【1万円で廃墟を購入】材料費0円で床下の防湿をしました。最後に告知あります!|DIY素人夫婦で古民家をリノベーション|#22

  Рет қаралды 730,710

廃墟で暮らそうTV

廃墟で暮らそうTV

Күн бұрын

今回は床下の防湿作業を行いました。
最初の頃に出てきた大量の瓦と頂き物のビニールシートを使用したので、材料費は0円✨
約100枚程の瓦を消費することができました。
まだまだ余っているので、今後ガーデニングなどに使いたいと思います😊
動画更新ですが、廃墟旦那の仕事の都合で1週間ちょっとお休みします。
その間は、廃墟嫁がサブチャンネルを更新するので
そちらも見ていただけると嬉しいです🙇‍♀️
【廃墟夫婦の田舎暮らし】と、検索すると出てきます✨
廃墟夫婦の田舎暮らしのリンクはこちら↓
• 【廃墟夫婦の田舎暮らし】変な魚釣れた。夜は虫...
不定期更新ですが、よろしくお願いします🤲
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新婚ホヤホヤの夫婦が
1万円で念願のマイホームを購入!!?
土地はサッカーコート1個分の大きさ!!
しかし、そこに建っているのは、天井に穴が開き、庭に草木が生い茂っている廃、、、古民家でした。
庭の池に飛んでくるカワセミ
クヌギに群れるカブトムシ
冷たい井戸水でつくったレモンジュースを片手に
縁側でお仕事
そんな夢を実現するために
DIY初心者のごく普通の新婚夫婦が
日々奮闘する様子を
アップしていきます。
競争社会に疲れ
田舎生活へ憧れ
お金に依存しない
自給自足生活を目指して
廃墟、荒地を最高の生活空間に変えていきます!!
このチャンネルでは
主に、セルフDIYの様子、田舎生活の日常をアップしていきます。
インスタグラムでも日々の様子をアップしているので是非フォローしてください!
/ haikyo.diy
Copyright © 2014 ccs.io All rights reserved.Track: Itro & Tobu Cloud 9
Watch: • Video
Free Download/Stream:Spotify spoti.fi/NCS
穏やかな 落ち着くギターBGM(著作権フリー&商用利用可) SOLO ACOUSTIC GUITAR - Jason Shaw (No Copyright Music)
• Video
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご連絡、お問い合わせは
shinkon.haikyo.tv@gmail.com
または、Instagramのメッセージでお願い致します。
#古民家 #リフォーム #廃墟 #DIY #田舎暮らし #自給自足

Пікірлер: 201
@ako7122
@ako7122 3 жыл бұрын
誰に何と言われようが ご夫婦で新居作るって決め ここ迄来た二人の絆は 誰にも負けませんね 優しい旦那さんに感謝 支える奥さんに感謝 素晴らしいお二人に👏です❗️
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
これからも2人で頑張ります✨(嫁)
@norihoshiemon
@norihoshiemon 3 жыл бұрын
長年屋根を守り続けてきた瓦さんが今度は床下の守りへ。 瓦、偉い!
