2 жыл бұрын
2:40 気合いのジャンプ
@user-ow9yw2ik8x
@user-ow9yw2ik8x 2 жыл бұрын
いいですね。札幌市でオリンピックしてくれたらいいですね。
@角田博之
@角田博之 2 жыл бұрын
1972(昭和47)年2月6日(日) 宮の森ジャンプ競技場 『オリンピック開催期間 2月3日(木)〜2月13日(日)』
@TAUQAJHSQ
@TAUQAJHSQ Ай бұрын
開催4日目でのメダル独占だから盛り上がるだけ盛り上がった。
@kaminagam
@kaminagam 2 жыл бұрын
当時、笠谷さんは、欧州遠征でも連戦連勝の負けなしで、今じゃ人種差別だって炎上するけど「黄色い侵略者」なんて言われていた。
@user-by2ov4oc8j
@user-by2ov4oc8j 3 жыл бұрын
夏のオリンピックで、日本のメダルラッシュや、入賞が続いていますが 来年の冬は北京冬季五輪がありますね。夏の勢いを北京五輪に
@skylong1528
@skylong1528 2 жыл бұрын
日の丸飛行隊で、まだまだ日本は生きている実感を感じましたね。そう、七転び八起きで日本を立て直すと。。
虹と雪のバラード トワ・エ・モワ
3:32
ぴとぽちぽたち
Рет қаралды 287 М.
小丑在游泳池做什么#short #angel #clown
00:13
Super Beauty team
Рет қаралды 33 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 52 МЛН
長野五輪ジャンプ団体 完全版 3/21
10:32
iwkmmakn
Рет қаралды 403 М.
BASE SKIING MASTER CLASS HK TEAM
14:49
Ernesto Rodriguez Perez
Рет қаралды 17 М.
王貞治(巨人) 756号世界新記録
5:00
nori20519
Рет қаралды 1,6 МЛН
【トラウマ】竹原慎二が威嚇してボコったKO試合が怖すぎた…【ボクシング】
17:25
Mr.ローブロー【格闘技解説】
Рет қаралды 2,7 МЛН
Janet Lynn 1972 Sapporo Olympics
2:12
richq10
Рет қаралды 318 М.
SAPPORO-OKURA HILL RECORD COLLECTION by Japanese Jumpers
7:45
Norkey1985
Рет қаралды 117 М.
札幌オリンピック1972
5:33
さくらんぼ
Рет қаралды 14 М.
小丑在游泳池做什么#short #angel #clown
00:13
Super Beauty team
Рет қаралды 33 МЛН