2020 松茸狩り3回目 増量中 Mushroom hunting Matsutake

  Рет қаралды 34,628

農民マスター 信州てしま農園 a.k.a TeshiMori

農民マスター 信州てしま農園 a.k.a TeshiMori

Күн бұрын

Пікірлер: 31
@BạnAnhdấutên
@BạnAnhdấutên 3 жыл бұрын
すてきですね。いきたいです。
@山賊王-i1r
@山賊王-i1r 4 жыл бұрын
お初です♪自分も宮城で松茸採りしてます🤗ですが今年はまだ…雨も降ったので明日行ってきます!いつも楽しみに観てます。チャンネル登録させて頂きました!
@100master
@100master 4 жыл бұрын
初めまして(^-^) 宮城県ですか~今年は岩手県で大豊作というSNSを聞きまして、東北地方は絶好調なのかな~と思っていました 長野県も乾燥状態が続いていましたが、ここ数日で、低地の方で続々と発生がみられるそうです これからの発生が楽しみですね!✨
@山賊王-i1r
@山賊王-i1r 4 жыл бұрын
そうですね!隣の岩手は大豊作みたいですね🤔 今日は沢山採れました!!雨のおかげでしょうか、ぬけもなく極上の松茸が!!これからですね! お互いの大豊作を願って…頑張りましょう!動画楽しみにしてます♪
@YUYUMON0614
@YUYUMON0614 4 жыл бұрын
長和町PR、ご苦労様ですw 全編興味深く見させて(聞かせて)いただきました(^ ^) 松茸狩りしたことないので、採ってるとこ初めて見ました!! 意外と地中部分が長いんですね。 鹿が松茸食べるのも初めて知りました。 ワラビ採りしてるとワラビが見える目になるけど、松茸も松茸見える目になるんですね。 和田宿ステーションがそんなにキノコ売上あるとは!! 青木村に道の駅があるのは知りませんでした。 最後にスマホのPRになってて笑いました。
@100master
@100master 4 жыл бұрын
密かな町のPRです(笑) 松茸って「掘る感じ」なのが多いです。地中に深いんです。 和田宿ステーションも青木の道の駅も松茸とキノコのファンが凄いです☺️冬に売り物が無くなる信州では重要な収入源なのです
@いあ-l4y8p
@いあ-l4y8p 4 жыл бұрын
こんにちは✨ 俺は飯田市です🎵標高の高い所は今とれてますが、まだ低いとこは出てないですわ😭うらやましいかぎりです
@100master
@100master 4 жыл бұрын
こんにちは👋😃 こちらはもう終わりに近いです~今年は半月くらい遅れての発生でしたが、平年の6割くらいの収穫量でした。
@ドラちゃん-j8t
@ドラちゃん-j8t 4 жыл бұрын
初めまして北海道に住んでます。松茸採ってみたいです。
@100master
@100master 4 жыл бұрын
初めまして!北海道も松茸がたくさん採れる地域があるようです。こちらでは赤松の生えている南向き斜面の山に生えていることが多いですが、各地区ごとに採取のルールがあってなかなか自由に松茸とりができる山が少ないのが現状です(^-^;
@ドラちゃん-x7k
@ドラちゃん-x7k 3 жыл бұрын
チャンネル登録しました。👍押しましたよ。頑張ってねー。
@100master
@100master 3 жыл бұрын
ありがとうございます🙂 頑張ります!
@まゆまゆ-s4g
@まゆまゆ-s4g 4 жыл бұрын
松茸山には松茸以外のキノコ🍄も出るのですか?
@100master
@100master 4 жыл бұрын
出ます(^-^) 家の山は赤松と雑木の混成した林なのですが、ショウゲンジ、サクラシメジ、コウタケ、クリタケ、ウラベニホテイシメジ、アカヤマドリ、アミタケ、シモフリシメジなどの食用茸が見られます
@まゆまゆ-s4g
