1995年14匹の狼が放たれた。23年後人々は目を見張った。

  Рет қаралды 5,658,927

イミシン

イミシン

Күн бұрын

狼は多くの動物にとって脅威となります。しかし同時に、多くの生命を救っているということはあまり知られていません。
******************
イミシン動画をご視聴頂き、ありがとうございます!イミシンでは元気が出る話や心動かすストーリーを毎日お届け!チャンネル登録をして最新の動画をお見逃しなく。お友達やご家族にもシェアして、お楽しみください!(^^♪
★チャンネル登録はこちらから↓
www.youtube.co...
★Facebookページ↓
/ imishin.jp
★ホームページ↓
www.imishin.jp/

Пікірлер: 1 900
@imishin_jp
@imishin_jp 6 жыл бұрын
環境までも変えてしまうなんて驚きです。
@カマツカ-v5z
@カマツカ-v5z 5 жыл бұрын
イミシン たかが人間が自然環境をコントロールしようとする驕りが間違いじゃ無いんでしょうか。
@アルベル-x9f
@アルベル-x9f 5 жыл бұрын
二宮雅文 あなたの言うとおり自然をコントロールするのはよくないよ。 ただ壊してしまったなら修復する作業はやらなきゃいけないよ。 食物連鎖のピラミッドが完成して初めて生態系は成り立つんだから そのためにオオカミ再導入は必要だと思うよ。
@アルベル-x9f
@アルベル-x9f 5 жыл бұрын
@Gabriel freeze だから自然界ではオオカミという抑止力が必要になります。ハンターが自然界までいけばいいと言う人もいますが、自然界においてはハンターは適切ではありません。 ハンターは収入やジビエ利用の目的でいい遺伝子をもった個体をねらいます。これが自然界で続けばシカなどの狩猟獣が将来貧相になり絶滅に及ぶ可能性が極めて高くなります。 オオカミは病気の個体や老いてる個体などを鼻で見分け、それらを中心に狙います。オオカミが捕食することによってシカなどの群れにいい遺伝子が残り、シカなどの動物の種の存続に大きく貢献します。人間は病気の個体の判別などができないので自然界でのシカの数の調整には向いていません。 だからこそオオカミを復活させることがこれからの日本において重要になるんです。
@三木マウス-w7r
@三木マウス-w7r 5 жыл бұрын
小林凌 知ったかして語るな能無し
@Ini9762
@Ini9762 5 жыл бұрын
@@アルベル-x9f そういうのは知識ある人に噛み付けば自分がもっと知識あると思ってる奴なので触っちゃダメですよ。
@キジ猫日記
@キジ猫日記 5 жыл бұрын
素晴らしい動画です。生態系が少し変わるだけで、こんなにも多くの変化が起こる現実、人間が自然を破壊して人が住みやすい環境にすればするほど地球を壊してるということを改めて感じさせられました。
@kininarudon3783
@kininarudon3783 3 жыл бұрын
ケモノへんに良と書いて狼なんて漢字考えたやつ天才
@青空-y5o
@青空-y5o 3 жыл бұрын
いや、それに気づいたあなたの発想が天才
@まるこめ-k7m
@まるこめ-k7m 3 жыл бұрын
昔の人は大神と言ってたらしい。正しいね。
@twelve-jj9ej
@twelve-jj9ej 3 жыл бұрын
とゆうよりその頃の時代は狼の存在意味がちゃんと分かってたと思うよ。時代が進むにつれて自然の繋がりも忘れて自分達が生きやすいように駆逐してきたのが人。
@トムトム-k2t
@トムトム-k2t 3 жыл бұрын
ホンマや!じゃ米へんに白で“カス”っていうのもそのままの意味か?
