20 Foreshadowing Hidden in the Chainsaw Man

  Рет қаралды 1,546,167

ポチタch【チェンソーマン解説】

ポチタch【チェンソーマン解説】

Күн бұрын

*This video is an original content by the manager who has read Chainsaw Man and created the scenario and video from scratch. We are presenting our own unique insights with the aim of giving viewers a deeper understanding of the interesting aspects of Chainsaw Man.
*With regard to videos, we strictly adhere to the Agency for Cultural Affairs' guidelines on citation and KZbin guidelines. If there are any problems, we will take prompt action, and we would appreciate it if the respective rights holders themselves could point out or contact us.
Reference: Tatsuki Fujimoto / Shueisha / Weekly Shonen Jump
Title: Chainsaw Man
Author: Tatsuki Fujimoto
Publisher: Shueisha
Magazine:Weekly Shonen Jump (Part 1), Shonen Jump+ (Part 2)
Label:Jump Comics
The images used in the video are taken from the above work.

Пікірлер: 574
@Kia20u10
@Kia20u10 2 жыл бұрын
アキが銃の悪魔になった時の夢が雪合戦の理由は単純にトラウマだってのもあるけど、デンジが銃の悪魔に言った「アキに戻れ」を変換すると「秋に戻れ」になって秋→冬のような季節の移り変わりに逆らえないようにアキはもう戻らないことを暗に意味しているっていう考察見た時は鳥肌たった
@純粋です
@純粋です 2 жыл бұрын
良いねこれ
@佐藤太郎-q7j
@佐藤太郎-q7j 2 жыл бұрын
なんならこれも込みで名前つけれるのかって考えたらやばすぎて鳥肌立つ
@通りすがりのやべー奴
@通りすがりのやべー奴 2 жыл бұрын
一年ごとに戻ってくる説(暴論)
@kuroko00123
@kuroko00123 2 жыл бұрын
多分寒かったんだろ鳥肌たったのは
@NEO-pg5ef
@NEO-pg5ef 2 жыл бұрын
なら巡ってまた戻ってくるじゃん……そうだと言って……
@ディオブランドー-i9k
@ディオブランドー-i9k 2 жыл бұрын
チェンソーマンはみんなの恐怖心がなくなって弱体化したけど デンジはみんなに応援してもらって元気になったっていう対比がすき 無敵じゃん
@tanimarosu
@tanimarosu 2 жыл бұрын
永久機関が完成しちまったなぁ!
@かも-i7b
@かも-i7b 2 жыл бұрын
これでノーベル賞は俺んモンだぜ〜!
@DDtakaD
@DDtakaD 2 жыл бұрын
永久機関が完成しちまったなぁあ!?
@しばキック
@しばキック 2 жыл бұрын
これでノーベル賞は俺のモンだぜぇ!!
@さかな-h3e
@さかな-h3e 2 жыл бұрын
コメント欄でも永久機関が完成しちまったなぁ!
@yazu2204
@yazu2204 2 жыл бұрын
改めて読み直すとマキマが初めてデンジの前に現れたとき、「先を越されたか」みたいなこと言ってて、初見のときはなんとも思わなかったけど、全部知った上でここを見るとポチタとの契約?をデンジに先越されたって意味だったんだろうなと思える
@fionapnd5714
@fionapnd5714 2 жыл бұрын
@@とととと-o9w おぉ~お~悪魔おるやん
@エリザベス-r9l
@エリザベス-r9l 2 жыл бұрын
@@fionapnd5714 多分アホの悪魔やろな、アホとか怖いし案外強いんじゃね?
@チョキ-y8e
@チョキ-y8e 2 жыл бұрын
基地外の悪魔絶対強い
@poporo874
@poporo874 2 жыл бұрын
@@エリザベス-r9l アホの悪魔は阪田師匠なんよ
@mochimochitintinga
@mochimochitintinga 2 жыл бұрын
@@poporo874 は?
@syo9976
@syo9976 2 жыл бұрын
姫野先輩の「アキくんは死なないでね」がAk-47に繋がるのが伏線の中で1番鳥肌たったなぁ
@とけしゃこ
@とけしゃこ Жыл бұрын
す、すご!
@9f238
@9f238 Жыл бұрын
akがどこで出てくんの?意味不明
@GIFsaaan
@GIFsaaan Жыл бұрын
@@9f238 akiくんは47ないでね ってことだと思います
@ultimateegg27
@ultimateegg27 6 ай бұрын
@@9f238今更だけど一応言うとアキが銃に乗っ取られた時に頭(腕だったかも)にくっついてた銃がak-47だったからだとおもう
@user-me3qs4se2h
@user-me3qs4se2h 2 жыл бұрын
チェンソーマンのすごいところは、初めて読んだときは「何だこの展開、めちゃくちゃすぎだろ!」と思ってたのに、何回も読み直すとちゃんと筋の通ったストーリーになってること
@僕愛くん
@僕愛くん 2 жыл бұрын
そう?(´・ω・`) サンタクロースの能力から複雑で意味不明になって、 最後迷走して意味不明なことばっかやって全部ぶん投げてぶち壊して1部終わらなかった?(´・ω・`)
@名無し-x2j1w
@名無し-x2j1w 2 жыл бұрын
@@僕愛くん ストーリーはキレイやろ
@恋するガノン
@恋するガノン 2 жыл бұрын
@@名無し-x2j1w この人他の動画でもコメント欄荒らしてるから関わらん方がいいw
@takuan1128
@takuan1128 2 жыл бұрын
​@@僕愛くん お前がサンタクロースあたりから追いつけなくなっただけや
@DDtakaD
@DDtakaD 2 жыл бұрын
分かる ストーリーぶっ飛んでるようで 複線回収が綺麗なんよなぁ
@choir_poem_sky
@choir_poem_sky 2 жыл бұрын
伏線とは少し違うけど、マキマが「本物のチェンソーマンじゃない」って言った相手がチェンソーマン本人だったってのが中々皮肉効いてていい マキマの望みだとか行動って後々マキマが望まない形で叶うから、なんかすごく面白いんだ
@セナ園田-s6k
@セナ園田-s6k Жыл бұрын
レゼが天使の悪魔(天使)に胸を貫かれて死んだのが、 天使に胸を貫かれる→恋をする レゼはデンジに恋をして死んだ っていう感じで繋がってたのは驚いたね
@yuyu-rk3gy
@yuyu-rk3gy Жыл бұрын
天才か?
@佐藤の左脳
@佐藤の左脳 2 жыл бұрын
チェンソーは、藤本「そうなんだ」ってならなそうなのがすごい 11巻でこんな濃い伏線張り巡らせる藤本タツキはなんの悪魔なんだ...
@かき氷-u5k
@かき氷-u5k 2 жыл бұрын
伏線か策略とかじゃね?
@げむな
@げむな 2 жыл бұрын
うーん マンガの悪魔、伏線の悪魔、翻弄の悪魔とか?
@doozhvag
@doozhvag 2 жыл бұрын
読者が全員一つ一つちゃんと追えるレベルの伏線しか貼ってないからな先生 非常に良い意味でコンパクトにまとまってる
@gomikuzu-111
@gomikuzu-111 2 жыл бұрын
あくまで契約ではなく悪魔そのものって考えるの草
@くらさわ-o2v
@くらさわ-o2v 2 жыл бұрын
鬼畜の悪魔 「この時期は虫が死んでるので下を見て歩きましょう」とかいうコメントアホほど笑った
@pankomeko7421
@pankomeko7421 2 жыл бұрын
ナユタ一瞬で連れ去ってくる岸辺優秀すぎて草
@トリノオニイサン
@トリノオニイサン Жыл бұрын
@@kashot12 すいません知らずにボタンを押していたみたいです おさがわせしました🙇‍♂️
@kashot12
@kashot12 Жыл бұрын
@@トリノオニイサン あぁ…そうですか………心中お察しします、
@mariammax8252
@mariammax8252 2 жыл бұрын
「悪魔は恐怖で強くなる」と 「勝負はノリの良い方が勝つ」は 同じ理論だと思う
@laplace377
@laplace377 2 жыл бұрын
モモタロスは草
@たんぽぽ-o4k
@たんぽぽ-o4k 2 жыл бұрын
ただの日常会話に聞こえるような部分とか違和感のない部分が伏線だったりするのもチェンソーマンの魅力ですね。この動画を見て「ここもだったんだ」というのもいくつかありました。
@キナガニマツオ
@キナガニマツオ 2 жыл бұрын
初期から伏線張り巡らされてる漫画ってめちゃくちゃ面白いよな…表紙まで伏線にすんの流石すぎる
@1224音樂人
@1224音樂人 2 жыл бұрын
「恐怖されなければ強く無くなる」っていうことを、悪魔でも何でもない人間の岸辺が言い当てて見抜いてるの最高にカッケェ…
@馬太郎-c1m
@馬太郎-c1m 2 жыл бұрын
伏線じゃないけど、最初にデンジがポチタとゴミ箱で融合した時とマキマ戦の時にゴミ箱でパワーの血を飲んだ時の構図が一緒で鳥肌たったわ
@KurozukumeYametai
@KurozukumeYametai 2 жыл бұрын
進撃にもありましたね!あの構図を一緒にする技法なんて言うんだろうね笑笑
@俺-l9b
@俺-l9b 2 жыл бұрын
鳥肌法と名付けよう
@Enceladus-channel
@Enceladus-channel 2 жыл бұрын
デジャブとか?
@蜻蛉-p2r
@蜻蛉-p2r 2 жыл бұрын
反復法じゃね?
