KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
[前編] BARで嫌われる客とは?
31:12
[アンケート企画] アメリカン・ウイスキー -結果発表- 前編
37:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
CAN YOU DO THIS ?
00:23
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
00:32
[2019] 今年もっとも注文されたウイスキーベスト15 [人気ウイスキー]
Рет қаралды 257,638
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 278 М.
CROSSROAD LAB (Whisky Channel)
Күн бұрын
Пікірлер: 174
@mooka3938
4 жыл бұрын
貴方のおかげでウイスキーが楽しくなり、趣味になりました。本当にありがとうございます。これからも楽しみにしています。
@ミスターD-v1r
2 жыл бұрын
クロスロードがウィスキー人気に及ぼした貢献はすごいと思う。個人的に「ウィスキー文化貢献賞」をお贈りしたい。
@Adamska112
4 жыл бұрын
ウイスキー苦手だったんですが、動画内で紹介されていたグレンフィディックを買って試したところ飲み易さに感激しました。ウイスキーを美味しいと感じれて嬉しいです。
@ffishing1260
4 жыл бұрын
最近ウイスキーに興味が湧いて見始めました、淡々と進む感じがとても好印象です。勉強になります。ありがとうございます。
@kenzu6525
4 жыл бұрын
ラジオを聴くような感じで観てます 落ち着いた話し方と声のトーンでつい見入ってしまいます
@gucchi7844
4 жыл бұрын
いつも安いブレンデッドばかり飲んでましたが、このサイトをきっかけにいろいろな酒にチャレンジすることができました。 ありがとうございます。これからもおいしい酒を飲みながら楽しく見ていきたいと思います
@Vlog-xl6ep
4 жыл бұрын
20歳の初心者です。 シーバス12,18気に入りました。
@佐々木保博-l5f
4 жыл бұрын
シーバスリーガルの18年モノは 簡単には手に入らないですよ 高い、扱ってる店は 酒屋さんくらい(スーパーでは まず扱いが無い)
@胤酒凜
4 жыл бұрын
ボウモア6杯飲んでチャームチャージ込5000円以内とは恐れ入りました。 地元だとどこも5杯で込5000越えます。 1度伺ってみたいお店です。
@terako-9931
4 жыл бұрын
今夜もCROSSROAD LABの動画を見ながら晩酌です。東京住みですが、近くに住んでたら間違いなく通ってたな..来年も期待してます!
@みょみょ-m9y
4 жыл бұрын
ラフロイグ10年の熱狂的ファンです。ソーダ割りが一番すき!
@centralvillage9446
4 жыл бұрын
初心者ですがドイツビールと同じで厳正なルールのもとに作られているスコッチが好きです。 味は好みなのでシングルモルトや長期熟成が正義とは思わないけどお店で飲むならってのはありますね。 そうそう、この動画を見て台湾に帰省する人にカバランのソリストシリーズを3種ほどお願いしました…試飲会楽しみ。
@kevin_li625
4 жыл бұрын
このチャンネルを観てウイスキーファンになりました。
@ハム三汰
4 жыл бұрын
単なる人気ランキングではなく、オーナー目線からの興味深い考察は素晴らしい! ボウモア12や竹鶴の見解も、ウイスキーの奥深さが垣間見られ、関心しきり。まるでバーで心地よく飲んでいるように、見心地?聞き心地?のよい素晴らしい動画です。(笑) これからも応援しています。
@福田福太郎
4 жыл бұрын
アップありがとうございます。 地元北海道なのにニッカが上位に入ってないのは寂しい限りです。 是非、ニッカの普及もよろしくお願いします。
@赤汁女神
4 жыл бұрын
今年も沢山の動画お疲れ様でした。 来年も楽しみにしております。
@ろじくる
4 жыл бұрын
この動画何回も見ちゃう
@アジフアル-y4c
4 жыл бұрын
たしかにジョニ黒はお店で飲むというより宅呑みっ手感じがするなぁ~ うちも大体常備してるし、せっかくお店にきたら家にないの呑みたいって気もするし
@afuroyasu8133
4 жыл бұрын
常飲してるウィスキーを頼んでマスターの意見聞いたりとかも面白かもね。ますます好きになるかも
@terryy3857
4 жыл бұрын
ウイスキー好きの集うお店ですね、行ってみたいな
@ケンイチ-g6k
3 жыл бұрын
とても公平で正解な評価だと思う サントリーとか大手メーカーの影響も少ない 素晴らしい内容だと思う
@FJ7M
4 жыл бұрын
タリスカー好きなので、人気があるようなのは嬉しい限りです。 以前酒好きにラフロイグをすすめられたので、試してみようと思っていたところですが、 この動画でアードベッグも気になりはじめました!
@tak3363
4 жыл бұрын
1杯目からウィスキー飲んでます。 これからも動画配信楽しみにしています。 ありがとうございました!
@GRN215W
4 жыл бұрын
今年一年ありがとうございました。 来年も応援させて頂きます。
@ぽん-s9f
4 жыл бұрын
4月から本格的にウイスキー飲み始めた初心者からみたら説明もすごくわかりやすくて買うときの参考にすごくなりました✨✨!! 動画を参考に今からウイスキー買いに行ってきます✨
@K-xb5pf
4 жыл бұрын
クロスロードラボをウイスキーと同時に見始めて半年程経ちました。 ボウモア12年の解説がとても腑に落ちました。なる程と納得しました。 私も、山崎より白州の方が好きです。 東京に住んでいますが、周りの人々も白州のストレートやハイボールの方が好きと言う人が多い気がします。 Jack Danielsは驚きました。まだ飲んでないので、試してみたいと思います。
@kf-db6lf
4 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画ありがとうございます。大変勉強になります。 2020年もウイスキーの動画、よろしくお願いします。
@PASS121021
4 жыл бұрын
今年ウイスキーの魅力にハマり動画でかなり勉強させて頂きました。有難う御座いました。来年も期待しています!!
@tenpest1dx15
4 жыл бұрын
ターキー8年は最初に飲んだウィスキーにして愛飲してる一本だ。普段は飲まないから全然ボトル空にならんけど。最近は空ける方向で飲もうかと思ってます。
@taka6969
4 жыл бұрын
響ノンエイジ、定価で入手しました。元旦に17年との飲み比べします。来年も楽しみにしています。良いお年を!
@Hiro-id5ru
4 жыл бұрын
北海道と知りました!しかし、遠かった!動画楽しみにしてます!出張あれば、うかがいたいと思います!
@房総の風
4 жыл бұрын
動画楽しみしています、来年も頑張ってください。
@亀山勝弘-w8l
4 жыл бұрын
今はなき「クレイジージャーニー」で東京目白の田中屋さんの栗林さんがアイラを巡るスコッチの回を見てアイラにどっぷり浸かり込んだ者です。 アードベックとボウモアは特に美味しいです! 最近ボウモアのヴォルトエデイションってヤツを飲んでまだまだ知らないスペシャルボトルがあるんだと感心してます~😁✌️
@アーサン-h5q
4 жыл бұрын
今年一年、お疲れ様でした。 来年もよろしくお願いします。 いつか、北海道にツーリングに行く時にお店に寄らせてもらいます。 良いお年をお迎えください🎍
@水出しコーヒー-z5w
4 жыл бұрын
マッカラン12年は値段が上がったのもありますが、 蒸留設備を拡大したことで樽の確保が弱くなったのでしょう。 やっぱり味が薄くなってきました。 旧ボトルと比べるとよくわかります。 同じ12年でも山崎12年の方がやはり味が濃いですね。
@hiromikamibeppu9316
4 жыл бұрын
いつも動画ありがとうございました。今年最後はアードベックのボーンパック買いました。骨の形の缶に10年が入ってます。来年も楽しみにしてます。良いお年を❗️
@dafuku
4 жыл бұрын
ウイスキーについてまったく知見がないですが 話が面白いので、ずっと聞いてられます。
@クーガ-z4l
4 жыл бұрын
今年一年お疲れ様でした。グロラボさんの動画でウイスキーを飲みはじめどっぷり嵌りました!来年も動画を楽しみにしてます。
@milktea3141592653589
