2021 九州毎日テニス選手権 男子65歳以上ダブルス SF

  Рет қаралды 163,128

Reech Waka

Reech Waka

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@5ma658
@5ma658 2 жыл бұрын
常にボールが浮かないようにオープンスペースを探る素晴らしいラリーの連続ですね。 あえて打点を落としてドロップと見せかけて深いところにスライスで返球する技術など細かい見どころが盛りだくさんでした。6:14
@5ma658
@5ma658 2 жыл бұрын
11:56 素晴らしい配球
@やまにゃん-p1s
@やまにゃん-p1s 3 жыл бұрын
いやぁー、達人たちの匠の技。感動します。一般人からしたらこの歳でコートに立ててること自体が奇跡ですよ。素晴らしい!
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 いつまでできるかわかりませんが、身体が動く限りやります。(*^▽^*)
@榎本久子-w4x
@榎本久子-w4x 3 жыл бұрын
動画アップありがとうございます😊👍 中々 国内の選手権を観戦することができませんので、とても面白かったです。 九州毎ト―に60歳以上女子で出場している方と練習する機会があるので親近感が湧きました。 また、動画を楽しみにしています。
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 最近は試合がないので、なかなかUPできません。 次は北國ベテラン行きますのでたくさん撮れたらと思ってます。どうぞ応援してやってください。(*^▽^*)
@chankaiaru8340
@chankaiaru8340 2 жыл бұрын
もう上手くならないと思っていたのに、このKZbin見ていたら、上手くなってきました。 バックサイドのマッケンローみたいなサービス打つ先輩、非常に上手いです。いつも、参考にしています。これからも試合見せて下さい。私は、少しだけ年下どおもいます。
@焼肉食べたい-k6j
@焼肉食べたい-k6j 3 жыл бұрын
なんだこのうまい爺さんたちは
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 もっと上手くなれるように精進します。('◇')ゞ
@goshichanyuki
@goshichanyuki 3 жыл бұрын
上手いー!パワーやスピードに頼らないテニスはとても勉強になります。得意なポイントの取り方がわりとハッキリしてましたね。 あれ?またこのパターン?って繰り返されてるような。 編集してくれてあってとても見やすかったです。ありがとうございました。
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 褒めていただきとてもうれしいです。(#^.^#) ポイントを取るときは、やはり自分の得意パターンが多くなりますね。 得意パターンをもっと増やしたいと思っております。 次の大会も頑張ります。
@1955-gt6bf
@1955-gt6bf Жыл бұрын
リターンのフォアハンドもバックハンドも強烈で凄いですね。見ていて面白い試合でした。
@hitomitsuda5355
@hitomitsuda5355 3 жыл бұрын
初めまして。65歳からテニスを始めて一年半。先輩方と比べて自分はどうなんだろうと拝見しました。いやぁ皆さん基本がしっかりしてるし、ポジショニングも的確。特に並行陣になってからのボレーが安定してることに驚きました。早くシニアテニスに参加できるようになりたいと思ってますが、まだまだだと自分の技術不足を痛感致しました。また参考に見させていただきます。
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 テニス歴43年です。テニスが面白いのでこの歳までできました。まだまだ楽しいので動けなくなるまでやりたいと思ってます。勝っても負けても試合に出ると人脈ができて楽しいです。 これからもUPしていきますのでご視聴お願いします(#^.^#)
@よしきv36
@よしきv36 2 жыл бұрын
うますぎだろ笑笑
@TennisYonce
@TennisYonce 8 ай бұрын
将来こんな風にテニス上手くて強くなりたい
@tukushi2180
@tukushi2180 3 жыл бұрын
NICE WORK!!!
@玉木久寿
@玉木久寿 3 жыл бұрын
昨日 若林さんのサーブの後足の位置に憧れて真似してみたが 簡単そうでできないのに驚いた 素晴らしいフオームやわ 後ろ足の位置が素晴らしい 対して対戦相手のオレンジの服の屋〇さんの後ろ足の位置は簡単で誰にでも 出来そうですね バックハンドのリターンも素晴らしい フォアの逆ロスのハードヒットリターンも素晴らしい 進化してるな
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ほめていただきありがとうございます。 若い時にマッケンローを真似してました。だいぶ違いますけどね。(*^▽^*)
@morris.hanmiru
@morris.hanmiru 2 жыл бұрын
凄い! 肩が上がるだけ 羨ましい
@木星の一般市民
@木星の一般市民 3 жыл бұрын
九州遠征、お疲れさまでしたm(_ _"m) 三試合とも拝見させていただきました。このカテゴリーだとWaka様はビックサーバーでハードヒッター なのだということがよくわかりました(^^)/ バックハンドがかなり変わられていたように思います。以前から練習をされていたのでしょうが、リターンの 時にわざわざバックハンドを空けて待たれているように感じました。そこに緩く入ったサーブをスピンで強烈 にリターン・・・はまると素晴らしいですね(^^)/ 今後シングルスの方でもバックハンドでリターンエースをたくさん取れそうで、進化されていてうらやましいです。 これからも頑張ってくださいm(_ _"m)
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。サーブの調子がだいぶ戻ってきました。バックハンドは最近打てるようになてきました。しかし、まだまだミスが多いです。 シングルスも出てますが、今回は対戦相手の了解が得られず、アップできませんでした。 結果は26、46、16 で負けました。最近は体力不足でシングルスではスタミナが持ちません。今後は走り込みをして、3セット戦えるスタミナを付けたいと思ってます。 まだまだ頑張るぞー (#^.^#)
@teyukio1818
@teyukio1818 3 жыл бұрын
ちた
@Su----
@Su---- 3 жыл бұрын
最初の1ポイント目から応酬が凄い。 青春時代がスタンスミスやロッドレーバー、ジョンニューカムのときの先輩方ですかね?
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私がテニスやり始めたのが23歳1978年ですので、ジミーコナーズ、マッケンロー、ビヨンボルグといったところでしょうか。サーブはマッケンローを先生にしてます。テニス歴43年にもなってしまいました。なんとかあと10年くらいはやりたいと思っております。(*^▽^*)
@Su----
@Su---- 3 жыл бұрын
@@reechwaka そうでしたか。当時テニスは「大人のたしなみ」という色合いが濃かったですし、学生が始めるなら(おぼっちゃま学校以外は)軟式が普通でしたからね。もし今の時代のように10代から始めていたら、アッシュやナスターゼ世代でしょうか。自分も始めた頃はカワサキ製のウッドで、プレイ終わったら木枠でネジで留めてた時代です。
@koko0358
@koko0358 3 жыл бұрын
のらりくらり戦法、上手いんだよな~🤣この人たちの部類。予測がすごい👏
@tkmwkrf
@tkmwkrf 3 жыл бұрын
皆さん、球ぎわが上手い! 20年後、これだけ動けるように鍛え続けます。
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 MFさんも続けていけば問題なく動けると思います。 気を付けないといけないのが、怪我と病気ですね。 私もこれは気を付けてます。 健康一番、いつまで動けるかわかりませんが、頑張りたいと思ってます。(*^▽^*)
@厨二病-d4d
@厨二病-d4d 2 жыл бұрын
すごい上手ですねー!緑と黄色は一切コミュニケーションしなくてw仲悪いのかw
@hirapagenki
@hirapagenki 3 жыл бұрын
普通に若者たちやられそう
@shunsuke0711
@shunsuke0711 Жыл бұрын
高校生の時におじいちゃん達にやられました。泣 速さはないものの、ミスしないし確実に返してくる… あとスライスがしっかり押してるからだと思うけど重かった… 結局おじいちゃん達よりも数倍のエラーで負けた懐かしい思い出。笑笑
@細谷能久-h7p
@細谷能久-h7p 3 жыл бұрын
ヤッパ、プレースタイルが昔のスタイル(サーブ&ボレー・リターン&ダッシュ)ですね。でも自分もこっちの方がいい。今のスタイル(ダブルスなのに雁行陣でストローク戦)はつまらない。ネットプレーの方がスリルがあっていいですよね。
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 やっぱりダブルスはサーブ&ボレーですよね。(笑) 歳をとると前後の動きが悪くなってきます。 若い時はネットを取ることしか考えてなかったのですが、最近はロブを取りに行くのが大変です。(笑) これからも出来るだけネットを取るようなテニスを心掛けたいと思っております。 頑張るぞ!!!
@福祉サンタ
@福祉サンタ 3 жыл бұрын
オレも上手いけどw、このプレヤー達も上手♪ 流石に、年取るとパワーもフットワークもなくなり、一本取るのが大変w。ボールへのタッチが雑になっていると云うよりは、リストが固くなってきていて、若い頃のように行かないのが判る。
@reechwaka
@reechwaka 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 現在66歳、ホンマ足が動かなくなってます。 いくつまで大会に出られるかな~ 後10年は頑張りたいと思ってます。 又、upしたときはコメントください。
@福祉サンタ
@福祉サンタ 3 жыл бұрын
私も40年ぶりにテニスを再開。草トーにでようかと。ゴルフも渋野日向子が全英女子OPに優勝したのを観て30年ぶりに再開。道具も打法も変わり、飛びません。。。
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
2024 All Japan Veteran Tennis Championship 55MD QF Takeda Asaba Team VS Iwahara Kono Group
14:39
Tennis doubles of Legend テニスダブルス史上最強のプレイヤー
7:01
テニス映像館とicooyテニス個別レッスンアカデミー
Рет қаралды 689 М.
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН