1984 鈴鹿4時間耐久ロードレース

  Рет қаралды 45,737

TSチャンネル

TSチャンネル

3 жыл бұрын

空前のバイクブームの最中の1984年の鈴鹿4時間耐久ロードレース
通称「4耐」
非常に貴重な1984年4耐の映像です
熱きノービスの祭典 エントー台数403 806名のライダーの戦い
#1984 #鈴鹿4時間耐久ロードレース #4耐 #ノービス #TTF3

Пікірлер: 64
@user-eq9zd2jw1r
@user-eq9zd2jw1r 5 ай бұрын
HRCやヨシムラ、RCSUGOからF3のキットパーツとかあったけど、それ付けたとしてもあんなバンク角の少ない細いスリックタイヤのボヨンボヨンサスで良く2分40秒を切る事が出来たものだ!恐るべし昭和ライダー!
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 熱い時代でしたね😊
@cma8740
@cma8740 6 ай бұрын
懐かしい。松見選手はバリ伝の「ノービス最速」の松井のモデルになった人ですね
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 いろいろ思い出して 思いを馳せていただければ幸いです。
@user-mz6wh8xg9t
@user-mz6wh8xg9t 2 жыл бұрын
当時学生で名古屋に住んでいた私は、仲間とこのレースを見に行った記憶があります。 帰りはドシャ降りの雨で、やっとアパートまでたどり着いた記憶が・・・
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 2 жыл бұрын
ホントですか! 素晴らしい記憶をお持ちですね!
@jinomura3004
@jinomura3004 Жыл бұрын
懐かしいですね、この年は4耐に初挑戦でしたがなんとか完走できました。もう40年近く前ですが気持ちだけは変わっていないつもりです(外観は髪も体型も…^^;)
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
ホントですか〜 ゼッケンは何番ですか?
@jinomura3004
@jinomura3004 Жыл бұрын
9:50付近でした
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
@@jinomura3004 お名前から察するに 総合30位 No.39浜松エスカルゴさんですね。名門チームですね。赤いフレームがカッコイイです。ブレーキもダブルで決まってます!
@user-ep6nh7li6n
@user-ep6nh7li6n 2 жыл бұрын
UPありがとうございます。 優勝したハニービー 2位のタイタン どちらも転倒してます。 まさにサバイバルでした。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 2 жыл бұрын
ありがとうございます! ホントですね 関東のお方とお見受けします もしかしてして 第一回バトラックス3H の事で何かご存知ではないでしょうか?
@user-ep6nh7li6n
@user-ep6nh7li6n 2 жыл бұрын
バトラックス3H 85年は雨でした。情報のみです。 86年は土日ピットクルーしてました。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 2 жыл бұрын
@@user-ep6nh7li6n そうでしたか〜 第一回は84年で、いろいろ掻き集めた情報から、こんなブログ記事を書いたりしています。よろしければご一読ください😅 ameblo.jp/hirotech45/entry-12607722728.html
@franzneubauer890
@franzneubauer890 2 жыл бұрын
Without that great japanese Ingeniering in that time Racing would not be the same as it is.I am from Austria (Europe) .I loved the 400 cc Bikes espezlie the VFR nc 30. .The quality of these Bikes where so unbeleveble and so much better than the rest of the world.
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊
@kenlavado54780295
@kenlavado54780295 Жыл бұрын
バイクブームで参加台数が増えて3桁ゼッケンが当たり前になって この年あたりのレースから予選と決勝でゼッケンを変えるようになったんですね。 たしか、この後、全台数通し番号ではなく予選の組み分けごとに 2桁のゼッケンになり、決勝でもゼッケンを変えるようになったと記憶しています。 懐かしい。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 11 ай бұрын
なるほどです。 コメントありがとうございます😊
@tetsujihattori517
@tetsujihattori517 Ай бұрын
懐かしいです😊 この動画に辿り着いて当時の気持ちを思い出しました😊 この頃からサーキットに憧れてCBR400F エンデュランスを買って峠を走ってました(笑) その後ライセンスを取り1989年の4時間耐久でF-3決勝走りましたよ😊👍 (NSR250RK)
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 20 күн бұрын
素晴らしい体験をなさっておられるのですね! この動画を上げたかいがありました!
@usuioyazi6199
@usuioyazi6199 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 私もこのレース走ってました!14:40に転んでいる55番のが私です😓
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 2 жыл бұрын
VANITYレーシングさんですね!
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 2 жыл бұрын
つかぬ事をお聞きしますが、バトラックス3耐は出場されていませんか?
@usuioyazi6199
@usuioyazi6199 2 жыл бұрын
そうです!懐かしいですね。今では還暦のおじいちゃんです。私のKZbinに84年200キロF-3の予選が少し出ています。 エンジンがかからず押しているのが私です。 カッコイイ映像がないですね。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 2 жыл бұрын
@@usuioyazi6199 実は200キロは以前から度々見ていました。私はゼッケン36のライダーさんと知り合いなんです。還暦を過ぎてはおられますが、個人バイク屋さんを営みツーリングにもGSX-R600で出かける元気なお方です。
@usuioyazi6199
@usuioyazi6199 2 жыл бұрын
@@TS-qw2eg バイクレースは鈴鹿のレース以外は走っていません。 3年前にリターンライダーでモンスターを購入して三河方面を走っています。
@user-jh9ru6bh8z
@user-jh9ru6bh8z Жыл бұрын
V4が初めて勝った大会。ジスペケRが抜きん出た性能だった年。しかしこの頃のマシンでの130Rとか恐怖だったろうなぁ💦
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 しかも、微妙な雨、そしてまんまノーマルインボードディスクのVFのチームはタイヤ交換にかなりの時間がかかるので、チーム内でも意見が分かれたようでした。
@user-if4vq2vo1u
@user-if4vq2vo1u Жыл бұрын
ハニービーRacingは確か連続優勝しましたよね⁈ 高校の友達にV2とデカく書いてあるVFのステッカーを貰い大事に取ってあります。、
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
素敵な思い出ですね😊 どのようなステッカーなのか、大変気になります😆 大切になさって下さい😊
@DanArnets1492
@DanArnets1492 3 жыл бұрын
What kind of motorbike was involved in this? TTF2 and TTF3? I can see there are at least TWO classes (white number and yellow number), do you know the difference?
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 3 жыл бұрын
コメントありがとう。 日本語です。 このレースはTTF3とSS250の2クラスが走っています。 white number TTF3 4cycle400cc&2cycle250cc ok slick tire yellow number SS400 4cycle400cc street tire
@user-sy9qd1ms6f
@user-sy9qd1ms6f 3 жыл бұрын
80年代の4耐は、この動画で83から89まで見る事出来きました。 82、81の4耐も見てみたいですね。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 3 жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 自分もどれだけ探しても84年がないので こちらをあげたしだいです 81.82はあるのでしょうか? ちなみ逆質問なんですが 84年のTTF3のビデオをさがしておりますが ご存じないですか?
@user-sy9qd1ms6f
@user-sy9qd1ms6f 3 жыл бұрын
@@TS-qw2eg 残念ですが、分からないですねぇ。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 3 жыл бұрын
@@user-sy9qd1ms6f さん地道に探していきます!わざわざありがとうございました!
@user-sy9qd1ms6f
@user-sy9qd1ms6f 3 жыл бұрын
@@TS-qw2eg どういたしまして😆👍️
@howardrick3781
@howardrick3781 Жыл бұрын
手作り感満載な頃、懐かしい
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 11 ай бұрын
ですよね〜
@auto3030jp
@auto3030jp 10 ай бұрын
当時10代の私もこのレースエントリーしてました。当然のごとく予選落ちしましたが。この頃のレベルは高かったですよね!
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 9 ай бұрын
ほんとですか〜素晴らしいですね〜筑波のバトラックス3耐はエントリーされてないですか?
@auto3030jp
@auto3030jp 9 ай бұрын
@@TS-qw2eg 筑波は経済的に無理でした~(笑)
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 9 ай бұрын
@@auto3030jp そうですか〜ちなみに予選のゼッケン番号は何番ですか?
@auto3030jp
@auto3030jp 9 ай бұрын
すいません、覚えておりません。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 9 ай бұрын
@@auto3030jp そうですか〜ですよね〜😅
@350cuin
@350cuin Ай бұрын
筑波みたいなピットの形してたんやね
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 20 күн бұрын
昔はこうでした💦
@takepinkfloyd
@takepinkfloyd Жыл бұрын
青いラインの巨摩郡ヘルメットだ!
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
コメントありがとうございます 巨摩郡はモデルになった人物がおられるのですよ。 この4耐がバリ伝4耐のベースになっていますよ。
@supana19
@supana19 Жыл бұрын
芸能人の清水国明かな。国武舞レーシングってチームで出てたよね?モリワキのサポートで。
@supana19
@supana19 Жыл бұрын
16:41には赤ラインのグンヘルもいるね。SHOEIじゃないのかな?Araiっぽいけど…
@supana19
@supana19 Жыл бұрын
@@TS-qw2eg てことは、漫画的にはまだ4耐前の話だったのかな。4耐のストーリー前から既に人気があったんだね。
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
@@supana19 巨摩郡のモデルは押江義男さんですね。
@naturepower7321
@naturepower7321 Жыл бұрын
ポールのスタートライダーは、あのレジェンド岡田忠之さんですか?
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 岡田さん違いですね。 忠之さんではありません😊
@aru2245
@aru2245 5 ай бұрын
この頃のスリックタイヤって今のスパコルより性能悪いでしょ笑なんでこのスピードでコーナー突っ込めるの?笑笑
@TS-qw2eg
@TS-qw2eg 5 ай бұрын
おそらく気合いと根性ですね
1984 Suzuka 8 Hours
6:25
Rider Files
Рет қаралды 13 М.
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 17 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 3,5 МЛН
Shakedown Rally Polonia 2024
3:19
elicivic
Рет қаралды 52
suzuka 4 hours endurance 1993 鈴鹿4耐 No.1(Daijiro Kato)
29:11
1998 鈴鹿8耐 Suzuka8h 決勝より "信じがたいアクシデント”
4:36
モーターランド archives
Рет қаралды 31 М.
鈴鹿4時間耐久ロードレース 決勝
30:34
MOTO WIN RACING
Рет қаралды 19 М.
87年全日本ロ-ドレ-ス選手権第9戦
12:48
wanko choco
Рет қаралды 31 М.
井形マリ 世界を駆ける 栄光の鈴鹿8耐
42:18
ぽよよん101
Рет қаралды 73 М.
Британский гонщик быстрее Гугл мапс 💨
0:48
МОЯ ЛУЧШАЯ ПОКУПКА! Это круче чем Роллс Ройс
37:56
Жекич Дубровский
Рет қаралды 1,2 МЛН
МОЯ ЛУЧШАЯ ПОКУПКА! Это круче чем Роллс Ройс
37:56
Жекич Дубровский
Рет қаралды 1,2 МЛН
eBike designs are getting wild 🙌
0:22
Rob Rides EMTB
Рет қаралды 12 МЛН