KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【本編】2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅱ マーチ「エイプリル・リーフ」
3:34
2018年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅳ コンサート・マーチ「虹色の未来へ」
3:25
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
2018年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅱ マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ
Рет қаралды 1,833,643
Facebook
Twitter
Жүктеу
8600
Жазылу 85 М.
WISH Wind Orchestra
Күн бұрын
Пікірлер: 1 300
@菫-o9j
5 жыл бұрын
マーチ鼻歌で歌おうとすると違う年のマーチと混ざるw
@しまな-w9y
3 жыл бұрын
トリオとかで違う曲になるやつ
@アルフォート-h7t
3 жыл бұрын
それな!私なんてヴォヤージュから途中でシャイニングロードに変わったぞ!
@딸기-d8c
2 жыл бұрын
もう自分で組み合わせすぎてメドレーになる笑
@dm_ay03
2 жыл бұрын
ほんとにそれ
@Shiokaragame-Yukkuri
Жыл бұрын
めっちゃ分かる
@名無しの権兵衛-g5u
4 жыл бұрын
やっぱり舞台袖で待ってるときの高揚とか、ステージに出たときのライトがパアッと当たる感じとかは忘れられないよね
@英-c8f
4 жыл бұрын
練習量も多くて、辛くて辞めたくて仕方なかったのに、進学した学校でもまた吹奏楽部に入ろうとする私、、、やっぱり吹奏楽いいですね;;
@にょん-e5q
3 жыл бұрын
私も高校で続けるかめっちゃ悩みました笑やればきついの分かってるけどやっぱり達成感とか凄いし思い出深いのでやりたいと思ったり。結局市柏入るのやめてJKできる高校に行きましたけど楽器吹きたい欲が凄いです笑
@弟子-g7e
2 жыл бұрын
あっ同じです✋( ◜௰◝ )
@Uuy_u_u
4 жыл бұрын
この曲、自分が中学一年生の時の 課題曲で、3年生になった今 聴きに来ると、すごく泣けてくる。 大好きだった先輩の演奏を 見様見真似で真似してたなぁ。
@ねこや-r5d
4 жыл бұрын
分かります!私もそうだったので! 今となれば先輩の偉大さが………… 私も先輩のようになれているだろうか…
@yamanba5310
2 жыл бұрын
同い年だ!
@hao_o_white
2 жыл бұрын
同い年嬉しいです☺️♡⃛ やっぱ泣いちゃうよね
@ハンギョドン-g5b
Жыл бұрын
同い年だ~! 今となっては高3です🥹💕
@sei3541
4 жыл бұрын
この曲は私が一年生のとき吹いた思い出です。3年生のキラキラした姿に憧れて、隣に並びたいと思って、一生懸命練習して、1st担当させていただきました。今年はなくなっちゃったけど、早くコロナ終息して皆と合奏したいです。皆との音楽を作りたいです。
@ゆあ-b1f3z
4 жыл бұрын
全く同じ状況です。 1年で3rdで、1stをやってる先輩に憧れて努力してやっと3年で1stを引っ張る立場になったのにコロナのせいで合奏が出来なくて悔しいです。 早くみんなで吹きたい。奏でたいですね。
@WAKARASE_AURA
4 жыл бұрын
自分にとってこの曲は中学最後の曲にふさわしい曲でした。ワンダフルヴォヤージュ直訳すると素晴らしい船なんとなく心に響く曲でした。最後のコンクールでの悔しさを胸に今も高校で部活動に励んでいます。 コロナの影響で、各地方大変な思いをされていると思うますが今は一刻も早くコロナの驚異が去ることを願いましょう!
@ハウダス系ドラコ
4 жыл бұрын
私もです。部活体験でトロンボーンを吹く先輩を追いかけるためだけにはいった吹奏楽、先輩が居なくなってから楽しくなくなって、同級生に引っ張られもう一度戻った合奏、楽しさを思い出し吹き続けパートリーダーになりした。頑張ってきた吹奏楽を最後のコンクールなしに終わってしまったのは、すごく悔しかったです。不純な動機で始めた吹奏楽(トロンボーン)が、私の中でとても大きなものとなりました。この曲はわたしの始まりです。そして今はもう会うことのできない大好きな人と出会えた曲です。自分の最後の年に吹いた曲よりこの曲が好きなのは私には才能があると言って1年から1stにつかせてくれた先輩のおかげです。((当時2年生でも人数が多くてコンクールメンバーになれない人がいたときです。))3年間大好きでした。ありがとう。主さんも素敵な仲間ともう一度奏でることができますように。自分の話ばかりですみません🙏
@Matara-Okina
3 жыл бұрын
同士や
@eledra
3 жыл бұрын
あれからもう3年か、懐かしいなぁ... 自分も中2の時にスネアでコンクール出たけど、3年はいないわ自由曲が難曲だったりで大変だった...
