1983 Jamming, Weather Report A Remark You Made recorded by Walkman

  Рет қаралды 153

mimori

mimori

Күн бұрын

By The cover art can be obtained from the record label., Fair use,
ライブに向けた練習の録音
ライブよりもキーボードは音のバランスがよくてクリアでやってることがよくわかるからこっちの方が自分としては好き
でもレコードとかに慣れた聴き手はそうじゃないらしい
もっとエコーがほしいとか
それよりエコーがないと素人くさいとか
素人だよそもそも
ライブはロック系ギターガンガンにPAがあわせてるから仲間うちでのレンタルPAだとキーボードも歪んじゃうか逆に音が小さすぎたりして
結局フェイクでもなんでもいいんだよね
夢の世界、心地よい世界と思っているところに連れてってくれるなら
だからAIだってトランプだってプーチンだって同じなんだろね
ニュースでさえも加工されてるからね
そもそも近所の人から聞く話だって同じだけどね
AIに始まった話じゃない
AIがどーとか言い出してるニュースのほうが自分のフェイク度合いを検証したほうがまとも
加工された映像とかをずーーーーと見て経験が蓄積されるとそれがこんどは本当の美になるんだって
美しさとは人々の心の中の評価なんだって
時代で違うし
客観的なものではまったくないらしい
それが「赤い色」ということだけでもそうなんだって
いまアメリカの映画業界の色の定義は「人の心の中」を表したものなんだって
カラーグレーディングって職種の最先端の話で知ったアメリカ映画業界の色のスタンダードの最新定義
しかも赤の色でも楽しい状況にふさわしい赤と悲しい状況の赤はちがうし、スピルバーグの赤とだれそれの赤も違うとか
音の世界なんてずっと前からそうだ
NHKでさえ特に音効「音響効果 (- Sound Effects - いまは 日本でもFXって略される アメリカじゃ最初からFXだったらしい SFXがサイエンスフィクションじゃなくてサウンドエフェクツだから)」っていうものは最初からフェイクの歴史だよ
でもみんな感心してたよね
馬の走る音
波の音
フェイクに文句なんて言ってなかったしいまはもっとすごいフェイク音効してるのにだれも文句言わず逆に感動してる
そんなNHKがAIのフェイクについて語っているのを聞くとわらっちゃうよ
WebとかネットのときのNHKの言い方も笑った
「自分は正しい」「間違ったことはしてない」って感じで、自分のフェイクの歴史は語ってない
ネットの恐怖については恐怖の語り口で語っていたかと思ったらころっと変わってNHKのネットアプリはつかってね!だから
アナログレコードがいいといわれているのも「今から見ると精度がわるいものでつくられたレコードの音をずっと聞いてきた人にはそれが美しい音としてすりこまれているから」なんだって
若い世代がそれをこんどは話として聞くと信じちゃうわけ
「ポンチ絵」なんてオレの世代でも使ってなかったのに仕事しだしてから年寄りにそれを使われるとそれを使うほうが年寄りのつまり役職者の仲間入りしたみたいに感じて使い出す。そういう継承と似てる
お寺とか宮殿とかホールとか、残響音、リバーブ、これはフェイクというか、イマジネーションの世界につれていくための道具。神的なものに近づいたと思わせる。
ヒトラーはワグナーの音と「左右対称の建造物」と「その語り口」で人々をいざなったらしいよね
洞窟の中とか行かないと、自然の静寂の中に行かないといけなかったんだけどね
それが電気でリバーブできるようになったんだから
その世界にみんな何十年生きてきた?
それが当たり前だと思って生きてるよね
AIだってそうなるよ
いまKZbinで子供が外国観光ものを見てたのをみた。映像がHDR。どうみてもリアルじゃなくてCGにみえるんだけど、聞いたら、いやふつーだって。
じゃらん(古いか?いまならトリップアドバイザー?)の写真とちがうという観光客と同じで
CDの音とちがうというライブ客と同じで
KZbinの映像とちがうというんだろな現地に行くと
どっちがホンモノなのか?
口パクとかでさわいでるけどそもそも歌以外はどーなんだよとかおもうし
AIでさわいでるのもおかしいよね
マイクを使ってる人がいうのもなんだよね
AIで仕事なくなるとかいうけど
バスの車掌はどこいったんだよ?
鉄道のきっぷ切りは?
人減らししたよね?
ずっとまえから
自動車できて飛脚人足は職を奪われた馬車の時代のなかった日本
自動車できて自動車販売業と自動車修理業はそのへんにたくさんあるじゃない
歌だって近所の祭でやってた歌いかたじゃなくてホールができたらホールの残響をうまく使えるベルカント唱法
もともとホールじゃなくて教会
マイクかできたらささやく歌い方の方がエモーショナルだとクルーナー唱法
これがいまだにマイクでやる基本の歌い方
レコードができたらレコード売る方が儲かるからレコードに特化した録音
レコードがホンモノと言われるようになったらライブもレコードの通りにやれるようPAとかシステムが発達
この時点でもう人の意識か大きる変わってる
ネットとかボカロとか言われてるけどその前からシステムは出来上がってた
AIになったらAIを使いこなしたビジネス金儲けになるしそーしたらその世界がみんな当たり前だと思うようになる
マイクを使って歌うのが当たり前だと思ってるあなたこそ、人工リバーブがあって当たり前だと思っているあなたこそ、そうなる予備軍です

Пікірлер
مسبح السرير #قصير
00:19
سكتشات وحركات
Рет қаралды 11 МЛН
Zombie Boy Saved My Life 💚
00:29
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 36 МЛН
髭男Soulsoup Bass前半だけ
2:20
mimori
Рет қаралды 154
Back To The Country 1994 x 2023
4:25
mimori
Рет қаралды 95
CAROL KAYE Exposed The Deepest Great Musicians Secrets
29:21
Prime Discovery
Рет қаралды 3,8 М.
Eagles - Hotel California (Live 1977) (Official Video) [HD]
6:45
1984 Live 山下達郎 cover Daydream
6:08
mimori
Рет қаралды 647
مسبح السرير #قصير
00:19
سكتشات وحركات
Рет қаралды 11 МЛН