@まゆまゆ-s4g 4 жыл бұрын
@@100master ありがとうございます😊 私の山にも サクラシメジ、ホンシメジ、香茸、アミタケ、、、今年は舞茸(2株だけですが)も出ました。 クリフウセンタケらしきキノコも出ていましたが、判別に自信がないのでとっていません。 東北地方、キノコ豊作のニュースを見て、キノコ泥棒が多く、山が荒らされて困っています( ; ; )😭
@100master
@100master 4 жыл бұрын
@@まゆまゆ-s4g クリフウセンタケみたいなキノコ!出ますよね、こちらも似たようなキノコを見かけますが、微妙に違うような感じで、知り合い誰も採らないのでスルーしています(^-^; キノコ泥棒、困ったものですね😞こちらも山の向こうは松本ナンバーと諏訪ナンバーの郡域になるのですが、特に地元民ではない、そういう他所の人達が山に来てキノコを持ち帰るかわりにゴミを捨てて去っていきます。 Amazonで6000円くらいのトレイルカメラを何台か設置して防犯対策はしていますが、完全には防ぎきれません😱
@まゆまゆ-s4g
@まゆまゆ-s4g 4 жыл бұрын
@@100master 不法投棄もされますよ💢 自分の山で純粋にキノコ採りを楽しみたいだけなのに。 また松茸動画楽しみにしていますね😊🤗
@kinoko-master
@kinoko-master 4 жыл бұрын
凄いですね‼️
@100master
@100master 4 жыл бұрын
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
@日野原慎
@日野原慎 3 жыл бұрын
鹿に食われても、種成菌は残す方が良いのでは? 鹿も幼菌を食べる?
@100master
@100master 3 жыл бұрын
鹿は脚でかき回してシロまで破壊していき、跡形もなく食いつくされます。あの破壊跡を見る限り、地上部だけでなく地中部分まで食べているようです。 松茸の菌に関して専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、地域に伝わる話として、赤松の年齢と地中に広がっているシロが大事であり、地上部のキノコ部分で胞子を飛ばして繁殖するわけではないということです。 雑キノコは胞子が落ちれば、翌年もその周囲から発生が見られることが知られていますが、松茸の場合、いくら傘の開いたものを振り回して胞子を落としてやっても、条件がそろわなければ発生しませんよね。 しかしながら一方で、長野県でも伊那地域に行くと、胞子を落とさせるためにわざわざ傘の開いた松茸を山に植える方々がいます。そうすると、それを知って盗んでいく輩もいるようです。 ですので、どのみち種キノコを残しても、鹿と人間の泥棒によって無くなってしまうので、それならば発生したものはできるだけ収穫するようにしています。十年以上このやり方ですが、松茸の発生量は豊作年か否かに左右されています。
@日野原慎
@日野原慎 3 жыл бұрын
@@100master さん そうですか、当地では松茸は生えなくなって久しく鹿も殆どいませんので実感がわかないのです。松茸や香茸の減少は、所詮人間の営みに左右されますね。昔は、薪作りや炭焼きで松やコナラの生育条件が良く、土壌も肥沃化は無かったし常に木漏れ日が地表に射していました。害獣の増加も、人の営みが変わり猟師が激減したからです。長野県は、松茸栽培博士と云えるほどの人がおられますね、長野県だけでも、松茸の宝庫になってください。鹿は罠で捕りジビエ消費が良いのかもしれません。
@100master
@100master 3 жыл бұрын
たしか50年ほど前は、広島県あたりが松茸の生産量日本一だったと聞いたことがあります。それから温暖化などの影響で、産地は北上していると聞きます。SNSを見ていると、岩手県で毎年凄まじい量を取り扱っている方々がおります。 長野県でも、上田市周辺の低標高地帯は松枯れが広がり、山は死んだようになっています。観光バスがたくさんやってくる松茸小屋も、あの山を見ると本当に地元産だろうかと思われるくらいです。 爺さん婆さんたちが若い頃は、山中いたるところに松茸が生えていて、背負い篭に満載にして山と里を往復したと聞きます。当時は道の駅もなければ、首都圏への輸送も難しかったので、本当に宝の山の持ち腐れだったそうです。 ご存知かもしれませんが長野県でも赤松林の老齢化が進み、山の更新や手入れなどはできていません。今の松茸山が出なくなれば、もう終わりです。おまけに、松食い虫防除の農薬散布も、プロ市民たちが大騒ぎして役所を恫喝するので各地でストップです。赤松林が枯れる前に木材として伐採販売してしまう市もありますが、その後どこに行っても植林されるのはカラマツばかりです。ナラやクリ、ブナなどの雑木林が残っているのはほんの一部で、どこもかしこもカラマツだらけになりました。これではハナイグチくらいしか生えてきません。 豊かな里山の自然を残すのは大変に厳しい状況にあり、もしかしたら、このKZbinに上げた映像も、何年か後には貴重な体験になっているのかもしれませんね。
@日野原慎
@日野原慎 3 жыл бұрын
@@100master さん 広島県も瀬戸内海とか海よりでした。現在、内陸は山が富栄養化して殆ど生えません、松の色が濃過ぎるか松くい虫で枯れるか何れかです。名前を忘れましたが、長野県には松茸博士と云われる人がおられますね、農林大臣表彰を受けた方と聞いています。その松茸増産技術の本は絶版となっており残念です。その技術を実践すれば、どの地域でも松茸は復活すると思います。小生は、香茸の方に興味があり、現在のところ、増産技術を確立した人がいないようです。松茸も香茸も共生菌なので、人工栽培ができないことは同じなので、松茸の増産技術(環境整備の考え)が応用できるのではと思っています。
@日野原慎
@日野原慎 3 жыл бұрын
@@100master さん 前後しましたが、長野県伊那市の「マツタケ博士」こと藤原儀兵衛氏の本で電子書籍しかないようです。コウタケも赤松とコナラなどの広葉樹との組み合わせまでは分かっていますが、コウタケ博士と云われるほどに生涯をかけて研究した人はいません。
@ken3291
@ken3291 4 жыл бұрын
こんにちわーすごいっすね!
@100master
@100master 4 жыл бұрын
こんにちは!今年は不作と言われたシーズン初頭でしたが、最終的には山代金を払えるくらいの収穫になりました☺️
@ken3291
@ken3291 4 жыл бұрын
そうなんですね。駒ヶ根なんですけど今年全然とれないんです。今日二本しかない、、、
@細川誠-z4h
@細川誠-z4h 4 жыл бұрын
岩手は豊作は沿岸部だけですよ
@100master
@100master 4 жыл бұрын
そうなのですか!岩手県も広いですしね(^^;
レアしめじ群生地発見‼️ 天然シイタケもヤバ
17:57
キノコマスター
Рет қаралды 8 М.
【2022 松茸 】松茸採り歴28年のGさんプロの技炸裂!
23:41
はちくまちゃんねる
Рет қаралды 35 М.
ママさんのクマ対策とマツタケ豊作
26:50
秘密基地おやこじ
Рет қаралды 10 М.
4日ぶりの松茸山が凄かった
17:41
山男チャンネル
Рет қаралды 59 М.
今年は豊作か?!ひとつのシロからわき出る松茸のビッグウェーブ
28:14
農民マスター 信州てしま農園 a.k.a TeshiMori
Рет қаралды 41 М.
【きのこ狩り】舞茸狩り 50を超えるマイタケのマメ
24:39
とれたらイイね!
Рет қаралды 59 М.
近所の山で秋のきのこ採り〜声でかいおっさんに密着
23:36
四季の味 悠膳〜料理人LIFE
Рет қаралды 65 М.