@山田太郎-z3x7t
@山田太郎-z3x7t 3 жыл бұрын
@@トムトム-k2t ちょっと何言ってるかわかんない
@DANKICHI-i1g
@DANKICHI-i1g 5 жыл бұрын
凄い…。 人間が70年かけてできなかったことを狼は半分以下の時間で成し遂げてしまったなんて
@imishin_jp
@imishin_jp 5 жыл бұрын
こちらの記事から詳細をお読みいただけます: www.imishin.me/14-wolves/
@オニャンコポン-s5o
@オニャンコポン-s5o 5 жыл бұрын
なんて神々しい話なんだろう。感動しました。こんないい動画を作ってくれてありがとうございます。
@小川仁朗
@小川仁朗 4 жыл бұрын
狼大好きです👏 いい話をありがとう‼️
@3ぽっしゅ
@3ぽっしゅ 5 жыл бұрын
人間が下手に手を加えるよりも正しい食物連鎖で自然環境が変わることは素晴らしいことだと思う。 狼は今、必要な動物だと思う
@yunyun_mind
@yunyun_mind 5 жыл бұрын
狼が大好きなので、この動画が嬉しかったです!ありがうございます!
@おしるこもちもち-x2m
@おしるこもちもち-x2m 4 жыл бұрын
この動画によって人々が議論を始める事が1番いい事だと思いました
@おしるこもちもち-x2m
@おしるこもちもち-x2m 4 жыл бұрын
@@いあ-w3n7e 貴方は人外なのですかww あなたが反論してきてるということはもう既に議論のようなものですが。
@shinobubuergin2640
@shinobubuergin2640 4 жыл бұрын
素晴らしい‼️ 人間といえども自然に逆らってはいけないのだ。
@RON-zd1xp
@RON-zd1xp 5 жыл бұрын
人間の思い込みが一番の害悪だったってことで。
@鯛が好き-d7j
@鯛が好き-d7j 5 жыл бұрын
素晴らしい作品です。
@edmer8599
@edmer8599 4 жыл бұрын
次に次にと全て繋がってるのがやべえ。 まじで自然の摂理って凄いなぁ
@よさのけふこ
@よさのけふこ 4 жыл бұрын
狼を再びここに放つと決断した人たちがいたことには、希望を持ちました。
@usherterryraymondiv8701
@usherterryraymondiv8701 3 жыл бұрын
格好ええよなぁ
@hamsterchannel01
@hamsterchannel01 4 жыл бұрын
感動しました✨
@japanbird
@japanbird 4 жыл бұрын
たった14匹のオオカミが自然を変えてしまうなんて、それもいい方向に😲 スゴいです😲
@悠木-j7b
@悠木-j7b 5 жыл бұрын
大型の肉食動物は環境にとって重要なバランスの調整役というのが伝わるいい動画だと思います。
@kumazdream
@kumazdream 4 жыл бұрын
奥の深い内容だった。 本当に素晴らしいと思う。
@てる-m1i
@てる-m1i 5 жыл бұрын
素晴らしい動画です。子供👧たちに見せたいですね😃。
@user-Noriyuki
@user-Noriyuki 5 жыл бұрын
大自然の神秘を感じる。 人間が干渉しない方がバランスがとれるとは、本当に驚き
@優子-p9n
@優子-p9n 5 жыл бұрын
これ、すっごく良い動画だと思った。
@まるこめ-k7m
@まるこめ-k7m 5 жыл бұрын
うん。本当に。
@frog-channel
@frog-channel 4 жыл бұрын
やはり 人間がバランスを崩すのですね。オオカミ🐺さんありがとうございます。
@齊藤文崇
@齊藤文崇 5 жыл бұрын
自然界のバランスは、人間の浅知恵では理解できない部分もふんだんに有るんですね。
@ひかやま-n4g
@ひかやま-n4g 4 жыл бұрын
この動画本当に好き。
@よーよー-d3m
@よーよー-d3m 5 жыл бұрын
自然を人間の力でコントロール しようとする事が どんなに愚かだか良く解りますね
@kgsggwmdwlxus2458
@kgsggwmdwlxus2458 5 жыл бұрын
自然を人間がコントロールすることで成功した例を紹介してる動画なんですけど?