@KS-py3mg
@KS-py3mg 3 жыл бұрын
北米からKSです。何の気なしにこの動画を見て興味を持ち一気に第一回から見ました。大変な作業ですね。でもまだお若いお二人、見ているとうらやましくなります。私は既に60を超えていますのでこの作業を根気強くできないと思います。チャンネル登録させていただきました。どんな家になるのかが本当人楽しみです。
@elninoteir
@elninoteir 3 жыл бұрын
昔のセメント系の瓦の中にはアスベストが含まれるものもあるので、瓦を砕くときは念のため防塵マスクをされることをお勧めします
@ゆびゆびこ
@ゆびゆびこ 3 жыл бұрын
昨日このチャンネルを見つけてイッキ見してます😊仲良く作業されてていいなと思います❤️廃墟からのどんどんキレイになっていって完成がとっても楽しみです!最後まで楽しみにしています!頑張ってくださいね✨
@くろはな-u6x
@くろはな-u6x 3 жыл бұрын
瓦を敷くのは再生利用で良いアイデアですね~✨瓦チップとか販売されてるので費用削減に持ってこいだし❤️いかに安く仕上げるかはやはりアイデア次第では有りますよね😉👍
@yuusuke866
@yuusuke866 3 жыл бұрын
初めまして。僕も埼玉県で廃墟を買って直してます。毎日3000円かけてコツコツと直してます。シロアリに半分くらいやられてて苦労しましたが、家賃のない暮らしはこれからの新しい日本人生き方の見本になるはずです。お互い頑張りましょう。影ながら応援してます📣
@syazindiy
@syazindiy 3 жыл бұрын
瓦に調湿効果あるとは知りませんでした。廃材を利用してのリフォーム感服です!これからもご夫婦で仲良く作業なさって下さい☺️また拝見させて頂きます。
@くま-v3u
@くま-v3u 3 жыл бұрын
瓦に調湿と言うか、ビニール敷いて瓦を重しにして、地面からの湿気を抑えるということでは?
@次乃よう
@次乃よう 3 жыл бұрын
@@くま-v3u 割れた断面は素の焼き物なので多孔質で調湿効果があるように思えます
@tannhaku6746
@tannhaku6746 3 жыл бұрын
@@次乃よう 様へ 土壌改良剤として売ってるところもありますよね。
@syazindiy
@syazindiy 3 жыл бұрын
そうなんですね!勉強になります!
@まる-g3y
@まる-g3y 3 жыл бұрын
湿気にビニールは最強ですね! しかし万が一水が入ってしまうと貯まってしまいますから、周囲を囲ったり溝を掘るなど雨が引き込まれないよう対策したほうがいいですよ。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
なるほど!雨対策も考えます✨(嫁)
@yasok_us
@yasok_us 3 жыл бұрын
束の上の柱に巻いていたのでそこに湿気がこもって木が腐るもしくはシロアリがくる可能性がありそうです。巻くのは束石までにするのが良いかも。
@nicinicopunnn
@nicinicopunnn 3 жыл бұрын
ここのコメント欄は知恵の宝庫ですね😳✨
@てるみん-n3x
@てるみん-n3x 3 жыл бұрын
たまたま見つけたこちらの動画ですが夢中に見てしまいます。 素敵な夫婦と作業風景何だか憧れてしまいます。 大変なこと沢山でしょうけど、見ていてご夫婦の前向きな感じについ時間を忘れて見入ってしまいます 完成が楽しみです お身体に気をつけて頑張ってください
@bayashi4058
@bayashi4058 3 жыл бұрын
あの廃墟が本当に住めるようになるの⁉︎と思いながら観てます(笑)どんどん綺麗になっていく様子が楽しくて続きがきになります‼︎頑張って下さい✨
@ayakaji1287
@ayakaji1287 3 жыл бұрын
凄い〜❣️綺麗です✨✨瓦の意見を下さった方に感謝ですね💕
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
感謝です🙏✨(嫁)
@ガレン-l1g
@ガレン-l1g 3 жыл бұрын
人間の本来の生き方を感じました。ありがとう。
@関口明子-h7l
@関口明子-h7l 3 жыл бұрын
黙々と作業されてる二人に感服します。千里の道も一歩からですね。着々と進んでいる感じが初めのあの廃墟からは私は絶望しかなかったですが凄いとしか言えません。やっぱり自給自足の生活手に入れて欲しいし出来ると思います。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 少しずつですが完成を目指して頑張ります😊(嫁)