@アカシア-d7l
@アカシア-d7l 2 жыл бұрын
リンクだと予想
@twins_jiejie
@twins_jiejie 2 жыл бұрын
1話でマキマさんがデンジの指を噛むシーン、絶対伏線やと思ってて「いつ噛むんや、いつ伏線回収されるんや」と思ってたらの最終巻でもう流石すぎた
@urutorasouru
@urutorasouru 2 жыл бұрын
考察動画って、基本的に読者の希望的なこじつけみたいなのが多いから違和感をすごい感じるんだがこの動画はほぼ全て納得できて良い
@薄口醤油-x7t
@薄口醤油-x7t 2 жыл бұрын
考察に納得できるのも、この作品が論理的に作られてるからなんだね いずれにせよ良い
@クシシ-u9b
@クシシ-u9b Жыл бұрын
めっちゃ分かるぅ ワンピースとか結構思う時がある
@pines.3463
@pines.3463 2 жыл бұрын
ご都合的な展開は存在せず、展開の一つ一つに対して伏線を張ることで物語を作り出す様は正に圧巻ですわ。
@mgkgtpwpngmgtqt
@mgkgtpwpngmgtqt 2 жыл бұрын
人気キャラでもどんどん退場させることでスムーズな展開を組んでいるんでしょうね
@noayano1376
@noayano1376 2 жыл бұрын
今の時点でめっちゃ面白い伏線沢山回収してるのに、他に黒枠と白枠の意味とか、コベニちゃんの悪魔とか、まだまだ気になる点が沢山あるの本当に読み応えありすぎる。面白すぎ。
@U2X875ns
@U2X875ns 2 жыл бұрын
アキの人生はほんとに悲しいしアキとの戦闘描写は天才としか言えないんだよな………アニメが待ち遠しい
@mu2234
@mu2234 2 жыл бұрын
これだけの作品が2年くらいで完成するという凄さ・・
@怜-k9j
@怜-k9j 3 жыл бұрын
『顔が似ているからかな』の発言から、そんな考察できるの面白いな
@ギョーザ爆弾
@ギョーザ爆弾 2 жыл бұрын
それな 俺普通に似てるようには見えないけど作品内では似てるという設定なのかなとか思ってたからマキマの正体とか知ってからこのシーン見てめちゃくちゃ衝撃受けた
@ああ-l3z2q
@ああ-l3z2q 2 жыл бұрын
歯が似てた
@はくわけ
@はくわけ 2 жыл бұрын
@@ああ-l3z2q 俺も逆に確かにバカっぽい感じや口の開け方、歯は似てると思ったからそういうミスリードにはなってたなって認識
@senasena222
@senasena222 2 жыл бұрын
てっきり変身後の姿が似てるからかと
@めりゅー-v1n
@めりゅー-v1n 2 жыл бұрын
ちょっと違和感あったけどまさか…って感じ
@ghosty_socks
@ghosty_socks 2 жыл бұрын
タバコはアキのものだったからってのに近いけど タバコを返してあげるっていう"約束"も幽霊の悪魔のものになったんだろうなって解釈だった
@ReReRe1202
@ReReRe1202 2 жыл бұрын
つまり...先に姫野先輩を連帯保証人にしておけば幽霊の悪魔になった後に借金返してくれるってコト...!?
@PokepokeCore
@PokepokeCore 2 жыл бұрын
@@ReReRe1202 悪魔みてえな考えで草
@レスバトラー初心者
@レスバトラー初心者 2 жыл бұрын
@@ReReRe1202 永久機関かな?