@よーよー-d3m
@よーよー-d3m 5 жыл бұрын
本名太郎 さん  いいえ、もともと人間が狼を 絶滅させたからこうなったのです 自然を保護するには人間が  介入しない事です
@うほうほごりら-n1o
@うほうほごりら-n1o 5 жыл бұрын
狼を人間の力で再導入したけどな
@よーよー-d3m
@よーよー-d3m 5 жыл бұрын
おいしいなうんちぶりぶり そうだよね❗ 一回絶滅させておきながら またわざわざ再導入だね✨
@残酷な残業
@残酷な残業 5 жыл бұрын
本名太郎 ちゃうやろ。狼いなくなれば良くなると勘違いして消したらバランス崩れちまったから戻したら解決したって流れだと思うぞ。 要はそもそも手を加えること自体が馬鹿でしたって話 自然に手を加えたらコントロール出来なくて困り果て外したパーツ戻したら元の状態に戻るのに20年以上かかりましたって動画です。
@ABURADEBURA39
@ABURADEBURA39 5 жыл бұрын
感動しました、と同時に考えさせられました!意義深い動画です。
@いとうあきこ-h6p
@いとうあきこ-h6p 5 жыл бұрын
素晴らしい動画です。 政府の方々に、是非見ていただきたい! 今以上に、自然形態が崩れない事を祈ります。
@伊藤英生-x3g
@伊藤英生-x3g 5 жыл бұрын
狼の語源は大神だというような話を聞いたことがあるような気がしますが、こういうところからきてるんですかね。 森の神?
@kamihiro2360
@kamihiro2360 5 жыл бұрын
やはり 自然はバランスなんですね。
@user-suzumetobitatsu
@user-suzumetobitatsu 4 жыл бұрын
これ英語の授業で読んだ内容とおんなじだ、でも日本語で見るとずっと入ってくるから、なんかすごく考えさせられた 母国語って本当に大切なものなんだなぁとも大切なことを二つも気づかされた
@kizaorunaway
@kizaorunaway 4 жыл бұрын
コメントのレベルが高過ぎていちいち頷いてる。みなさん自然や狼が大好きなんだよね。人間も自然と共存できる勇気が湧いてきた。
@岡村伸樹
@岡村伸樹 5 жыл бұрын
今北海道ではすでに生態系が崩れている為森林破壊が進んでいます。鹿の害による立ち枯れが起きていて待ったなしです。試験飼育している桑原康生さんや家畜や人に害は無いと訴えている丸山直樹教授の話を是非聞いていただきたいです。
@mckomp6920
@mckomp6920 4 жыл бұрын
鹿は天敵がいないと繁殖行動が活発になり、それで個体数が激増することがわかっています。狼に捕食される鹿はほんの少数である。
@いとう-e3r
@いとう-e3r 3 жыл бұрын
今の日本なんかその典型ですよね
@savelovesharksintheblueoce817
@savelovesharksintheblueoce817 4 жыл бұрын
素晴らしい動画有難うございます。😄
@ovalspecial
@ovalspecial 5 жыл бұрын
人間が 居なくなれば 国立公園レベルじゃなく 地球規模で 平和な自然が戻るだろうな・・・・。
@ラーメン太郎-m5x
@ラーメン太郎-m5x 4 жыл бұрын
人間も生態系の一部なので大きな変化があるでしょうね。それに耐えられない動物が全滅するだけ。わかるだけで犬、猫、牛、豚などはほぼ全滅するでしょうね。人間がいないと生存を保てない生き物います。
@半額-n1y
@半額-n1y 4 жыл бұрын
@@ラーメン太郎-m5x 野生化して生き残るやろそんなもん
@星百合
@星百合 4 жыл бұрын
なんで人間は自然に含まれて無いんだよ
@taiki9432
@taiki9432 4 жыл бұрын
ラーメン太郎 猫は確実に生き残れるよ。豚も猪と交雑して猪豚になって生き残れる。
@はくお-w7z
@はくお-w7z 4 жыл бұрын
ぶっちゃけ他の動物が本気だしたら哺乳類のなかで最弱な人間なんて一撃
@紙兎ロペ-u5h
@紙兎ロペ-u5h 5 жыл бұрын
人間を制御しなければ ならない... 神々はそう考えました
@柴ヌコ
@柴ヌコ 5 жыл бұрын
まぁそういう状況に至った時点で神も無能ですがねw
@紙兎ロペ-u5h
@紙兎ロペ-u5h 5 жыл бұрын
まぁそういう状況に至った時点で人間は獣以下ですがねw
@SuperHotoke
@SuperHotoke 5 жыл бұрын
新宿2丁目を制御しなければ     ならない… 掘ラレモンはそう考えました
@闇剣-f1i
@闇剣-f1i 4 жыл бұрын
そして新しいコロナを解き放たれたのです…
@sadmi5571
@sadmi5571 4 жыл бұрын
神々は中国共産党を作りました。
@来夢-v8l
@来夢-v8l 4 жыл бұрын
素晴らしい‼️
@tomom.3116
@tomom.3116 4 жыл бұрын
なんて気持ちの良い動画なのだ!
