KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
移住したら100%後悔すると言われているクソ都道府県まとめ
4:07
【日本地理】〇〇がない都道府県!人口ランキング【ゆっくり解説】
24:21
Lazy days…
00:24
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
【1位ブッチギリ】今後最も人口が減る都道府県 TOP10…!
Рет қаралды 128,352
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 171 М.
よーたろの超教養UP
Күн бұрын
Пікірлер: 280
@四国の寝不足たぬき
Жыл бұрын
東北、福島岩手は震災の影響が…。 鳥取島根がランク外は以外でした。
@tiredandtosin2073
Жыл бұрын
関東も今後は人口減少していくと都心とそこの近隣地域(川口、川崎、船橋など)に集約されていくんだろうな。
@真季野口
Жыл бұрын
たしかに仙台を除く東北地方の人口減少は深刻な大問題です。各地方自治体が本当に危機意識を持って取り組まないといけません。 ただ、これから日本に起こる有事を考えると、田舎都市への回帰も可能性としてはあり得るかもしれません。特に山形市などは周りが山で囲まれていて、比較的病院も多く、自給自足もできて整っている、有事に比較的強い安全な街でしょう。
@世古敦臣-o7e
4 ай бұрын
しかも飯が美味い。山形市はそこそこの都市!
@真季野口
4 ай бұрын
たしかに飯はうまいですねー。 しかもかなり安いですね。
@VoxPopuli-n1n
3 ай бұрын
嘘こけ、果物と米しかないわ、交通の便もすぐ止まるし。
@升田満博
2 ай бұрын
@@真季野口 仙台界隈しらないが宮城県北給与安すぎなんだよ
@真季野口
2 ай бұрын
給料は田舎はたしかに安いですね。
@_Aoi_Nakai
Жыл бұрын
住みにくい...仕事ない... そりゃ。都会に行くよ。 岩手県から東京に来て思った。
@kaju1224
Жыл бұрын
将来、県の合併とかありえるのか
@jn2eex
9 ай бұрын
道州制移行
@yashinokithailand
6 ай бұрын
日本国自体が危ういので台湾あたりと合併すべき、かと思っております。
@純一の友人バカワキガ
23 күн бұрын
東北がこの調子じゃこれから更に食料自給率が低くなりそうだね
@小川町大河312
5 ай бұрын
勉強になりました。秋田県の場合、冬の雪との闘いが大変だと想像がつきます。
@Himeji2024
Жыл бұрын
北海道や東北地方は除雪作業の辛さが影響しているのかな?
@松賢-e3g
Жыл бұрын
無縁な四国はどう説明する ? 新幹線の利便性を上げた結果東京にバキュウームされてんだろう 橋の架かるる前の四国と後と同じ
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
@@松賢-e3g 地震が怖い…とか? 長崎や山口は坂が多いのが負担かなと思う。 新幹線の利便性で吸い上げられたのであれば、香川県や北陸の方が減少率大きくなりそう。
@升田満博
3 ай бұрын
給与ショボいのと後親の考えだね
@きのこいぬ-y3q
Жыл бұрын
インフラの維持なんかも考えるとコンパクトシティ化はしょうがないでしょ もともとこの平地の少ない日本列島に人が広い範囲で多すぎただけな気がします 経済的にはそんなこと言ってられないんだろうけどね
@cmft154
Жыл бұрын
東北地方頑張れよっ 人口減少は仙台と東京に吸われてるのかな
@ゆゅ-c1i
Жыл бұрын
島根出身ですが、ランクインしてないことに驚きです。もはや、減少するほどの人口がいないのかな😢
@marimo8407
Жыл бұрын
島根は本当に出生率が高いし県外流出率も東北や四国ほどじゃないからそんなに悲観することはない。緩やかな衰退を迎えられるよ
@TheBikkuri
Жыл бұрын
そういうこと。絶対数が一定まで減り高齢化が限界的に進むと、減少数も減少割合も減るはずである。県資料を読み解くと65歳以上がR2=229,594 R3=229,494 R4=228,613でコロナの影響がまったく無く令和4年に向けて老齢者人口が減っていない、必ず反動があり超過死亡は減った分は増えるものなのだがR4ではまだその影響がない。よほど寿命が延びない限りR5では減るはずである。驚かないように。14歳までの若年者は全体より減っており他県より目立たずに衰えているのである。趨勢を戻すには「労働集約型産業」が必要だが、海外移転が進んでそのような産業は国内には無いのである。人口で誇る時代は過ぎ去っており一概に悲しむべきでもない。幸福感のある田舎を目指すべき。
@トイザらス-h3i
Жыл бұрын
影が薄いから忘れられてる説
@user-ukofgermany
Жыл бұрын
同じく島根県民ですが、自分も驚いてますw
@cosmosman7490
Жыл бұрын
島根の海鮮丼美味かったな
@ten-c1559
Жыл бұрын
秋田住んでます! まぁ秋田が1位だろうなって予想はしてました笑 住んでみれば理由がわかりますよー
@升田満博
3 ай бұрын
2045に高齢化率50だと余計若い人住まない。明らかに高齢者と衝突多くなるから
@Kiiro_Rilakkuma
Жыл бұрын
スゴい! 長岡は花火見ながら花見大会なんてできるんですね〜 是非その日に行ってみたいです😅
@user-Mr.Gamagaeru
9 ай бұрын
とても混みますので早目に行くことを勧めます。 ちなみに、8月2日、3日です。 詳しくはホムペを御覧下さい。
@アイダミルミル
Жыл бұрын
青森、岩手に旅行に行きました。とっても観光客が多くなく 快適に旅ができました。今後、素敵な神社も多いので、ゆったり 旅行する旅先として第一候補として検討していきたいと思います。
@なむさん-r7r
Жыл бұрын
山陰はご年配様達がしぶといのと、なぜか出生率がいいから現在ランクインしてないだろうけど ご年配様達がくたばったら上位に食い込んでくるやろうな
@minato04
Жыл бұрын
絶対東北上位だろうなと思ったらその通りだった 減少傾向にあるのはどこも大きなイベント事へのアクセスや娯楽施設の利用が不便な事多いイメージ。 でっかいイベントの開催を青森秋田岩手で協力して岩手で開催するようになれば移動距離が減って減少率も抑えられると思うんだよなぁ。
@はせべまこと
Жыл бұрын
それますます青森、秋田いる意味なくね?
@タウンガラス
Жыл бұрын
人口が減少しているところはより減少していくということですね。仕方ないといえ深刻な問題ですね。
@升田満博
3 ай бұрын
工場関係でよくあるんだが若い人があれ直せこれ直せと言っても結局結果しか追わないから修理箇所無視して生産続けてそいつが身体に不調出て去っていっちゃうんだよな
@ソラ-j4m
Жыл бұрын
青森は街がゴーストタウン化してて怖いまであったな… 秋田は単純に交通の便が悪すぎる
@y.nakajima1455
10 ай бұрын
確かに、青森、秋田県お住まいの皆さんには失礼かもしれませんが2023年にSuicaが地域導入されたところしか活気は望めない感じがします。
@hanpeigugu2110
Жыл бұрын
何かとこういうネガティブなランキング上位の佐賀県 県庁所在地の佐賀市がほぼ福岡都市圏 東部の自治体は完全に都市圏なのでそれ程人口減にはならない
@ナナシ-7
Ай бұрын
佐賀は出生率高めだし、福岡への通勤も簡単に出来るから県外に引っ越す必要もない 災害にも強くて割と住みやすいから減らないと思う 県外から来た人が住みやすいかって言ったら微妙だから増えはしないだろうけど
@kazurainbow5670
Жыл бұрын
東北は仙台市に移住。九州は福岡市に移住。
@いわもっちゃん-e2y
Жыл бұрын
鳥取県、もはや減少するほどの人がいないのか、、、
@gaukichi1k80
Жыл бұрын
福井もそうみたいです...
@ミハセイ-f9k
Жыл бұрын
島根もね
@gaukichi1k80
Жыл бұрын
でも、もう減らないということは僕ら3県は増えるしかないということですねd(˙꒳˙* ) 田舎最高(*`ω´)b
@ワンドラ-v1h
Жыл бұрын
宮崎もやね
@llol5943
Жыл бұрын
心臓の弱い人が淘汰されて精鋭だけが残るフィンランドのサウナ寒中水泳健康法みを感じる
@user-nw4if2uh4xv
Жыл бұрын
南海トラフに備えて高知の高台あたりの激安物件でリモートワークオンリー(海外含む)のAmazon生活が良さそう
@xlat7686
11 ай бұрын
amazonが快適に届くと思っている点で(比較的)都会しか頭にない人と見受けられるw
@user-2023JkcFk
10 ай бұрын
@@xlat7686そーですよ 道路なんてほぼズタズタに分断されて 四国山脈超えて高知に来る救援があるとでも? そんなサイテーの地に住む私…
@tk0724
Жыл бұрын
福島郡山市は人口は34万くらいですが、2005年に駅前のマルイが撤退して一気に活気がなくなった気がする。
@小林寿哉-m4p
Жыл бұрын
昔は駅前に西武やダイエーもあったよね アーケードも廃れちまったなぁ…
@HANDAINIPPAN
9 ай бұрын
...