@djagtkmapgm4703
@djagtkmapgm4703 2 жыл бұрын
1部の終わり方って、残酷だけどマキマさんが生き返らなかったのが、暗にデンジの愛が本物だったから消滅したってわかるのがすごい。マキマさんにとっても案外バッドエンドともいえないような気がしてくる。
@miasugi
@miasugi 2 жыл бұрын
一方通行の愛を見せられて終わった
@たろ-u1q
@たろ-u1q 2 жыл бұрын
にゃーこがデンジに懐くようになったのもそういう理由か…何気ない日常にまで伏線を散らすなんて凄すぎる。
@kacomoto_nin
@kacomoto_nin 2 жыл бұрын
えっどういうこと??すみませんが、誰か解説して…!ハロウィンの事以外考えられないから、わからないんですハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハロウィンハ…
@ウンコティンティン-e3e
@ウンコティンティン-e3e 2 жыл бұрын
@@kacomoto_nin ネタかもしれないけど一応… マキマさんの悪魔の能力「支配」は自分より下の生き物を支配することができます。そしてその生き物の聴覚(多分視覚とかも)を感じることができ、生き物を通じて話を聞くことが出来ます。だからにゃーこはマキマさんに支配されていて、懐くようにしてデンジの情報を聞き出そうとしたのだと思います。
@kacomoto_nin
@kacomoto_nin 2 жыл бұрын
@@ウンコティンティン-e3e 有難うハロウィン
@きゃっちゃん-o6u
@きゃっちゃん-o6u 2 жыл бұрын
猫様は上位存在ぞ?(過激派)
@strigopshabroptilus
@strigopshabroptilus 2 жыл бұрын
ネコと和解せよ
@軽番不入腐素
@軽番不入腐素 2 жыл бұрын
まじで最初から最後までずっと怖いなマキマさん。こんな作品の描き方できるの本当すごい作者さん
@ニヒルファンタ
@ニヒルファンタ Жыл бұрын
レゼ編が映画化されてて草 ポチタの考察やべえ
@猫になりたい-c5g
@猫になりたい-c5g 3 жыл бұрын
やっぱ考察は作品を味わい深くするなぁ
@海上暗美4545
@海上暗美4545 2 жыл бұрын
真理
@DDtakaD
@DDtakaD 2 жыл бұрын
むしろ考察見ないとこの作品に関しちゃわからん
@アール-R
@アール-R 2 жыл бұрын
ふんふん…(考察動画確認) なかなかウメえな(漫画読み直し)
@ただの人-n7s
@ただの人-n7s 2 жыл бұрын
考察は作品を楽しむ上で大事なのはどの作品でも言えるけど、チェンソーマンはその効果が通常の何倍にもなってる気がする
@sola-j9c
@sola-j9c Жыл бұрын
@@アール-R生姜焼きかな?
@sympa5805
@sympa5805 2 жыл бұрын
全11巻とはとても思えない程のボリューム
@ponponponing
@ponponponing 2 жыл бұрын
ラスボスのマキマを殺すデンジの顔が忘れられない。 涙する訳でもなく、怒る訳でもなく、愛を伝える訳でもなく、最後の最後でデビルハンターとして完璧に仕事を全うしたことに泣いてしまった。。
@ooo4654
@ooo4654 2 жыл бұрын
チェンソーマン後半は自分にはちょっと理解するのがムズくて何回も読み直さなきゃって思ってたけど、主さんの動画でかなり理解出来ました!
@きちそた
@きちそた 2 жыл бұрын
今日で1部全部読んで2部に行ったけど、なんか言葉じゃ表せれない凄い漫画だったな。
@Ami-yp4iq
@Ami-yp4iq 2 жыл бұрын
私も2部から全部読んだ。心全部持ってかれるヤベェ漫画だわ
@KurozukumeYametai
@KurozukumeYametai 2 жыл бұрын
1部で匂わせてたワードが出てきてめっちゃ興奮しました!!
@カズマ-v9d
@カズマ-v9d 2 жыл бұрын
俺一昨日全部読んだ奇遇
@pontyan8921
@pontyan8921 2 жыл бұрын
@@KurozukumeYametai 🌷🐻
@hikakin9905
@hikakin9905 2 жыл бұрын
わかる!昨日1日で読んだけど喜怒哀楽が凄くて精神的に疲れたけどとても良かった。まだ理解出来てない部分もありそうだから考察動画漁ってる。
@amago.
@amago. 2 жыл бұрын
アキとデンジ、パワーでアキの地元に行ったときに雪合戦をしてるシーンで デンジがアキに向かって雪玉を投げるパワーに対して「ころせ!!」てふざけて言ってたのも 銃の悪魔に乗っ取られたアキが雪合戦をしてる意識の中で闘うことの伏線だったのかなと思う
@しすてま
@しすてま 2 жыл бұрын
マキマさんは散々嘘と策略で振り回してくれたけど 映画の涙はガチっぽいのがな
@わんぽぽ-f3i
@わんぽぽ-f3i 2 жыл бұрын
胸触らせたり指噛んだりしながらも相手の顔を覚えていないマキマさんが、最期の最期でそのどうでもいい人間であるデンジに食べられるっていう展開に作者の癖を感じた
@弓削慎二
@弓削慎二 2 жыл бұрын
マキマが朝食のパンの話したやつ、てっきり物語のメタい感じの都合よく展開進めるためだけのやつかと思ってたら、まじでがっつり伏線なのエグいわ
@はるの-u4x
@はるの-u4x 2 жыл бұрын
レゼ編はまじで映画化して欲しい
@yukishima9212
@yukishima9212 2 жыл бұрын
このチャンネル、他のどの解説チャンネルや考察サイトよりも分かりやすくて見やすい。 個人的にモヤモヤしてたことが解消されてスッキリしました。ありがとうございます!!
@U.1029
@U.1029 2 жыл бұрын
わかります!この方が一番わかりやすくて自分も同じく分からなかったことが解決しました!
@nightfish02
@nightfish02 2 жыл бұрын
マキマは絶対に早川家をぶっ壊したかっただろうな 自分の目的のためってのもあるけど、三人が対等な関係を築いて愉快に暮らしてる姿って マキマにとっては欲しくても絶対に手に入らないものじゃん
@sasamaru_run
@sasamaru_run 2 жыл бұрын
ここ最近の楽しみの一つ! 分かりやい考察ありがとうございます。
@ガスパチョ-p2i
@ガスパチョ-p2i 2 жыл бұрын
レゼとデンジが学校に行ってみたいって話をしてて、最後にしっかりデンジが高校生になってるのもよかったなぁ。
@フライゴン-z1f
@フライゴン-z1f 2 жыл бұрын
マキマさんは「不可思議」な人だから死んで弱体化したから「那由多」になった。面白い考察がなんかであった。
@とんねるだ
@とんねるだ 2 жыл бұрын
那由多が先じゃね?
@Eの親族
@Eの親族 2 жыл бұрын
@@とんねるだ 「弱体化した」=「単位の大きさが1つ下がった」ってことじゃないですかね?
@user-y.k
@user-y.k 3 жыл бұрын
チェンソーマンの設定本当に凝ってんなぁ…!
@秋-n5k
@秋-n5k 3 жыл бұрын
第1部で伏線回収沢山されてるけど、まだ回収されてない伏線とかあるから第2部メッチャクソ楽しみ!!
@KurozukumeYametai
@KurozukumeYametai 2 жыл бұрын
2部1話めっちゃ良かったですね!!
@バーババ
@バーババ 2 жыл бұрын
@@KurozukumeYametai 田中脊髄権!
@KurozukumeYametai
@KurozukumeYametai 2 жыл бұрын
@@バーババ ボボボボボボボ
@長谷川亮太-r3s
@長谷川亮太-r3s 2 жыл бұрын
どっかの速報スレで叩かれててなんでや、ってなった
@えだまめ-x2n
@えだまめ-x2n 2 жыл бұрын
@@長谷川亮太-r3s スレ民はどんな漫画でもネガティブ思考で話進めるからしょうがない
@ぴんく-g9l
@ぴんく-g9l 2 жыл бұрын
後半なかなか理解できないところあってずっとモヤモヤしてたけど今になってこの動画みたら理解できて感動してる笑ありがとうございます!!
@色々なところにいる一視聴者
@色々なところにいる一視聴者 2 жыл бұрын
ファイヤパンチ読んだ時は独特過ぎてついていけなかったけどチェーンソーマンはマジで天才すぎる伏線と構成に震えた まあ2部や好き勝手やりそうだけどね
@パスタボールペン
@パスタボールペン 2 жыл бұрын
アキが銃の悪魔になるって伏線に、姫野センパイが「アキくんは死なないでね」って言うシーンがあるんだけど、「アキくんは死なないでね」→「AKIくんは47ないでね」→「AK-47」になるっていう考察を見た時は鳥肌だったなぁ
@MiKo-jg1nt
@MiKo-jg1nt 2 жыл бұрын
そんなワンピースみたいなくだらないこじつけやめてくれ。
@pnatsu-vatar
@pnatsu-vatar 2 жыл бұрын
@@MiKo-jg1nt 「アキ=AK」は作者さんも 意識してると思うぞ
@フランケン-h5w
@フランケン-h5w 2 жыл бұрын
すっげぇ解説わかりやすい。ありがとう。
@Scorpion-ho7ng
@Scorpion-ho7ng 2 жыл бұрын
マキマ死んで一瞬でナユタとして現世に戻ってきたけど、誰が地獄で支配の悪魔殺したんだろな
@DORAEMOOOOOOOOON
@DORAEMOOOOOOOOON 2 жыл бұрын
最近一気読みした。スプラッターとかギャグとか圧倒的な画力(宇宙飛行士のやつ)で凄かったけど、最後はパワーとポチタに持ってかれたな。パワーが死んでも泣けないって言ってたのにちょっと泣いてピースするの切ないし、ポチタが好きなデンジの優しさが全面に出て終わった気がする
@ゆーゆか-x4j
@ゆーゆか-x4j 2 жыл бұрын
物語の中で、読者が色々考えて毎週見ているのに、作者はいろんな伏線を用いてきて、読んだ後、あーすべて作者の手のひらの上だったんだって圧倒される感じが大好き。最初から決まってたとかきつすぎ、でもそれがいい。
@べーション
@べーション 2 жыл бұрын
マキマさんがチェンソーマンに食べられたかった理由はチェンソーマンの1部になりたいって理由もあるけど心の何処かでは支配の力のせいで誰とも対等な関係を築けなかったからチェンソーマンに支配と言う存在を消して貰う事で他者との対等な関係を築けるかもしれないって言う希望を持っていたのかもしれないな
@user-fw8ng2pu1m
@user-fw8ng2pu1m 2 жыл бұрын
チェーンソーマンって普通に脳空っぽにしても面白い。 ただ普通の漫画と違ってこのやり取りいる?みたいな、これが藤本タツキ節なのかみたいな、よく分かんない会話が伏線になってるのが面白いよね。
@hatomeat
@hatomeat 2 жыл бұрын
銃の悪魔が4・7・10月の人を撃たなかったのak-(4)(7)、銃(10)に由来するってコメント見たときよく考えるなあと関心した
@しすてま
@しすてま 2 жыл бұрын
どの数字であってもなにかしら理由がつけられるんだろうね
@SY-hr9bt
@SY-hr9bt 2 жыл бұрын
お前にいいねはつけられてないけどな
@繁横澤
@繁横澤 2 жыл бұрын
アキが銃の悪魔になる別の伏線としては、アキの後頭部のちょんまげが銃のハンマー部分になることらも示唆されていましたよ。
@すけとーだら-y2h
@すけとーだら-y2h Жыл бұрын
最初はパワーとかアキが死んでも泣かないなって言ってたのに、いざ本当の別れになった時に自然と泣いてたのが本当に家族の絆が深まったんだなってグッときちゃった
@hanakin_
@hanakin_ 2 жыл бұрын
マキマさん本当に無慈悲で怖いけど…。マキマさんが映画のシーンで泣いてた意味知ってマキマさんも家族が暖かい欲しかったんだなって思って…なんとも言えない…( ; ; )
@yu.i5578
@yu.i5578 2 жыл бұрын
マキマさんのタイプの話については、犬のように従順な人ってことだと思ってました
@noayano1376
@noayano1376 2 жыл бұрын
藤本タツキ先生、全くといっていいほど自分の作品に愛着持ってなさそうですごい。 なんか、自分で考えて作ってるのとはまた違った感覚ありそう。
@ツクネ-t2y
@ツクネ-t2y 2 жыл бұрын
レゼがデンジに少しだけ恋心が 生まれた矢先に天使(の悪魔)に 心臓を貫かれて死ぬところがまじで 天才かと感心したな。
@Law_456
@Law_456 2 жыл бұрын
恋のキューピットってことか、なるほど
@ji2714
@ji2714 2 жыл бұрын
丁寧な考察助かるラスカル
@ucla9606
@ucla9606 2 жыл бұрын
四巻のアキくんの表紙なんですけど、後ろの模様はスコープというよりもターゲット(外側から内側へ行くほど高得点になる10段階の的)ではないかなと思います。 スコープであるよりも、的と考えた方がアキくんがより直接的なターゲットである事の暗示になるのではないでしょうか?
@手堀り芋
@手堀り芋 2 жыл бұрын
これ見て、第二部でのチェンソーマンが皆んなに慕われてるシーンはめちゃくちゃ弱くなってる事表してるってやっと気づいた
@pomc3382
@pomc3382 Жыл бұрын
眷属は神としてチェンソーマンを崇め、マキマはサタンとして崇めているから信仰が異なるだったりして
@UMITAKU
@UMITAKU 2 жыл бұрын
藤本タツキ先生は読者に対して絵で叙述トリックを使っている様な感覚がする。
@爽健美茶-b6w
@爽健美茶-b6w 2 жыл бұрын
最序盤に出てくるゾンビの悪魔が流石に食い殺せば死ぬだろって言ってるのおもろい
@joro1240
@joro1240 2 жыл бұрын
序盤から伏線をここまで計算してたのすごすぎる 作者の頭どうなってるんだろう
@tpmgdjwg
@tpmgdjwg 2 жыл бұрын
サンタクロースのあたりで 何にもわかんなくなって終わってしまったけど 考察のおかげでようやく理解が追いついてきた…
@ins5249
@ins5249 2 жыл бұрын
自分は地獄?に落ちたあたりから分かんなくなってました……考察班マジでありがたい……
@SummerTEL3
@SummerTEL3 2 жыл бұрын
レゼ編は始まりもすきで終わりも好き。でもレゼが亡くなったのは悲しい
@user-ld8ll1xh5m
@user-ld8ll1xh5m 2 жыл бұрын
レゼは後半でマキマによって復活させられ、すぐチェンソーマンによってバラバラにさせられている。ただ武器人間なのでバラバラにしても復活は可能なので 死んでるかと言われればまだなんとも言えない状況です。
@こたん-i3d
@こたん-i3d 2 жыл бұрын
すんげーわかりやすい解説です、、
@user-zh5yl3nu8f
@user-zh5yl3nu8f 2 жыл бұрын
最近読み返しておお!ってなったのは、ポチタとデンジの出会いで、ポチタめっちゃ傷だらけになって弱ってたけどあれはマキマさんと戦ってたからなんだなと。
@たろ-u1q
@たろ-u1q 2 жыл бұрын
