【1月11日】石川テレビ緊急特報 令和6年能登半島地震

  Рет қаралды 67,311

石川テレビ公式チャンネル

石川テレビ公式チャンネル

6 ай бұрын

2024年1月5日(金) ~ 1月12日(金)9時50分から
最新の地震に関する情報をお伝えします。
【訂正とお詫び】
07:50 志賀町「熊野交流センター」の入浴時間ですが、正しくは「午後3時~午後8時」となります。訂正してお詫び申し上げます。
なお、最新の情報は石川県のHPをご確認ください。
www.pref.ishikawa.lg.jp/saiga...
====================
番組でお伝えした情報はその後更新されている可能性があります。
石川テレビがまとめた最新の災害関連情報は以下のページで掲載しています。
www.ishikawa-tv.com/saigai.php
自治体などの情報とあわせてご確認ください。
【石川テレビ「そばにいる。」伝言板】
www.ishikawa-tv.com/refresh/f...
↑番組で伝えたいことを応募フォームよりお送りください。
【石川テレビホームページ】
www.ishikawa-tv.com/index.php
※災害情報は石川テレビホームページでもご覧いただけます※
【令和6年能登半島地震・空撮】
▶ 1月3日撮影 沿岸部からのヘリ空撮映像(内灘町・かほく市・宝達志水町・羽咋市・志賀町・輪島市・珠洲市)
• 【空撮・能登半島地震】2024年1月3日撮影...
▶ 1月3日撮影 のと里山海道・七尾市能登島などのヘリ空撮映像
• 【空撮・能登半島地震】2024年1月3日撮影...
▶ 1月4日撮影 孤立した珠洲市狼煙町・輪島市町野町・能登空港などのヘリ空撮映像
• 【空撮・能登半島地震】2024年1月4日撮影...
▶ 1月6日撮影 志賀原発・總持寺祖院・別所岳SAなどのヘリ空撮映像
• 【空撮・能登半島地震】2024年1月6日撮影...
▶ 1月8日撮影 雪の珠洲市・輪島市のヘリ空撮映像
• 【空撮・能登半島地震】2024年1月8日撮影...

Пікірлер: 35
@user-oj8tj7zt5w
@user-oj8tj7zt5w 6 ай бұрын
地上波の番組をこういう風にネットで流すのはとても良いと思う。情報が欲しいという被災者に当に新しい情報を届けている。
@user-hk5wl7qz2b
@user-hk5wl7qz2b 6 ай бұрын
毎日拝見しております 全国放送ニュースは全く現地の放送が入らず離れて住む家族にとってはこちらの放送は正しい情報の命綱です よろしくお願いします
@saoritango2843
@saoritango2843 6 ай бұрын
スタッフさん、アナウンサーのみなさんも大変でしょうがどうか健康に気をつけて頑張ってください 多くの方が放送に助けられています。
@genkawasumi6044
@genkawasumi6044 6 ай бұрын
輪島はさ、ホントに美味しいお店が沢山あるんだよ。ラトリエ・ドゥ・ノト、海亭のと吉、オリゾンテ、アユート、スターピザ、伸福、ラポール・デュ・パン、かん平、ずるずる、いぶき、まだまだ沢山ある。 ホントに美味しいお店が沢山なんだから…
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 6 ай бұрын
そんで、結論は?
@erikasono565
@erikasono565 6 ай бұрын
残念ながら、今は観光客に店に来てもらうこともできませんね。自慢の味を通販販売ということは手来ませんか? 竹田恒泰氏は、コロナ禍で飲食店経営に自粛が要請されていた間、自慢の利尻昆布ラーメンを通販で販売すべく、工場でレトルトパックにし、冷蔵扱いで通販したそうです。 最近は、日本産のホタテ貝に中国が不買運動を起こしたとかで、「日本のホタテを舐めんなよ」ポスターを作り、全国の飲食店に配布していたくらいですから、被災した輪島のレストランやホテルが困っていると聞けば、通販の仕方など、相談に乗ってくれるかもしれませんよ。 - ここで挙げられている輪島のお店は、しゃれたレストランの類が多いようですが、地元の伝統の味もたくさんあるはずですよね。 金沢出身の父は、大学進学を機に上京しても、ずっと金沢の祖母から懐かしい郷土の名産を送ってもらっていました。 大根寿司、河豚の粕漬、鮴とクルミの佃煮、豆餅などなど。 まずはそうした日持ちの効く、今までも郵送販売できていたものから始めて、少しずつ今まで店で出していたメニューの一部も、竹田さんのラーメンのように冷蔵で通販できるとよいですね。 仮設住宅が完成するまでに1年。能登がすっかり復興し、店も再開して観光客に来てもらえるようになるまでにはまだまだ時間がかかります。 でも、コックさんや板前さんが無事なら、店のキッチンでなくても、料理はできるのでは? それなら、出来立てをうまくレトルトパックにして冷蔵輸送できるようにすれば、通販も可能ですよね? ラトリエ・ドゥ・ノトはミシュランの一つ星も獲得したとのこと。そうした名店の味は、フライトメニューでも人気ですから、JALやANAの機内食に採用してもらえるように相談してみては? ラトリエ・ドゥ・ノトも、加賀屋も、コックさん、板前さんは腕が鳴って仕方がないでしょう。仕事をして頂かないのは勿体ないです。 機内食は作ってから畿内で温め直すので、出来立てではなくても美味しく食べられる工夫もしているでしょう。通販のヒントも得られるかもしれません。 - 港での漁業は再開したとのこと。街や村のライフラインが復旧し、倒壊した建物を解体撤去して建て替えて住めるようにするには、まだまだ時間がかかります。 でも、仕事を再開しないことには、復興するにしても、再建するだけの費用はなかなか出てきません。すべてを行政に頼るわけにもいかないでしょうし。 知恵を絞って、一歩を踏み出して下さることを祈っています。
@IZAKAYAKIRITAPPU
@IZAKAYAKIRITAPPU 6 ай бұрын
青木先生、詳しいご説明いつもありがとうございます。 今後も調査や今後の対応、対策と色々とご尽力ください。 ところですごく心配している地域があります。 毎日の報道に出てきていない地域。 舳倉島はいまどうなっているのでしょうか? 輪島からは少し離れていますが地震の揺れや津波の影響はなかったのでしょうか? 全国規模の東京キー局の報道では流れないニュースだと思いますが地元の石川テレビさんなら・・・ へぐら航路はずっと止まっているようですし。 色々と心配です。 もし機会があれば舳倉島の皆さんの状況も報道していただけたら・・・ 島の皆さんに救援物資等援助の手が届いていたらいいのですけど。。。 発災から10日間、ずっと心配しておりました。
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 6 ай бұрын
電話、メッセンジャー、で島の人と連絡とったらええと思いますが、、、できまへんのでっか?
@erikasono565
@erikasono565 6 ай бұрын
@@jumpinggoldagatito9153 停電でスマホの充電もできないため、家族や知り合いと連絡が取れない人がほとんど、と避難所の方が仰ってましたよね。 我が家も、伯母の実家が能登で、母が都内の伯母宅に電話しても連絡が取れない。 伯母は実家と連絡が取れずに、息子を連れて現地に向かったのではないか、と心配しています。
@reikoamano102
@reikoamano102 6 ай бұрын
池端さんへのインタヴュアー、もう少しよく考えて質問したら?
@haru2kaze
@haru2kaze 6 ай бұрын
地元の情報は、地元の放送局が一番
@chiwanekmoto5629
@chiwanekmoto5629 6 ай бұрын
有り難うございます。色々な方々の 力で被災された方の為に 尽くして下さって 有り難うございます❗私は 大阪に住んでます。96歳の父親が心配で 大阪にしばらく避難して欲しいですが 本人は 離れたくない❗と 半壊の家の 片付け ㊥の荷物などでは どうなる?とかが 理由で 返事をしてくれません。年齢も去ること自分1人では どうにもならないのに しばらくだけと 説得しても 頑として うん‼️と 言ってくれません。難しいです。
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 6 ай бұрын
家庭内の問題でやんすが、それは ここで相談するべく内容なんかんなあ? しちゃあいけんつうもんでもないがねえ。 お子さんに、トレールバイクで現地入りしてもラインシャイ。
@erikasono565
@erikasono565 6 ай бұрын
@@jumpinggoldagatito9153 被災時ではありませんが、我が家も金沢に住む祖母が、首都圏に住む長男である父のところに同居せず、たまに来ても、1~2週間で帰ってしまうというので、高齢の祖母を見舞うために両親がしばしば金沢に駆け付ける羽目になり、大変だったそうです。 祖母曰く、「友達もおるし、慣れとるやさかい」だそうです。 そういう人は震災時でも慣れた土地を離れたがらないということで、地域の人と一緒になるべく近くの避難所か仮設住宅などで 生活できるように行政が配慮してくれたらいいですね。 今はまだ、通信網も快復はしていないかもしれませんが、ネットが使えるようになったら、スカイプでテレビ電話もできますし、見守りケータイのようなものも使えるのではないでしょうか?
@yuipyon
@yuipyon 6 ай бұрын
フジテレビ系列(提供スポンサー:ライオンほか)でしょ。
@rulaui
@rulaui 6 ай бұрын
こちらのゲストはどちらから?って感じ
@user-ru2wg3ks2s
@user-ru2wg3ks2s 6 ай бұрын
被災者へのインタビュー、もう少しデリカシーのある質問をしてほしいとおもいます。 無神経が露骨に出ていると感じます。
@macgo8706
@macgo8706 6 ай бұрын
この大地震は、日本で初めて地震予知が出来た大地震で、各方面の学者達から非常に危険と言われていたが、知事や議員達には届かず 無策を続けた結果 避難所に水が無い 非常食が少ない インフラ整備など 全く行き届いて無く段ボールを敷いて寝るような事になっている 県民は強く非難すべきで 能なしの知事や議員達は強く反省が必要です
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 6 ай бұрын
非常に危険なとこや、と言われても、なあ、 ほとんどの人は、他人のとこに地震起こるが、自分のとこは知らん、コンと思うとる。 1: 今んとこに住み続けにゃあならへん。 2:地震はいつ来るかわからへん。  来るかこんか、わからへんものに準備する銭出すの嫌。 耐震補強するもんもおるし、しないもんもおる。 津波補強なんぞ誰もできへん。 それが一般人や。 被害が出てもしゃあない。 地震は起こる、だがいつ どこ、はわからんのや。 危険地はわかっとる、だが実際どうなるかはわからん。 運命が地震や。地震は運命や。 津波は沿岸から遠くに住めば避けられるが、そうしないでリスク覚悟で生きる。 地崩れは平坦地に住めば避けられるが、そうしない。 とりあえず、やるのは、被害あったら、行政と政府のせいにすっこと。😂 オッサンの態度がポピゥリズム思想の典型や。
@macgo8706
@macgo8706 6 ай бұрын
一般人?なんの事言ってる訳ですかね? 行政の事を言ってる訳で、群発地震が発生しており たびたび震度5など発生 土地の隆起が異常値を示しており今後 巨大地震の発生の危険があるとハッキリと学者達は言ってる訳で、その言葉を信じて行政は避難所に水や非常食など充分に保管 津波の避難所の設立 などインフラ整備をして県民を守る政策を実行しないとダメなのに いざ巨大地震発生したら 水の保管は無いわ 非常食も数が少ない 避難所の寒さ対策もしていない 暖房器具や発電機なども無い トイレ問題も過去の地震の時もさんざん言われていることで 全く整備していない もうお話にならない程の状態 今後避難所や自主避難場所等で高齢者の死者が増え続ける事になる 熊本地震のように地震よりその後の死者の方が多い事になりかねない!そのような過去の地震の事例を参考に行政は改善をしないとダメなのに 石川県馳知事は具体的な対策を全くしていない 情けない限りです
@user-fe6uj9go4d
@user-fe6uj9go4d 6 ай бұрын
地震予知とは、「〇〇年の〇〇月〇〇日から〇〇日の間に〇〇地方でマグニチュード◯〜◯の地震が、起こります。」というのです。 〇〇地方に、地震が起こりそうと言うのは、地震予知では有りません。 世界で、地震の科学的な研究が始まって百数十年しか経ちません。 地震は、非常に短い間隔で起こる地震で数十年間隔で長い間隔の地震は、数千年以上の間隔で起こります。 地震の前兆現象は、毎回同じと限りませんので地震予知は、極めて困難な事なのです。 エセ科学に、騙されないで下さい。
@macgo8706
@macgo8706 6 ай бұрын
あまりにも子供じみた回答に呆れますが 予知とは、何が起こるかを前もって知ることですから 日付ではありません ノストラダムスでは無いので勘違いされないように
@jumpinggoldagatito9153
@jumpinggoldagatito9153 6 ай бұрын
@@user-fe6uj9go4d う。ウウウ。 確かになあ、予知とは前もって知ることや。 前もって知る対象は、いつ、どこで,何が、どのように、誰が、やんか。 予知には日付も入ってればそれでええと考えるが、日付付きでなければならへんわけでもあれへん。 余地のカバーする対象はあっても、その対象全てを含んでなけりゃあよちにならんわけでもない。 なんで前後の脈略無しにノストラダムスが出てくるのか? そこまで予知できる者はおらん。 ロジックのカエル飛び芸やな。おそ松。
@3701yuu
@3701yuu 6 ай бұрын
大災害時により多くの命を救うのは医療団ではなく、自衛隊やこのようなボランティアの人達であることをつくづく感じる。池端さんはじめシェフの皆さん頑張って下さい。
@aqoa26
@aqoa26 6 ай бұрын
停電や、Wi-Fiが断絶された中で、どうやって情報を得ているのか😣一部、金沢市の旅館とかに移動しておられるようなので、口コミ頼りでしょうか? 大阪府で200件の公営や賃貸住宅の受け入れを開始してます。私の地元の北九州市では、市営住宅20件と住宅供給公社10件の受け入れを用意しているようですし、沖縄でも受け入れ態勢を整えてるそうです。 北九州市は、ロクなコト言われないの知ってますが、私は危ない経験なんてしたコト無いし、九州の中では一番、災害の少ない所です。 御年配者が生まれ育った土地に執着するのは、よく知ってますが、被災者の方々が一日でも早く安心した生活を送れるよう、お祈りします。 能登半島には、活断層が走っていると専門家さんの分析があったそうですね😨
@user-cl8mi8uk3k
@user-cl8mi8uk3k 6 ай бұрын
地震保険に入っておきましょう!
@user-xn2tx5ew5w
@user-xn2tx5ew5w 6 ай бұрын
下水、上水ともに、老朽化してるのかな?地震でも起こらないと取り替えてもらえない、かえって良かったです!仮設住宅着工するんですね、良かったです!
@user-zh7kl6pq7k
@user-zh7kl6pq7k 6 ай бұрын
結婚発表とか幸せはわかるが被災地からしたらイラッとするやろな…。 早い復興願います。
@lollipopsonicxxx
@lollipopsonicxxx 6 ай бұрын
原稿ブルブル
@user-dn5pr3ev1p
@user-dn5pr3ev1p 6 ай бұрын
こんなに災害があるなら 自衛隊は防災隊にした方が良いと思うのは私だけ?
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 23 МЛН
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 64 МЛН
Mama vs Son vs Daddy 😭🤣
00:13
DADDYSON SHOW
Рет қаралды 45 МЛН
【1月10日】石川テレビ緊急特報 令和6年能登半島地震
44:42
石川テレビ公式チャンネル
Рет қаралды 92 М.
令和6年能登半島地震7ヶ月報告会
4:25:10
防災学術連携体
Рет қаралды 4,4 М.
最強のエクセル使い方講座【たった1動画で全てが分かるExcelの教科書】MicrosoftMVP受賞
3:30:50
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 23 МЛН