【1999年】全てはここから始まった!『遊戯王1期』の歴史【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 109,029

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 92
@あご-m3r
@あご-m3r 11 ай бұрын
めっちゃ懐かしくて楽しかったんだけど 最初期のVOL.1発売から、ヂェミナイエルフ出現のVOL.4までが半年しか経ってなかったことに戦慄したわ。 当時の体感は2-3年くらいだったんだけど…子供の頃の記憶は濃厚やな
@豊古川-i1g
@豊古川-i1g 8 ай бұрын
私も遊☆戯☆王始めたのは2009年8月末です。青眼の白龍を召喚するためにモンスター2体リリースしてアドバイス召喚する時代でしたね。現在は魔法カードトレードインを使って、復活の福音で青眼の白龍を特殊召喚出来るようになりました。気持ちいい💧😃♨️です☺️👍。
@nzz8716
@nzz8716 Жыл бұрын
MtG・ポケカ・遊戯王、それぞれの初期環境で低コストのドローカードが暴れ回ったんだよな 今のTCGだと「カードはライフより重い」が大原則になってるけど、そもそもドローが強いと認識されてなかった黎明期ならではって感じのエピソードで面白い
@伊藤孝輔-q9k
@伊藤孝輔-q9k Жыл бұрын
遊戯王は、あるカードを使用しようとすると、所定のカードが必須みたいなのが多くて敷居が高かった。
@夢塚莫也
@夢塚莫也 11 ай бұрын
わかる だから(当時の)デュエマのほうが断トツで好きだった
@伊藤孝輔-q9k
@伊藤孝輔-q9k 11 ай бұрын
@@夢塚莫也さんへ 私もデュエマ派でした。初期はルールがわかりやすくて好きでした。水文明が優遇されすぎでしたが…
@ニミオチャンネル
@ニミオチャンネル 11 ай бұрын
@@伊藤孝輔-q9k 私も水文明のクリスタルランサーのゴリ押しデッキでやっていました
@asobininLVsekai3i
@asobininLVsekai3i Жыл бұрын
東京ドームのイベントは大会に出られなくてもマジシャンオブブラックカオスとゲートガーディアンが貰えたのでそれだけでも行く意味ありましたね
@user-gc6nm6bv2m
@user-gc6nm6bv2m 11 ай бұрын
懐かしい。 150円のパックを少ない小遣いで買うのが楽しみだった少年も現在33歳😢
@vulcann522
@vulcann522 Жыл бұрын
ゲームの付属がランダムだったりエクゾディアパーツが別々の媒体に散らばってたり今なら消費者庁案件のすごい商法だ…
@時械シンクロン
@時械シンクロン Жыл бұрын
手札誘発がクリボーしかないのに、 エキスパートルール一般化前に「手札誘発は使えない」というルールがあるのが気になりますね。
@きた-m8g
@きた-m8g Жыл бұрын
この頃の遊戯王が効果とかもわかりやすくて面白かったと思う。 これ以降はだんだん複雑化してついていけなくなった
@hipopo_tamagawa
@hipopo_tamagawa Жыл бұрын
スターターボックスに入っていたスターチップは全部公園で無くすし、「相手モンスターをすべて破壊する」しか書かれていないシンプル過ぎるテキストのサンダーボルトでデッキ内のモンスターまで破壊してる奴がいたキッズ時代懐かしすぎる。
@響紅葉o9
@響紅葉o9 Жыл бұрын
サムネのホーリードールがエルフの光持ってるの可愛い
@天導優
@天導優 Жыл бұрын
最初の頃のパックはコミックの表紙とかが使われてたのが印象に残ってます。
@ひびき-w5z
@ひびき-w5z Жыл бұрын
初期はパックの裏面やカードの曲がり具合なんかでレアカードが入っているかサーチができて、店頭に並んでるパックは軒並みサーチされてた。その後、コンビニでは店員さんに言わないとカードが買えないようになって、今後はまだ店頭に並んでた電気屋とかで狙われるようになってた記憶があるな。
@Shakuna_47
@Shakuna_47 Жыл бұрын
生まれては消えるカードゲームの所にバディファを入れていたことに忘れられてない喜びを感じた
@うどん-j6q6l
@うどん-j6q6l Жыл бұрын
第7弾懐かしいな 当時カードショップがなくて、奇石的に聖なるバリアを3枚当てたからほぼ無双状態だった
@ver1.117
@ver1.117 Жыл бұрын
原作でバトルシティ編に入ったから生贄召喚ルールが生まれたわけじゃなく先にOCGで生贄召喚が適用されて原作が逆輸入したというわけか…
@atatatatatatatat0721
@atatatatatatatat0721 Жыл бұрын
血の代償でブルーアイズアルティメットドラゴン出してたのは良い思い出
@ゆうや-x2d4n
@ゆうや-x2d4n Жыл бұрын
この時代はデュエリストの腕ではなく保護者の懐で決まる。
@カニパン-w1o
@カニパン-w1o Жыл бұрын
その通り!スターターボックスなんて、小遣いでとても買えなかったわ。
@タランチュラ夫
@タランチュラ夫 Жыл бұрын
小学生ワイ「ほーん、火の粉40枚入れたら丁度8000やな…」
@KK-jz9ld
@KK-jz9ld Жыл бұрын
出すまでにやられるんだよなー😂
@zerochannel21
@zerochannel21 Жыл бұрын
17:08 当時東京ドームに足を運んでた自分としては血が飛び散ってたの覚えてるしトイレのゴミ箱にPP1の剥かれたパックのゴミがあり一部で手に入れたやつもいる事実に子供ながらいかりを覚えた
@アレッサンドロ-t5b
@アレッサンドロ-t5b 11 ай бұрын
融合の希少性が強かったから再録されるまでは地元では融合モンスターそのまま入れてた。ただデビルゾア・リボルバードラゴン・カオソル・マハーヴァイロ等が再録後連続で出たから融合を使うことはなかった…
@chanelkuri959
@chanelkuri959 11 ай бұрын
あの頃が懐かしく😊漫画にアニメにトレカにワクワクしていた時代が思い出されます
@onikuniku3197
@onikuniku3197 Жыл бұрын
この前実家に帰ったら初期のブラマジやレッドアイズ、ブルーアイズ、サイコショッカー、コスモクイーン、デビルゾア、ホーリナイトみたいな沢山のカードがアルバムに4冊分くらいコレクションしてたヤツが出て来て懐かしすぎて一日中見てたw
@tonkinese_and_monkey
@tonkinese_and_monkey Жыл бұрын
当時は3年生、金銭的事情で遊戯王カードは買うことができなかったけどのカードも知ってる みんな持ってたもんね😅
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 Жыл бұрын
うぽつです! 遊戯王はここから始まった……!
@まんあず
@まんあず 11 ай бұрын
リアタイのものです。 ハーピィの羽箒はちゃんと注目されてましたよ。
@アビス-h8f
@アビス-h8f Жыл бұрын
子供のころ遺言状 クリ+モリでエクゾディアを使いまわした身としては......謝るしか無いと思えてしまいます。
@ハルカ-x1p
@ハルカ-x1p Жыл бұрын
ヂェミナイ出たあたりでベイブレードとかも流行ってて子供は金欠だった
@edyhedyh-z6k
@edyhedyh-z6k 10 ай бұрын
懐かしいカードばかり😂 この頃はルールも分からなかったけど周りのみんなと一緒に買ってたな〜🤣
@ヤマト-v3x
@ヤマト-v3x Жыл бұрын
公式ガイドスターターブックのエキスパートルールは確か載ってたような気がするな みんなで睨めっこしながら「あーでもない、こーでもない」って言ってたような気がする
@Kユウヤ-s6z
@Kユウヤ-s6z Жыл бұрын
相手をバウンスできる幻影の壁が活躍していたり、魔法除去が速攻魔法になる俺ルールが発動していたぜ!懐かしいぜ!
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
幻影の壁強かったですねー 打点が低い下級を戻したり上級を戻したりで優秀!
@やばたにえん-u1d
@やばたにえん-u1d Жыл бұрын
3週間後の未来ですが、遊戯王まだまだ人気です。
@なかやしょう
@なかやしょう Жыл бұрын
コピー機でカード印刷して貼り付けて使ってたなー😂 友達との遊びの時だけだけど。
@ヤマザキD-y6c
@ヤマザキD-y6c Жыл бұрын
21:41〜 今尚現役で活躍することもあるのにデビフラが強すぎて存在感が霞むゲール・ドグラ君が不憫・・・
@akito4968
@akito4968 Жыл бұрын
おもちゃ屋さんがプレイスペースを作って知らない小学生同士で対戦したり交換するのは刺激的だった。
@Dしおん
@Dしおん Жыл бұрын
0:35 こういう話をちゃんとするの好感高い。遊戯王にかぎらず古いゲームはエアプ・にわかが調べてやってるのが多いと思ってる(もちろん旧時代をリアタイしてる人もいるだろうが)し、古いんだから仕方ないしそれでいいと思う。配信主も視聴者も遊戯王が好きでちゃんと楽しくやれてるならいい でもそれを正直に言うチャンネルはそうそうない
@ainankaneeyo
@ainankaneeyo Жыл бұрын
そうそう、星はコストじゃなくて単にレアリティだったのにそこをスルーして使えないだのいうのが多いよね。 原作では、財力が凄い海馬やペガサス、過去に荒稼ぎしたキースが持ってるレアな強力カードを遊戯や城之内が撃破するってことが熱い要素だったのに。
@ドーナツいっぱい配るマン
@ドーナツいっぱい配るマン Жыл бұрын
友達によってルールの認識が違くて、生贄は必要ない派と生贄は必要派でいつも喧嘩してた
@高橋幸也-y8u
@高橋幸也-y8u Жыл бұрын
東京ドームだけど、実際は大荒れで確かけが人出て救急車が出動、ニュースにもなった。「それでもコナミかよ!!」って大声で叫び暴徒と化したとか、通販はその後の事だから当時は収束なんてしなかった。バックが買えたかえなかったでかなり差が大きかった。
@kanayu2027
@kanayu2027 Жыл бұрын
小学生の頃DM2買ってもらったけどハーピィ、硫酸、サラマンドラだったのは良い思い出です
@tawashidjokodjoko
@tawashidjokodjoko Жыл бұрын
小学生の時に流行って一旦離れて、まさか今歳食ってMDやってるとはなw
@reon-1989
@reon-1989 Жыл бұрын
アクエリアンエイジの名前が出てきた時驚きましたー 懐かしいなぁ… 高校生くらいの時仲間内でえらく流行ってました
@メストンネル愛好家
@メストンネル愛好家 Жыл бұрын
ジジイは大体黒き森のウィッチ→デーモンの召喚からのクリボー返しとか天使の施し→エクゾディアで気づいたらゲーム終わってるとかあったよな。
@gu-min
@gu-min Жыл бұрын
遊戯王関係なくて申し訳ないがジャンフェス2000にワンピあってすげーって思ったらハンタもあって笑ってしまった笑
@響紅葉o9
@響紅葉o9 Жыл бұрын
最初の遊戯王の記憶は確か初詣の時に屋台で祖父母にパック買ってもらって、ブラマジが当たったことだな。 じぁあ3体連結ってKONAMIになってから出たのか あと血の代償、500ライフを払えば上級モンスターも出せるってどう解釈したらそうなるんだ?
@ニミオチャンネル
@ニミオチャンネル 11 ай бұрын
東京ドーム大会とかココでも地方民に不利なのが悲しかったです😢
@chi-0810
@chi-0810 Жыл бұрын
スターターボックス予約しないで買ったけど馴染みの店だったから特別に貰ったなぁ 全部捨てたのほんと悔やむ
@ククルスドリアン
@ククルスドリアン 11 ай бұрын
今の財力をもってこの頃に帰りたい…
@ニミオチャンネル
@ニミオチャンネル 11 ай бұрын
タイムリープで人生やり直したら全力でブルーアイズを集めまくります。
@香月-j4z
@香月-j4z Жыл бұрын
投稿主と同じく当時キッズで環境とか分からんかったなぁ。エクゾディアも地方の子供は手に入れるのが難しかったから使ってたの一人しかいなかったw ガンダムウォー復活しないかな・・・
@パイポピーペン
@パイポピーペン Жыл бұрын
サーチして簡単にシークレットレア取れてたの懐かしいなぁ
@kenborninsaitama
@kenborninsaitama Жыл бұрын
封印されし記憶はガチでポケステ無いと無理ゲー 俺は友人のデータをメモリカード内でコピーし、そのコピー先から強いカードをトレードで送り複製しまくってデッキを強化しなんとかクリアした
@もふっとルネ
@もふっとルネ Жыл бұрын
12:13 これ未開封で実家にある!プレミアとかついてたら売ろうかな!
@こんにちは太郎-o9j
@こんにちは太郎-o9j Жыл бұрын
めちゃくちゃ懐かしくて泣きそう... 今考えるとサンダーボルトとかのゲーム限定・ボックス限定カードは100%買ってないのになで持ってたんだ?🙄
@same1914
@same1914 Жыл бұрын
どんだけ弱かろうと見た目だけでパック剥いてた時代
@サンダラ-n7m
@サンダラ-n7m Жыл бұрын
この頃って俺ルール全盛期でもあるから何が正しくて正しくないのかってのが全くわからんよね。 マジックルーラー辺りで始めたけど平然と施しでクリッチー捨ててサーチしてたり代償で上級出したりしてた記憶ある。
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
ネットが普及していないのもあってか、各々の解釈で効果を決めてた感あります。原作っぽいかも?
@5123-v4r
@5123-v4r Жыл бұрын
4:47 この5枚は持ってたな・・・・
@cyoro_sakura
@cyoro_sakura 11 ай бұрын
守護月天もカードゲームあったね
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p Жыл бұрын
アックスレイダーやミノタウロスを出すときにゲッターロボのイントロを歌うなんてボケが一時期流行ったりしましたね。ローカルネタですね。
@s-tube310
@s-tube310 Жыл бұрын
当時のこと、知りたいことあったら何でもきいて
@criverism
@criverism 11 ай бұрын
バンダイ版を持ってたら「それニセモノの遊戯王やで」とかいわれた
@my-hb1yc
@my-hb1yc 11 ай бұрын
田舎キッズ環境だとまずデッキを組むのに一苦労なんだよね笑 コンビニも今みたいにあちこちにないし、ブックオフもない。カード屋なんて大きい駅でも1つあるかないか。ネットもまだ普及してない。 親の気まぐれで買って貰ったパックで神引きする、お金持ちの友達のいらないカード貰う、あとはお祭りの的屋で売ってたオリパも有り難かった笑
@user-gz2ej9mg9y
@user-gz2ej9mg9y Жыл бұрын
初期の頃の、右下端が「(c)高橋和希/集英社」てなってるんよな
@じんゆうま
@じんゆうま 11 ай бұрын
この当時は、今みたいにカードの大会もなく、流行り廃りを知る手段もなかったから、誰も暗黒期なんて思ってなかったと思う。そもそも環境という概念がない。エクゾディア揃えてるやつなんて学校にいなかったし
@正樹亀岡
@正樹亀岡 Жыл бұрын
当時ホーリーナイト買えば良かった
@HayasakaGensui0625
@HayasakaGensui0625 Жыл бұрын
そもそもの話なんだけど遊戯王の期ってどういうこと?って思ってた。 だいたいどれくらいの期間ごとに言ってるんだろうとか… ワンピースのカードカードダス出ててたんだけどいつの間にか無くなって今新しくでてたやつが平気な顔してでてるなー。汗
@さとーーーし-h5i
@さとーーーし-h5i 5 ай бұрын
エクゾディアデッキは禁止的な子供ルールあったな笑
@ftarst
@ftarst Жыл бұрын
恐らく自分だけかもしれない事 マスターデュエルの最初時点で、1ターンに魔法罠はそれぞれ1枚しかセット出来ないと本気で思い込んでいた。 で、チュートリアル戦闘でそのルールが無くなったことを初めて知って驚いた。
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k Жыл бұрын
お金かけないと勝てないゲーム何て良くやるよ。 生贄召喚何て今のデッキで使う人何てほとんどいない。 特殊召喚でコスト無視でガンガン召喚するから意味ないよ
@魚偏にブルー
@魚偏にブルー Жыл бұрын
子供の財力じゃ逆転できる力を持ったパワーカードが少なすぎて 相手が上級出す=負けくらいのイメージ
@超絶イケメン王子様-d7z
@超絶イケメン王子様-d7z 11 ай бұрын
こんなもんいちいち集めてたらキリがない。 中学生になったと同時にやめてレアカードは売ったわ。 子供にとってはかなりの大金が入った記憶がある。
@どこちょ
@どこちょ 11 ай бұрын
先にカードダスで出たバンダイ版で遊んでいたからコナミ版を剥いた時出るカード出るカードめっちゃ弱くてガッカリだった スターターセットは予約してローソンで買ったな 当時ローソンがホビーの販売に力を入れていて例えばポケモン青はローソン独占販売だったんだよね
@ShigaSaku123Da
@ShigaSaku123Da 5 ай бұрын
10:59 言わざるを得ない な
@monkeyd4760
@monkeyd4760 Жыл бұрын
制限カードのおかげで、エクゾデイァ揃えられないキッズだった俺は喜んだなw生贄モンスターは最終的にサイコショッカーだけやったな
@大槻ハンチョウ-g3c
@大槻ハンチョウ-g3c Жыл бұрын
初期版のパックて今売れたらいくらだろ
@たこしぃ
@たこしぃ Жыл бұрын
ハネハネで思い出した ルールが曖昧だったキッズルールにおいて、攻撃されてリバースした時も自身と相手モンスターをバウンスされて無敵の壁やられたなぁ
@2-xc8uq
@2-xc8uq Жыл бұрын
カードダスの奴皆して並んで買ってたな
@木更津綾華
@木更津綾華 Жыл бұрын
アクエリもポケモンもガンダムウォーも全部ギャザのパクリですね… スパロボは対戦をさせる気がなかった(ゲーム付属に主力クラスカードを一枚つける)し、遊戯王まではガンダムやドラゴンボールのカードくらいですね。オリジナル。 あと、最初期は偽物カードが祭りの屋台に出回りまわっていましたね
@DAITYASO
@DAITYASO Жыл бұрын
(゜ロ゜;…兄貴のサイクロプスパクったらブルーアイズパクられた記憶…
@おん-s2o
@おん-s2o Жыл бұрын
あえてデュエマ出さないの不自然だからやめな〜
@向野-i9w
@向野-i9w Жыл бұрын
この時代はシンプルかつぶっ壊れ感が良かった 今はクソ もう諦めたらいいのにズルズル引きづるからアカンは 高橋先生も亡くなる前は、もういいだろう終わらしてと嘆くくらい
@覇王花-r9u
@覇王花-r9u Жыл бұрын
22:06 神クソゲー、な。 当時はMTGやってたので遊戯王は漫画でしか楽しんでいませんでしたね。キラカード多かったのが羨ましかった印象があります。 リボルバー・ドラゴンは本当にかっこよかったですね~。デザインだけなら未だに一番好きなモンスターかもしれません。
@雅架音みやびかのん
@雅架音みやびかのん Жыл бұрын
いっちばーん!
【遊戯王】不遇すぎる…悲しみのレベルモンスターまとめ【ゆっくり解説】
26:21
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 106 М.
【作業用】懐かしの切り札カード42枚で振り返る『原作 遊☆戯☆王』【ゆっくり解説】
1:04:49
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 53 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 10 МЛН
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 4,1 МЛН
【2000~2002年】凶悪デッキが群雄割拠!『遊戯王2期』の歴史【ゆっくり解説】
36:34
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 55 М.
【無理ゲー】召喚条件が地獄すぎるモンスター11選【遊戯王】
24:18
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 196 М.
歴代トレーナーの闇落ち思考について解説します
18:52
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 14 М.
【遊戯王】最弱の二度手間、デュアルモンスター不遇の歴史【ゆっくり解説】
22:37
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 59 М.
【遊戯王】北欧神話から来た元・神のカード『三極神』徹底解説 【ゆっくり解説】
32:23