@h-ik8138
9 ай бұрын
@@小林寿哉-m4p 郡山駅前にマルイや西武があったのですね・・・せっかく新幹線が乗り入れ、県内最大の経済力を誇る都市なのに何だか寂しいですね。一昨年に福島駅へ行った時、駅前に元商業施設と思われる大きな廃墟ビルがありましたが地方都市の厳しさを痛感せずにはいられませんでしたね・・・新幹線で地域振興とかほぼ無関係かもと感じます。
@小林寿哉-m4p
9 ай бұрын
@@h-ik8138 福島駅前にあったのは中合デパートですね。数年前に経営不振で潰れてしまいました。 去年の秋に敦賀駅に行ったら駅前施設がかなり整備されてました。 新幹線開業前だからなのか、人はほとんどいませんでしたが… 新幹線を通したからずっと栄え続けるとは言えないでしょうね。
@nonstopliner
Жыл бұрын
埼玉県に住んで約15年、その後青森県の実家に10年前に戻って今に至りますが……まぁ……人口減少は仕方ないですね…帰省というイベント的なものがあったり……その他に個人的にもいろいろと言いたいことはありますけど……
@カワイイは正義-j9g
Жыл бұрын
ドッカイホーが無いのが意外
@スーパーサイバイマン
7 ай бұрын
ドッカイホーじゃなくホッカイドーな
@user-pittv
2 ай бұрын
札幌強い
@superversyss
Жыл бұрын
秋田、10年くらい前に行ったとき、時間に余裕があったので献血によったら、移住を勧められたわ
@升田満博
3 ай бұрын
てか、その人勧めていじめられて去っていくのな
@ヒロたん-r5s
3 ай бұрын
和歌山県がないのすごい❗️
@うっしー-w9t
Жыл бұрын
江戸時代までは鎖国中、安定的に国内で食糧自給自足できてたのに 明治維新以降、爆発的に増えた影響で、食糧輸入に頼るようになった 内需を復活させて一次産業を盛り上げるためにも長期的に見れば、今の人口減少もマイナスでは無いのかもしれない
@小林寿哉-m4p
Жыл бұрын
昔は出生率が高くて若い世代が多かったけど、今は年寄ばっかりだからな…。 働き手がいないと農業もできんよ。
@TheBikkuri
Жыл бұрын
@@小林寿哉-m4p 農業とその技術の継承がうまくいかないと、ホウレンソウは20年、イチゴは30年で生産が0になるという予測が新聞でなされていました。日経新聞9月18日「農家が8割減る日 「主食イモ」覚悟ある? 輸入依存に限界 効率化し廃棄なくす必要」の内容からのうろ覚えです。
@chinarzen7702
Жыл бұрын
江戸時代やそれ以前も度々飢饉に見舞われていたのをお忘れか?
@ナナシ-7
Ай бұрын
肝心の食料生産地の人口が減ってるからマイナスだと思うよ
@ミッチー-k7u
Жыл бұрын
東北地方の太平洋側は東日本大震災をきっかけに減少が急激に加速し歯止めがかからなくなっていると思います。
@たんたん-n8j
Жыл бұрын
いや、正しいですよ 内陸市町村や大規模な市は影響を受けてませんが、沿岸市町村の多くは、人口を回復できてないのが現状で数
@ミッチー-k7u
Жыл бұрын
@@ゆず衛門星野 自分は福島に住んでますが原発事故もあり震災をきっかけに一気に人口が減りました。沿岸部は津波の影響で内陸部に移住が進み人口が戻ってきません。本当のことです。適当な事は言ってませんよ。
@S_McQueen
Жыл бұрын
@@ゆず衛門星野 仙台都市圏以外は概ね正しいんでないか?特に福島浜通りは、郡山や福島市に移住した人達が心地よすぎて戻りたくなくなってる人も多いとか、 三陸宮城も仙台に避難した人達が住みやすすぎてそのまま戻らない人多いとか聞くぞ。
@tallforest804
Жыл бұрын
沿岸部や福島県は震災の影響は大きかったが、仙台市には人が流入し続けているし、宮城県より人口減少率が低い県は首都圏と茨城愛知大阪京都滋賀福岡沖縄だけです。 東北地方の太平洋側というのは主語が大きすぎだと思いますよ。
@S_McQueen
Жыл бұрын
@@tallforest804 んん?その論法だと東北地方太平洋側の仙台が人口増加してるのに、 東北地方太平洋側と言うと主語が大きいですよ、って事??
@大森和也-h9l
2 ай бұрын
大阪の南部地域も高齢化が進んで結構ヤバいよ
@koichitamura-r1e
Ай бұрын
南河内郡とかですか?
@大都会呉京都立川
Жыл бұрын
皆で東北を助けなければ
@タブレット-i8q
Жыл бұрын
食糧問題はともかく、社会保障がこのままだとマジでヤバイぞ。税収が下がるからまた増税される
@TheBikkuri
Жыл бұрын
国は実質では成長している。税収が下がるのは必需品購入が減る消費税であろう。資産課税を目論めば良いのだが野党が主張しないのがオカシイ。消費税増税率が必要な時は必ず全税目で税率を上げないと社会矛盾は大きくなるし、過去の税制改革で現状かなりいびつになっていると私は感じている。消費税が大きくなった分、法人税、所得税が減税され物品税を廃止したのが良くないのである。物品税を二重に課税し、不動産の価格が上昇する局面なら法人所有土地に個人所有の場合に負担が発生する相続税相当額を課税するのが良い。60年で30%とすると年0.5%である。現状1.4%の固定資産税の1/3ほどである。
@トトロパンのうたたね
Жыл бұрын
徳島県民です。大阪行きます
@まいっくま
Жыл бұрын
宮城県内でも、仙台圏とそれ以外の地域との格差が年々広がっていってる、、、 それと関東民が東京中華思想を持ってるように、東北民にも仙台中華思想てきなものがありますw
@たんたん-n8j
Жыл бұрын
宮城県内では明らかにあるけど 宮城県外の東北の県にもあるの?
@S_McQueen
Жыл бұрын
@@たんたん-n8j あるんでね? 優秀なやつは東京へ、 アホだけど出たいやつは仙台へ、
@あああ-n8q4o
Жыл бұрын
仙台ってそこまでの求心力無くね? ほとんどの東北民は仙台出るぐらいなら東京行くわってなるよ 九州と違って、東北六県全てが新幹線で東京に直通出来ちゃうのが福岡に比べて致命的な感じする
@たんたん-n8j
Жыл бұрын
@@あああ-n8q4o 気になって確認してきたけど、東北経済産業局によると、東北6県の県外転出者の中で(東北地域内での転出)対(首都圏への転出)は約18対23 この数字は他の地方に比べて東京への転出数が多いみたい 殆どは言いすぎな気がする ただ先代が人口吸っているというのもまた事実だから仙台中華思想を否定できるほどではない それに仙台市外から仙台市内へ流入した人は仙台中華思想を抱きにくいみたいな傾向もあるかもしれんから断定はできない
@taihaku1
Жыл бұрын
統計を見ると青森、秋田、岩手、山形などは1位東京、2位宮城(仙台)、3位以下関東各県となっていて 福島だけは東京、神奈川、埼玉、千葉、宮城(仙台)の順位となっており 東北地方においては仙台は求心力はあると思います。
@user-magusa
Жыл бұрын
新潟県は北陸新幹線と上越新幹線を繋げればもっと活気が出ると思います。
@S_McQueen
Жыл бұрын
それは関西方面から北陸新幹線ルートで新潟にアクセスしやすくなるからってことで?
@user-magusa
Жыл бұрын
@@S_McQueen そうです。
@itotai5623
Жыл бұрын
@@user-magusa無理じゃない?北陸のさらなる延伸はいろいろ揉めてるし 長崎住みだけど正直乗り換えて新幹線で行くよりも、昔の特急で一本で福岡行く方が良かった
@natsumi19860220
Жыл бұрын
その前に上越新幹線を新潟空港直通にして、新潟空港に国際線乗り入れを視野入れられる環境を作り、もっと観光やビジネスで食える県にしないとダメですよ。 それが軌道に乗ったら北陸新幹線が長岡の0番線ホームから出る日も来るかもしれませんが、、、 その可能性は1%未満でしょうね。
@kanmei.channel
8 ай бұрын
上越ー長岡を繋ぐのは新潟県内でも希望する声が多い
@1kuroaki
Жыл бұрын
三方が海に面してる青森県が発展できない理由は県庁所在地が世界一の豪雪地帯といわれる青森市に在るからです そんな青森県の中で通年で過ごしやすい場所があるんだけどそれは八戸市 北国なんだけど気候は安定してるし小雪だし東北地方では珍しい大きな工業地帯も揃っているね 青森県は八戸市へ県庁所在地を移して空港を作ればすごく発展するのにそれをやらない 自分は四国出身で八戸市へ仕事で来て居心地いいからそのまま住み着いた それでわかったのは青森県の発展にブレーキかけてるのは青森市一極集中の政治だね 同じく一極集中するなら八戸市にすれば効果が高いのに無駄な青森市一極集中を続けてるから やっぱり津軽のじょっぱりが青森県の重石です
@アッシマー-j7m
Жыл бұрын
津軽と南部は中悪いからね、八戸はどちらかというと岩手(南部)側だから
@八戸ひろし
10 ай бұрын
八戸で15年暮らしてたけど良いところだった、冬にたいして雪無いし食べ物美味いし適度に施設もある
@山本誠司-h9d
9 ай бұрын
60才にもう少しでなる山口県民です。確か小学校で習ったときには150万か160万だったのに2か月前でしたか130万をきったと知ったときえーとなりました。確かに住んでいる市も減少しかない現状です。
@鷹山敏樹-j6u
Жыл бұрын
秋田県は、就職先と大学、交通、鉄道も゙良くない。農業継ぐ人間が居ないです。女性も離れて行きますから。
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
もに濁点ってどうやって出したの?
@xlat7686
11 ай бұрын
ドイツ語のウムラウトの類推で考えると入力を東北弁モード(あんのか?)にして M+O+" で[変換キー]を押すとかなあ
@Megapolis-kata
10 ай бұрын
@@xlat7686 そうなんですね。解説ありがとうございます。 私の日本語入力システムには東北弁モードが無いから出せませんね。
@升田満博
3 ай бұрын
一人一人学力高いのに産業に生かせないんだよな~
@升田満博
3 ай бұрын
秋田、富山や福井と並び学力高いんだろ?なら株の勉強とかやり直せばよいのでは?といつも私は思うんですよね。
@大木-i7f
Жыл бұрын
北海道該当入ってないの意外
@ああぴ-d4c
Жыл бұрын
意外と山陰とか北陸がランクインしてないのが驚き
@いはらかずや
Жыл бұрын
新潟「俺は北陸じゃ無いんかい!」
@なむさん-r7r
Жыл бұрын
山陰「私自身も思ってますが減少率どころか、そもそも居ないってドウナンデスカ」
@tayo8026
Жыл бұрын
福島は原発やろwww
@ああぴ-d4c
Жыл бұрын
@@いはらかずや 福井と石川に住んでた北陸三県の民としては新潟は北陸って感覚ないんやすまんな
@chikin3776
Жыл бұрын
@@tayo8026😮😮😮
@TR-dv3pj
Жыл бұрын
カウントと共に心拍数も上がってくる田舎者です。
@334grrrrrrrr
9 ай бұрын
国立大学である山形大学を県外から受験して人は山形県ではなく仙台市に住む人が多いという話を聞いたことある
@iq0.158
9 ай бұрын
東北大が東京からの学生が1位になり宮城県の高校生の行き場が失われてるのが大きいですね。
@VoxPopuli-n1n
3 ай бұрын
遠いから無理。悪天候ですぐ止まるし。
@nananana-yb1nq
Жыл бұрын
仙台は東北のニューヨークだからなあ。北東北3県は寒いけど、ご飯と自然が良い。(高齢化で雪かきは更に大変だろうから、対策しないと。都市部の生活保護の人たち、人口減少してる県に移住してもらったらダメなんかな)
@jahqoo9356
11 ай бұрын
四国だけど都会の生活保護は田舎では保護認定されないかもしれない。地域によって認定が厳しいとかゆるいとかでなく家賃とか激安だからかかる額が低いので基準が低いから。うちの町で認定されなかった人が大阪へ出て保護認定されたとか聞く。年金0の高齢者なら田舎でも認定されるだろうけど。
@あああ-n8q4o
Жыл бұрын
もはや、日本の食料自給率がマシになるまで放置しても良いのかもしれない
@yuky1406
2 ай бұрын
食料作る田舎の人間から先に消えるから、食料自給率は下がる一方だぞ。 分母の人口以上に分子の食糧生産が減る。
@tpjmwj
Жыл бұрын
新潟は観光地は少ないがええとこやで。 何より美味いもの多いよ
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
潟の字難しいよね
@ほいみ-q4m
Жыл бұрын
青森県は俺が高校卒業した当時求人倍率が1下回ってて尚且つ一次産業の求人がほとんどだったのでなんというか面白くなかった。そりゃ県から出たくなるよね でも年末に帰った時はいい所に見えるんだ
@TheBikkuri
Жыл бұрын
青森は新幹線の駅を移転させる必要がある。青い森セントラルパーク隣接地である。現新青森は道路アクセスなども悪く、徒歩圏は住宅地であり再開発の余地も少ない。セントラルパークに移転すると青い森鉄道(旧東北本線)、津軽線との連絡も劇的に改善できるし奥羽本線列車も起点を新駅とすることで青森市街へ行きやすくなる。弘前-県庁の交通はおおいだろう。私の単純計算だと東京への移動時間が県全域平均で15分早くなる。
@MY-oy4bc
5 ай бұрын
関東で言うと圧倒的に田舎の北関東の住人ですが、所用で秋田市に行きましたが、まあ結構なカルチャーショック受けました。秋田のイチオシ県庁所在地でさえこんなに過疎を感じるとは‥そして高齢者の多いこと(驚)。自分でさえこんなに歴然とした差を感じるので首都圏のか人は驚愕すると思います。人口の差=貧富の差でもあことを忘れてはならないと思います、このままでは地方消滅、日本衰退の一途です。やばいです。
@itotai5623
Жыл бұрын
長崎県民ですが、長崎佐世保はいいとして、諫早は人口減だが大村は人口増なので、将来的に運営が難しくなるのは諫早の方かと思います これから次第ですが
@user-yr4tz3jh6i
Жыл бұрын
全く同じこと思った
@llol5943
Жыл бұрын
長崎を旅行させて頂いて思ったのですが、空港がある大村市ってもっと発展してても良くないですかね?空港周辺はともかく駅前が少し寂しかった覚えがあります。
@jugyonesan
11 ай бұрын
近い将来東北6県が北東北県とか南東北県なっちゃうんだろうか?😢
@ネス-j9n
Жыл бұрын
長岡市は長岡駅前のマックが撤退してからかなり廃れたように思います。
@tapiokadaisuki
Жыл бұрын
マックが撤退したから衰退したのか、衰退しつつあったからマックが撤退したのか…
@tarounegima
Жыл бұрын
長岡市出身なんですが、もう数十年帰省していません、、、、 マクドナルドなくなったのですね、、、、
@ネス-j9n
Жыл бұрын
@@tarounegimaもう5年は経つと思います。隣のデイリーは健在です!
@user-mx4md4ln3c
Жыл бұрын
雪も多いからね〜、夏も暑いし。
@えすてぃー-c2c
Жыл бұрын
個人的にはアオーレのモスが無くなったのが悲しい
@takaotaniguchi3795
Жыл бұрын
くるなよくるなよ…って思ってたら地元が無事に第2位にランクインしてた( ゚д゚)
@松賢-e3g
Жыл бұрын
以外にも10には入らなかったけど11位なら笑えない
@おかゆのような人間になりたい
8 ай бұрын
東北は宮城が引っ張るしかないな……
@升田満博
3 ай бұрын
県北が酷い状況だよ
@namenaiyo
2 ай бұрын
宮城も仙台以外どうしようもないけどな😂
@avataro3727
Жыл бұрын
三陸は鉄道はともかく、高速道路は発達しているぞ 震災前は陸の孤島だったけども 山口県の人口減少率がトップ10入りしているのが意外 鳥取や島根のほうが高そうなのに 隣に福岡と広島という大都市に挟まれて、両方から人が吸い上げられているのかな?
@aonori641114
Жыл бұрын
東北は新幹線で東京や仙台にサッと行けるところが原因かも… 徳島市は明治時代、全国の都市でベスト10の人口を誇っていたのにね~ 長崎は諫早、大村市は増えていたんじゃないかな~
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
新幹線でサッと行けるのであれば、長野や富山が入ってないのが意外だよね。
@yuky1406
2 ай бұрын
@@Megapolis-kata 長野や富山はこれからだぞ。金沢あたりも。福井は減るほど人がいない。
@Akita-i
Жыл бұрын
TOP5東北なの、西高東低を本当に実感する
@oyohei511
Жыл бұрын
東北は今後集約していくしかないのか?
@aki4461
Жыл бұрын
こんにちは、山形県は だいぶ減りましたが 隠れ県民が未だ 多数います、福島からの移住者で 県民には数えられていません。m(_ _)m
@mirukusatoumashi
Жыл бұрын
減るというより、人口爆発前に急速に戻っているエリアですね。 これが本来の日本の人口分布だと思います。
@sawa1221
Жыл бұрын
大都市に集中していくのが本来の人口分布だと思ってるの? 昔は都市の割合が少なく、もっと地方にも分布してたのでは?
@guyatoneo
Жыл бұрын
昔は満遍なく全国に若者や家族がおったから全然違うと思うで
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
昔は人口一位が新潟県だという話をどこかで聞いたことがあります。
@kumamarukun701
Жыл бұрын
地方の人口が減る分、農業の企業化、機械化が上手く進めば良いんだろうけどね😅
@jahqoo9356
11 ай бұрын
四国の田舎民です。実家のある自治会は過半数が後期高齢者です。農業の担い手の多くが70歳以上なので、体力の限界や死亡などで10年、20年先には耕作放棄地ばかりになると予想できます。企業化、機会化は無理です。農地が狭い以前に若い住民がいません。公共交通機関の減便も利用者減より従業員不足が主です。高齢者施設の従業員も不足していて技能実習生という名前の外国人労働者が支えています。不便なので出て行ける人は出て行きたいし親も子供に地元に残ってほしいとは言わないのが大半です。県内に残る場合も周辺部から中心部へ流れます。求人はあっても田舎に来たい人はいません。
@kumamarukun701
11 ай бұрын
@@jahqoo9356 技術が進歩したら棚田のような複雑な地形でもロボットが作業できて、無人で作業できるようになるかもしれませんよ😊 そういったことが可能になると思われているから今、AIが注目されて産業革命、IT革命に続く、第三の技術革命だと言われているんです。
@iq0.158
9 ай бұрын
東北は仙台近郊ひとり勝ち。ただ、それも周辺人口入れ歯こそだからいつまで続くかわかりませんし、イトーヨーカドーみたいに都市部でも中央に遠い地域は一括閉鎖もありますからね。
@Clover-u6w
Жыл бұрын
いつ佐賀県が出るのかドキドキしてたけど、ランクインしてなくて良かった〜😂
@hamahama4443
7 ай бұрын
2020年と2022年の10月1日を比べているから減少率は1年あたりではなく2年あたりじゃねえか?順位は変わらんだろうがね
@工藤好恵
Жыл бұрын
八戸市って青森県の中じゃ発展してる部類に扱われてるんだ😮
@user-ryo_traveler
Жыл бұрын
そりゃそうだ 普通に弘前より栄えてる気がする
@よっちゃん-k8b
Жыл бұрын
工業、水産業が盛んで大きい企業も沢山ありますからね〜。
@tkg1854
Жыл бұрын
何を持って発展してるととらえるかじゃないですか? 経済や建物の多さなど人それぞれ。
@yyyyytjjl
9 ай бұрын
さすが秋田👏子育て支援じゃなくて老人にお祝い金の条例案出すもんね〜結果出しすぎ〜すごすぎ〜
@leemonvitamin
Жыл бұрын
惜しい…! 1位取れる自信あったのに!
@マユタツ
Жыл бұрын
我が県は鉄壁の一位です 高校卒業後は皆県を出て戻ってきません
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
@@マユタツ 秋田県はもう飽きた ってダジャレがマジになるのか…怖っ
@h-ik8138
9 ай бұрын
@@Megapolis-kata 18年も住めばもう・・・ってことですかね。私も同じこと思いました。シャレにならないですね・・・
@westvillage321
Жыл бұрын
横浜市の人口は、単独で約377万人…😅
@dydocoffee44
Жыл бұрын
四国四県が集まっても横浜市に届かない
@jn2eex
9 ай бұрын
静岡県よりも多い
@浜龍-k4i
4 ай бұрын
そんな事何も聞いてないし、サムネイルの題名ではないから 自己顕示が強いと恥をかくぞ
@user-ryo_traveler
Жыл бұрын
北海道無いの意外 札幌でさえもう減少しかけてきているのに
@ひろばん-k5f
Жыл бұрын
札幌市一つで青森県全部の人口より多いってのにビックラこいた
@user-ryo_traveler
Жыл бұрын
@@ひろばん-k5f 札幌市だけで29の県の総人口よりも多いですからね。 200万都市恐るべしです。
@コーネリウス-r1y
Жыл бұрын
北関東はまだまだいけるのですね😊
@h-ik8138
9 ай бұрын
北関東は結構人口多いですからね~栃木県・群馬県は180万人代、茨城は290万人ほどです。茨城は京都や広島より多いほどです!
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
鳥取、島根、宮崎あたりあるかな?って思ったけど、意外と無かった。(我が石川県も) 八戸もそんなに活気あるとは思えなかったですね。最初訪れた時、なんと寂しい街なんだろう。と思いました。(八戸の人、ごめんなさい) 今は新幹線開業で賑わっていますが、かつての福井も寂しい感じの街でした。だから、なんか似ているなと感じました。 そうか。新潟や秋田がランクインか。 やはり潟の字が難しいから住みたくない人多いのかな…(たぶん違う)
@ああああ-w2l
5 ай бұрын
八戸は駅から中心街が離れてるからなー
@ナナシ-7
Ай бұрын
その三県は出生率トップクラスだから
@まーまー-1
Жыл бұрын
なんか仙台市が減少の原因みたいに聞こえる😢
@升田満博
3 ай бұрын
秋田地元ピーピー言う奴、仙台住んでも生活出来るの?と思う。つか俺仙台風俗しかよいところ見当たらない
@藤原好文-x6p
Жыл бұрын
仙台市以外に政令指定都市が無い東北にもはや現状維持はできません 人口増があるとしたら首都機能移転しかありませんでしたが、東日本大震災により立ち消えしてしまいました
@田吾作Style
11 ай бұрын
人口増加率だったら、福岡市博多区、福岡市中央区、埼玉県戸田市、さいたま市緑区。
@浜龍-k4i
4 ай бұрын
聞いてない
@sin3-3sin4sin6
Жыл бұрын
高知舐めんなよ〜 新作の漫画も食べ物も1日遅れで発売されるんやぞ〜
@長谷川渉-w4p
Жыл бұрын
山形県なんて 仙台にバスは15分おきにでてるし1000円くらいで行けるし1時間くらいしかかかんないし かなりいいんだけど それをいい事に調子こいて アパートやらマンションやらの家賃が田舎のくせに高い‼️ さらに 土地も高い‼️ 一部の人ばかり儲けようとするから各市町村のまとまりがなく せっかく全部の市町村に温泉♨️が出てる県なのに 新幹線は内陸のみ 高速道路は隣県と繋がってない 同じ県内を移動するのに交通手段がバスしかない 旅館組合が自分達が儲けたいあまりに賑わってる温泉街が一部しかない。 温泉はいい温泉がたくさんあるが それしかない。 などなど 昔の人達の一部の方々が頑なに新しい物を拒み 変化を拒んできたので まったく発展しない県になりました。 交通も内陸は山形交通、 庄内は庄内交通と 安泰の2強のため価格競争やサービス競争も起きず ただただ 薬局と葬祭屋がどこに行ってもある そんは街になりました。
@Megapolis-kata
Жыл бұрын
あー能登と似てますね。 山形線ってもう廃線になったんでしたっけ。 山形県って東北で一番平成の市町村合併をしなかった県ですよね。 交通が安泰の2強となっているのは地方ならどこも同じじゃないですかね。 石川県だって北陸鉄道とその子会社の1強ですし。
@ナナシ-7
Ай бұрын
そんなに時間もお金もかけて仙台行って何するの? 東北の人って東京まで近いとか仙台まで近いとかよく言うけど、そんなに頻繁に旅行するの??通勤?
@m中尉
11 ай бұрын
なんだかんだ言っても雪の降る地域は住みずらいのです。
@yamadanana0303
Жыл бұрын
韓国⇔新潟は近いが高い 新潟→成田→韓国の方が時間がかかるが安い
@UCMsrBguH03LVMtj1XAIhgWQ
Жыл бұрын
愛知県の人口(750万人)>中国地方5県の人口(700万人) 愛知のGDP約40兆9,107億円>トヨタ自動車の売上高37兆1542億円>中国地方5県のGDP約30兆7,447億円
@浜龍-k4i
4 ай бұрын
だから何?
@user-bg2iw8yr4y
Жыл бұрын
福島県は実質減ってるけど住所変更してないだけ、とか?
@JP-oq1up
Жыл бұрын
誇り高い秋田
@kusattayononakawoLetschange
3 ай бұрын
日本人人口居なくなったらどうするの
@sena_0703a
10 ай бұрын
東北、、
@タケミチ-u2x
Жыл бұрын
結局、大阪に近くて、子育てにいい明石が一番なんだよね!
@篠岡秀彰
Жыл бұрын
四国が4けんから2件になる
@弥勒-o7s
Жыл бұрын
こういう人口や年齢分布って簡単に調べられるの?
@大輔三城
9 ай бұрын
秋田が1位なのが本当に悲しい😭
@圭田村-o4f
Жыл бұрын
我が福島県郡山市は活気が溢れております😂🎉
@S_McQueen
Жыл бұрын
活気にだろwww
@よし-c5v
Жыл бұрын
日大だけで、5000人くらいいる?
@libdmayw-z6s
Жыл бұрын
福島県は、原発事故の影響もあるのだろうか…。🤔
@fumiosoeda6004
3 ай бұрын
秋田県、NHK受信料の納付率がTOPと聞いてます。 高齢化が1位のせいかも知れないですね。 年寄りは、払え!義務!とか言われると怖いから納付しますよ。 福島県の減少率は原発事故が一番の原因と思います。 白河までは東京までの通勤圏に成ってます。
@an1330
Жыл бұрын
東北がランキングに出てきてやっぱり震災か...と思ったけど青森や秋田出てきて東北弱すぎぃってなった
@ひろばん-k5f
Жыл бұрын
雪がなきゃ良いんだけど。山だけに降らねーかなぁ…
@user-pittv
2 ай бұрын
市街地ですら雪多いし
@おうま-i1q
Жыл бұрын
もう四国は1県か2県にまとめていいんじゃね?
@松賢-e3g
Жыл бұрын
まとめるなら東西2県だけど徳島はどう思うか 香川は過去の決別でだめ、高知だとさらに悪くなる 愛媛はつながりが薄い ひとつはあり得ない
@おうま-i1q
Жыл бұрын
@@松賢-e3g こんなご時世にもなって過去がどうたらとかどうでもいいだろ
@user-2023JkcFk
10 ай бұрын
高知県はいらんわ〜って言われそうだ😑💨
@jahqoo9356
9 ай бұрын
纏めるなら四国内より対岸の本州がいい。松山高知特急で4時間半。松山徳島も4時間。バスの方が早いけど徳島から松山より神戸の方が全然早い。高松は岡山が早い。四国の隣県より向いの本州の方が近いしテレビも対岸の情報は入るけど四国他県のことは入らない。一二度観光で行ったことがある程度。大学も自県の次に多いのは対岸の県。 でも中国地方も相当やばいから四国の県など余計な荷物はいらんだろうし、と言って四国をまとめても何の打開策にもならなさそう。 山陰の県境はまだ松江市と境港市で繋がってるしテレビ放送も相互だけど、四国の県境は山が連なってるのが痛いな。
@user-2023JkcFk
9 ай бұрын
@@jahqoo9356言えてます 纏めたとて「ど田舎高齢者高知県の面倒を誰が見るんだよ!」てことになるのは明白 悲しき高知県民の私
@tnk_hidy
Жыл бұрын
岩手の内陸は良くも悪くも小沢一郎が無駄な物ばかり作ったお陰で住みやすいよなぁ
@yuzurugrs
Жыл бұрын
たぶん、鳥取や宮崎が高齢者が減れば秋田超えると思う。
@青侍-w2p
9 ай бұрын
長崎は大村もしぶとく生き残ると思う
@seala8370
Жыл бұрын
東北ボロボロだぁ!
@massa7633
Жыл бұрын
まあ秋田出身からしたら当然よな。娯楽もなければ仕事も選べるほどない。それに年寄り多すぎて閉鎖的過ぎる県民性が何より嫌い
@vsfhddRxgdrysyh
Жыл бұрын
島根県が1位でないことが口惜しくてなりません。
@佐藤大輔-e4e
Жыл бұрын
東北地方ヤバ🤣
@yashikino
Жыл бұрын
東北地方分割合併待ったなし(青森は北海道、岩手山形秋田は宮城県に福島は北関東州へ)。
@ティアダルマ
Ай бұрын
東北大丈夫そ?
@豪-t6u
Жыл бұрын
北海道はランキングに入らなかったのか
4:07
移住したら100%後悔すると言われているクソ都道府県まとめ
よーたろの超教養UP
Рет қаралды 42 М.
24:21
【日本地理】〇〇がない都道府県!人口ランキング【ゆっくり解説】
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 154 М.
00:24
Lazy days…
Anwar Jibawi
Рет қаралды 7 МЛН
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 132 МЛН
00:22
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 30 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 7 МЛН
8:58
アメリカの内陸部に人が住みたがらない理由
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 542 М.
13:49
Советский мультфильм про нашу жизнь !
Дедушка Аргентинца
Рет қаралды 6 МЛН
16:14
【日本の人口問題:衝撃の未来予測】
有益だよ Channel
Рет қаралды 2,3 М.
5:25
【人口減少数No.1】北九州はなぜ、一瞬にして衰退したのか?
よーたろの超教養UP
Рет қаралды 39 М.
18:14
消滅の可能性…人口減少が急加速するあの県がヤバすぎる…【地理の雑学】【ゆっくり解説】
地理の雑学館【ゆっくり解説】
Рет қаралды 272 М.
7:27
都道府県別 売上ナンバーワン企業
グラフやさん
Рет қаралды 5 МЛН
2:30
日本と組んだテキサス新幹線と中国と組んだカリフォルニア新幹線の末路。
よーたろの超教養UP
Рет қаралды 122 М.
19:14
【地理】2050年都道府県の人口ランキング【過疎】
おもしろ地理
Рет қаралды 677 М.
5:45
全国周って気づいた県庁所在地なのに急激に衰退が止まらない駅
よーたろの超教養UP
Рет қаралды 25 М.
23:43
【ゆっくり解説】最新版!!都道府県人口減少ランキング
わくわく地理マップ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 34 М.
00:24
Lazy days…
Anwar Jibawi
Рет қаралды 7 МЛН