唯一の心残りは二部は週刊ジャンプでなくなること。プラスの方が読みやすいけどね
@ハイドロ-i6k
@ハイドロ-i6k 2 жыл бұрын
岸辺の「見逃してやるよ」は気付かなかった! そういうことだったのかぁ〜
@らああ-i7y
@らああ-i7y 2 жыл бұрын
2日で1気に漫画読んだけどこんなテンポのいい漫画すごいな
@Bordeaux_Buka
@Bordeaux_Buka 2 жыл бұрын
マキマと狐の悪魔らの目が同じなのが1番びびった
@sigure1122
@sigure1122 2 жыл бұрын
これだけの作品(の第一部)が11巻で綺麗に完結したと言うのが信じられない…… 個人的にはマキマさんがチェンソーに映ってる表紙の伏線が一番ビックリしました
@ねこ-e4v9j
@ねこ-e4v9j 2 жыл бұрын
久々にのめり込める漫画に出会った。ありがとうチェンソーマン
@のり-e9m
@のり-e9m 2 жыл бұрын
タツキさんチェンソーマン10回描いた後の世界線から来た?ってくらい伏線が密です。すき
@さとうきび-t1h
@さとうきび-t1h 3 жыл бұрын
藤本タツキ先生ってやっぱ神だな
@user-vv8my7vr6i
@user-vv8my7vr6i 3 жыл бұрын
アニメではどういう風に描かれるのか楽しみだ
@だいぼー
@だいぼー 2 жыл бұрын
アキの最期のシーンはいつ見ても泣けてくるよ、、
@浅井漣-d9u
@浅井漣-d9u Жыл бұрын
銃の悪魔への復讐よりデンジパワーとの生活を取ったのは アキくんが本当にしたかったのは復讐じゃなくてあの時キャッチボールがしたかった っていう魔人戦で明かされる事実にも繋がってくるのがいいんですよ
@kaikai3028
@kaikai3028 2 жыл бұрын
エヴァの次に深く掘り下げてまで知りたくなった作品に出会えてよかった
@普通の学生-w4s
@普通の学生-w4s 2 жыл бұрын
個人的に辛いなと思ったのは、デンジはマキマとの直接的な触れ合い(性行為と言い切っていいのかわからない)を望んでいましたが、その夢が叶うことがなく、結局物質的な意味合い(食用の肉)で、間接的にマキマと触れる形になったことが、とても皮肉に感じました。
@otometochi3017
@otometochi3017 2 жыл бұрын
一巻の表紙がラストバトルのワンシーンなのかっこよすぎる
@user-Asagi358
@user-Asagi358 2 жыл бұрын
分かりやすい解説助かります🙏
@subetehakusi
@subetehakusi 2 жыл бұрын
チェンソーマンの中で唯一の愛は姫野さんからアキくんへの想いで、それ故にアキくんは進み続けなくてはならなくなったのも哀しかった。 ちょっと分かってなかったんですが、最初の渡されたタバコによって、歩みを止められたというのなら納得できました。
@れいさん-j3t
@れいさん-j3t 2 жыл бұрын
さっき一部全部読み終わったからやっとこういう考察系動画見れるけど言われてみれば確かに…ってなる箇所が多いからすげぇ。さすがにルシファーがどうだのってのはわからんかったけどすげぇ。
@HS-if1yq
@HS-if1yq 2 жыл бұрын
全く同じですw もう1回読み返すと「確かに...!!」ってなるから考察系も含めて作品を楽しめる
@道端にあるナウシカ
@道端にあるナウシカ 2 жыл бұрын
チェンソーマン関連で一番面白いのは、作者である藤本タツキ先生が一番狂ってて誰よりもデビルハンターに向いてる事なんだよな
@ミニオン-d8d
@ミニオン-d8d 2 жыл бұрын
個人的に最も綺麗にまとまってたマンガの第一部
@ライトニング山田-v7l
@ライトニング山田-v7l 2 жыл бұрын
何よりも人間のデンジと仲良くするパワー、悪魔のデンジと仲良くするアキって見るともう関係的に打ち解けてたんだよね
@yuwo2774
@yuwo2774 2 жыл бұрын
デンジの父親を殺した過去はもっとショックを受けるように描いて欲しかった
@匿名トマト-y8v
@匿名トマト-y8v 2 жыл бұрын
助けを呼んだのに殺されなかったコベニが気になる……
@user-ghostcookie
@user-ghostcookie 2 жыл бұрын
分かる
@OKAKA_OMATURI
@OKAKA_OMATURI 2 жыл бұрын
コベニが助けを求めた相手はチェンソーマンでは無くて暴力の魔人だったからとかだったらエモいな
@toninjn0512
@toninjn0512 2 жыл бұрын
助けを求めた悪魔を殺すのであって人は例外的な?
