1977-1985 電電公社CM集

  Рет қаралды 427,337

makotosuzuki

makotosuzuki

Күн бұрын

有名なサザエさん家の二階シリーズもこちらでしたね。

Пікірлер: 514
@電電公社
@電電公社 4 жыл бұрын
間違えたらすみませんの一言。 今も放送すればいい。
@たま寿限無
@たま寿限無 4 жыл бұрын
現代版にアレンジしたもので放送をNTTに要望してみては?
@ペンシルベニア
@ペンシルベニア 4 жыл бұрын
そういう注意喚起CMはACで良いと思う
@生ゴミ-e8c
@生ゴミ-e8c 4 жыл бұрын
今はスマホだからかけ間違えないとか?
@ARIPEI
@ARIPEI 4 жыл бұрын
@@生ゴミ-e8c スマホでもありえますよ
@tks2239
@tks2239 3 жыл бұрын
間違いですよって言っても、嘘よ!○○ちゃんの家やろが!!と言って譲らないクソババアがいた。もう23年前の話だが。
@桜-m3s
@桜-m3s 10 ай бұрын
サザエさんが登場したCMが、とっても印象的に残ってます❗️
@tak74
@tak74 4 жыл бұрын
このcmをスマホで見る不思議
@ももぺも
@ももぺも 2 жыл бұрын
@tomo-tc3hz
@tomo-tc3hz 7 ай бұрын
私のスマホがdocomoだから何か運命を感じます
@ddipocket3
@ddipocket3 6 жыл бұрын
「電話のむこうは どんな顔」 って良いキャッチですね。あったかくて。
@psychobillynumbnuts1
@psychobillynumbnuts1 4 жыл бұрын
受話器確実に、そんなCMがあったんですね
@kurniadysaputra9699
@kurniadysaputra9699 7 жыл бұрын
1977-1985 電電公社CM集 (現・日本電信電話/NTT) 0:02 - 14:58 : 0:02 1977 すみません 0:17 1979 おめでとう 0:31 1977 テレホン 0:46 1977 プッシュホン 1:02 1978 プッシュホン 1:16 1978 親子電信 V1 1:31 1978 親子電信 V2 1:46 1979 電話システム 2:16 1979 でんわばん 2:45 1979 ビジネスパートナー 3:15 1979 受話器、確実に 3:45 1980 電電公社 V1 4:14 1980 ダイヤル通話 4:29 1980 特別でんでん債 V1 4:44 1980 ミニプッシュホン 5:14 1980 新親子電信・ホームテレホンF 5:29 1980 電電公社 V2 5:59 1980 電電公社 V3 6:29 1980 特別でんでん債 V2 6:44 1982 電電公社 7:14 1981 特別でんでん債 7:29 1981 ホームテレホンF 7:44 1981 新親子電信・ホームテレホンF V1 7:59 1981 ミニプッシュホン 8:29 1981 ミニファクス 8:44 1981 テレフォンメモ 9:14 1981 新親子電信・ホームテレホンF V2 9:29 1981 電話ファクス 9:44 1981 177 9:59 1981 テレホンガイド東京 10:14 1982 プッシュホン 10:28 1982 新親子電信・ホームテレホンF 10:43 1982 INS 11:14 1982 ミニファクス 11:43 1982 電電公社 12:13 1983 プッシュホン 12:28 1983 ホームテレホンD 12:43 1984 オレンジライン V1 12:58 1984 オレンジライン V2 13:13 1984 シルバーホン 13:43 1984 電電公社 13:58 1984 HOWDY 14:13 1985 キャッチホン 14:28 1985 転送でんわ 14:43 1985 NTT
@マスダピロシ
@マスダピロシ 5 жыл бұрын
Kurniady Saputraさん、リストの作成...........お疲れちゃんでごじゃいますm(_ _)m
@電電公社
@電電公社 4 жыл бұрын
助かります。
@delpielobaty
@delpielobaty 2 жыл бұрын
懐かCMで、サザエさんの昔の声優に会えて嬉しい😊 あぁ、波平、カツオ、フネはこんな声だった!と、あの頃の思い出と共に蘇ります。感謝!
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 4 жыл бұрын
民営化から35年も経過しましたが、マンホールの蓋や電柱のペイント等にはまだ公社時代のマークが残っていますね。
@nasuhama8900
@nasuhama8900 3 жыл бұрын
逆にNTTのマンホールよりよく見る気がしますw
@シバタマサル-p8c
@シバタマサル-p8c 10 ай бұрын
電電公社→NTT、日本道路公団→ネクスコ、日本郵政公社→日本郵便、国鉄→JR、専売公社→JTと言う感じで今まで国で運営していたのが民営化になったイメージがありますが色々調べていた時に日通?NX?も創業当時国営か国策企業だったことに気づきました。何が何でも日本国、都道府県庁、市役所、区町村役場、警察、消防は民営化にならないですよね…
@yassan7106
@yassan7106 9 ай бұрын
そこまではさすがに民営化にはならないでしょう。ただ、大都市の自治体の窓口が派遣社員やパート職員だったり、マイナンバーの作業が民間企業の委託だったりはあります。
@シバタマサル-p8c
@シバタマサル-p8c 7 ай бұрын
@@yassan7106 遅くなりましたが国、都道府県、市区町村は民営化にならないだろうと言うので了解しました。マイナンバーカードが市区町村役場でも民間に委託していることと同じようなことになりますが公営バスでは公営交通の直営と民営に委託の2通りあることにも気づきました
@musictracklist6080
@musictracklist6080 4 жыл бұрын
岡本太郎「コミュニケーションの波がやがて地球を一体にする」 頭の良い人はわかってたんですね
@SUPERMARIOClub68594
@SUPERMARIOClub68594 7 жыл бұрын
電電公社、電話局・・・ていう言葉の響き、自分は好きだなぁ。
@karateru
@karateru 7 жыл бұрын
メープルプロダクション 動画チャンネル 鉄塔も無くなって傍から見たらただの箱ビルに。光ファイバーは街の風景も変えつつあります。
@富士出羽
@富士出羽 6 жыл бұрын
アイコンの電車も良い味出してる
@MrBASIC2012
@MrBASIC2012 4 жыл бұрын
亡くなった祖父・祖母はずっとNTTの事を電電公社と言ってましたね
@平野尚重
@平野尚重 4 жыл бұрын
僕は今でもJRを国鉄言ってます。よろしく
@doremiotoko
@doremiotoko 4 жыл бұрын
ごもっともなコメントでございます。
@PC-gt2xc
@PC-gt2xc 7 жыл бұрын
懐かしく貴重な電電公社のCM、本当に有難う御座います!!
@鈴木秀和-g3v
@鈴木秀和-g3v 2 жыл бұрын
サザエさんのCM、一番原作に近い絵柄じゃないですか? 二階建ての設定はご愛敬。
@和多啓太
@和多啓太 Жыл бұрын
確かに、EDの唄い出しは2階の窓を開けたらねから始まりますからね。
@nannokanno21
@nannokanno21 4 жыл бұрын
当時これを見ていた子供の俺に言ってあげたい 「お前がおっさんになる頃、出来てるぞ!テレビ電話!でもだれからもかかってこないぞ。今が最期のモテ期だぞ…」
@NONAME-sd6ht
@NONAME-sd6ht 7 жыл бұрын
磯野家が2階建
@h.8366
@h.8366 7 жыл бұрын
それでもって ワカメは カツオお兄ちゃんを 割りと 怖い大人達から かばう×2(笑)
@佐藤司-e4i
@佐藤司-e4i 7 жыл бұрын
実際のアニメではありえない設定
@茶色いでんしゃ
@茶色いでんしゃ 5 жыл бұрын
☎️国営の都合ですから
@xxxsuisenxxx47
@xxxsuisenxxx47 4 жыл бұрын
書こうと思いましたw
@azusanakano1549
@azusanakano1549 4 жыл бұрын
アニメでは平屋建てですよね
@カリッと青春
@カリッと青春 3 жыл бұрын
この時代を生きたのよね 癒しをありがとうございます
@ションションアオイ
@ションションアオイ 4 жыл бұрын
電電公社!!よく残ってますたねぁ!懐かしかぁ!
@ゆうき-r5q4u
@ゆうき-r5q4u 4 жыл бұрын
今なら ワカメ「お兄ちゃん今帰ってこない方がいいよ」 とかLINEで送る感じやな
@kazura-pi6ym
@kazura-pi6ym Жыл бұрын
9:21
@Pegityu
@Pegityu 5 жыл бұрын
この時代があったから現代の携帯電話、インターネットの発展になったんだなぁ。
@andesandes6982
@andesandes6982 2 жыл бұрын
サザエさん家、いつの間にか増築して2階建てになってる‼️😵
@オッツダルヴァ-q9k
@オッツダルヴァ-q9k 7 жыл бұрын
いまでは小さな端末でなんでも出来るからなぁ いい時代になったもんだ
@井上光司-o8q
@井上光司-o8q 6 жыл бұрын
5:30のCMにカーリングが出てる。当時はまだ全く知られていない競技だったのに、良く取り入れたな。電電公社進んでる。
@えちぜんや
@えちぜんや 4 жыл бұрын
さらに、リュージュまでやってますね。 こちらは今もマイナーorz
@たなかりお-w9c
@たなかりお-w9c 7 жыл бұрын
いいぞカツオ、ギターを極めたまえ
@heihoo2000
@heihoo2000 4 жыл бұрын
正月に必ず電話よこして。 会社の寮から、公衆電話で硬貨を入れながら、話し込んだのさ。
@富士出羽
@富士出羽 6 жыл бұрын
今でも道路にある配電盤の蓋に電電のロゴがあるね
@nishiyamaoyaki9349
@nishiyamaoyaki9349 3 жыл бұрын
マンホールにも結構残ってる。(家の前でにもあったw)
@こねずみ-q9y
@こねずみ-q9y 4 жыл бұрын
電電公社という響きが懐かしいですね~!👍 CMは記憶が無いものばかりでした。苦笑 サラッと流して視ていたのかなぁ。以外と俳優さん達を起用していたのですね。 ありがとうございました🙇
@rikoyan775
@rikoyan775 2 жыл бұрын
7:30 修学旅行の余興で、このサザエさんCMを出し物にしたら思いの外ウケた思い出があります😄❗️ありがとうサザエさん&電電公社(o^-^o)‼️
@辻美絵
@辻美絵 11 ай бұрын
10:30 ~ 10:44
@辻美絵
@辻美絵 11 ай бұрын
12:29 ~ 12:40
@2018秋-v4e
@2018秋-v4e 4 жыл бұрын
黒電話は”ジャーーーン!!”って音がけたたましくて、ビックリした記憶が。 この前何十年ぶりに東京タワーのお土産屋さんで現役で活躍してたの見ました☎
@ko-bn6oq
@ko-bn6oq 5 жыл бұрын
クロスバ、電電公社、電話の言葉の響きが最高に好き
@douga9996
@douga9996 4 жыл бұрын
最寄りの電話局の窓口案内として地方になると電話局や電報電話局ではなく郵便局が案内されていることもありました。逓信省からの流れで委託だったのでしょうね。一方大型郵便局の窓口には郵便、貯金、保険の窓口の他に「電報・電話」という窓口が独立してありました。金融機関としてではなく直接納入と同等の扱いで電話料金の支払いができました。
@シバタマサル-p8c
@シバタマサル-p8c Жыл бұрын
今でも電電公社があったらどんなCMになっていたのか気になりました
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 2 жыл бұрын
懐かしい!磯野家が二階建て、火曜の夜7時からやっていたのも覚えています!もちろん火曜日版も見てました。
@みうらゆうや-j3j
@みうらゆうや-j3j 4 жыл бұрын
改めて技術の進歩は凄いと思います。これから数十年後は...
@DUKESILLYWALKER
@DUKESILLYWALKER 4 жыл бұрын
カツオくんがギター奏でながら口ずさんだ「ジャランラランラン〜♫」って節、なんか覚えてたなぁ。
@kazura-pi6ym
@kazura-pi6ym Жыл бұрын
7:32 何でそんなに歌うのかよ…。😅
@干支は猫っぱち
@干支は猫っぱち 9 ай бұрын
何か、学校で(掃除の時)ほうき持って真似してたの居たなぁ😅
@Ма́рков-й6к
@Ма́рков-й6к 3 жыл бұрын
親子電話、二階で友達と喋ってると一階にて親が強制切替でいづまでぐだめでんだ!ガチャ…でした、懐かしい…
@マスダピロシ
@マスダピロシ 2 жыл бұрын
強制切替..........っすか!!(^^;)(2021/12/02)
@yamato03320
@yamato03320 2 жыл бұрын
俺のばあちゃんが携帯買っても固定電話を解約しないのは、「電話は生活必需品」という世代を生きたからなんだよな。
@ももぺも
@ももぺも 2 жыл бұрын
うちもそう。 家の建て替え時に、固定電話解約して、スマホが欲しいって言うから買い与えたのに、建て替えてしばらくしたら固定電話じゃないと電話出来ない!とか言い出して、また再度固定電話を引き直した。。。
@相原享子
@相原享子 2 жыл бұрын
田舎にいたら、特に「役持ち」(行政区長、互助会、町内会の班長とか)の家では固定電話必須です!☎️📞
@blackbear6306
@blackbear6306 2 жыл бұрын
災害にも役立つからね
@大石英範
@大石英範 4 жыл бұрын
いやはやどのCMも懐かしいしいし特にサザエさんのとおひょい「藤村俊二さん」のやつはなんけないけど見てたCMです。あと安田成美のもんは覚えてCMソング曲は歌ていました。
@富川香織
@富川香織 3 жыл бұрын
スマホ、パソコンがあって当たり前の、今の小中学生にこそ見て欲しい動画。ネットも📱も、先人達の努力があって生まれたのを知って欲しい❗️
@hinobody5160
@hinobody5160 4 жыл бұрын
電話加入料金がものすごく高かったと母親から耳にイカが出るほど聞きました…😱
@toragasuki
@toragasuki 4 жыл бұрын
すごい。 何回も聞かされると タコを超えてイカが出る(笑) ちなみに加入料は10万円ぐらいでした。
@藤井康徳-j1t
@藤井康徳-j1t 3 жыл бұрын
加入権が財産だったんですね。だから昔は電話金融ってのが成り立ったわけです。マルフクって会社はこれで急成長したわけですね。
@ももぺも
@ももぺも 2 жыл бұрын
@@toragasuki 最高で12万円位まで高騰しましたね。 そして、今でも加入権料を廃止出来ないボンクラ組織。
@nonbiripoyapoya
@nonbiripoyapoya 7 жыл бұрын
電電公社、僕くらいでギリギリ知ってる世代です(*^^*) この頃のCMって電電公社に限らず味があっていいですよね(*^^*)
@toragasuki
@toragasuki 6 жыл бұрын
ねこ 電電公社、日本専売公社、日本国有鉄道…うわー漢字のオンパレード(笑)
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 4 жыл бұрын
@@toragasuki 逆に横文字のオンパレードもどうなんだよ。 プライドじゃなくて矜持、 コンプライアンスじゃなくて法令順守、 カレンダーじゃなくて暦、 って言えねえのか。
@beethsrustbear
@beethsrustbear 4 жыл бұрын
@@てっちゃん-t1k 別に良いんじゃないでしょうか?その時に適した言葉で双方理解できればですが
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 4 жыл бұрын
@@beethsrustbear 「日本語を横文字で言いかえれば通じる」ぐらいならまだいいけど、 「どんな言い方使ってもその概念自体が理解できない」「日常会話すら困難」では困るよ。 「重度の知的障碍者は意思疎通や簡単な算数すらムリ」と言う人いるが、 本当のアホって 「日常会話やお金の計算が出来ない」もん。
@きは-o7y
@きは-o7y 2 жыл бұрын
@@てっちゃん-t1k 逆にデザインを意匠って言っても衣装?てなる。 意匠登録の意匠。デザインて意味の。 まで説明するの面倒くさくない?
@一隆-m7n
@一隆-m7n 7 жыл бұрын
電話加入権とかいうのがタダ同然にされた不快感が今ふたたび・・・
@上田陽子-r1q
@上田陽子-r1q 7 жыл бұрын
一隆 さま 固定解約したらお金は返せませんと言う。完全な違法と思うけど。
@yassan7106
@yassan7106 7 жыл бұрын
自分も1990年代に親元を離れて一人暮らしをしていた時、当時はまだ携帯電話がなく、固定電話機が必要でした。そのためには薄給の自分には負担が大きい7万円を払って電話加入権を購入してから電話回線を引いてもらいました。その後しばらくして実家暮らしに戻った時、NTT東日本から電話加入権の払い戻しができないと言われて、腹が立った記憶があります。
@上田陽子-r1q
@上田陽子-r1q 7 жыл бұрын
yasshey 1971 さま 最近解約したら戻りませんからと平然。フツーに法律違反なんだけど…唖然。
@azusanakano1549
@azusanakano1549 4 жыл бұрын
昔は電話加入権を担保に融資する金融業者もありましたね。
@minerjirou
@minerjirou 4 жыл бұрын
マルフクですね
@jiamu0706kk
@jiamu0706kk 7 жыл бұрын
7:45 階段から落ちるバージョン、35年ぶりぐらいに見ました!二度と見れないと思ってたのですが、ありがとうございます!!。
@kazura-pi6ym
@kazura-pi6ym Жыл бұрын
7:49 落ちていいとも!
@束田正人
@束田正人 Жыл бұрын
つい最近、電電公社(現在のNTTグループ)のアニメCMを手掛けた事がある漫画家の秋竜山さんが80歳にて大往生なされました!😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢思えば、松本零士さんが鬼籍に入ってしまったニュースは今でも記憶に新しい所です。🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧🤧改めて合掌します!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
@クッシーK
@クッシーK 7 жыл бұрын
カツオがギター弾いてんのがスゴい
@ゴンタオヤジ-n6n
@ゴンタオヤジ-n6n Жыл бұрын
サザエさんの家がいつの間にやら二階建てになってる方がスゴイ!((゚□゚;))
@leftright6054
@leftright6054 4 жыл бұрын
あのカツオがギター弾けることが衝撃なんだが
@ishizuci0103
@ishizuci0103 2 жыл бұрын
今もエンディングの最後部分にいちばん後ろでマンダリン弾いてるよ。
@大澤真莉奈
@大澤真莉奈 Жыл бұрын
サザエさん一家
@kazura-pi6ym
@kazura-pi6ym 8 ай бұрын
7:32 弾いていいとも!
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 жыл бұрын
かつての電電公社の広告キャラクターは、頭が受話器、体が電話機の女の子「テレ子ちゃん」(1966年6月制定)。これ、よく見ると受話器の髪型が金正恩委員長に似ている。
@yyaakkkkuunn
@yyaakkkkuunn 6 жыл бұрын
7:32 磯野家に2階がある
@aboab9882
@aboab9882 Жыл бұрын
原作なら2階建て
@Misato-c7z
@Misato-c7z 7 жыл бұрын
プッシュホンのカラー電話ぎりぎり世代!わたしがまだ保育園の時も健在だった。クルクルまわるダイヤルも懐かしい
@azusanakano1549
@azusanakano1549 2 жыл бұрын
今でも公道のマンホールの蓋に電電公社のロゴが入ったものを見かけますね。
@宴は終わったが
@宴は終わったが 3 жыл бұрын
6:00 このCMですけれど、非常時の電話網の混乱については携帯電話の時代でも東日本大震災などでの混線とかにもあるように現代的課題ですよね。こうしたCMもNTTはちょくちょく流した方がいいのではとも思いました。
@髭のおじさん-z5x
@髭のおじさん-z5x 4 жыл бұрын
電電公社とか専売公社とか懐かしい響きやな
@川述一啓
@川述一啓 Жыл бұрын
@user-vj4io7ce8fさん、🚆旧国鉄も同じパターンですね🚉。
@武田-j3p
@武田-j3p 6 жыл бұрын
NTT関連はネットも電話も今でも手続きがめちゃくちゃめんどくさい。
@xexm0573
@xexm0573 6 ай бұрын
「電話の向こうはどんな顔」ってキャッチフレーズが、今の時代でも使えるように思えます。というか今の時代だからこそかな。
@太田康久
@太田康久 8 ай бұрын
電電公社という響きが懐かしいです。
@みなゆき-q2g
@みなゆき-q2g 6 жыл бұрын
さとう宗幸って、青葉城恋唄が有名ですが、「もっとわかりあえる・・」があったのですね。学生時代に耳にしておりました。
@MrBASIC2012
@MrBASIC2012 4 жыл бұрын
INS構想・・・今や廃止寸前のISDNですね。 確かにデフォで2回線の電話、モデムとは比べ物にならない安定通信、当時は画期的でしたね。
@easternfire1970
@easternfire1970 7 жыл бұрын
10:14 ちなみに、短縮ダイヤルの有無が選べる前のプッシュホンの使用料は1,300円でした。
@マスダピロシ
@マスダピロシ 5 жыл бұрын
10:14 のプッシュホンCMって、吉田日出子さんの一人二役のCM...........っすね(^^;)
@buunyan
@buunyan 4 жыл бұрын
初期サザエさんの家が二階建なのと、ドラえもんののび太の部屋の前に部屋がもう一つあるのを家庭科のなんかの授業の例で出されたことはあるけど、映像で見れるとは思ってなかった
@as_8bit643
@as_8bit643 3 жыл бұрын
俺も家庭科でやったー
@blackbear6306
@blackbear6306 3 жыл бұрын
どうやるの?
@bin8377
@bin8377 2 жыл бұрын
最近、サザエさん見ないから分かんないけど、携帯を使っているサザエさん一家は、どうもイメージが湧かない。
@WARA-
@WARA- 3 жыл бұрын
6:45 声以外のコミュニケーションは実現してるよね。じゃなかったらこうやってコメント書いてないし、CM見ることも無かった。
@みねたゆきなり
@みねたゆきなり 2 жыл бұрын
電電公社懐かしい、オレンジラインだ!黒電話懐かしい!
@長谷川光一郎
@長谷川光一郎 7 жыл бұрын
カツオが2階でギター。でも、出ている月が「午前様」の月だよ。左下の三日月は、北半球では午前3時とか4時にだけ見られる。
@Want_YouTube
@Want_YouTube 7 жыл бұрын
まちがい電話がきちがい電話に見えて吹いた
@こまさき-w3t
@こまさき-w3t 7 жыл бұрын
うぉんとのようつべ垢 このコメント見て自分は吹いたwww
@nicolayleonov276
@nicolayleonov276 7 жыл бұрын
よーへー YOOHEE どこにでもいるって分かるってことは 君もどこにでもいるってことだね笑
@shisyo-st2rl
@shisyo-st2rl 7 жыл бұрын
なんでこんなところにwww
@瀬人通りすがりの顎海馬
@瀬人通りすがりの顎海馬 7 жыл бұрын
うぉんとのようつべ垢 ワロタ
@gorohana9604
@gorohana9604 7 жыл бұрын
ホントだww正しく読む方が難しいかもwwww
@82ki
@82ki 7 жыл бұрын
今はメールやネット中で大方仕事が済んでしまいますね。
@chihne
@chihne 7 жыл бұрын
階段から落ちるCMはもしかして秋竜山の漫画?あっぱれサンを思い出しました。懐かしい!
@谷岡省爾
@谷岡省爾 5 жыл бұрын
受話器確実に、そんなCMがあったんですね
@ひとみ根本-f3o
@ひとみ根本-f3o 11 ай бұрын
電電公社は今のNTTドコモが民営化される前のですね!懐かしいですね!
@ksocfpj
@ksocfpj 3 жыл бұрын
電話局の窓口も全廃されちゃいましたね。窓口跡も今では貸しテナントか空室状態。
@ももぺも
@ももぺも 2 жыл бұрын
うちの近所のNTTはスーパーに建て替えられたよw
@マスダピロシ
@マスダピロシ 5 жыл бұрын
電電公社といえば、TBSテレビ「オーケストラがやって来た」、後番組の科学教養アニメ「ミームいろいろ夢の旅」の提供スポンサーだったっすね(^^;)
@大石英範
@大石英範 4 жыл бұрын
そのスポンサだった電電公社は残りオーケストラがやって来たやミームのいろいろ夢の旅まで使われて継続はされてました。
@Nyw-v4h
@Nyw-v4h 4 жыл бұрын
ミーム懐かしい😭❤️
@宴は終わったが
@宴は終わったが 3 жыл бұрын
私もミーム見ていました。電電公社のcmの記憶あります。
@ikamusume113
@ikamusume113 7 жыл бұрын
今の時代は定期券入れと同じサイズの板をちょっくら動かせば伝わる。 電話料金も安くなった。 通信機器の発展のスピードは恐ろしい。
@yassan7106
@yassan7106 6 жыл бұрын
藤原莞爾 やはり、京セラというより、創業者の稲盛和夫氏が私財を投じて興した第二電電(今のKDDIグループ)が、電話代の値下げに影響を与えました。もし第二電電がなかったら、その後劇的な電話代の値下げや、高速通信もありませんでしたし、携帯電話の普及も遅れたでしょう。
@リノアハーティリー-o7t
@リノアハーティリー-o7t 5 жыл бұрын
電電公社だったKDD
@蒙古タンメン中本推し
@蒙古タンメン中本推し 4 жыл бұрын
ダイヤル式の時からFAXがあった事にちょっとびっくり
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 жыл бұрын
蒙古タンメン中本推し 画像情報をピーとかガガガガとかいう音に変換して送る技術なので、アナログ時代からあります。
@tukemen
@tukemen 7 жыл бұрын
もう電話局に窓口は無く、INSは10年以内に廃止されますが、電電公社のTTマークはいまだにマンホールの蓋で見ますね。
@awahararyota2168
@awahararyota2168 7 жыл бұрын
1964年9月以前に電話加入世帯の軒先に貼られた電話番号プレートにもTTSマークがありました。 市内局番3桁のプレートは東京03地域と大阪06地域(068だった豊中市北中部・吹田市北部を除く)にしかありませんでした。 市内局番3桁化は60年代後半に名古屋052・横浜045・京都075・神戸078でも行われ、 70年代前半に札幌011・福岡092・川崎044も3桁化されましたが、 民営化前後の80年代以降は広島082・仙台022・熊本096・新潟025・千葉043・静岡054・浜松053・岡山086・浦和(現さいたま)048等かなり増えました。 もし電電民営化時に東西分割が行われていれば2年後の国鉄分割民営化も三塚氏の横槍がなく2分割で済んだだろう
@okiuto
@okiuto 4 жыл бұрын
北九州市小倉南区Sの某住宅地には、未だに「話電」と書かれた旧逓信省マーク(〒)の、戦前のマンホールがあります
@電電公社
@電電公社 4 жыл бұрын
あのマンホール、ついつい記念撮影したくなります。
@7coloreddrops
@7coloreddrops 4 жыл бұрын
INSはアメリカとマスコミが結託して潰したんだよ。 ムダだ!ムダだ!と騒いで。 I = いったい N = 何を S = するんだろう? ってね。 日本流のインターネットの序章を早々に芽を摘んでしまった。 アメリカがその後インターネットを一般開放するんだがね。
@user-bj7ry8gz3x
@user-bj7ry8gz3x 3 жыл бұрын
電電公社懐かしいですね。
@花咲りん-w4q
@花咲りん-w4q 7 жыл бұрын
昔は *_ファクス_* やったのに、いつの間に *_ファックス_* になったのかな?
@Haru-rw4ni
@Haru-rw4ni 4 жыл бұрын
正しくはファクシミリですけどね
@leftright6054
@leftright6054 4 жыл бұрын
もっと略して *ファック* にしてもええんやで🖕
@おピンク兄弟
@おピンク兄弟 4 жыл бұрын
若い人は電電公社って何の事だかさっぱり分からないんじゃない?
@douga9996
@douga9996 4 жыл бұрын
電電公社や専売公社を知らない人は多いでしょう。専売公社を知らないと新作落語の「ぜんざい公社」がピンとこない。
@nobukunbunny
@nobukunbunny 6 жыл бұрын
40代以上の方はリアルタイムで見ている可能性が高い!!
@ももぺも
@ももぺも 2 жыл бұрын
50代だが、一つも見た事無いw この時代の他のCMをYou Tubeで見て、懐かしい〜って思う事が多かったので、忘れている可能性も無い。
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 Жыл бұрын
@@ももぺも 様カツオが2階でギターを弾いてるバージョンよく覚えています♪🪕
@ぷちトマト-w4f
@ぷちトマト-w4f 2 жыл бұрын
サザエさん大好き❤
@wave-mabochan8296
@wave-mabochan8296 4 жыл бұрын
電電公社と営団地下鉄のロゴマークが似てます。
@アカタニ
@アカタニ Жыл бұрын
なんとなく電電公社っていうネーミング好き
@吠絵衛留東浦和
@吠絵衛留東浦和 3 жыл бұрын
7:38サザエさんの悲鳴と目隠しをするマスオさんが笑える。
@kazura-pi6ym
@kazura-pi6ym Жыл бұрын
7:38 うっふふふっ!🤭
@青梅リン
@青梅リン 4 жыл бұрын
CMのお姉さん「ピポパしてみない?」 どこぞのネットゴースト3人組「ピポパって呼ぶな!」
@marinseven
@marinseven 2 жыл бұрын
2:17 電電公社のCMといえばサザエさんですが、一足先にマスオさん(近石真介さん)のお声が聞こえてびっくり‼️
@makimateisyokunoAKUMA
@makimateisyokunoAKUMA 4 жыл бұрын
当時は最新だったんだよな
@erkamatui19
@erkamatui19 7 жыл бұрын
NTTの前は電電公社という会社名だったのですね初めて知りました(^ω^)
@宮武栄一
@宮武栄一 6 жыл бұрын
erka matui 厳密には会社じゃないけどね公社です
@リノアハーティリー-o7t
@リノアハーティリー-o7t 5 жыл бұрын
電電公社は国有企業、当時の日本国有鉄道、専売公社と同じ、株主は100%日本政府保有、KDD、今はKDDI、これも元は電電公社、
@岸本尚貴
@岸本尚貴 4 жыл бұрын
私は元日本電信電話公社に2年だけ勤めました。これはうちはしか知らない話ですが公社時代も略称はNTTでしたが圧倒的に電電公社が使われてました。私は電報電話局に勤めていましたが管理部、電気通信局、本社と3つの管理組織がありました。民営化の話が持ち上がり公共企業体職員という国家公務員に準ずる身分が無くなるので郵政省の試験を受けて国家公務員になりましたがまたもや民営化の憂き目に会い今は日本郵便の社員です。電電公社は気楽でした。勤務時間中にレクリエーションしたり、自分の仕事が一段落したら電話局のお風呂に入ったり食堂でお菓子を食べたり。長々と失礼しました。
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 4 жыл бұрын
@@岸本尚貴 『親方日の丸』という意味ですかね? 僕は82年生まれなので実体験ほぼないですが、 jrの前の『国鉄』の社員ってめっちゃマナー悪かったらしいですね。 今の郵貯?の強引な保険勧誘とか、年賀状そこらに大量に廃棄してるとかいうグダグダぶりも有名ですけど。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 4 жыл бұрын
手塚英次 国鉄は本当に社員の質が悪く、民営化後も年配の社員は応対が悪かった思い出が。
@attomaaku
@attomaaku 7 жыл бұрын
サムネのサザエさんは7:29
@ドレアムマシン
@ドレアムマシン 7 жыл бұрын
スマホの便利さ
@宮武栄一
@宮武栄一 5 жыл бұрын
電受話器上がってるとプププって音鳴っておしえてくれたよ! シルバーフォンは時代を先取りしてる感があるね!
@ジャンボチョコモナカ-c3l
@ジャンボチョコモナカ-c3l 4 жыл бұрын
2:07電話システムを使ったビジネスの改善 変化ってのは当然なんだけど、この言葉が時代の流れをよーく表現してるねぇ
@yuriyurimaoko0919
@yuriyurimaoko0919 Ай бұрын
なんか、勉強になった。 ギリギリ産まれる前までのCM。
@ただの鉄道厨
@ただの鉄道厨 7 жыл бұрын
波平がのりすけ「くん」だと…?
@aboab9882
@aboab9882 Жыл бұрын
1984年まではノリスケ君だが、1985年の名古屋転勤以降はノリスケと呼び捨てにしてる。
@タマイケイジ
@タマイケイジ 5 жыл бұрын
この当時、カーリングの存在を知っている人がいたとは…*\0/*
@DeadorDelsol
@DeadorDelsol 7 жыл бұрын
でんでん債、初めて知った。何もかも時代やね。
@てっちゃん-t1k
@てっちゃん-t1k 4 жыл бұрын
「社債」みたいなもんじゃないの? ただ、公社=国営だから「日本国債」と同じくらい信用はされてたんじゃない? (あくまで勝手な想像だけど)
@穂苅利彦
@穂苅利彦 2 жыл бұрын
ダイヤルぶっしゅほんせだいだったから、懐かしい🎵シイエムですね。
@ドナルド-x4q
@ドナルド-x4q 7 жыл бұрын
今は薄い板で電話も何でもできるもんね
@yassan7106
@yassan7106 7 жыл бұрын
ドナルド その流れを作ったのが、あのiPhoneを開発した故スティーブ・ジョブズ氏ですよね。
@TM1981ify
@TM1981ify 6 жыл бұрын
たしかに、板みたいに薄いですねw
@青鬼-i8m
@青鬼-i8m 4 жыл бұрын
やまはやはたはてやたはをやはまわや
@青鬼-i8m
@青鬼-i8m 4 жыл бұрын
ら)さたれやはりたはやまさや(はた)やはやめさ(
@青鬼-i8m
@青鬼-i8m 4 жыл бұрын
らはやかなかゆかねかめなめなめなまなまな
@okuto777
@okuto777 2 ай бұрын
田舎(村)とかに電話すると電話交換手の声が入り電話をつなげてくれる、但し全て聞かれてるから重要なことは話せない。このCMは時代の歴史を見てる、それにしても電話加入権を思い出す。電話ボックスから長距離電話すると10円を瞬時に入れて続けて話す。10円入れると数秒で次の10円を入れる、大量の10円玉を持って電話しながら入れ続ける、落ち着かない、10円入れるタイミングが遅れると、もう一度電話。
@mumu-nb9hb
@mumu-nb9hb 7 жыл бұрын
いま高校生で、電話にもこんな時代があったとは驚きwwwwいまの世の中ってかなり便利なんやなw
@富士出羽
@富士出羽 6 жыл бұрын
パソコンですら今や使わずスマホだもの iPhone出た時の衝撃は今でも覚えてる
@yokomitz
@yokomitz 5 жыл бұрын
3:15 の「雨降りの中で自宅に電話が繋がらず、已む無くずぶ濡れになって帰宅」というパターン、 80年代末〜90年代初頭頃に、他にももっと若い夫婦でのヴァージョンがありませんでしたか?
@とんかつ-z5o
@とんかつ-z5o 4 ай бұрын
スマホ見て昭和電話Cmいいね。サザエさん自宅2階なんかイメージが😮
@ahiru259
@ahiru259 4 жыл бұрын
昔は距離で通話料が変わったのか(´・ω・`) でも昔って面倒だったんだね(´・ω・`) 電話を使いたければ電話もセットで買わないとダメだぞ?ファックスが使いたかったら別料金だぞ?なんてね(´・ω・`) 今は引っ越すならここに引っ越しますね?とだけ連絡して持ってきた電話を繋いだら使えるからね(´・ω・`)
@ももぺも
@ももぺも 2 жыл бұрын
今も。。。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 4 жыл бұрын
昔、小さい時電電公社のマークと営団地下鉄のマークと区別がつきませんでした...
@hamatch_
@hamatch_ 4 жыл бұрын
今はないけどね
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 4 жыл бұрын
@@hamatch_ さん、おっしゃる通り、両方なくなりました...
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 2 жыл бұрын
@hiro Challenger 営団地下鉄は当初、国鉄の民営化と同時に民営化する予定だったが実現せず、独裁者小泉による構造改革によってやっと民営化された。
@あか-o9y2p
@あか-o9y2p 3 жыл бұрын
スマホのCM知らない時代はいつ来るんだろう。
@NM-qe7mr
@NM-qe7mr 4 жыл бұрын
携帯電話が爆発的普及をしたようなころ、数千円からの格安で機種変更、新規契約ができていたようなころ(90年代後半ごろから末頃)にも、番号変更の通知等々を告知してやっているにもかかわらずいつまででも前の番号にギャンギャン電話をかけ続けて「いったい今までどこに電話をしていたのかしら~~~~~」とかふざけてごまかそうとするような人たちとかよくいたんですよね。 電電公社があった昔の親切、丁寧なCMが今見てもとっても斬新に見えてしまいますね。 いくつかのCMは見たことがありそうな年齢(40代)ですが全部忘れていました。。。
@tanaka_futoshi
@tanaka_futoshi 3 жыл бұрын
後年にマイラインのCMがサザエの声で流れた。
1979-1997  NEC CM集
44:08
makotosuzuki
Рет қаралды 556 М.
1977-1984 日本専売公社CM集
7:17
makotosuzuki
Рет қаралды 323 М.
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 20 МЛН
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 6 МЛН
Un coup venu de l’espace 😂😂😂
00:19
Nicocapone
Рет қаралды 4,9 МЛН
Can a 30 Year Old Laptop Run Minecraft?
9:54
Zacca
Рет қаралды 262 М.
New Foodfight Discoveries are Insane
16:30
All Things Lost
Рет қаралды 166 М.
1978-1987  トミー&タカラCM集
17:13
makotosuzuki
Рет қаралды 584 М.
1975-1990  東芝CM集
1:14:12
makotosuzuki
Рет қаралды 404 М.
Cadbury and How to Kill a British Icon
8:14
Onwards and Upwards
Рет қаралды 325 М.
昔の関東などの映像
26:20
じあ.CY-じあしぃ
Рет қаралды 171 М.
1978-1983  ポピーCM集
11:42
makotosuzuki
Рет қаралды 327 М.
1976-1995 KDD CM集 with Soikll5
28:20
makotosuzuki
Рет қаралды 49 М.
'80-86 お菓子CM集vol.11 森永製菓・乳業
8:45
soikll5
Рет қаралды 578 М.
Every parent is like this ❤️💚💚💜💙
00:10
Like Asiya
Рет қаралды 20 МЛН