Жыл бұрын
オルトモアはプロからの評価が高いですね🤔マスター以外にも何人か最近の1番おいしかったボトルとして紹介されました😋
@ws6892
4 жыл бұрын
今年もお疲れ様でございました 来年も美味しいウイスキーを楽しめる1年にいたしましょう 良いお年をお迎えください
@kirohijimaya
4 жыл бұрын
思っていたのと違い、10年12年あたりのシングルモルトが多かったのが驚きでした。 ラフロイグ、メーカーズマーク、タリスカー、自宅でも欠かせません
@nas5798
4 жыл бұрын
写真つきのメニューとっつきやすくてとてもいいですね。 一度動画でそのメニューの紹介なんてしてもらえると嬉しいです。 それか、新しいメニュー作りのメイキング動画みたいなのもたのしそう
@はりねずみ-o8s
4 жыл бұрын
このチャンネルのシングルモルトランキングで紹介されていたスプリングバンク10年を今年買いました!かなり美味しかったので感謝です!! この動画で紹介されていたオルトモア18年も気になるところです!
@ロックフィールド-v3k
4 жыл бұрын
写真付き説明付きのメニューだと知らないウィスキーでも頼みやすいですね
@pointerq2416
4 жыл бұрын
この動画を見て山崎手に入れる事ができました!ありがとうございます!響、竹鶴全然買えません😭
@一村サミュエル
4 жыл бұрын
来年も動画楽しみにしています!
@ws6892
4 жыл бұрын
cross roadさんの発信する情報や人柄が登録者数に結びついた証拠ですよ〜
@KittyWhite1025
4 жыл бұрын
CROSSROAD LABさんの動画を見て、セブンで180mlの山崎と白州入手できました。 酒屋さんを回っているうちに山崎12年も入手出来たのですが、せっかく入手出来た山崎12年開けるのがもったいなくて未だに飾ってます。 バー経営者目線で仕入れしにくくなってきているとか、今後は入手しやすくなるとかあったら、聞いてみたかったです。
@myaman3579
4 жыл бұрын
楽しいレビューを有難うございます。 今年は、バランタイン17年を沢山飲んだ気がします。 あと、ミニボトルで山崎・白州沢山飲みました。 ジョニーウォーカーは飲まないなぁ。。。 来年もよろしくお願いします。
@くま-q8b5p
4 жыл бұрын
お酒弱い人におすすめの銘柄や飲み方を教えてくださいませ🐻🥃
@尿蛋白-n1p
4 жыл бұрын
今年一年お疲れ様でした いい年をお迎えください
@mako5622
4 жыл бұрын
ボウモア12年の話はドンピシャです! 手軽にラフロ10年、ラガー16年、アードベック10年からのボウモア飲んでます。 自分が生きてる間に余市12年以上が手軽に飲める時代が来ればよいのですが。…
@bichoraro6435
4 жыл бұрын
maさん 自分も大好きです!
@basara2045xx
4 жыл бұрын
柔らかい口調と分かりやすい解説、ウィスキーはほぼ飲まないしあまり興味は無かったんですが興味が出てきました! ありがとうございます😊 チャンネル登録させて頂きました
@kitabass
4 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いています。落ち着いていてリラックスして見ていられます。私はボウモア、ラフロイグ、タリスカーをその日の気分で頂いています。グレンリベットはランク入りするかと思ったんですが意外でした。これからも動画アップを楽しみにしています!
@uroboros-go5mo
4 жыл бұрын
来年も楽しみにしてます。
@milktea3141592653589
Жыл бұрын
メーカーズマークは確かに5〜6年前くらいからサントリーが小売店でゴリ押しして定着しましたね✨碧もそうなれるか😆笑
@ポリクリ-l6d
4 жыл бұрын
沢山あるから、全然予想つかなかったけど、まさかジャックが1位とは😁ランクインの中で一番の安値でないですか。ハーパー12年なんかも入ってないかあ😅面白い内容で一気にみちゃいました🙇
@hirari2175
4 жыл бұрын
ジョニ黒可愛そう あまりにメジャーになり過ぎて敬遠されてるんでしょうね キーモルト タリスカーなのに 1年間楽しませて頂きました よいお年を!!
@hakezotypez6389
4 жыл бұрын
今年の二月で20になって、友達に飲み方を教えてもらってウイスキーを飲むようになってから小さな憧れを持ってたJackdanielsを飲んだ瞬間からはまって今月頑張って溜めた金でGentleman買っちゃいました笑 ただ、知らないウイスキーだらけでほかのウイスキーも飲んでみたいって思った...
@温泉丸-g6g
4 жыл бұрын
ジョニーウォーカーうまいし、安いし好きです
@SP-rd2xg
4 жыл бұрын
確かにお店ならちょっと普段飲めないもの飲んでみたくなる気持ちはわかる。KAVALANはやっぱり気になってしまう…
@伊藤徹-u2h
4 жыл бұрын
つい先日、山崎、白州、知多のミニボトル、白石駅のセブンイレブンで手に入れました。なかなか3本揃って手に入らなかったんでうれしかったです。
@kamekin1020
4 жыл бұрын
ご存知かと思いますが知多はミニボトルが割高なのでフルボトルをお勧めします。
@yagami931
4 жыл бұрын
アイラ系のランキングが全体的に高いですね!しかもあのラフロイグ10年が2位とは…
@迷い風
4 жыл бұрын
ジャックダニエルから入門しましたがそれからいろいろなウイスキーを飲み始めて今や沼にハマったかのようにウイスキーを集めては飲み比べしてしまっています。 今はバランタイン12年、バレルスムース、ファイネストをメインにしてます、安いし飲みやすいので!
@HARAISOMAN
4 жыл бұрын
ライウィスキーの動画紹介して以降、結局何が店で出てるんだろうか?あんま種類扱ってないのかな?
@uprise4901
4 жыл бұрын
クロラボさんを見てウィスキーを飲み始めました!今は価格帯の安いホワイトホースファインオールドをハイボールで飲んでいます。機会があればもっと高いウィスキーをストレートなど色々な飲み方で飲んでみたいと思います!今年も必ずチェックするので動画楽しみに待ってます!よろしくお願いします!
@mora1i0n34
4 жыл бұрын
ラフロイグはストレートかソーダが多いですか??
@美子の言の葉
4 жыл бұрын
ノンピートのウィスキーなんて初めて聞きました。オルトモア18年今年は試してみたいと思います!☺️
@umenosato
4 жыл бұрын
山崎はノンエイジ化してから白州派が増えたらしいですね ジョニーウォーカーやシーバスが入らないのは意外でしたね アイラ好きとバーボン好きが多い店なんですね でも確かにこれだけ色んなウイスキーが飲めるバーでどこでも買える宅飲み向けの銘柄は頼まないかもしれませんね 竹鶴は特に年数表記ものは飲むために買う人より転売や投機目的で買う人が多い骨董品みたいなものになってるのでそれが余るとはちょっとうらやましいですw
@しいちゃん-e9c
4 жыл бұрын
ジャパニーズの王様っていったら山崎のイメージが強いけど、確かに白州はメジャーでリーズナブルな雰囲気があってウケそうだ
@山崎25年
4 жыл бұрын
今年も楽しませてもらいました。来年も動画よろしくお願いしますね^_^
@西川保-d1f
4 жыл бұрын
楽しみに見てます来年も期待してますからね
@らーくま
4 жыл бұрын
今年はcrossroad laboさんの動画を観て、ライウイスキーに初挑戦しましたね。 行きつけのバーでお勧めを色々教えてもらいつつ、勉強してます。 あとは、まだオクトモアの10.3を飲めていないので、来年には試したいですね。
@vilolet666
4 жыл бұрын
ワイルドターキーがランクインしていたので、感動しました。
@79taiko
4 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます! 余談ですけど先日、山崎12年と響をほぼ定価で買えました!
@titoseame999
4 жыл бұрын
メニュー表が見てみたいですね
@user-koyomin1011
4 жыл бұрын
普段はお家飲みでマッカラン、タリスカー、ボウモアのローテーションしてますw 響もあるけど何か特別な日用に飾ってますw
@きよしー
4 жыл бұрын
知多飲めなくはない味でしたけどやっぱりモルトのウイスキーの方が好きです❗️
@sincerelyourscafe
4 жыл бұрын
余市、響がたくさんあるなんて羨ましい!
@アキラの無理から堪能
4 жыл бұрын
サントリーの宣伝勝ちを感じますね。 マーケティングはニッカを凌駕してる感が否めないです(笑)
@森山巧
4 жыл бұрын
アードベッグが高ランク入ってて嬉しい アードベッグじゃなければウイスキーじゃないからね(アードベギャン並の感想)
@18zeus89
4 жыл бұрын
来年も色々勉強させてください! 今年もお疲れ様でした(^^♪ 良いお年を!
@さくらさん-o2r
4 жыл бұрын
白州、飲みやすくて好きです
@ポリクリ-l6d
4 жыл бұрын
せっかくバーまできて頼まない、ジョニ黒とかまさにそうですね。私は飲んだことないのを冒険したい、せっかくだし🍺
@115カッター
4 жыл бұрын
先日スーパーノヴァを飲みました…しばらくアイラ系飲めませんでしたw 来年も動画楽しみにしています。
@mentaiko-pasta
4 жыл бұрын
カバランは本当に凄い人気ですね
@buchitomo1983
4 жыл бұрын
来年も楽しみです。私がバーで今年一番頼んだのは、白州NVでした。 念願の蒸留所にも遊びに行きましたし、私の今年の一本です。
@スターDターキー
4 жыл бұрын
私が飲んでいるのが、1位2位だったのが、嬉しい😃
@穴と逝きの女王
4 жыл бұрын
北海道のお店なんですね 遠くて行けない😭
@5150-d7n
4 жыл бұрын
わりかし納得できるランキング。もちろんジャックダニエル信者です。もう長いことウィスキーはこれ
@はりねずみ-o8s
4 жыл бұрын
年末に楽しい動画でした! カバランはかなり意外でした! カバランの個別動画も楽しみにしてます!! 人気上位のジャックダニエルやラフロイグは常時ストックは何本ぐらい用意されているんでしょうか? もしまたそれらに触れる際にはコメント頂けると嬉しいです! 今後も有意義な動画楽しみにしています!!
@terryy3857
4 жыл бұрын
写真付きメニューいいですね!
@akokamabass6863
4 жыл бұрын
近頃は厚岸ニューボーン第三弾とブティックウイスキーと響を買いましたね。 まだ、ブティックウイスキーしか飲んでいませんが常飲としても眺めるにしても良い物だと思いました。
@はじめましてソクラテス
3 жыл бұрын
響が飲みたい… 近所に扱ってるところあるのかなぁ
@上村聡-m1s
4 жыл бұрын
ラフロイグは15年よりも10年のほうが旨いですね。
@chevyvy
3 жыл бұрын
ジャックダニエルの1位とメーカーズマークが3位がよくわかる。日本人の大多数はスコッチよりバーボンが好きなんだ。
@fumimamu
4 жыл бұрын
イギリス・ヨークシャー州で初めてのウィスキーというのが売りのウィスキーを11月に購入しました("Spirit of Yorkshire" www.spiritofyorkshire.com/ )。何もわからず購入しただけだったので知らずに飲むのももったいないな・・と思いウィスキー関係の動画を捜したところ、Crossroad Labにたどり着きました。それからとても楽しく拝見しています。これからの動画を楽しみにしております。どうぞ頑張って下さい。
@adhikunynw37
4 жыл бұрын
先日 シーバスリーガルの18年を購入したのですが、なかなかいい味でした。
@shintarotamai4812
4 жыл бұрын
Bird dog のチョコレートフレバーってい日本に入ってないきてないウィスキーは結構美味しかったよ。
@ろじくる
4 жыл бұрын
はやりこういうお店の高価なウイスキーの開封後の気になる。 やはり1年スパンで1本開かないものはそもそも出さないですかね? 嫌味ったらしいかもしれませんが、理にかなっていない気がしているんですよ。 お店やってる人が鮮度に普通の人よりこだわるのも事実だと思うし、 結構高いもので半年から1年で空かないものもあるのも事実だと思うんですよ。 お客さんはいつ開封したのかもわからないし、ある程度目をつぶって出していることもあるように思えてならない。 もしそうならそれでいいが…
@miyamiya2237
4 жыл бұрын
回転寿司みたいにiPadみたいな奴で注文するシステムを作ればいくらでも増やせますね。
@白滝次郎
4 жыл бұрын
ラフロイグ~? あの、正露丸的な? クセが強いユーザーさんが集うんですね。
@bichoraro6435
4 жыл бұрын
白滝次郎さん 私は自宅で飲むくらいラフロイグ大好きです。アードベックとか、ボウモアも愛飲してます^_^ハマるとクセになるんですよー。
31:12
[前編] BARで嫌われる客とは?
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 283 М.
37:00
[アンケート企画] アメリカン・ウイスキー -結果発表- 前編
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 68 М.
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 37 МЛН
00:23
CAN YOU DO THIS ?
STORROR
Рет қаралды 42 МЛН
00:18
啊?就这么水灵灵的穿上了?
一航1
Рет қаралды 98 МЛН
00:32
2 MAGIC SECRETS @denismagicshow @roman_magic
MasomkaMagic
Рет қаралды 14 МЛН
32:28
🔰[ウイスキー] ベスト10!ハイボールが美味すぎるウイスキーランキング2024 後編 10位~1位 [アンケート企画]
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 266 М.
19:23
アイラ島8つの蒸溜所めぐり
チャンネルうすいT&P
Рет қаралды 41 М.
8:04
【ゆっくり紹介】ビッグピート
素人ずぶの
Рет қаралды 2 М.
21:59
[ランキング] 世界で最も人気なスコッチウイスキーベスト20 [ウイスキー]
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 141 М.
47:57
知られざるサントリー・鳥井家伝説! 創業以来続く“やってみなはれ”経営術の舞台裏に潜入! <鳥井信吾副会長>#SUNTORY #ビアボール【関西リーダー列伝】
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 343 М.
44:19
[アンケート企画] シングルモルト10〜12年 ベスト10 結果発表![前編]
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 328 М.
14:45
【プロがオススメ】ハイボールが激うま!ウイスキー11本を本気で紹介(1,000円〜2,000円台、最後は4,000円〜の贅沢ウイスキーもあり)
【家飲み職人】せるじおのハイボールチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
30:41
🔰[ウイスキー] コスパが良すぎるバランタイン4種を比較!どこでも買えて最初のスコッチに最適!
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 171 М.
31:28
[真実は?] ウイスキーはどうやって保存するのが良いのか?
CROSSROAD LAB
Рет қаралды 184 М.
30:09
【東京】原価フル無視チャーシュー爆盛りチャーハン。1坪のワンオペ店主の1日が想像を絶するものだった
黙飯 MOKU MESHI TOKYO
Рет қаралды 9 М.
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 37 МЛН