@誾千夜-k5p
Жыл бұрын
中二で初めてコンクールに出たときの課題曲だけど、気づいたらもう吹奏楽部でもない19歳になってた。 コンマスの先輩と1体1で死ぬほど裏打ちの練習したのがもう5年以上前なんだ…
@よもぎさくらもち
6 ай бұрын
ふとした時に聞くとこの時代に戻りたくなるなぁ〜
@raich02a90
4 жыл бұрын
後輩の鍵盤が一年だと思えないほど上手すぎて発狂仕掛けたのは良い思い出
@じぶん-h9p
3 жыл бұрын
うちの学校 マーチワンダフルヴォヤージュ →マードックからの最後の手紙 の流れでいい航海のあと船沈ませてた
@youtuber9028
5 жыл бұрын
やっぱり戻ってきちゃう人 👇🏻
@lle4398
5 жыл бұрын
今になって聞いたら懐かしくて涙出てくるなぁ😢 高校になって吹奏楽から離れたけど、未だに合奏したくなるもんなぁ。 吹奏楽ってすごいなって改めて感じてます。
@ひよ-m8q6u
6 жыл бұрын
フルート、ピッコロ合わせて3人なのにこんな音がデカイって神だわ
@ちーず-t7k
7 жыл бұрын
これ待ってた人いいね!!
@azuki-bass-8216
4 жыл бұрын
私が初めて吹いた課題曲。 先輩、顧問からの期待がデカすぎてプレッシャーだった。 Trb.初めて間もないのに あんなに早く、素早く スっと スライドを動かせられるわけないだろ。と愚痴りながら部活仲間と泣きながら帰った思い出。 今ではいい思い出だ。 もうこの曲完璧に吹けるようになってしまった。 でも今年はコンクールも定演も無い。 本当に悔しい。
@user-koharumiku
3 жыл бұрын
自分が吹部に入って初めての課題曲だから久しぶりに聴きにきたら懐かしくて感動... 先輩の真似したりミスが目立って怒られたり今ではいい思い出です... 叶わないだろうけどあの時のメンバーでもう一度だけこの曲演奏したいなぁ...
@つな-g2n
6 жыл бұрын
本番より練習のほうが自分たちらしくて悔しかったけど、 忘れない 最後の全員でした演奏。 あの舞台絶対忘れられない
@user-yx9ey4zd2l
3 жыл бұрын
この曲がテレビで急に流れてきて、演奏したのは中3の時なのに、すぐリズムを取れた私はまだまだ現役よッ💚 (現在高3) とうとう、高校卒業しちゃいました😭😭
@みすず-s9q
4 жыл бұрын
大好きな先輩と吹いた大切な曲でした。その先輩に少しでも近づきたくて個人でたくさん練習したなあ。もう2年前って考えるとほんと泣いちゃう😭もう吹奏楽してないけどやっぱりあの時がいちばん青春してた気がする…
@なななな-y5j
3 жыл бұрын
運動部だけど、中学校の時外周走り終わった後によく聞こえてきたから懐かしい…
@鯖-m8t
7 жыл бұрын
高3で部活引退してるのに課題曲聞きに来てしまう自分… やっぱり吹奏楽楽しいよなぁ😣😣
@まき斎藤
5 жыл бұрын
めちゃわかります!共感です!
@ぱろ-n5t
5 жыл бұрын
分かる…ひと月前に引退したばっかだけどもう楽器吹きたいもん… まだ吹奏楽やりたいなああ(´;ω;`)
@リモス様
3 жыл бұрын
また吹奏楽やりたいな… 訳あって高校ではできないけどあのメンバーでもう一度吹きたいなぁ…
@結衣-z6s
4 жыл бұрын
この頃は何もかもが初めてで濃くて楽しかったな。
@けん-t8b1n
8 ай бұрын
わかります。私の青春そのものって言っても過言じゃない。
@タムタムあると
7 жыл бұрын
来たぜマーチ!ありがとうございます! スカイブルーとシャイニングロードが頭から抜けないww
@rinka5130
Жыл бұрын
生まれて初めて出た夏コンでこの曲吹いてからもう5年か…早いなぁ…と懐かしむ大学一年です…
@cattv1009
7 жыл бұрын
この曲やるひとよ~く選挙!!
@cattv1009
7 жыл бұрын
たゆな _* やるんですね!笑
@cattv1009
7 жыл бұрын
たゆな _* テスト勉強してて申し遅れました‼ お互い住んでる場所も違うと思うけど、頑張りましょう!
@mew2yan
7 жыл бұрын
待ってトロンボーン最後のほう楽しそう、、
@菊地蒼茉
6 жыл бұрын
しゅーと オクターブ上がるよ、、( F→F)😱😱😱😱😱😱
@nekoneko2424
5 жыл бұрын
ユーフォもやってる!
@もこもこ-t3v
6 жыл бұрын
3:02 のシンバルの人あご・・・
@からあげ-e4e
6 жыл бұрын
かきぴー 爆笑🤣
@stingry2499
6 жыл бұрын
WWW
@wanyanww
6 жыл бұрын
wwwてか、あんな体勢で叩けるのがすげ
@おにーだ
5 жыл бұрын
はんじょう
@皐月-o6i
5 жыл бұрын
何となくヒカキン
@mi9904
3 жыл бұрын
中学入りたての頃、先輩方が吹いてて凄く憧ていたことを思い出す… 高校生になって吹奏楽は辞めたけど、やっぱり懐かしいしもう1度あのメンバーで吹きたいなぁ
@ユコ-t3v
7 жыл бұрын
この曲吹く学校✋
@mayaka8585
7 жыл бұрын
ネガユコ ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
@teyanrhye1226
6 жыл бұрын
ネガユコ はい ( ゜∀ ゜)/ どれもいい曲ですが 2番はとても楽しくて好きです!
@みう-r7u
6 жыл бұрын
はーい!
@TV-ks3mx
5 жыл бұрын
ネガユコ いえす
@NTaK6117
5 жыл бұрын
👍300もらいっ 昨年先輩がやっていた
@キャラメルポップコーン-i1f
4 жыл бұрын
最後のコンクールが中止だから1年生のときのを聞きに来てしまった
@おなかすいた-y6v
4 жыл бұрын
3年ぶりにこの曲聞いたけどやっぱ好きだな、トランペット1st凄く楽しかったんよ。この曲に思い出がありすぎて泣きそうになった。
@user-kt4ih9us2c
7 жыл бұрын
なんか今年のマーチ2つともオシャレだね
@risan0119
11 ай бұрын
中1の時先輩が吹いててめちゃめちゃかっこよくみえたなあ。もう今は高3になりました😢吹奏楽楽しかったなあ。
@west223
3 жыл бұрын
ワンダフル・ヴォヤージュは中2のコンクールの課題曲で虹色の未来へとギリギリまで迷って迷って迷って結局選ばなかった曲で、、 でも私はこの曲が好きで戻ってきて聞いてしまうし、コンクールで吹きたかった。 やっぱあの時ゴリ押ししておけば良かったと思う高1の春。笑
@yui6454
10 ай бұрын
今も見てるのはきっと私くらい()
@ぱん-k6p
9 ай бұрын
みてるよん
@hry8822
8 ай бұрын
私も見てます😊
@user-hyaaaaaaaAAAAA
8 ай бұрын
当時中1だった私が通ります()
@天地雷鳴-q7z
8 ай бұрын
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
@lplp05
8 ай бұрын
私も中一の時弾いた! もう大学生だ😮
@ぽむちゃむ-p5s
7 жыл бұрын
プロヴァンスの風みたいな課題曲出してほしい
@user-km4ns5ht4f
7 жыл бұрын
ぽむちゃむ 本当に同感です。最近の課題曲は刺激が少ないですが、プロヴァンスは一風変わった印象を受けました。
@えーえーえー-f3w
7 жыл бұрын
ぽむちゃむ 自分もそう思います!!!
@ぽむちゃむ-p5s
7 жыл бұрын
さら 本当ですよね、プロヴァンスは他の課題曲とは雰囲気が違いますよね!私は中学一年生だったので吹けなかったけれど1度は吹いてみたい曲です
@ぽむちゃむ-p5s
7 жыл бұрын
み つ ば ですよね!! 来年か再来年に出てくることを期待します😂
@riri-xj7te
7 жыл бұрын
ぽむちゃむ わかります!かっこよさがほしい…❤️
@鯖-f6u
6 жыл бұрын
去年これやったなあ。今中3で高校も吹部が有名なところに決まったけど、英語科に入るからもう吹部できない…決めた後になって吹きたくなる。何だかんだ色々あったけど全部いい思い出なんだよなあ。大好きだったなあ。
@2Cl_WD_313m
5 жыл бұрын
これを聴くと懐かしく思い人いない? いたら挙手 僕で〜す
@暇人-w4k
5 жыл бұрын
ポチ 高校生ですかー?笑笑 私は1です
@VIPnuts
7 жыл бұрын
2:21のトランペット好きな人👍👍
@にゃんオタりんご
6 жыл бұрын
ペットうますぎてびびったw この曲やるかもしれないから頑張ろう🔥
@豆乳イソフラボン-w1c
7 жыл бұрын
さすがチューバ 伴奏だわ
@さとうそると-c3j
7 жыл бұрын
素晴らしい👏
@ここな-v1q
7 жыл бұрын
紅茶午後の 私チューバ担当です🙌
@さとうそると-c3j
7 жыл бұрын
+やまだいちご 私もです!
@ここな-v1q
7 жыл бұрын
はな お〜!チューバいいですよね💓
@もか-h6w
7 жыл бұрын
マーチのチューバ 結構楽しかったりするw
@Cchocolate-Mmentaiko
7 жыл бұрын
ユーフォ!? ユーフォ!! お主途中ですげえ目立つぞ!?
@もこもこ-t3v
7 жыл бұрын
あや あや それなぁぁぁ!
@いろは-u5c
7 жыл бұрын
それな😂ユーフォ愛してるぞー!!
@Cchocolate-Mmentaiko
7 жыл бұрын
ゆずりんご やばすぎません!? これめっちゃ吹きたい!!😭
@もこもこ-t3v
7 жыл бұрын
あや あや ですよね!これ吹きたい(*´Д`)
@りんご-w2o
7 жыл бұрын
これってテナーも一緒にやってるかな?
@ゆーちゃん-y8x
7 жыл бұрын
曲の進み方 ⏬ マーチ・シャイニング・ロード
@DIO-yd7on
7 жыл бұрын
y u z u k i 確かに!
@苺飴-h7d
7 жыл бұрын
y u z u k i マーチってだいたいこんなもんちゃう笑?
@hideyama6694
7 жыл бұрын
y u z u k i めっちゃにてるよねw
@まな-f3f
7 жыл бұрын
マーチってそんなにリズム変わんないらしいですよ笑
@yukkuri4477
7 жыл бұрын
y u z u k i 分かる でもマーチの課題曲だいたい毎年似てる(←言ったらダメなやつ(((殴
@稲荷-t6q
5 жыл бұрын
楽しかったな1年前 初めて吹く曲がワンダフルボヤージュで吹奏楽も同時に好きになれたんだ。 今も昔も忘れちゃいけないことって結局そこに辿り着くような気がする。 音楽って楽しんだもん勝ちで無限可能
@吹奏楽の鳥
7 жыл бұрын
東京佼成の指揮者の先生から 音源も大切ですが、まずは自分たちで課題曲を作り上げてみよう! 音源は参考程度に。
@あるる-e8q
6 жыл бұрын
今年この曲を先輩方と一緒にさせてもらいました。フルート、ピッコロ担当です。 当時うちのフルート、ビッコロは先輩が3年生しかいなくて私ともう1人の1年生と先輩だけだったので中一と言うこともあって不安でしたが毎日キツい練習を頑張りました。 本当に本番前の時に先輩が「〇〇ちゃんならできるよ!」そう言ってくれて涙が出そうになりました。 今まで先輩達や同級生のみんなと頑張ってきたんだから精一杯やろう、そう思いました。 コンクールは県大会銀賞に終わってしまいましたが部活の仲間と3年生と最後のコンクールに出させてもらえたこと、最高の演奏が出来たことに感謝しています。思い出したら今も涙が出てきます。 私は初めて「青春」というものを感じました。 長くなりましたが1、2年は先輩との最後の時間を大切に吹くこと、3年生は今までの感謝の気持ちを持って吹いてもらえれば、と思います。 何があろうと今は今です。過去に戻すことも先に進むことも出来ない。だからこそ後々感じる「感情」が生まれる。 それを噛み締めてもらえれば幸いです。 コンクール、共々全力で頑張りましょう!!😁
@りんごっておいしいよね
6 жыл бұрын
感動しました😭 なんかいい雰囲気で悪いのですが、来年はこの曲課題曲ではないですよ😅
@あるる-e8q
6 жыл бұрын
りんごちゃんちゃん。 さん ありがとうございます😭😭 直しておきました笑
@ゆーほーユーフォーキャッチャー達人
7 жыл бұрын
この曲やりたいけど、家の事情で学校を辞めることになりました……自分ユーフォしてて、去年の2番のtrio最後練習は吹けてたのに本番でミスって悔しくて、いやってほど泣いて練習しまくったのに吹けなくなったから残念。残りのメンバーでこの曲吹いて金賞とって欲しい!頑張れ!みんな!!
@neco2205
7 жыл бұрын
そうでしたか…見知らずの私ですが金取りに行きます!!!私は中学最後なので…
@ANAB-ER
6 жыл бұрын
ちょ、おま、泣かすなよ…
@ーゆー-m1c
6 жыл бұрын
ゆーほーユーフォーキャッチャー 達人 学校辞める?!なんか大変そうですね(´・_・`)もうコンクール終わりましたけど金賞とれてるといいですね(´˘`*)
@daler.7429
3 жыл бұрын
初めて全国の前の大会で4位になって金賞を頂きました。全国大会まであと1位高ければ行けたという悔しい思いもありましたが仲間と頑張って努力した気持ちがこもってる大切な曲です!
@ハウダス系ドラコ
4 жыл бұрын
部活体験でトロンボーンを吹く先輩を追いかけるためだけにはいった吹奏楽、先輩が居なくなってから楽しくなくなって、同級生に引っ張られもう一度戻った合奏、楽しさを思い出し吹き続けパートリーダーになりした。頑張ってきた吹奏楽を最後のコンクールなしに終わってしまったのは、すごく悔しかったです。不純な動機で始めた吹奏楽(トロンボーン)が、私の中でとても大きなものとなりました。この曲はわたしの始まりです。そして今はもう会うことのできない大好きな人と出会えた曲です。自分の最後の年に吹いた曲よりこの曲が好きなのは私には才能があると言って1年から1stにつかせてくれた先輩のおかげです。((当時2年生でも人数が多くてコンクールメンバーになれない人がいたときです。))3年間大好きでした。ありがとう。
@きい-z3v
3 жыл бұрын
ド田舎の11人しかいなかった吹部からいきなりA編成の吹部に引っ越してきて吹いた最初で最後の課題曲だった 馴染めなくて大変だったし初めて部活をサボったりもしたけど久々に聴いて込み上がってくる何かがある。これなんだろう、音楽室の風景と夏の匂いが3年も前なのにまだ鮮明に蘇ってくる 練習が忙しくて、楽したくて、高校では全然違う部活を選んだけどやっぱり続ければよかったな。いつかまた楽器を吹きたい
@三日月みかん好き
2 жыл бұрын
中1の時に吹いて、4年ぶりに吹くことになりました!昔は初めてのコンクール、カットばっかりで数小節しか吹けなかったけどとても楽しかったからまた吹けると思うとすごく楽しみ!
@hao_o_white
2 жыл бұрын
やっぱり 吹部入って初めて吹いた課題曲は 特別だなぁ。未だに吹ける。w
@INA-zr3dp
6 жыл бұрын
初めてのコンクールがこの曲でホントによかったって思います... 1年としては覚えやすかったしめっちゃいい曲。 しかも途中でPiccoloになって... 結果はあまりよくなかったですが、あのメンバーで吹けてよかったな。
@haruharuegg323
4 жыл бұрын
この曲のhrの裏打ち1stでhiBとかでてきてほんとに一緒に吹いてて先輩大変そうだったな....。 でも楽しかったな......あぁ......いいなぁ........、
@mitchi8638
3 жыл бұрын
中学の吹奏楽部で初めてやった曲。ユーフォだったから緊張がやばかったな。
@高利-o1c
6 жыл бұрын
0:43と2:07のEuphoniumがなんとなく好き。
@あみ-j8t
3 жыл бұрын
久しぶりに聞いたらなんか泣きそう
@iuh8141
2 жыл бұрын
高校生になって吹奏楽続けてるけど、周りには強豪校から来た友達ばかりで、弱小校から来た自分は、中学で思いっきり吹奏楽できた子達のこと羨ましく思ってて自分の中学の吹部嫌いになってたけど、久しぶりに中学で吹いたこの曲聞いたら、自分なりに吹奏楽楽しんでたなって思って、どんな関わり方でも音楽っていいなって思えました。
@ゆったりゆっけ
7 жыл бұрын
みんな中学生か高校生か知りませんが今年のコンクール頑張りましょー❗💪
@mayaka8585
7 жыл бұрын
ゆったりゆっけ 🔥(ฅ๑・∀・๑ฅ)🔥エイエイオー!!!
@入グッチー
6 жыл бұрын
ゆったりゆっけ 良いこと言いますね❗ 尊敬します❗
@松村朝陽-c5b
6 жыл бұрын
私ははじめてのコンクールです
@larec_pp
2 жыл бұрын
中一の頃、本番ステージで先輩が演奏してるのを運搬係の自分たちは舞台袖で聞いてたんだけど、あの時の衝撃...というか本当に今でも忘れられないものを感じました
@ムキムキ猫-t1u
5 жыл бұрын
最初の低音の下がるところマジで好き。
@しずくしずく-s9v
6 жыл бұрын
コンクールまであと数日。。。 今これを聞いてるのはきっと、私と同じ学生ばっかりなんだろうなあ。 頑張る。
@myy._.012
6 жыл бұрын
しずく しずく コンクールまであと4日です😭 お互い頑張りましょ😂
@user-uf3ne4bd7w
3 жыл бұрын
中学の頃みんなとボロボロになりながらも行けた県大会までの道のり楽しかったなぁ…。 その楽しさを目指して高校でも吹奏楽やったけど、全然楽しくなかったからやっぱり楽しい仲間って奇跡だと思った良い教訓。
@user-zy5hg9se3g
4 жыл бұрын
1年だったからコンクールはダメだけど先輩がこれ吹いててほんとにかっこよかったなぁ
@ねこきなこ-h2q
6 жыл бұрын
明日コンクールでこの曲やります!!応援してくれる人いいね!
@ほるぴ二世
6 жыл бұрын
2:49 からのトランペットとトロンボーン好き
@Enuuuu_9
Жыл бұрын
中学三年生の時人生最後のコンクールで吹いたああー、 久々に聞いたら20歳になった今でもあの時のメンバーの合奏風景みたいなのが蘇ってきて泣きそう
@ハンギョドン-g5b
Жыл бұрын
この頃中1だったなあ。先輩達が楽しそうに演奏してたのを見てた懐かしいほんとに鳥肌立つ^т-т^
@ホルン-e1v
7 жыл бұрын
ホルン1stやってます。この前部活で大初見大会やったらみごとに金管ボロボロでした... 音域絶対おかしいでしょ!? ホルン1stは裏打ちにhiB♭あるし、トランペットはずっと高い音のままだし…
@やぎたろう-n5z
7 жыл бұрын
1:46の金管のたららーってやつ好きな人👍🏻
@やぎたろう-n5z
7 жыл бұрын
とらんぺったまる ズレて合わない奴←
@やぎたろう-n5z
7 жыл бұрын
6 らっふぃー こんなとこにたららーが潜んでるとは( ˙◊˙ )w
@やぎたろう-n5z
7 жыл бұрын
6 らっふぃー 特に意味もないけどそこを囲んで目立たせるw
@lalala3shimai
7 жыл бұрын
ベルトーンのことですね!! 意外と簡単でした!
@なtyann-t8q
7 жыл бұрын
そこ、結構難しい ちなみにトランペット1年です!w
@そのへんにいる人
Жыл бұрын
ええもう5年前なのか、😢
@らて-l7s
7 жыл бұрын
うちはこれやります。 みなさん頑張りましょうね!!
@いちごみるく-w4i
5 жыл бұрын
最近この曲めっちゃプレバトで使われてる笑 すでに懐かしい😭
@user-zl7tl5pe9p
3 жыл бұрын
私の吹奏楽人生での最後の課題曲これでした、、中学3年生で吹奏楽とはお別れしたけど、高校3年生になって久々に聞くとまた吹きたくなる…😇
@akaneko_kanji
4 жыл бұрын
この曲本当にだいすきです。ありがとう…
@tori4952
6 жыл бұрын
ユーフォ綺麗……… 綺麗すぎて綺麗だ……
@ホルン-e1v
7 жыл бұрын
ホルン1stの裏打ち高すぎますよぉしょっぱなからhiB♭でっせ。Trioに主旋律あるのはおいしいですけどね~
@saa.235
7 жыл бұрын
それ思いました! 自由曲の前なのに、唇がしんどいですよね…💦 thirdですらFとかなんで、去年と比べても高いですよね…
@uri-d8q
7 жыл бұрын
佐藤ホルン諒多 めっちゃ分かります!! 自由曲のために課題曲はIVがいいですね...(マーチなら)
@Iroha168_plus
7 жыл бұрын
Ⅱ番は裏打ちの音高いし、Ⅳ番はグリスが5回位出てくる( ;∀;)
@丸岡純
7 жыл бұрын
佐藤ホルン諒多 ほんとそれ
@いあお-i2d
7 жыл бұрын
佐藤ホルン諒多 ホンマに大変です 唇つぶれますよね
@さとうそると-c3j
7 жыл бұрын
チューバはCしかメロディーがないから毎年重要なんだよな。Cメロ
@user-mj5ys1ke6w
7 жыл бұрын
はな 大体低音はマーチ9秒しかメロディないですよね。 (時々木低の裏切りあり) でも9秒しかないメロディに低音は命かけますよね( ˙-˙ ) (元チューバ奏者)
@1本満足バー
2 жыл бұрын
中学の時思い出す…夏休みでめっちゃ暑い中音楽室から教室まで行く廊下とかめっちゃ懐かしいあの頃に戻りたい
@あああああ-b1i
6 жыл бұрын
今聞いても音符がスラスラでてくる・・・
@酢酸カーミンtan
7 жыл бұрын
trioのユーフォ好き
@かえる-f4f
3 жыл бұрын
初めて吹けるようになって、演奏中に全体の音の一部になれた時がほんとに忘れられない笑
@user-wj5qw8mz1o
7 жыл бұрын
これ,ホルンにグリッサンドない…ないの嬉しいっちゃ嬉しいけど寂しさある💦
@_shj_all8_
Жыл бұрын
何回か夏コン出場したけど、この年が本当にいちばん頑張ったと思ってる。あの夏にまた戻りたいなぁ🥲
@tama_pharm
Жыл бұрын
懐かしい 最後に出たコンクールだ 高校入って吹奏楽辞めちゃったけど大学でもう一度やる
@湯豆腐-s1f
4 жыл бұрын
あぁ、なつかしい!
@y_amada23
7 жыл бұрын
ヤバイ 嬉しすぎる
@白方勇成
2 жыл бұрын
高校のとき練習つらくてやめてしまったけど、あのときのこと忘れられません。この曲は名前の通りワンダフルですね。
@cf5851
Жыл бұрын
???「みんな大好き素敵な世界、キュアワンダフル! いっしょに遊ぼ🎵」
@ごまちゃん-l4n
4 жыл бұрын
8年間ずっと地区大会止まりだった弱小校だったけど、最後のコンクールで2位で県大会に行けたのは誇り。懐かしいなぁ
@__jiwoo_
3 жыл бұрын
この課題曲の年は中一で吹奏楽についてないも分からない時でこの曲を深く聞いたことは無かったけど三年経った今聴くと、甲子園感あるな
@piennnnnnnn3268
4 жыл бұрын
もう2年前か、、、 中1の時にのコンクールで県大会に行けた思い出の曲 今年はコンクールがないから寂しい
@saba.4545
Жыл бұрын
中1の頃、先輩らが吹いてるの見てこれの合奏参加してみたいとか思ってたなー。ま、1人でチューバパートやって満足してたけど。
@snowsugar7472
7 жыл бұрын
最後の方のTrbのたったーたたーってやつがカッコいい。 何年か前にも何回もあったけど。
@なつき-e9b
3 жыл бұрын
ああ、この曲だったのか。私が高校入学する時に先輩方が入学式で吹いてくれてた曲は。やっと題名がわかった。 早いもので、この演奏に惚れて吹奏楽部に入った私ももう高校卒業して大学生だけど、今度は吹奏楽を教える立場に立ちたいと思って未だにトランペットやってるよ。この曲は私の全ての始まりだ。
@yuuu.yuuu-
6 жыл бұрын
マーチって全部似てて何が何だか分からんくなる笑
@user-gp2nv8js2y
2 жыл бұрын
中学1年生の時に一番最初に貰った楽譜 その時の思い出は今でも鮮明に覚えてる。全く練習しなくて先輩に沢山怒られたし、沢山注意された。その時はイラってしてたけど今ならその気持ちが凄くわかる。3年生にとっては、このメンバーで吹ける最後のコンクール曲。もっと練習にすればよかったと、その時の時間を大切にすればよかったと今でも思ってる。もうあの時のメンバーで吹くとこもあの楽器を持つことも出来ない。もっと早く吹奏楽の楽しさ爽快感、達成感を知りたかった。高校生になってB編成にしか出なくなって、後悔してるし今も‘あの時に戻りたいっ’って思う。でも吹奏楽を続けて良かったっ!って思ってる。もし続けてなかったら楽器を吹くことすらも出来ないだろうし、楽譜を見るとこもない。そう考えたらやってて良かった、続けてよかった。