1975年 第36回オークス テスコガビー

  Рет қаралды 179,828

qri296

qri296

Күн бұрын

Пікірлер: 63
@安全牌-w2k
@安全牌-w2k 9 ай бұрын
子供の頃にマルゼンスキーをテレビで見て競馬に興味を持った世代ですが、今でも忘れられない大好きな怪物牝馬でした。
@Imdown-fl7im
@Imdown-fl7im 2 жыл бұрын
テスコガビーと言えば桜花賞の方が注目されがちだけど、このオークスも「後ろからは何にも来ない」状態で凄いです。
@IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
@IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA 7 ай бұрын
ぶっちぎりすぎですよね……
@shosea1437
@shosea1437 4 жыл бұрын
菅原泰「春の4冠全部取った」
@まきのさとる-x2s
@まきのさとる-x2s 4 ай бұрын
競馬は奥深い。 テスコガビーは産駒を残せず他界したが、2着のソシアルトウショウは重賞馬を4頭も輩出、16着に負けたメジロヒリュウは初の牝馬三冠(ある意味では唯一の牝馬三冠)馬メジロラモーヌを産んだ。 テスコガビーが産駒を残していたらと思うと悔やまれるが、残したとて活躍するとも限らない。 本当に奥が深い。
@篠平才斗
@篠平才斗 3 жыл бұрын
一頭だけ力があまりにも違い過ぎる。彼女の血が残らなかったのは余りにも惜しい……
@joyhouse0608
@joyhouse0608 5 жыл бұрын
オークスの彼女のレースは初めて見たけど、スタートからの出足や、スパートしてからの勢いが、他馬と全然違う。距離もあってか桜花賞の時よりはペースを意識して乗ってる感だけど、貯金が出来てさぁ行こうと仕掛けてからは独壇場。 同世代の他陣営はさじを投げていたというのも頷ける。ちょっとどうしようもない。
@五十の波平
@五十の波平 Жыл бұрын
トウショウボーイやキタノカチドキなど、テスコボーイの最高傑作と言われる馬がいるが、この馬こそ最高傑作だったかもしれない。マルゼンスキー的な強さを感じる。
@猫又スミス
@猫又スミス 2 жыл бұрын
坂登りきった瞬間の加速よ。恐るべき強さ。これがレジェンドか。
@lgently3481
@lgently3481 4 жыл бұрын
テスコガビーとカブラヤオーは一度だけ対決したことがあります。東京4歳S(現共同通信杯)で見ることになった2頭ですが、菅原泰夫騎手はテスコガビーを選んだのです。というのも、これはカブラヤオーが引退するまで誰にも明かされなかったことなのですが、他馬が近くに寄ると怖がって力を出せない弱点を隠すため、テスコガビーに乗って他馬からカブラヤオーをガードする作戦を獲ったそうです。その作戦が見事に成功し、カブラヤオーはテスコガビーとのデットヒートの末に、東京4歳Sを逃げ切り、その後、ダービーを制しました。 直接対決ではカブラヤオーに軍配が上がりましたが、菅原泰夫騎手は「カブラヤオーも強かったけど、テスコガビーはもっと強かった」と後年に語ったそうです。牝馬らしからぬ堂々とした青鹿毛の馬体や鼻筋の美しい流星もあって、テスコガビーはカブラヤオーよりも人気があったのです。その圧倒的なスピードと眩いばかりの輝きに、誰もが目を奪われた競走生活でした。
@近藤将人-c3w
@近藤将人-c3w 2 жыл бұрын
カブラヤオーは、スタートでゲートに頭をぶつけた時以外、12戦11勝2着1回のパーフェクト馬。皐月賞では競りかけた馬が死に(このレースの33年後、同じ2000mの天皇賞(秋)で、スタートから飛ばしたダイワスカーレットが1000m58秒7に対し、この馬はこの年代で、しかも3歳春の時点で前半1000mを58秒9と言うタイムで駆け抜けた)、ダービーでは後に天皇賞・宝塚記念を勝つエリモジョージ相手に競りかけられても全く寄せ付けないほどの強さでした。伊崎脩五郎が「私は20世紀最強の馬はマルゼンスキーだと思っているが、このレースだけ見たらカブラヤオーだという人がいてもおかしくない」と言わしめるほどの強さ。 その馬に対し唯一競りかけ、バテずにレースを頭差2着まで詰め寄ったテスコガビーは本当に強い馬でした。
@健神尾
@健神尾 8 ай бұрын
実は桜花賞を勝ったテスコガビーが再びオークスを勝つ為に採った戦術が物凄勝った。断然人気になる事を承知で、本番前のオークストライアルで、テスコガビー陣営はわざと馬体を7分の作りに緩めて、負けると判ってレースに使って来たのである。結果は直線で脚が止まってテスコガビーは大惨敗。しかしここで上手く馬体のガス抜きを成功させた陣営は、本番のオークスで大楽勝を演じて見せたのである。その時、調教師は色々批判を浴びたが、オークスを勝つ為には、こうするより仕方がなかった、と後日調教師は語っておられた。本番前の何処かで負けを作り、本番に臨む、そうする事で完璧に馬体が仕上がる。これが最上の策と読んだ調教師の作戦はズバリ的中、オークスはテスコガビーの大楽勝に終わった。私はオークスに勝った時の調教師の晴れやかな顔が忘れられない。大きなレースを勝つ為に、重賞をわざわざ捨てレースにして臨む豪胆さが、今も心に残っている。思えば、休み明け神戸新聞杯を平気で4着に負けた大本命馬が、本番の菊花賞を完勝するというパターンが当時は至極当然の様に受け止められていた。テスコガビーのオークス完勝に関して、忘れられないエピソードとして、今、思い出し、記した次第で御座います。
@J-gc5fi
@J-gc5fi 4 ай бұрын
設備がトレセン以上の外厩もなく、坂路もない周回ダートメイン、調教技術も15-15で終いだけ、みたいな指示を平気でしてた時代。実戦を調教的に使わざるを得なかった時代ですね。だから平場オープンがたくさん組まれてたわけで、シンザンの2着4回のうち3回は平場のオープンですね。
@panja1022
@panja1022 14 жыл бұрын
間違いなく歴代最強牝馬でしょう
@浅井崇-e9m
@浅井崇-e9m 2 жыл бұрын
アーモンドアイ「呼んだ?」
@ゆずゆき-n1z
@ゆずゆき-n1z 2 жыл бұрын
@@浅井崇-e9m ジェンティルドンナ「私は有馬記念勝ってるわよ!」
@トロサーモン-w9h
@トロサーモン-w9h 8 ай бұрын
@@浅井崇-e9mリスグラシュー「呼んだ?」
@sirobuta-p9t
@sirobuta-p9t Ай бұрын
ダイワスカーレット「んっ?」
@ちゃマフェリシタル
@ちゃマフェリシタル Жыл бұрын
赤い帽子がただ一頭 後ろからはな~ンにも来ない 杉本さんの名実況が有名ですね
@貴洋浅下
@貴洋浅下 Жыл бұрын
オークスは当時は盛山毅アナの実況でしたね。
@ぽゆ二郎
@ぽゆ二郎 2 жыл бұрын
東京競馬場で逃げ~先行の馬が勝つときって 大体坂上がるまで追わないけど、 あの手応え十分に駆け上がってくる姿が頼もしいのよねえ。 で、追われてグッと重心が下がって四肢が伸びてぎゅーんと加速してくると こりゃ強えなあ、モノが違うわってなる。 このレースなんかまさにそれ。 時代は違えど史上最高の牝馬の一頭でしょうな。
@bsaamizu722
@bsaamizu722 13 жыл бұрын
この距離でも桜花賞同様の楽勝。 いや、ホントに強いわ。
@堺宏壽
@堺宏壽 3 жыл бұрын
オークスで後続に8馬身差の圧勝。これを戦後最強牝馬と言わずして何と言うべきか。それにしても前走トライアルの3着は何だったのか。関係者の調整ミスだったらしいが。関西テレビの松本アナは3着でもこの馬にとっては惨敗と語っていた。
@phantaro2
@phantaro2 3 жыл бұрын
社台一強が悪く言われる向きはあるけどテスコガビーみたいな結末を迎えるぐらいならと思っちゃう
@ThePrettycast
@ThePrettycast 11 жыл бұрын
テスコガビーとカブラヤオー!この二人の子供を夢みていたのに。。。(涙) 後にも先にも二人が顔合わせしたのは「東京4歳ステークス」だったけれど、 今の時代だったら、完全にカブラヤオーは降着だったんだろうな。 あのよれ方はかなり酷かったな。 ガビーが可哀想に思えてならない。 菅原泰夫騎手はこの年、テスコガビーで2冠、カブラヤオーで2冠! 同じ年に牡馬、牝馬でクラシック4つも取る、っていうのもまずない事なんでしょうね。 テスコガビーは永遠の「名牝」だと思います。
@宮宏
@宮宏 11 жыл бұрын
テスコガビーとカブラヤオー この年のクラッシックはいいね!
@大住良人
@大住良人 4 жыл бұрын
マイルにクラシックの距離で大差勝ちは正に桁外れだよね!\(^o^)/
@ponkotsu_lifestyle
@ponkotsu_lifestyle 7 жыл бұрын
菅原泰夫「春のクラシック4冠全部もらっちゃってサーセンwww」
@名もなき凡人-p4e
@名もなき凡人-p4e 2 жыл бұрын
桜花賞は他馬がついていけないスピードで引っ張ってそのまま押しきったから掛け値ナシに強かった コチラはペースダウンというごまかしを入れてのものだから上手いという印象 着差は抜きにして桜花賞の方が勝ち方としては強かったと思う
@Jextuto632
@Jextuto632 3 жыл бұрын
名馬
@kikai1187
@kikai1187 3 жыл бұрын
テスコガビー カブラヤオー ヤバい同期
@tomobeer
@tomobeer 2 жыл бұрын
何故テスコガビーはオークストライアルを使ったのか・・・
@健神尾
@健神尾 2 жыл бұрын
桜花賞を楽勝した後、オークス迄は間が有り、ここで一度馬体を緩めて、言わゆる叩き台としてオークストライアルを使えば、オークス本番では完璧に仕上がる、というのが関係者の読みでした。ズバリ作戦は成功し、テスコガビーはオークスを大楽勝したのです。しかしトライアルとはいえ、テスコガビーが出れば断トツの人気になるのは、判っていました。関係者は負けを覚悟で、七分の仕上がりでトライアルを使ったのです。全ては本番の為。そうとは知らず、ファンは今度もテスコガビーの勝利を信じて疑いませんでした。関係者によれば、こうするより仕方が無かった、という事でした。勝負に徹する余りの選択に、ファンは付き合わされた、これが真相だった様です。
@やすだれい-x8i
@やすだれい-x8i 2 жыл бұрын
この馬券とりました
@NN-mf8se
@NN-mf8se Жыл бұрын
ズルいレベルで強い。他の馬と明らかに違う。
@takepyooon2916
@takepyooon2916 3 жыл бұрын
この一週間後に同じ菅原泰夫騎手がカブラヤオーでダービーを勝っているのですが、同じ逃げ切りなのにレースの印象が全く違うのはなぜだろう?
@葛葉ゲイリン
@葛葉ゲイリン 3 жыл бұрын
カブラヤオーは文字道理必死で逃げてるからかもしれない・・・テスコガビーはどちらかというと気持ち良く逃げてる感じに見える
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 3 жыл бұрын
元祖「逃げ姫」
@コバシマカイジン
@コバシマカイジン 6 жыл бұрын
テスコガビー逃げて差すのですね‼️😃
@Matcha-TK
@Matcha-TK 7 жыл бұрын
係員が“蜘蛛の子を散らすように”左右に一斉に離れる風景も今や懐かしいですね。 今はゲートに入れたらすぐに係員が離れちゃいますからね。 いい時代でした。
@hirobon1023
@hirobon1023 3 жыл бұрын
1600-2000mだったら、史上最強の牝馬だったでしょう。 同じ年、牡馬で、カブラヤオー(2冠馬)が居て、騎手はテスコカビーと同じ騎手でした。 東京4歳ステークスで対決したが、菅原騎手はテスコガビーに騎乗しました。 菅原騎手がテスコガビーに乗った理由は、カブラヤオーが同じ逃げ馬でも、カブラヤオーを他馬を怖がるために 逃げたそうです。それが判ると困るので、テスコガビーに乗って、カブラヤオーに逃げさせたそうです。
@わわわわ-r3d
@わわわわ-r3d 2 жыл бұрын
後ろからはなんにも来ないw
@ILOVEYOU-wy5wn
@ILOVEYOU-wy5wn 2 жыл бұрын
おっガビーの後ろになんにもいないテスコガビー大楽勝!
@tsukken0907
@tsukken0907 11 жыл бұрын
テスコガビーだった
@橘玲奈-v4l
@橘玲奈-v4l 8 ай бұрын
@ヒルバレー
@ヒルバレー 4 жыл бұрын
係員のダッシュではけるの(笑) 時代だな。
@takeshibaooo
@takeshibaooo 14 жыл бұрын
私は『クリフジ』が最強だと思う。牡馬も含めて・・・・。
@メジロアサマ-u1m
@メジロアサマ-u1m 2 жыл бұрын
最強を語るとき必ず出てきますね.. クリフジは 。 何しろ、負けてませんから
@tsukken0907
@tsukken0907 11 жыл бұрын
史上最強牝馬はクリフジ でもテスコカビーも相当強いね
@goto-rm4ct
@goto-rm4ct 10 жыл бұрын
この世代はテスコがビーが強かったのか?それとも、他の馬が弱かったのか?…     う~ん、両方だな。
@yusukekoido8294
@yusukekoido8294 8 жыл бұрын
クリフジもテスコガビーも最強なわけないんだよね 血統の代重ねニクスで馬を強くしているんだから 後から産まれてきた馬たちの方が大体強いに決まってる それはレコード等が表してるし昔の競走馬より遥かに進歩している競走馬に当時の馬が勝てる訳がない(普通はね) 同じ条件で走ってないから絶対ではないが、競走馬のシステムを考えると普通は勝てない
@satoriise
@satoriise 8 жыл бұрын
+yusuke koido (thomas) 誰が最強かというのはそういう現実的な話じゃなくてロマンですよ。 代を重ねて優れた血が残り馬が強くなるのは当たり前。レコードは馬場によるから 単純比較はできない。
@関久雄-h2b
@関久雄-h2b 6 жыл бұрын
どちらが強いかを考える時に、タイムは関係ない。
@NanashiNoJiro
@NanashiNoJiro 5 жыл бұрын
代を重ねさえすればれば強いというのならサンデーサイレンスの孫がサンデーサイレンスの直仔であるマツリダゴッホにボコボコ負けることもありえないんだがな
@山下まるまる
@山下まるまる 4 жыл бұрын
今更ながらレコードや血統だけで強い弱いを言ってるのは競馬を知らない人が言う事ですよ。テスコガビー達が走ってる馬場なんか今のダートに近い馬場ですよ。間違いなくパワーが必要になってます。芝は荒れまくってるし。現在のスピード競馬は芝がパンパンに硬くスピードが上がるようにつくられてます。その事をご存知ですか?また血統もニックスを強調してますが、ニックスもインブリード、アウトブリードも所詮は相性、確率論です。確かに良血馬では能力が高い馬が産まれやすいってことなんですよね。詳しく話すと長くなるので簡素に書きましたが。試しにオグリキャップ、セイウンスカイ、ミホノブルボンの血統を調べてみて下さい。自ずと答えは見つかるはずですよ。あとウイポやダビスタの血統表は架空馬が入るので当てにならないですよ。ゲーム知識しかないんですから余り知ったかはやめた方がいいかもですね。
@大住良人
@大住良人 4 жыл бұрын
勝ちタイムでは計れない強さだよ!今の馬は簡単にポンポン負けるから弱いよ!(**_)昔の馬の強さは一本筋が通った強さだからね!今の馬と比べてもらったら困る!(_**)
1977年12月18日 有馬記念  テンポイント
2:48
aiko871
Рет қаралды 82 М.
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 50 МЛН
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,1 МЛН
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 3,1 МЛН
1993 オールカマー(GIII) ツインターボ
2:26
agesperfume
Рет қаралды 1,5 МЛН
Cougar & Coyote
2:59
FAA
Рет қаралды 26 М.
【ウマ娘風競馬MAD】第66回GⅠ有馬記念(2021)
12:38
1980 第82回天皇賞(秋) プリテイキャスト
3:39
[Shock] 3 things that are faster than light [Yukkuri explanation]
13:41
ゆっくり宇宙科学博物館
Рет қаралды 127
Bear vs Puma
1:50
qri296
Рет қаралды 4,9 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 50 МЛН