@hampen_love
@hampen_love 3 жыл бұрын
このチャンネルアニメ化したあと爆伸びするやろな
@健康で文化的な最低-b3x
@健康で文化的な最低-b3x 2 жыл бұрын
その可能性に賭ける
@げむな
@げむな 2 жыл бұрын
うん、間違いない。賭けよう
@とんねるだ
@とんねるだ 2 жыл бұрын
花京院の魂賭けれるくらい確実に伸びる
@キャンパス-x7p
@キャンパス-x7p 2 жыл бұрын
ホリーの魂をかけるくらい絶対に伸びる
@mimi-jk4zz
@mimi-jk4zz 2 жыл бұрын
DIOのスタンドの正体を賭けれるぐらい確実に伸びる
@user-yl9ud4op1x
@user-yl9ud4op1x 2 жыл бұрын
なんとなく読んでいた部分もいろいろ納得がいって面白かったです、、!
@おわちゃ-p4h
@おわちゃ-p4h 2 жыл бұрын
ラストマキマを倒すシーンでデンジが スーツを着てた→アキを示唆 チェンソーに角→パワーを示唆 どれだけ2人のことが大好きだったのかが分かる伏線がアツかった...
@user_02_11
@user_02_11 2 жыл бұрын
アキの示唆はレゼ戦の時の死んだフリして襲うやつだと思う
@ペンペン-n3r
@ペンペン-n3r 2 жыл бұрын
あと、アキが得意だった料理で決着付けたしね
@あなる-l4q
@あなる-l4q Жыл бұрын
こじつけで草
@user-Igetsu7z
@user-Igetsu7z 2 жыл бұрын
めっちゃ助かりました。伏線が凄いってことで、結構見逃さないように読もうと思って読み始めたのに全然分かってなかったです笑 デンジの食パン発言をマキマさんが聞いてたってとこだけは違うんじゃないかと思いました。
@ばいおか-p1x
@ばいおか-p1x 2 жыл бұрын
一通りこの動画を見て好きだったのは15です 漫画の緩急のどちらかと言えば、一見して「急」に面白さがあるように見えるけど 「緩」の部分で心を抉ってきて相当効いた! クァンシの最後とか、アキの最後、パワーの最後と読者の視点が同じ所を向いてマキマを見てそれでも何だか悲しい… って見せ方が読了感とモヤモヤで凄いと思います
@ナニカ-p1f
@ナニカ-p1f Жыл бұрын
ここの考察まじですごい
@robot6993
@robot6993 2 жыл бұрын
読んでて一番伏線っぽかった、公安の悪魔は転生する時に皆エンジン音を聞いたことだけ覚えてるってのが何だったのか気になる。回収されたっけ?
@Pochita_ch
@Pochita_ch 2 жыл бұрын
その伏線(ぽい)は未回収ですね! 7月から始まる2部での回収に期待しましょう…✨
@robot6993
@robot6993 2 жыл бұрын
@@Pochita_ch ですよね!地獄や転生の話、チェンソーが特別な理由はまだまだ広がりがありそう。あと二週間ちょっとで…楽しみです!
@スカイツリーレニーハイ
@スカイツリーレニーハイ 2 жыл бұрын
地獄で○された時のトラウマの音だけは覚えて転生しているってだけじゃないのかな。
@robot6993
@robot6993 2 жыл бұрын
そこに疑問があるというより、公安の悪魔”全員”ってとこが気になってるかな。何人かが覚えているだけならチェンソーマンかなり強かったんだなでいいんだけど、全員となると話変わってくる気がして。
@スカイツリーレニーハイ
@スカイツリーレニーハイ 2 жыл бұрын
@@robot6993 地獄からの転生は死ななきゃいけない。 基本的に悪魔が、地獄で死ぬ理由はチェンソーマンなんだと思ってる。漫画の絵の描き方的にもね〜
@ebitebit7147
@ebitebit7147 2 жыл бұрын
チェンソーマンはマジで9巻が地獄すぎる 前半にこれでもかと幸せな早川家を見せてからあの雪合戦えぐい 最高に幸せな気分にさせてから全て奪うってマキマさんと作者やってること同じやん、、、 また幸せな早川家が見たい、、 アニメ結構加筆?多いからぜひともボリュームアップして見たい
All 50 types of Devils【Thinking about Chainsaw Man】
24:23
ポチタch【チェンソーマン解説】
Рет қаралды 2 МЛН
【HUNTER×HUNTER】天才的すぎる伏線回収7選【解説/考察】
18:03
マンガ考察大学
Рет қаралды 410 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
The Scientific Method I Think Like A Scientist
10:23
Bio-Tist
Рет қаралды 200
All about the secrets which haven't been revealed in the Chainsaw Man Part.1【Chainsaw Man】
14:07
ポチタch【チェンソーマン解説】
Рет қаралды 1,4 МЛН
【RTA】みんなで空気読み。4 any% 28:16.66 【ゆっくり解説】
29:34
The real Dune
1:26:12
Alt Shift X
Рет қаралды 21 МЛН
All about "Quanxi"【Chainsaw Man】
13:43
ポチタch【チェンソーマン解説】
Рет қаралды 839 М.
SIGNALIS - Анализ игры
3:29:30
TurboDecadent
Рет қаралды 618 М.