@mm10181
@mm10181 3 жыл бұрын
本日も愛情込めてお家再生されてますね。 古い瓦を防湿にお使いになるなんて、きっとお家も喜んでますよ。(^^)
@lkmayhew9390
@lkmayhew9390 3 жыл бұрын
A great way to get rid of old tiles. Job well done 👌
@直子小寺
@直子小寺 3 жыл бұрын
こんにちは~☺️お疲れ様です。 毎日 楽しそうにしているけど、喧嘩する事無いのかな? ご主人優しいし、二人仲良く造り絆も強くなって。 このような生き方あるんですね~😆 羨ましい限り 出来上がり楽しみにしてます。怪我しないで頑張って下さい。😃✌️
@ざふと-z3l
@ざふと-z3l 3 жыл бұрын
素晴らしいですね🎵燻し瓦の除湿効果があるの知らなかったです。大変勉強になりました。後、農家さんの使えなくなったビニールシートの再利用、確かにビニールハウスのシートなら最適ですね。目から鱗です。瓦にビニールなど使い終わればほぼ処分の道しかないから自分でDIYする人たちに観て欲しい動画ですね。
@萩原萌子-u8x
@萩原萌子-u8x 3 жыл бұрын
お疲れ様でしたー!なんか前に敷き詰めるといいって書いたような記憶があるんですがここだったかな。 補足としてテラコッタの調湿効果はすごく強い訳じゃないので、雨が多かったり湿度の高い地方は他の方が書かれているように炭や多少の調質材を混ぜたほうが万全です。💦
@youkoishihara1501
@youkoishihara1501 3 жыл бұрын
瓦の再利用‼️アイデアを提供して下さった方に感謝ですね❣️湿気って酷い時は健康を害する時も有ります。我が家はマンションの一階の角部屋、湿気が多いので一年中各部屋に除湿機を置いて稼働させています。電気代が凄く高いです😭クロゼットの皮製品にカビが沢山生えてたコトが有る👀気持ち悪くて捨てました🥺湿気は天敵‼️コメント欄で色んな知恵が集まる❣️私も読んで勉強になってます。お二人仲良く頑張って下さいネ🤗
@うにゃうにゃうにゃ
@うにゃうにゃうにゃ 3 жыл бұрын
瓦の上から灰や炭を撒くと除湿と虫除け、蛇避けになりますよ。 灰や炭の匂いを山火事と間違えて逃げるそうです。 ネズミ取り代わりに床下で蛇を飼う場合は向きませんが、そうじゃなければ撒く事をおすすめします。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
炭だけじゃなくて灰もこうかあるんですね💡(嫁)
@うにゃうにゃうにゃ
@うにゃうにゃうにゃ 3 жыл бұрын
@@TV-nr9sc 灰は湿気対策と言うより防虫、防蛇効果ですね。
@強-p2f
@強-p2f 3 жыл бұрын
はじめまして、動画楽しく拝見いたしました。 自分も20数年前に、祖母の家を引き継ぎ高知の山奥に移住しました。 懐かしい感じもあり、ついつい全動画一気に見てしまいましたw これからも楽しみにしてます。 頑張って下さい。
@なすなす-s8z
@なすなす-s8z 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます❗️ 頑張っている姿を見て憧れます✨ 次回も楽しみにしています❤️
@nyagi8901
@nyagi8901 3 жыл бұрын
見ていて飽きないです。 だんだん住めるようになっていくので 次の動画が待ち遠しいです。
@諸坂義仁
@諸坂義仁 3 жыл бұрын
昔の瓦の調湿機能は初めて知りました。 サムネを一瞬目にした時も、てっきり廃材や 雑木、雑竹を炭にしたのかと…。
@ホンマス1982
@ホンマス1982 3 жыл бұрын
どんどん綺麗に成ってゆくのが、楽しみに毎回見てます。お二人健康に留意して頑張ってください‼
@京子-o8h
@京子-o8h 3 жыл бұрын
廃墟した家を買って、自分達また新しく家を建てるなんで素晴らしいですね。
@とも-l3t6x
@とも-l3t6x 3 жыл бұрын
凄い‼️息ピッタリですね。羨ましいです。協力し合える夫婦。最高ですね🤭
@ゆきちゃん-h7g
@ゆきちゃん-h7g 3 жыл бұрын
古い家ならではの廃材利用ですね! この調子で引き続き頑張ってください!!
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 頑張ります😆(嫁)
@yukiocubr1671
@yukiocubr1671 3 жыл бұрын
あまりにもキレイになってて、、、😆👏👏👏
@Taka-zl2ii
@Taka-zl2ii 3 жыл бұрын
シロアリは湿った腐りかけの木材しか食べないので、床下の風通しをよくして、雨水が流れ込まないようにすれば、まず問題ないと思います。
@純子-g8b
@純子-g8b 3 жыл бұрын
廃墟で暮らそうTV、、わくわくして見入ってしまいました。新婚さんが廃墟のDIYに奮闘する姿が感動ものです。 久々に楽しみな動画です。どんなリフォームが完成するのでしょう❣️
@pepe-vg2il
@pepe-vg2il 3 жыл бұрын
割った瓦を敷き詰めるのいいですね。床下に隠れてしまうのがもったいない。
@辻浅子
@辻浅子 3 жыл бұрын
二人で、大変ですけど、少しづつ、コツコツして、家🏠️が、出来るのが、楽しみですね😊☝️瓦の、再利用は、良く考えましたね。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
瓦を大量に消費できて良かったです🎵(嫁)
@トンライ-o9i
@トンライ-o9i 3 жыл бұрын
いつも楽しく視聴させてもらってます。 お弟子さんの廃墟ママさんがとても大変なことになってしまってますね。 師匠としてぜひなんとかしてあげて下さい。
@youryu-oj5rr
@youryu-oj5rr 3 жыл бұрын
いや~これは面白い!ってか今後どんな感じの家になるのかが楽しみです。まだまだ時間は掛かるだろうけど頑張ってくださいネ! ファイト!!
@mayumiheima2942
@mayumiheima2942 3 жыл бұрын
お疲れ様です!昔の瓦って凄いですね。家庭菜園めっちゃくちゃ広いですね。こちらも楽しそう!🤗💕
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
家庭菜園も頑張ります💪(嫁)
@ちゅうりっぷさとばー
@ちゅうりっぷさとばー 3 жыл бұрын
めっちゃ大変そうですが旦那さんも 協力してくれ手伝いして下さる 人達がいるから楽しんで頑張れそう ですね😊 なんだか楽しそう🎵
@恭子張替
@恭子張替 3 жыл бұрын
失敗は成功のもと😄がんばれー👊😆🎵(廃墟夫婦)で、「はいふ」ね🎵
@坂本弘美-j3c
@坂本弘美-j3c 3 жыл бұрын
瓦のはやわり 見ていて楽しそうです😊ね
@あやクマクマ
@あやクマクマ 3 жыл бұрын
今日は瓦割りですね!確かにストレス発散になりそうです最近ストレスめちゃくちゃ溜まってるのでやってみたいです!😄虫が出てきたときびっくりしました😲
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
楽しかったですよ✨(嫁)
@みのぶぅぶぅ
@みのぶぅぶぅ 3 жыл бұрын
瓦割り(早割り)楽しそうで ちょっとやりたくなりましたww😁 ただ あの量はね…😂💧 見てて思ったけど こういうゲーム感覚だったり。競走したりとか 単調な作業は飽きるし 集中力切れるから そういう風に楽しみながらの作業って大事ですよね😉👌🌟 ほんと仲の良い夫婦だ😁👍 これから お子様もできたら もっと楽しみそう🎶(そうなると 永遠に この動画続きますねww🤗)
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
楽しかったです😆(嫁)
@0813あいる
@0813あいる 3 жыл бұрын
最近動画見始めました〜 応援代わりにポチッと🤗 九州の田舎育ち、大阪で27年住み現在は2年前から九州の都会で旦那ちゃんと早く来た老後(子育て卒業して旅立ったので)の2人暮らしてます。 こう云う自然豊かな田舎って憧れますね✨ 蜘蛛や夜に光に集まる虫が大丈夫やったら住んでみたい‥ がGと蜘蛛が先ず無理やから妄想だけ。 虫、普通に触れる奥様がエラい眩し過ぎます!笑 それにしても雑草処理片付け、廃墟リフォームが必須やけど広い庭付きで諭吉1人分でええってなんて素敵なんでしょう🥰 自分やったら…やら考えたら圧倒的に無理やから ホンマ廃墟夫婦さんたちは 思い切りが凄い!って思いますねー その内家族が増えて畑以外に手作りのぷち公園や デッカいビニプも置けそう🎶 自分の家やないのに 廃墟が家になる過程が楽しみ過ぎる🙌 雨続きでなかなか作業捗らんかて思いますが 体調面もそやけど くれぐれも自然の脅威には 気をつけて下さいね
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 将来子供ができたら、お庭を公園みたいにしたいな〜と、妄想してます😆(嫁)
@kyoko7319
@kyoko7319 3 жыл бұрын
すごいアイデアですね。 応援しています!
@ワコダイ
@ワコダイ 3 жыл бұрын
この家に住むんだ!すごいなー 新婚って言うんだから若いだろうし 凄い興味わきました  頑張ってください応援しています
@ごはん資産運用中
@ごはん資産運用中 3 жыл бұрын
瓦チップの代わりですね! 素晴らしいですね😀 基礎の強化はしないのですか❓結構脆そうに見えるのですが❓
@hyoshida8605
@hyoshida8605 3 жыл бұрын
はじめましてです😁。こういう動画大好きなのでこれからも応援してますね😁。
@ぺこぷん-x7v
@ぺこぷん-x7v 3 жыл бұрын
頑張っておられますね。でも柱を直接ビニールで巻くと湿気がこもって腐ってくないかとちょっと心配です|ω・)
@吉住千賀子
@吉住千賀子 3 жыл бұрын
瓦割りストレス発散‼️とは行かない数😅良く床下に敷きましたね。お疲れ様です😆🎵🎵
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨ 楽しかったです💪(嫁)
@鳳凰院興間
@鳳凰院興間 3 жыл бұрын
お疲れさまでした 瓦を敷く発想はありませんでした これからも頑張って下さい
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
大量に消費できて良かったです✨(嫁)
@かしま-b2m
@かしま-b2m 3 жыл бұрын
大きなお世話かも知れませんが直すなら ①骨組み ②屋根 ③外壁、建具 ④設備系などの配管&配線 ⑤天井、床 ⑥内壁 などの手順でした方がスムーズに事が運ぶと思います。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
教えてくださりありがとうございます🙏✨(嫁)
@鎗田佐百合
@鎗田佐百合 3 жыл бұрын
当初に比べると見違えるような床下ですね! せっかく綺麗に床下を整えているのでここに雨水が流れ込まないようにしないとですね~ 次はとうとう床張りの準備段階になると聞くと見ていてワクワクです😊 雨の日が続いてますがお二方とも風邪などひかれないようお気をつけて!
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
雨水対策も考えてみます🤔(嫁)
@くろしお-c1i
@くろしお-c1i 3 жыл бұрын
一面に敷き終わると結構いい感じですね
@kuro-ys5io
@kuro-ys5io 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます✨ 瓦割り楽しそうでした! ストレス発散出来そう🎵 やってみたかったな
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
楽しかったです👍(嫁)
@okeoke221
@okeoke221 3 жыл бұрын
動画めっちゃ良さげなので秒で登録しました
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨(嫁)
@saka-1515
@saka-1515 3 жыл бұрын
本当に素晴らしい!尊敬します。
@milky_f.o.x
@milky_f.o.x 3 жыл бұрын
毎回思うけど、こんな大変な作業私だったら絶対できない!!笑 いつも大変な作業お疲れ様です😊✨ 家がどんどん新しくなっていく感じがして見てても楽しい笑 これからも頑張ってください!!!💪🔥
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨ 完成まで頑張ります💪(嫁)
@zun-da-dan
@zun-da-dan 3 жыл бұрын
折れたスコップ、スコップより少し細い竹や丸棒を中に突っ込んで芯にして、ガムテープぐるぐる巻いたらまだ使えそうです👍fight🎶
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
なるほど😳!! 実行してみます✨ 教えてくださりありがとうございます😊(嫁)
@まちゃこり
@まちゃこり 3 жыл бұрын
こんにちは。初めまして。 1話目で気になり、一気に見て何か出来上がりが楽しみでワクワクしてます。 奥様のたまに辛口コメントが面白くてプって笑ってしまいます。 何度見ても旦那様が床下に足が落ちる瞬間『あっ!』って叫んでしまいます。 提案ですが、タイトルの前に#20とか画面見て何話目かわかる様にして頂けたら見つけやすく見やすいかなぁ....お忙しい中ゴメンなさい。 これからも楽しみに拝見します。くれぐれもお怪我ないように気をつけてくださいね。
@いりあやと
@いりあやと 3 жыл бұрын
お疲れさまです、ビニールの上で割れば良かったかと??
@ネトホシュ
@ネトホシュ 3 жыл бұрын
他は安く出来ても、水道、給湯、バス、合併処理浄化槽、電気工事、サッシがお金がかかりそうですね?電気はソーラーパネルもあるけど、エアコンとか厳しそう。
@大滝和美-r1z
@大滝和美-r1z 3 жыл бұрын
基礎に耐震補強工事を お薦めします
@kokweing9469
@kokweing9469 3 жыл бұрын
Good work
@風陣-o4j
@風陣-o4j 3 жыл бұрын
DIY系の動画が好きでザッピングしていますがこちらは今日初めて見ました。 古民家ではなく廃墟からって楽しそうですねw 実際は1つ1つが物凄く重労働ですよね、ですからどの程度の道具があるかわかりませんが初めの段階である程度の電動工具は用意されたほうが良いと思います。 電動工具でドライバーはちらっと見ましたがそれ以外に丸のこ、サンダー、ジグソーは持っておいた方が良いと思います。 それとちょっと気になったんですが今回の動画で防水のためビニールを敷かれたみたいですがあくまでコンクリの基礎があって外から雨などの水が浸入しないようでないとビニールの上で雨水を瓦材が吸収してしまいかえって晴れた日でも湿気を保つようになります。 十分に対策されたほうがよろしいかと・・・(;'∀')。
@マーリー猿吉
@マーリー猿吉 3 жыл бұрын
素晴らしいチャンネルに出会えました。♥️ 私の経営する会社も廃墟をリフォームしている最中です。🎵 参考にさせて頂きます。
@mayuko1952
@mayuko1952 3 жыл бұрын
もともとビフォーアフターとかの番組が大好きで、たまたま見つけたこのch見て即登録!!家族がいない時家事もそこそこに1話から一気見しました😆憧れはあるけど虫が苦手だから無理そう😅😭次の動画も楽しみに待ってます!!前途ある若者よ頑張れ💪💪(おばあちゃんみたい😅)
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
一気見ありがとうございます✨(嫁)
@マルと僕
@マルと僕 3 жыл бұрын
毎度お疲れ様です😀 おつかれとは思いますが、いつもほんわか動画ありがとうございます😊 サブチャン登録しましたよ〜👍 メイン、サブ共に楽しみにしてますね🥰
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
サブチャンネル登録ありがとうございます✨(嫁)
@はじめまして-m9g
@はじめまして-m9g 3 жыл бұрын
瓦割見てる分はいいのですが、割ってるお二人は大変ですが 綺麗に引き積められて様子は綺麗ですよ^^マイホームに1歩前進^^
@rosedaisy6630
@rosedaisy6630 3 жыл бұрын
素晴らしいアイディア なるほど。防湿シートってビニールだったし 庭の敷き材に瓦のチップって売ってますものね。へえ
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
材料費0円でできたので良かったです✨(嫁)
@めいばー
@めいばー 3 жыл бұрын
綺麗に撒かれましたね。(^^)これからも応援しますね、お二人で作業するって羨ましいです。
@竹田吉宏-z7f
@竹田吉宏-z7f 3 жыл бұрын
夏場に庭にビニールを広げて押さえて置けば、高温になり草が生えにくくなります
@太田徹-f8m
@太田徹-f8m 3 жыл бұрын
ファイトです。頑張って下さい。
@カツミ-i6t
@カツミ-i6t 3 жыл бұрын
こう言う作業では無駄な物何て無いんですよね。 「無駄」だと思う物ほど必要な物で有るんですよね。
@鈴木誠哲
@鈴木誠哲 3 жыл бұрын
トドメに炭を撒けば、湿気はかなり良くなるかな。土間の部分は土のままですか?コンクリートを打たないなら、そこからの湿気も考えないといけないですね。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
炭まいたほうが良さそうですね💦(嫁)
@masasato9872
@masasato9872 3 жыл бұрын
床下にビニール敷き詰めないで◆細かいレンガだけの方が湿気吸収して床下風通り良いと思います。乾燥して。 ビニール敷くと下は湿気で良くないと思いました(>_