コンクールが終わった高2の夏、来年に向けて最後まで頑張ろうと思う。高校卒業すれば大学で音楽を続けるのは難しい。だからこそ最後までやり通して、‘あぁ、今までやってきてよかった。頑張って良かった。最期まで吹き切る事が出来てよかった。充実した6年間だったなぁ。’って悔いの無いように頑張りたい。小学生の時からユーフォを吹き続けて、高校3年生になれば約9年の歳月。人生の半分をユーフォに捧げていた。部活を辞めたくても、ユーフォだけは吹き続けていたかった。諦めなくてよかった。目標となる先輩がいたからこそそれは実感感じることが出来る。そう考えたらあの先輩に会えてよかった、教えてもらえてよかった、最後の1年を過ごせてよかったって思ってる。あの時は嫌いだったけど、きっとどこかでこの人に認めてもらいたいって気持ちがあったんだと思う。だから今、来年入ってくる後輩にもその事を伝えてあげたいと思う。今はわからなくても、それがわかる時は絶対に来るし、忘れられないと思う。吹奏楽は何日も何時間も何ヶ月もかけて、その時のメンバーでの素晴らしい曲が完成する。それをコンクールで吹ききった時の感動は、どれも比べ物にはならない。音楽と初めて関わりを持つ人は感動を知って欲しいし、音楽を諦めようとしている人はその感動を思い出して欲しい、あの温まったステージ上を。 吹奏楽と関わるとこが出来て良かった!と引退した人、今年引退の人、高校でも続ける人、高校から始めた人、全ての人に感じてもらえるように。 長々と失礼しました。 Byマーチング校ユーフォ奏者05
@あべぴょんぴょん̤-v5y
6 жыл бұрын
この曲吹いててすごい楽しくて好き💓
@user-yb7vx9gy1w
3 жыл бұрын
中学校最後のコンクールで初めて金賞とれて本当に嬉しかったな、、、、あの頃に戻りたい😿
@superArmorgorilla
3 жыл бұрын
ああああああああ吹部やりてええええええええ!!!
@en-7120
6 жыл бұрын
もうすぐでコンクールですね。私はピッコロをやっていて、すごく楽しいです❗️ 中学生最後のコンクール頑張ります💪皆さんも頑張ってください💪
3:34
【本編】2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅱ マーチ「エイプリル・リーフ」
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 2,5 МЛН
3:25
2018年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅳ コンサート・マーチ「虹色の未来へ」
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
3:27
温活BGM BPM80
Workout Fitness music - Topic
Рет қаралды 4
5:03
2025年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲(ダイジェスト版)
全日吹連
Рет қаралды 380 М.
3:29
2016年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅰ マーチ・スカイブルー・ドリーム
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 3,7 МЛН
3:01
【吹奏楽】全日本吹奏楽コンクールで11年連続金賞を受賞している無類の強さを誇る吹奏楽部!|玉名女子高校 吹奏楽部
熊本県民テレビ KKT公式チャンネル
Рет қаралды 48 М.
8:28
たなばた / 酒井格 The Seventh Night of July / Itaru Sakai
PRO WiND 023
Рет қаралды 6 МЛН
4:44
【本編】2020(21)年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ 僕らのインベンション
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 846 М.
3:09
【吹奏楽】マーチ•ワンダフル•ヴォヤージュ(習志野高校吹奏楽部)
みゅーじっくぱんだ
Рет қаралды 175 М.
3:33
2017年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲 II マーチ・シャイニング・ロード
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 3,5 МЛН
3:41
2011年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ マーチ「ライヴリー アヴェニュー」
omegagaga100
Рет қаралды 996 М.
3:20
【本編】2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅳ 行進曲「道標の先に」
WISH Wind Orchestra
Рет қаралды 1,6 МЛН
00:39
The evil clown plays a prank on the angel
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН