1匹のカブトムシ大繁殖 産卵セット割出しと幼虫の管理方法【カブトムシ飼育】

  Рет қаралды 49,764

わたくわチャンネル

わたくわチャンネル

Жыл бұрын

今回の動画は、カブトムシの産卵セット割り出しと幼虫の管理方法の動画です。
カブトムシ産卵に使用したマット
www.tsukiyono.co.jp/stag/prod...
カブトムシ幼虫管理に使用したマット
www.tsukiyono.co.jp/stag/prod...
飼育ケース
www.tsukiyono.co.jp/stag/prod...
【関連動画】
カブトムシの繁殖方法 交尾〜産卵セットを徹底解説
• カブトムシの繁殖方法 交尾〜産卵セットを徹底...
カブトムシの飼育方法 産卵〜卵の回収 卵と幼虫の管理方法
• カブトムシの飼育方法 産卵〜卵の回収 卵と幼...
※この動画での内容は必ずしも正しいとは限りませんので参考にされる場合は自己責任でお願いします。
_____________________________________________________________________
【オススメ動画】
◯放虫がダメな本当の理由...外来種問題について徹底的に語ります
• 放虫がダメな本当の理由...外来種問題につい...
◯オオクワガタ三大血統とギネスの歴史 血統について語ってみた
• オオクワガタ三大血統とギネスの歴史 血統につ...
◯クワガタ標本の作り方 徹底解説 300円標本保管箱の作り方
• クワガタ標本の作り方 徹底解説【わたくわ流】...
◯ネブトクワガタの飼育方法《クワガタ飼育》徹底解説
• 全て教えます! 【わたくわ流】ネブトクワガタ...
◯メタリフェルの飼育方法 徹底解説
• 【わたくわ流】メタリフェルの飼育方法 徹底解...
_____________________________________________________________________
★わたくわのメンバーシップ登録は↓
/ @watakuwa
★わたくわのブログ
watakuwa1911.com/
★わたくわのTwitter
/ wata98c
★わたくわのBASEショップ
watakuwa.thebase.in/
#カブトムシ #産卵 #飼育

Пікірлер: 49
@user-ki4zr3zn1d
@user-ki4zr3zn1d 7 ай бұрын
今年はWD国産のブリードは失敗に終わりました。😓
@huru-300
@huru-300 Ай бұрын
どうしたら沢山の卵を産むんですか?
@kubo-d5093
@kubo-d5093 Жыл бұрын
爆産ですね!僕もカブトやりたくなりました!
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
これから野外でも観察できるシーズンですので、是非チャレンジしてみてください!
@user-bc5kr2zj8x
@user-bc5kr2zj8x 6 ай бұрын
うちにも30匹ぐらいおります。大変です😅
@famipan5941
@famipan5941 Жыл бұрын
やっぱり国産カブトムシもいいですね!44匹は圧巻です😂
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
昨年は少なめでしたが今年はいっぱい増えました!
@deidrit1152
@deidrit1152 Жыл бұрын
こんにちは。マットの水分量が勉強になりました。これまでは水分多かったかも。 今ちょうどカブトムシの産卵セット組んだばかりなので、とても楽しみです。 たくさんの幼虫、おめでとうございます🎉
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
私もカブトムシの水分量を整えるのがあまり上手く無いので、毎回水分多すぎになってしまってましたが、最近コツを掴んだような気がしてます。 クワガタ飼育より少し少なめの水分がオススメです!
@deidrit1152
@deidrit1152 Жыл бұрын
@@watakuwa 返信ありがとうございます。やっぱり続けることが大切ですね。 これからも動画楽しみ、勉強させてもらいます。よろしくお願いします。
@kouenduror
@kouenduror Жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です。 中ケースで44匹、圧巻ですね。 きのこマットはヘラクレスの幼虫飼育に使っていますが、とてもよく育つ良いマットですね。 ただ、我が家には冷凍庫処理が出来ないので害虫対策が難点です。
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
きのこマットは栄養価は高いようですが、やはりトビムシが沸いてしまったり、クチキバエの侵入を許すととんでもないことになってしまうようですね...
@user-ff4ct1yc3j
@user-ff4ct1yc3j Жыл бұрын
動画大変参考になりました! このセットで羽化までいけるんですか?
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
少し密度が高いので、途中で分けてあげる必要があるかも知れません
@user-ie4cc6ct9z
@user-ie4cc6ct9z 8 ай бұрын
冬はどんな環境の場所に置いたらよいですか?
@watakuwa
@watakuwa 8 ай бұрын
温度変化の少ない場所がオススメです
@user-od9mq8qp6k
@user-od9mq8qp6k 8 ай бұрын
そうなんだ。言われてみれば顔見ればわかる😂うちはめちゃくちゃ大きくなってたので蛹になってもいいなとおもってました😮うちの子はもう3れいだ。
@nyaopeee
@nyaopeee Жыл бұрын
月夜野さんマットは10L✖︎5袋は沖縄でも送料込み値段で最強です。でもきのこマットからトビムシがすごすぎてしばらくきのこマットから離れます(´ω`)
@user-kouko
@user-kouko Жыл бұрын
国産カブトの繁殖力凄すぎ。 北海道で、定着したのも納得。
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
この繁殖力は世界のカブトムシの中でもトップクラスだと思います...
@gen02249
@gen02249 Жыл бұрын
こちらは今羽化していっているので産卵は月末くらいになりそうです〜
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 無事産卵成功することを祈ってます!
@user-tb9qw6rq8y
@user-tb9qw6rq8y Жыл бұрын
僕も国産カブトムシ飼育しています今は卵50個以上産んでいると思います
@user-pm5cm4mt4b
@user-pm5cm4mt4b Жыл бұрын
月夜野きのこ園のマットは単品購入だと送料のほうが高く付くのがツライ
@user-tk4dk9pi5u
@user-tk4dk9pi5u Жыл бұрын
戦略なんでしょうね😅
@user-xx7ye5eo8d
@user-xx7ye5eo8d Ай бұрын
いい商品なんだけどね。そこ手痛い。
@maysick2007
@maysick2007 Жыл бұрын
すいません、質問です。幼虫飼育用にカブト一番を購入したのですが、いろんな人のKZbin見てて ・冷凍庫に入れてコバエなくすのか? ・匂いと再発酵防ぐために数日干すのか? どちらがいいのでしょう? 大体の人はカブト一番は匂いがキツイから干してるようですが、そうするとコバエがマットの中に入ると思うので。 コバエ対策か?再発酵対策か?どちら優先なのでしょうか?
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
ニオイがきつい場合のガス抜きは、私の場合、先に容器にマットを詰めて、その状態で数日待ってから幼虫を入れるようにしてます。 コバエ対策で冷凍する人もいますが大きい冷凍庫がないと難しく、私は冷凍庫使わない人なので...
@maysick2007
@maysick2007 Жыл бұрын
@@watakuwa 有難うこざいました!
@qawsedrftgyhuiko
@qawsedrftgyhuiko Жыл бұрын
メス1匹で44匹は爆産すぎる…… 産卵セットの温度管理とか気をつけたことありませんか? 先日ミヤマのメスが2匹飛んできたので産卵セット組んでみたいのですが、ワインセラーとかだと温度管理は難しくなさそうなのですが如何せん高くて手が出しづらく困ってます。代案として発泡スチロールの箱の中にケース入れて保冷剤入れることを検討してるのですが、どうでしょうか……?
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
今回カブトムシは24℃ほどの環境でほぼ放置してました。 ミヤマのセットもやはり25℃以下が望ましいですよね... ワインセラーだと低すぎてしまいますが、それ以外だと冷やしきれないのが難点ですよね... 難しいです...
@qawsedrftgyhuiko
@qawsedrftgyhuiko Жыл бұрын
@@watakuwa 返信ありがとうございます! 保冷剤が固まったのでしばらくいれてみたのですが15~6度ぐらいになってしまいました。 産卵させるには低すぎますかね…?もう少し温度上げたほうがいいのでしょうか?
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
ミヤマを産卵させるのでしたら20℃以上は欲しいところですね...
@user-rv8vx9zy5k
@user-rv8vx9zy5k Жыл бұрын
11月20日くらいに今年最後のマット交換をしようと思ってますが、大丈夫ですか??
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
大丈夫だと思います!
@user-rv8vx9zy5k
@user-rv8vx9zy5k Жыл бұрын
ありがとうございます。
@herakurecchi8348
@herakurecchi8348 Жыл бұрын
こんばんは! 爆産おめでとうございます!🎊🎉 今はもう国産カブト飼ってないですがやっぱりかっこいいですよね! お疲れ様でした!🙇🏻‍♂️
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
ありがとうございます! 今年もいっぱい増えてます!
@TABU197008
@TABU197008 Жыл бұрын
こんばんは~! カブトムシは見慣れている事もありますがやっぱりカッコいいですよね~! 自宅マンション玄関前にオスが飛来して飼育してますがメスを探したくても中々、、、、
@watakuwa
@watakuwa Жыл бұрын
コメントありがとうございます! いざ探すとなると意外と見つからなかったりしますよね...
@kmatu5506
@kmatu5506 10 ай бұрын
実は私も本当は今年の7月の時に「カブトムシ」のメスが産んだ卵を瓶の中に入れて管理した時に幼虫が孵化したかどうかを調べたら!全部無理でしたね!庭の土を使って卵を管理したんで?中々ダメでしたね🙅‍♂️
@kmatu5506
@kmatu5506 10 ай бұрын
ここは軍手を使用してねすいませんが!最後ですが!あなたの顔が俳優の「向井理」さんに似てる?
@maysick2007
@maysick2007 Жыл бұрын
すいません、またおしえてくたさい。9/5に大ケースに幼虫16匹入れてます。様子見てるだけで何もしていませんが、これでいいのでしょうか?霧吹きとか必要でしょうか?ちなみにホームセンターで売ってるケースにコバエ防止の穴開けたビニールうれてるだけです。
@momiji111
@momiji111 Жыл бұрын
横から見て明らかに乾いてるなら霧吹きしたほうがいいぞい
@maysick2007
@maysick2007 Жыл бұрын
@@momiji111 ありがとうございます!
@user-pk1gr5tn9m
@user-pk1gr5tn9m Жыл бұрын
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 21 МЛН
Black Magic 🪄 by Petkit Pura Max #cat #cats
00:38
Sonyakisa8 TT
Рет қаралды 41 МЛН
【幼虫割り出し】パプキンの幼虫割り出し&管理方法
3:57
くまくまの昆虫ブリードチャンネル
Рет қаралды 673
ヘラクレス樹脂標本🧐作り方👋@ME工房
9:41
ME工房【M爺奮闘記】
Рет қаралды 364
アマミシカクワガタの成虫掘り出し結果【クワガタ飼育】
13:33
わたくわチャンネル
Рет қаралды 3,4 М.
【カブトムシ】100匹超!羽化掘り出し大型ケース!
13:42
masaチャンネル
Рет қаралды 14 М.
No tools dig challenge! Hands only! 😧 #challenge
0:19
We Wear Cute
Рет қаралды 5 МЛН
ОСКАР И ДЖОНИ СПАСЛИ ЛЕРУ😳
1:01
HOOOTDOGS
Рет қаралды 605 М.
wait for the end 😱 #shorts
0:22
SAMEER VLOGS RAWATSAR
Рет қаралды 6 МЛН
Brutal! Lion attacks Hyena at Serengeti National Park #shorts
0:16