@やまだのはなかっぱ
@やまだのはなかっぱ 3 жыл бұрын
瓦が湿気対策になるとは、うーん、何か昔聞いた事あるような。昔ながらの日本家屋って風土に応じた家屋なんですよね、最近では地震の時倒壊の恐れがあるとか色々時代にマッチした家屋になりつつありますが、昔ながらの知恵もまんざらでもないですね、目から瓦、ではなく目から鱗です。😅
@KM-cv1sq
@KM-cv1sq 3 жыл бұрын
廃材を炭にして撒いて法が効果あるとおもいます。(炭を造るのに手間がかかるけど!) 瓦は、セメントを打つ時のバラス代わりにした方が良いのでは! DYIを楽しんで下さい💛
@lilinono820
@lilinono820 3 жыл бұрын
good job!加油!
@daibutsu009
@daibutsu009 3 жыл бұрын
ビニールは止めたほうがいいのと、床下に瓦まくならレーキで均したほうが楽よ 後々農作業や造園でも使えるし
@keiichiro009
@keiichiro009 3 жыл бұрын
毎回、大変ですね❗でも、自分たちで決めて買ったのですから、頑張ってDIYして下さいね‼️この後、床や壁と出来たら、電気配線工事ですね❗
@とっとこハム子
@とっとこハム子 3 жыл бұрын
こんな熱い中長袖でマスクして軍手して作業なんて大変だろうに、やることしっかりやってて凄い
@プニプニポンタ
@プニプニポンタ 3 жыл бұрын
一番いいのは炭撒くのがいいですけどね、湿気と匂いも取るから😊
@noborukoyama6540
@noborukoyama6540 3 жыл бұрын
いよいよ床上がる🎵😄
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
楽しみです🎵(嫁)
@ゴメンネコあお
@ゴメンネコあお 3 жыл бұрын
次の動画も楽しみにしています。頑張ってくださいねー‼️
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊✨(嫁)
@いぇい-s2r
@いぇい-s2r 3 жыл бұрын
お疲れ様でした。 だんだんお家になってきますね✨ 応募してます✨
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
ありがとうございます✨(嫁)
@いぇい-s2r
@いぇい-s2r 3 жыл бұрын
@@TV-nr9sc 嫁さん😊 床ができたらまず何をしたいかな~😆って思いました✨ 楽しみにしてます✨
@小倉トースト-z7f
@小倉トースト-z7f 3 жыл бұрын
お疲れ様です✨カミキリデカっ💦😱 瓦割り楽しそう😁これで湿気対策も万全ですね(。˃ ᵕ ˂ )b
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
楽しかったです✨(嫁)
@神山優子-b4m
@神山優子-b4m 3 жыл бұрын
初めから見てますけども段々綺麗に片付けることは見てきまがその他のことも気になりますよね食事とか
@べび-p3s
@べび-p3s 3 жыл бұрын
水道屋してますが床下がこれだと痛そう たまに床下に入ることありますから、、、、
@いなば-o2z
@いなば-o2z 3 жыл бұрын
床下めちゃくちゃ良い感じに なりましたね(❁´ω`❁) 次はどこでしょう? 大変な作業だと思いますが 頑張って下さい💪 続きを楽しみにしてます🎶
@reijin1005
@reijin1005 3 жыл бұрын
瓦早割対決ですか🤔。やはり旦那さんが早いですね。でも嫁さんも無理して🤚🏻、打たない様に要注意です⚠️。見ていて危なかっしいです。🤚🏻腫れちゃいますからね。登録者6万5,000人位来てますが、まだまだ伸びるのを期待してますね。😁
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
危うく、旦那さんの手を粉砕するところでした😱 沢山の方に見ていただけてとても嬉しいです✨ 怪我に気をつけながら頑張ります😆(嫁)
@田舎暮らし-e1l
@田舎暮らし-e1l 3 жыл бұрын
自分も今ド田舎に家を買おうと思ってます! 昔の落武者が建てた築200年近い古民家です 同様に物が散乱してて床は腐ってこないだ見に行ったときに見事に 落ちました!笑 自分達も超低予算でセルフリフォームを考えてるのでとても参考になります! お互い頑張りましょう(^^)v
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
一緒に頑張りましょう😆✨(嫁)
@user-takenoko1969
@user-takenoko1969 3 жыл бұрын
オーバーオールやつなぎ。背中が出なくて、作業しやすいですよ。
@秋元正子-x2k
@秋元正子-x2k 3 жыл бұрын
お疲れさま(*^-^)ノでした!大変な作業でしたね。‼️実は私の家の床下が、同じく、ジャリを入れてます。だんだん少しづつですが出来てますね。‼️お二人共体と相談しなから、頑張ってください。😊
@濱田峰子-z4c
@濱田峰子-z4c 3 жыл бұрын
久しぶりに覗いてみました。 瓦割り大変でしたね。お疲れ様でした。 私は以前植木鉢を沢山割って燃えないゴミに出しましたのでその大変さがよく分かります。 小さなカナヅチで割っていくので叩く面積が多く手が痛かったでしょう--- 力の加減も要ります。 力の入れすぎで瓦は飛んでいくし、少なければ再度割らなければならない! 「無言」よく分かります。 19秒!名人😄 聖書にこう言う言葉が書かれています。 建てた家に他人が住む事はなく、植えたものを他人がたべることもなく、 私(エホバ神)が選んだもの達は働く喜びを存分に味わう ★ケーキとコーヒーを持って若いお二人を労いたいです😄 昨晩台湾ケーキを焼きました。 (ごめんね。持っていけなくて------) 又遊びに来ますね😄
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
わー、嬉しい🥰 そのお気持ちだけで、とても励みになります😋✨(嫁)
@tomiko1856
@tomiko1856 3 жыл бұрын
田舎暮らしの方もチャンネル登録しますた!\(^o^)/ 瓦割お疲れさまでした! びっしり敷かれると綺麗ですね~✨
@suzudx6399
@suzudx6399 3 жыл бұрын
床下は大事だなぁ ビニールの上に水が溜まったら大変よ
@エムトラ
@エムトラ 3 жыл бұрын
初めて投稿します。\(^_^)/ 私はお二人の大ファンです。 お嫁様、不器用なんかではありようがありません! これからも見続けま~す! 😆 応援してます。
@TV-nr9sc
@TV-nr9sc 3 жыл бұрын
応援ありがとうございます😊(嫁)
@王拴柱
@王拴柱 3 жыл бұрын
床下に瓦をまいて何年後どうやってシロアリ消毒をするんですか
@aikane35ify
@aikane35ify 3 жыл бұрын
その後どうなりましたか?動画を楽しみに待っています‼️
@patapata4770
@patapata4770 3 жыл бұрын
瓦割り、本気でお手伝いしたいと思いました。
[Castrous change] The result of cleaning up the desolate ruins for 2 years
34:16
小さな村で暮らす
Рет қаралды 530 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
効果絶大床下断熱part3【DIY#22】床下に潜って寒いキッチンの床下を正常化 how to make an insulation
15:53
1920’s garden makeover - 3 year timelapse!
17:21
Andy Mac
Рет қаралды 871 М.
山羊さんが耕作放棄地でモグモグすると驚きの結果に!一か月半の活躍をギュッと凝縮
26:17
【ヤギーズモグモグチャンネル】GOAT MOGUMOGU CHANNEL
Рет қаралды 1,2 МЛН
Middle-Aged Man Renovating Abandoned House Shocks the World
45:17
Quantum Tech HD
Рет қаралды 14 МЛН