@melloyello999
@melloyello999 5 жыл бұрын
自然はほっとくのが一番自然
@星百合
@星百合 4 жыл бұрын
人間も自然だろ
@rsan8216
@rsan8216 4 жыл бұрын
@@星百合 それは大局的に見た話であって、ここで使っている自然はそれとは違いますね。
@s1cgx273
@s1cgx273 4 жыл бұрын
自然に人間が手を加えたらそれは人工だもんな
@はくお-w7z
@はくお-w7z 4 жыл бұрын
@@星百合 どこをどうとって俺たちみたいな生態系ぶっ壊しまくり自然破壊しまくりが自然になるのか5字以内で簡潔に示してくれ
@星百合
@星百合 4 жыл бұрын
@@はくお-w7z 自然破壊してようが生物は自然の一部だろ
@nihonnococoro
@nihonnococoro 5 жыл бұрын
何度見ても感動します。 「このままではいけない変えなければ」がいつも正しいとは限らない。 人間は知識で自然界を正しく理解できるのかな?
@sherriy_lixs9996
@sherriy_lixs9996 5 жыл бұрын
食物連鎖ってすげぇー大切ってわかったわ。
@妙保村上
@妙保村上 Жыл бұрын
感動しました。素晴らしい話です😊
@65noby7
@65noby7 4 жыл бұрын
狼の存在が自然環境を回復させているというのは衝撃でしたね😀
@万里西端
@万里西端 4 жыл бұрын
自然のバランスってすごいなぁ
@myelle193
@myelle193 5 жыл бұрын
狼はコヨーテも狩ります の強キャラ感好き。
@Satsuki-I
@Satsuki-I 5 жыл бұрын
これ見ると、知床にも狼必要だな~と思います。本当に野生動物って偉大ですね。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 5 жыл бұрын
生きるために必要なものしか狩らない動物たちの世界は、全てが繋がっていて意味があるんだなあ・・・。害なのは人間だけか。
@Satosatoo
@Satosatoo 5 жыл бұрын
こういう動画見るたびに、なんだか人間って種を責めるだけのコメントばかりだなぁ
@_shian_9040
@_shian_9040 5 жыл бұрын
そのつながりに人間もいる訳だから害ではないと思うよ いま人間が地球の循環に逆らって人間を存続させようと足掻いてるだけで、そのまま人間が滅びたら滅びたで新しい生物が頂点に立ちそれもまた滅びる こうやって回ってる
@juistata7425
@juistata7425 5 жыл бұрын
僕たちゃぁ なんのために 生まれてきたのかなぁ
@tshimura6478
@tshimura6478 5 жыл бұрын
害なのはお前みたいにグッド稼ぎを狙って誰もが言うことを自慢げにコメントしちゃう脳無しの人間だけだよ
@yyg-d3g
@yyg-d3g 5 жыл бұрын
Wing Shim それをいちいち言うあなたもね
@kiramekism
@kiramekism 4 жыл бұрын
偉大な存在 孤高ですよね
@けだまもふもふ
@けだまもふもふ 5 жыл бұрын
オオカミ・・・大神とか言われるのがよくわかりますね
@まるこめ-k7m
@まるこめ-k7m 5 жыл бұрын
うん。狼じゃなく大神に戻した方がいいね。通常漢字も。
@太目之でいぶ
@太目之でいぶ 5 жыл бұрын
なのに明治以降の日本人は絶滅させてしまった......反省
@けだまもふもふ
@けだまもふもふ 5 жыл бұрын
@@太目之でいぶ さん、狼狩りは、狂犬病の流行と欧米から狼が家畜や人を襲う物語が入ってきたせいだったと思います。
@youtalk3782
@youtalk3782 5 жыл бұрын
ゲームのし過ぎワロタ。現実とゲームの線引きも出来ないのか…死人を教会に連れて行っても生き返らせてはくれないよ? 狼は「真神(大口真神)、御神犬」ってしか言わない。
@ぱーにーこー
@ぱーにーこー 5 жыл бұрын
you talk 別によくねなんて呼んだってw お前になんか影響あんの?w
@ueno915
@ueno915 4 жыл бұрын
何辺見ても感動する。
@へんないきもの応援隊
@へんないきもの応援隊 5 жыл бұрын
別に狼だけじゃなくて、どんな動物が欠けてもよりよい環境にはならないと思う
@NT-lz1xc
@NT-lz1xc 5 жыл бұрын
黎獅子 人はどうでしょうか?
@lucius7265
@lucius7265 5 жыл бұрын
ピンガチャ 人もだよ
@NT-lz1xc
@NT-lz1xc 5 жыл бұрын
ぱぁ 人も一部ですが急激に変化させている立場なのも事実では無いでしょうか?
@lucius7265
@lucius7265 5 жыл бұрын
ピンガチャ その辺は知らん論点ちゃうからわいはドロンする
@銀彩-y8q
@銀彩-y8q 5 жыл бұрын
欠けるのも、増えすぎるのも、駄目になるんだよね。今は人間が増えすぎなんだよなぁ。でも人間が人間を間引くのだけはどうしても出来ないから、それでバランス崩れるんですよね。
@ロケットマン-b4z
@ロケットマン-b4z 5 жыл бұрын
狼が存在するだけで川の流れまで変わり安定するなんて、神様は自然界に必要なものしか創造しなかったんだよ!
@sunsiki4464
@sunsiki4464 4 жыл бұрын
人間のエゴ愚かさを学べるいい動画ですね。 こういうのを学校では教えるべき
@sevenstear5865
@sevenstear5865 5 жыл бұрын
狼て漢字も英語も見た目も全部かっこいいよね笑
@daimu9120
@daimu9120 4 жыл бұрын
日本でも鹿が増えすぎて、森林はボロボロになっています。
@天竺鼠-v9m
@天竺鼠-v9m 5 жыл бұрын
まさに「大神」なんですねー
@lifeacademy5370
@lifeacademy5370 4 жыл бұрын
すごく勉強になりました。
@大野修-w8c
@大野修-w8c 5 жыл бұрын
オオカミ凄いな 環境まで変化させるのか
@入場本馬場
@入場本馬場 5 жыл бұрын
感動しました。
@azq9902
@azq9902 5 жыл бұрын
これは素晴らしい動画
@flower-nx1ch
@flower-nx1ch 5 жыл бұрын
この動画が、大好きです。人間のやることは❓❓と思います。
@徳川伯
@徳川伯 5 жыл бұрын
野生の動物達と自然環境の激変に どれも欠かせない働きかけるがあるのかと 考えさせられる
@ココandナッツちゃんねる
@ココandナッツちゃんねる 5 жыл бұрын
生態系って大切で深いなー
@majestic3427
@majestic3427 2 жыл бұрын
人間がいかに自己中心的な発想をするのか 結局何もしなかったほうが良かったって話
@よっちゃんねるCh
@よっちゃんねるCh 4 жыл бұрын
不思議ですねー!
@サックファーム
@サックファーム Жыл бұрын
他の動物を導入した失敗例をあげるやついるけど、狼は元々居た動物。人間の身勝手で絶滅させた例。 再導入に賛成する。
@seiguikan
@seiguikan 4 жыл бұрын
自然の調和が保たれる最高の例だね。‼️
@kent1117
@kent1117 4 жыл бұрын
素晴らしい!
@ああ-z1f3l
@ああ-z1f3l 6 жыл бұрын
素晴らしいですね
@wqmpw982
@wqmpw982 4 жыл бұрын
「狼の群れと暮らした男」 ショーンエリス 2640円 面白いですよぉ〜 エリスさんも同じこと言ってますね。
@ヤッホーいやーん
@ヤッホーいやーん 6 жыл бұрын
素晴らしい
@sやちゃん
@sやちゃん 5 жыл бұрын
ありがとうございます。
@abmikubo
@abmikubo 4 жыл бұрын
オオカミをほろぼした日本人が観るべき イノシシ鹿可哀そうとか言ってんじゃねぇぞ
@エノキ-e3u
@エノキ-e3u 4 жыл бұрын
ニホンオオカミの絶滅とシカの増殖はあまり関係ないと考えられてます。ニホンオオカミの個体数が元からかなり少なかったことと、絶滅とシカ増殖のタイミングが離れているからです。
@三日月サト
@三日月サト 4 жыл бұрын
イッヌ殺処分しないで山に放ちな。 新たなオオカミっぽい生態系誕生 "(ノ*>∀
@アルベル-x9f
@アルベル-x9f 4 жыл бұрын
ぞえ 明治の頃に人間が乱獲していて減ってからもずっと捕獲圧がかかっていましたからね。鹿の増加が近年に起こったのはそれが原因ですよ。今は当時のような捕獲圧をかけられないし、そもそも数を減らせば解決する問題ではないからオオカミの必要性を訴える人達がいるんですよね。
@kamuigarden7669
@kamuigarden7669 5 жыл бұрын
「狼の再導入」で環境が復活したのは紛れもない事実。 この一連の出来事はより多くの人々に知って欲しい。 この動画はもう51万回近く再生されているのですね。 もっと沢山の人が視てくれる様願います。投稿有難う御座います。
@池ちゃん-u6s
@池ちゃん-u6s 4 жыл бұрын
素晴らしい‼️そしてありがたい‼️ 人間がどうこうする事ではなく、 本来の姿に出来たのは狼❗️
@福Fukufuji藤
@福Fukufuji藤 4 жыл бұрын
これはこれは貴重な、大切なお話ですね。
@ブラウスサシャ-c5i
@ブラウスサシャ-c5i 5 жыл бұрын
木を見て森を見ない 人間の特徴ですw
@アマチュアキンボーラー
@アマチュアキンボーラー 4 жыл бұрын
鹿の食害
@rikugun1skisentoukihayabusa
@rikugun1skisentoukihayabusa 3 жыл бұрын
伝承では『悪役』 童話では『チンピラ』 しかし現実では『守護神』か😄 格好いい~💫 🎶さあ~行く~ぜ 🎶銀河の狼よ~
@かえぴゃ
@かえぴゃ 5 жыл бұрын
動物園で狼の遠吠えきいたけど、 あれを森ん中で聴いたらマジで怖いんやろーな。
@すずき砂糖さん
@すずき砂糖さん 3 жыл бұрын
狼格好いいしびれるぅ~ ところで、奈良公園の鹿 多すぎると思いませんか?
@michu4466
@michu4466 5 жыл бұрын
最近、地球環境を守ることは人類を守ることじゃないか!って感じてます。
@flower-nx1ch
@flower-nx1ch 5 жыл бұрын
綺麗です。すごいなぁ‼‼人間より、賢い。
@犬心久美子-k3d
@犬心久美子-k3d 5 жыл бұрын
これからも狼を大事にして保護してほしい。大自然や生態系を狂わすのは人間と言う動物。彼等のハウリングを聞いてみたい‼
@馬鹿旦那-n8u
@馬鹿旦那-n8u Жыл бұрын
日本では特に北海道が似たような感じですね。なまじ人が自然界の生態系をいじるとこうなる。熊は捕食者にはなり得ません
@daikici1234
@daikici1234 4 жыл бұрын
人間も自然に帰る時がきているってことかな。 このご時世だからこそ人間も自然と接する機会が増えればいいね♪
@fukulyu241
@fukulyu241 5 жыл бұрын
狼の影響力、すごい。
@あたく-s8v
@あたく-s8v 4 жыл бұрын
鹿ってけっこう悪影響なんやな まぁ人間が一番か
@佐藤トシ子-k8y
@佐藤トシ子-k8y 5 жыл бұрын
自然の営みは神々しく素晴らしい。そしてオーカミの凛としたオーラにひれ伏しました‼️偽善者を見抜くような眼差しは、、、森の中にこそあると思えました。
@daffunnda
@daffunnda 5 жыл бұрын
人が最も愚かだということですね。
@PampyO
@PampyO 5 жыл бұрын
やはり狼のような肉食動物を、むやみに悪者扱いするのは間違っていたんですね( ´ω`)
@太目之でいぶ
@太目之でいぶ 4 жыл бұрын
狼=自然を守る大神なのです。北海道での深刻な鹿による食害被害も狼を駆除した事が原因と言われています。
@内田利明-j3v
@内田利明-j3v 3 жыл бұрын
日本全土で言える事ですけどね。 猪、猿、鹿、アライグマ。 狼がいればと言われてますが、その代わり人間の住む地域も、拡がっていない可能性もある訳ですが。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 жыл бұрын
北海道はとにかくシカの数が凄まじい。本当にどこにでもいる。
@sceneryofjapan6531
@sceneryofjapan6531 5 жыл бұрын
これは重要! 教訓になります!
@三好典子-g6t
@三好典子-g6t 5 жыл бұрын
凄い!本当に凄い事です。自然を破壊するのは 人間です 生態系までもを 変えてくれる狼🐺って! 偉大すぎます。🤗 素晴らしいですね。
@レモンカフェチャンネル
@レモンカフェチャンネル 3 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございました‼️昔は、四国の山にも、狼がいました。「百じいとおおかみ犬」という動画良かったら、見てくださいね。すみません。
@denden3994
@denden3994 5 жыл бұрын
すごいぞ、狼!狼って、愛情深いんだってね。
@raiden4206
@raiden4206 3 жыл бұрын
狼は正に生態系の上位種と言うことか
@kh-fi2ml
@kh-fi2ml 5 жыл бұрын
これは国民皆に見てもらうべき。
@ヴィットーリオエマヌエーレ2世-g7w
@ヴィットーリオエマヌエーレ2世-g7w 5 жыл бұрын
私の家はそれなりに田舎なんですがここ10年ぐらいは鹿の増加が著しいです。狼とは関係ないですが人里を作るために肉食動物を駆除したんだと思います。日本国内でもやっぱり生態系の問題は関わりが深いですね。
@cclemon9793
@cclemon9793 5 жыл бұрын
日本もなぁオオカミいたのになぁ
@hayatoN
@hayatoN 5 жыл бұрын
柴犬程度の大きさで貧弱な見た目だったけどね
@GreenTeaDog
@GreenTeaDog 5 жыл бұрын
剥製見たとき、「これ、近所の野良犬です」って言われても違和感ないレベルで狼感なかったわ。
@TK-nq1tu
@TK-nq1tu 2 жыл бұрын
剥製の技術が悪いから仕方ない。ニホンオオカミかもしれないって言われてる写真の個体も剥製にしたらめちゃくちゃひ弱でガリガリな標本だったから、標本で生きている姿を想像するのはあまり賢くない。 当時描かれたスケッチとか、上の写真とか骨格標本から描いた復元画とかみたら小さくても普通にオオカミだから。
(ENG sub)Cat Raised by a Husky Dog Becomes a Mom Herself
7:39
PECOチャンネルさん【癒やしのペット動画】
Рет қаралды 7 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
「北極」と「南極」の違い
11:23
DEF VIDEO
Рет қаралды 3,9 МЛН
飛行機、旅の安全の為のCAからの説明 面白CAさんフルver.
5:07
KAMUI(・▽・)🍀さん
Рет қаралды 1 М.
Touch to Immobile bird
3:36
タイピー日記/taipi
Рет қаралды 15 МЛН
アニューの歩み
38:22
honeyhula
Рет қаралды 1,2 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН