【2022年版】どうしても急斜面ショートターンが苦手な人に向けたワンポイントトレーニング|MURAKIN SKIING

  Рет қаралды 748,375

MURAKIN SKIING

MURAKIN SKIING

2 жыл бұрын

みなさんこんにちは!!MURAKIN SKIINGです!!
スキーという最高の遊びを通じて、明るく前向きな未来を創るための活動をしています!!
ぜひMURAKIN SKIINGと一緒に最高の冬を過ごしましょう!!
【MURAKIN SKIINGオススメの動画はコチラ】
▶️再生回数70万回越え!! 【2022年版】どうしても急斜面ショートターンが苦手な人に向けたワンポイントトレーニング
↓↓↓
• 【2022年版】どうしても急斜面ショートター...
▶️【急斜面導入編】質の高い【ズレ】を使った基本のショートターンを解説します
↓↓↓
• 【急斜面導入編】質の高い【ズレ】を使った基本...
⛷️【スキーレッスン】
ムラキンが自信を持っておすすめするシンプルで理解しやすいスキーレッスンが受講できる!!
SAJ公認プレミアスキーアカデミーが開校!!
↓↓↓
24snow-supply.jp/ski/#ski_lesson
⛷️【オンラインサロン】
登録者120名以上!!オンラインスキーコミュニティ「MOC」はスマホひとつで上手くなる!!仲間と繋がる!!
↓↓↓
ssalon.jp/lp/moc/
👚【アパレル】
オシャレな大人スキーヤー仲間を増やしたいから作りました!!その名も「CRUISING CLUB」
↓↓↓
murakinski.base.shop
⛷️【Fビレッジスノーパーク】
全国初のスキー初心者専用ゲレンデ!!スキーを始めてみたい!!北海道に来たからにはスキーをしてみたい!!そんな方にピッタリ!!
↓↓↓
shorefield.jp/fv-snowpark/
_____
その他公式ホームページ・SNSでも情報発信中!!
🛜MURAKIN SKIIN公式ホームページ
↓↓↓
24snow-supply.jp
👨‍👩‍👧【フェイスブック】
↓↓↓
profile.php?...
📷【インスタグラム】
↓↓↓
/ murakin_skiing
🌊【X(旧Twitter)】
↓↓↓
/ murakin_skiing

Пікірлер: 135
@user-lx7do6fl6o
@user-lx7do6fl6o 2 жыл бұрын
71歳です。41年前に1級バッジを取りました。でもコブのある急斜面のショートターンは苦手でした。今回この動画を見て、山足にしっかり乗り込んでから次のターンに入る点に問題があったことに気が付きました。スキーはもう体力的に卒業かなと思っていたのですが、もう一度やってみたくなりました。
@mustnotsearch
@mustnotsearch 2 жыл бұрын
【アンドレア・ハスラー】 スイス生まれの現代アーティスト。 彼女は繊維ガラスをワックスで固め、人体を模したかのような作品を作っている。その作品一つ一つが肉塊のような見た目なため、かなりグ口テスク。 彼女が作ったテントのような作品は特にグ口テスクな見た目をしているため、検索する際は注意。 危険度2
@TheYotto1717
@TheYotto1717 2 жыл бұрын
来月54になります。 10年ぶりにスキー🎿を再開し、体力的にもあと5年くらいかな。 と思っていましたが、なんか、まだまだやろう❗️って気にさせられました。英世さんも、お怪我をされないよう気をつけて、これからもスキーをお楽しみ下さい❗️😊
@udonsubesube4006
@udonsubesube4006 2 жыл бұрын
急斜面はどんどん暴走してしまうので気持ち負けして超苦手でしたが2年前に小豆ウェアの動画に出会い、最初は半信半疑だったのですが実践しているうちに完全に克服する事が出来ました。今回の動画も暴走してしまう原因も含めてコンパクトに纏まったまさにバイブルのような動画だと思います。少しでも多くの悩めるスキーヤーがこの動画に出会える事を願っております。お礼の気持ちをお伝えしたかったのですがタイミングが合ったのでコメントさせて頂きました!本当にありがとうございました!
@shin-dl5os
@shin-dl5os 2 жыл бұрын
ムラキンさんの動画はマンツーマンでレクチャー受けてるような感じで大変分かりやすく練習に取り入れやすいです。 苦手な急斜面小回りもかなり安定してきました。
@naochi-LOVE-CH
@naochi-LOVE-CH 2 жыл бұрын
絵と説明がリンクしていて、シンプルで完璧、とても分かりやすいですね。今までで一番の動画です
@user-hq1nc6iw6d
@user-hq1nc6iw6d 2 жыл бұрын
とてもとても参考になりました。今シーズンは、これと以前の動画の二つを基にレッスンに励みます。登録者数2万人突破、おめでとうございます!
@5326hiro
@5326hiro 2 жыл бұрын
今回も素晴らしい動画をありがとうございます!2年前の動画も含めて、とても参考になっています。急斜面でも早い捉えが出来ることで、余裕が生まれ、非常に良いフィーリングで滑れています!
@user-dy7hu7yk6h
@user-dy7hu7yk6h Жыл бұрын
2万人おめでとうございます。色々な動画拝見してますが、分かりにくかったところ、一発でクリアーになりました。 素晴らしい! 早くシーズン来るのが楽しみです。ありがとうございます!!
@Ichi-16
@Ichi-16 2 жыл бұрын
2万人おめでとうございます㊗️🎉 このタイトルはとても嬉しい動画です...!
@mottin335
@mottin335 2 жыл бұрын
登録者2万人おめでとうございます! 今回も解りやすい解説ありがとうございました。
@user-gq8zm8hp1f
@user-gq8zm8hp1f 2 жыл бұрын
非常にためになる動画でした。 急斜面小回りは苦手なので、今年もトライします。 ありがとうございました😊
@user-iq7qe7fv4v
@user-iq7qe7fv4v 2 жыл бұрын
お疲れ様です。2万人おめでとうございます! この動画を基本で頑張ってます! これからも技術動画期待してます。 あと、個人的には音楽もカッコよく 好きです!
@NoranekoKidoutai
@NoranekoKidoutai 2 жыл бұрын
ショートターン急斜面攻略の核心に触れる技術だと思いました。 有難う御座います!
@user-ox7kb5iu6r
@user-ox7kb5iu6r 2 жыл бұрын
とても分かりやすい解説ありがとうございます。 登録者2万人おめでとうございます。
@no-ny3fv
@no-ny3fv 2 жыл бұрын
試してみました。滑りが物凄く安定して嬉しくなりました。
@大人スキーチャンネル仮
@大人スキーチャンネル仮 2 жыл бұрын
2万人……おめでとうございます‼️ 凄すぎです…流石です! この操作、まさに今年やって〼! 外から外で、少し横のスペースも取れますよね!
@user-dw8mr9ux3h
@user-dw8mr9ux3h 2 жыл бұрын
昔からある交互操作ですね😊  スキーがどんなに進化しても、ベーシックは不変なんですね👍
@fuwakyt
@fuwakyt 2 жыл бұрын
説明が大変分かりやすくて、練習の後、滑りがいい感じになりました、ありがとうございました。今までに一番分かりやすいビデオだと思いますね!この調子で登録者が10 万人になりますよ、頑張ってください、これから、よろしくおねがいします。
@arnoldstringer2249
@arnoldstringer2249 2 жыл бұрын
たくさん動画を見て試しましたが、この動画が一番実感できました。ギャップでもずい分滑られるようになってきたと思います。ありがとうございました。
@eikichi6195
@eikichi6195 2 жыл бұрын
46歳 28年ぶりで復活スキーヤーです。 とてもわかりやすく参考になります。 いつもありがとうございます。
@blazeYSR
@blazeYSR 2 жыл бұрын
2万人おめでとうございます!! この動画の切欠になった動画は、今でも再生すると、やっぱりここに基礎があるなと思わせてくれます。 それは、低速系の解説の延長線上にあることが理解できるからかなと思っています。 そうした一貫としているものを感じられる、いつもシンプルでわかりやすいアドバイス、ありがとうございます!
@user-rr8pg9sk2j
@user-rr8pg9sk2j 2 жыл бұрын
まさに急斜面小回りが苦手なので、これを意識してしっかり練習してみます!!
@user-pl4dt1li8v
@user-pl4dt1li8v 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 2万人登録おめでとうございます🎉㊗️。 今年も技術系の動画とても楽しみにしています。
@CHUNKHARU
@CHUNKHARU 2 жыл бұрын
初めまして。とても納得できます。還暦スキーヤーですが、大回りでは昔からこの方法でした。小回りはやはりスピードに負けてしまいこのような滑りができませんが、頑張ってやってみます!
@DUANEALLMAN1972
@DUANEALLMAN1972 Жыл бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます😊 自分なりに考えて、早めの山脚重心谷脚上げる、をやっていましたが、理論的にも正しいことだったと分かったので、自信を持って更にブラッシュアップしたいと思います!
@user-ze9ju5xq4o
@user-ze9ju5xq4o 2 жыл бұрын
なるほど〜! 来週、5年ぶりにスキーに行きます。5年間遠ざかってた理由が、まさに急斜面でのスピードコントロールが苦手だったからです。 行く前にこの動画に出会えて、行くのが楽しみでしかたありません。 急斜面小回りの動画は山ほどありますが、ややこしくなるので、この動画のワンポイントのみで練習に励みます!ありがとうございました。
@zero-gtime6593
@zero-gtime6593 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。とても好きな滑り方です。がんばって練習してみます。
@user-os3ve6nh1t
@user-os3ve6nh1t 4 ай бұрын
凄く分かりやすいご説明ありがとうございます。やってみます。
@user-cd3vf4pb8e
@user-cd3vf4pb8e Жыл бұрын
分かりやすい解説と適切な表現力お見事です。
@yankada3087
@yankada3087 2 жыл бұрын
明けましておめでとう御座います! 今年も勉強させて頂きます! よろしくお願い致します!
@user-me6gc9fl3m
@user-me6gc9fl3m 2 жыл бұрын
眼ウロコのレッスン、感動しました。シニアレディー(?!)です。東京在住で、大学で本格的に始めた頃はやっとバックルの革製ブーツが広がって、凍った紐の調整から開放された時代でした。その間のウエアーから技術等等、別世界の変わりようで、なんとかカービング操作のコツを体得、毎年4回(各1週間)の北海道スキーをメインに、菅平や志賀高原は車で行きます。実は久しぶりに塾講師に復活し、やっとこの時期から仕事から開放されて、人生の最高の醍醐味を満喫しているのですが、色々な動画を見ていて感じるのは、私の仕事の奥義とも通じる【分かり安さ】です。教える側は、手振り身振りの説明と、ちょっとしたその場でのパフォーマンス、あとは滑走画面、といった内容がほとんどです。山足への加重、最近よく分かってきたところにこの動画で、まさに腑に落ちました!また、昔のように急斜面も臆せずトライしてみます。ほどほどにwww 。シニアとはいえ、まだまだアグレッシブにスピード感のある滑りを楽しんでます。でもこの為のスポーツジム通いは大変なんです。(泣) おかげで体内年齢は15歳若く、見た目は10歳くらい若く見えるようで、さらにダブルマスクでの授業のおかげで、仕事も上手く行ってます。あとは受講生たちの嬉しい報告待ちの今日此頃、神様〜、ヨロシクオネガイシマス〜❗❗
@user-pz5em9vz7u
@user-pz5em9vz7u 2 жыл бұрын
勉強になりました。明日実践してみます。
@user-gv3uz1qd6z
@user-gv3uz1qd6z 2 жыл бұрын
ありがとうございます。分かり易い説明で大変参考になります。今シーズン是非試してみます!
@user-ub1be4yg2g
@user-ub1be4yg2g 2 жыл бұрын
ほんとにあげてくれるとはー!!嬉しい、ありがとうございます!
@user-ys3qo6tr4f
@user-ys3qo6tr4f 2 жыл бұрын
良く分かる説明ありがとうございます。多分、急斜面での暴走の原因は谷足加重に移るのが早く、スキーのトップが下に向くからと思いましたが、説明と展示で良く分かりました。
@todari-fy3rf
@todari-fy3rf 2 жыл бұрын
2万人登録者おめでとうございます! これからも技術系動画楽しみにしております。大変でしょうが頑張って下さい。 映像の音楽、テロップの入れ方、使用しているマテリアル全てカッコイイです。
@m.masaki1886
@m.masaki1886 2 жыл бұрын
いいアドバイスありがとうございます。確認出来ました🙇
@noatag9122
@noatag9122 2 жыл бұрын
とても分かりやすい説明です!
@aikokugodofun
@aikokugodofun 2 жыл бұрын
とてもわかり易く参考になりました。マスターするよう練習します。
@omu_omuomu
@omu_omuomu 2 жыл бұрын
この動画を参考にしたら、まじショートターンが安定するようになりました😭😭 ありがとうございます😊
@tkdsyg6228
@tkdsyg6228 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。前回の動画を見て練習しています。切り替え時の山足に乗るタイミングは、プルークボーゲンからプルークターンを練習して体重移動、山足に乗せるタイミングを急斜面で試しています。急斜面での小回りは凄く乗りやすくなりました。(歳を取ってきた私でも楽です) これからも練習に使える動画配信を待っています。(歳寄りには体力不足が( ^ω^)・・・休み休み乗っています。)
@manso-gu2km
@manso-gu2km 2 жыл бұрын
初めて動画を見まして登録しました。 登録者数2万人突破、おめでとうございます! 急斜面の小回りに不安がありましたが、 これでうまく滑れると思います。
@user-vv8wi7in4u
@user-vv8wi7in4u 2 жыл бұрын
大変勉強になりました!
@bddayo
@bddayo 2 жыл бұрын
とてもわかり易いです!! ありがとうございました!!
@user-ol5lg2gn9y
@user-ol5lg2gn9y Жыл бұрын
2シーズン目の68歳初心者です。急斜面の小回りができないでいましたので明日早速試してみます。有難うございました🙏
@junfafa
@junfafa 2 жыл бұрын
購読者2万人の突破、 おめでとうございます。
@user-uy8lh2xi2p
@user-uy8lh2xi2p 2 жыл бұрын
二万人達成おめでとうございます➰❤ これからもためになる動画を楽しみにしてますYO !
@user-uy8lh2xi2p
@user-uy8lh2xi2p 2 жыл бұрын
金閣寺チャンネルも2万人までもう少し! 期待してます~❤
@Jimmym-uc7rx
@Jimmym-uc7rx 2 жыл бұрын
分かりやすい動画をありがとうございました‼️急斜面での暴走をどうコントロールしたら良いのか分からず、いつも滑り出しが怖くなっていました。。今季はあと1回しかチャンスがありませんが、この動画に出会えて良かったです‼️マスターして来季を楽しみたいと思います😆
@user-ks3yi1bk7n
@user-ks3yi1bk7n 2 жыл бұрын
おめでとうございます🙇‍♂️
@DrivePOV808
@DrivePOV808 2 жыл бұрын
これがやりたかった!さっそく試してみようと思います。
@user-mv3wm9gq9i
@user-mv3wm9gq9i Жыл бұрын
2万人登録おめでとうございます。S22年生まれの爺ですが、まだ上手くなりたいと励んでいる最中です!次は複合バーンの攻略法をお願いします。
@user-sr3hm4xp3n
@user-sr3hm4xp3n Жыл бұрын
有難うございます。とても重みのある言葉、指導です。確かにその通りです。重心の位置がとても重要なのですね。滑るとき先生の言った言葉を口ずさみながら滑ってみます。今日は23年2月6日ですけど、基本は変わらないですよね。ほんとにカメラマンさんの腕よく、見やすいです。分かりやすいです。
@user-ol5nb3cr2t
@user-ol5nb3cr2t 2 жыл бұрын
山脚に乗ることで、しっかり加重できるようになりました。想い描いてた滑りに近づいたと思います。ありがとうございました😊
@user-hy3ng5ei8k
@user-hy3ng5ei8k 5 ай бұрын
目からウロコな説明と動画とても有難いですー。
@Takasan0104
@Takasan0104 2 жыл бұрын
凄いわかりやすいです
@kuko3593
@kuko3593 2 жыл бұрын
感謝しかない!!!
@xyzuvw4647
@xyzuvw4647 2 жыл бұрын
初心者で、急斜面に止まって、再度滑り出す時どうすればわからない、まさにこれで助かります!
@user-gq8zm8hp1f
@user-gq8zm8hp1f 2 жыл бұрын
急斜面小回りに於いては様々なhow toがありますが、ムラキンさんのが1番しっかり来た。 間違いない。 ありがとうございます😊
@user-pt2jv5kf9o
@user-pt2jv5kf9o Жыл бұрын
分かりやすくいえば山側に体重をかけそのまま谷足になりセンターで切り替え山足に体重をかける?これであつているのでしようか?小回りだから身体は正面でしょうか?
@user-py8vr5ui6c
@user-py8vr5ui6c 2 жыл бұрын
わかりやすいもの!カメラアングルも後ろから、わかりやすく撮影してくれるのが、アリガタイデス。
@user-dq3pi9by9w
@user-dq3pi9by9w 2 жыл бұрын
一番わかり易いスキー動画
@MIYASAN1717
@MIYASAN1717 Жыл бұрын
大好きな老夫婦、23年もルスツで滑ります、 急斜面上手に滑りたいですが、、先ずはケガしない様に。。 山側から。。早速意識。出会いに感謝です!
@otarunochakisan
@otarunochakisan 2 жыл бұрын
先日、この動画教授内容を意識して滑ってみました。「 おお‼️😃なんか良い感じ💕」となり以降多用しております。スキー、面白いですね🎵ムラキンさんありがとう
@june5884
@june5884 2 жыл бұрын
おめでとうございます!
@abetakayuki3292
@abetakayuki3292 7 ай бұрын
目から鱗!!と言う感じで早くスキーがしたくなりました。めちゃめちゃわかりやすかったです。ありがとうございました、もちろんチャンネル登録させていただきました。
@cojackojack
@cojackojack 2 жыл бұрын
登録者数2万人達成 おめでとうございます! ムラキンファンとしては、 とても嬉しいです。 繰り返しになりますが この動画のクオリティーを 見れば当然だと思います。 これは、ムラキンさんの スキーの高い技術、分かりやすい技術解説、心地よい バックミュージック、 動画編集の能力の高さが 重なって見る人を魅了 させる結果だと思います。 また、誰も居ない雪山の 中で蕎麦を食べる動画は、 見る人を、ほっとさせて 凄く楽しませてもらってます。 更なる登録者数の増加と 発展を願っています。 今回の技術解説も 凄く良かったです!
@kmstarbell
@kmstarbell 2 жыл бұрын
うんまっ!! キレイな滑りかたですね!
@hirokazuozawa8433
@hirokazuozawa8433 2 жыл бұрын
日本から継続してのカナダでイントラをやっています。カービングスキーになっても昔からのウェーデルン的な小回りしか出来ませんでした。従って急斜面ではターン後半の止めるようなエッジングでのスピードコントロールでした。 この動画を見て、実践したところ見事にスピードコントロールが出来るようになりました。ありがとうございました。 ただいま、こちらのスキーレベル3合格を目指しています。
@hideoki6392
@hideoki6392 Жыл бұрын
いままで、急斜面などどうしてもターン後半に荷重を集めてしまいがちで、ズレが大きくコントロールもできませんでしたが、動画で教えていただいた山側の板に乗る感覚で、かなりターン弧をコントロールできるようになりました。ありがとうございました。 今後はもう少し精度を高めて、なんとか1級合格を目指していきたいと思います。 今後も参考になる動画配信を期待しております。 ありがとうございました。
@yisaka7979
@yisaka7979 2 жыл бұрын
この技術には大変お世話になってます。先々シーズンの動画のこの技術のお陰で急速に滑りが安定しました。今は踏み変えてるのが明らかには分からないようにしながら取り入れています。
@user-qs7ly2zv1u
@user-qs7ly2zv1u 2 жыл бұрын
【アンドレア・ハスラー】 スイス生まれの現代アーティスト。 彼女は繊維ガラスをワックスで固め、人体を模したかのような作品を作っている。その作品一つ一つが肉塊のような見た目なため、かなりグ口テスク。 彼女が作ったテントのような作品は特にグ口テスクな見た目をしているため、検索する際は注意。 危険度2
@user-yk2lq8vi1h
@user-yk2lq8vi1h 2 жыл бұрын
ほ@@user-qs7ly2zv1u
@goldenretriever877
@goldenretriever877 2 жыл бұрын
こんにちは🐶💕 ちょうど中急斜面への恐怖心と戦っていたところでした。 ようやく腑に落ちる内容に辿りつくことができました!✨ 実践してみたいと思います! ありがとうございます♪
@auwhistler358
@auwhistler358 2 жыл бұрын
明けましておめでとう御座います。また2万人登録達成おめでとう御座います。 むらきんさんの動画は撮影画面の安定度も、編集の洗練された流れも、風景カットの美しさも、動画を邪魔しないお洒落な文字の挿入も、すべてがカッコいいです。さらにその上、一般スキーヤーの苦手とするところも心得ていて、分かりやすい解説も!スキーの魅力を伝えるのにもってこいの動画だと思います。
@user-ds3my8rk4q
@user-ds3my8rk4q Жыл бұрын
わかりやすすぎる
@gotoda9501
@gotoda9501 Жыл бұрын
今シーズンで、MURAKIN さんのを初めて見ました。急斜面のスピードコントロールが出来ますね。 ありがとうございます。
@user-qc4bq6hm1e
@user-qc4bq6hm1e 2 жыл бұрын
次は急斜面ロングターンも教えてください。 お願いします。
@kohhei9807
@kohhei9807 2 жыл бұрын
急斜面、ショートターンのスピード・コントロールの方法(私の理解では、ターン切替時、重心を谷方向へ直接落とすのではなく、一旦パワーポイントを現在の山スキー(次の谷スキー)に移し、そこを起点にターン始動する。この結果、ターン開始の早い時期から次の谷スキーにしっかり乗り込めるため、スピード・コントロール出来る。また、スキーの進入角度も深く取れるし、ターン・スペースも広く取れる)、大変良く分かりました。さらに、腰を回さず外向傾をキープする様にとアドバイスがありましたので、常に気をつけたいと思います。MURAKINさん、ありがとうございます。偶然この動画に会い、概要欄にありました2シーズン前の動画も併せて見ました。どちらも大変分かり易いです。特に2022年版は、MURAKINさんが見本を見せて下さる最初に、声を出して、左足に重心とか言っておりましたが、声を出して指示下さることで、理解に大変役立ちました。後、スタッフの方の追い撮りの撮影技術も素晴らしく、理解に役立ちました。視聴回数の多さを見て、いかに多くのスキーヤーが急斜面のスピード・コントロールに悩んでいるかも分かりました。 中上級者に贈るコブ攻略メソッド(2022版)の動画がUPされていましたが、理解するのが大変難しかったです。勝手ながら、初心者向けのコブ滑りの基礎、ズルドン(ずらし)滑りを解説した動画もお願いいたします。
@tosihirox4
@tosihirox4 Жыл бұрын
62歳のお爺〜です。 今年孫にスキー連れってて から始まり37年ぶりにスキーをはきました。20歳時に1級を取得当時は195㎝〜208㎝の板を履いて急斜面のウェーデルンはズラシで滑ってましたが、どちらかと言えばコブの方が滑りやすかったかな?今は小回り そしてカービング板と進化に ビックリしました。 今年滑ってみて面白さを思い出しスキーも新調! 今の滑り方大変参考になりました。孫に教えていきたいと思います。
@user-du5nn5cr2h
@user-du5nn5cr2h 2 жыл бұрын
これ良いと思いました。プルークで内足を上げてターンをする練習に似ています。 スピードコントロールできそうです。
@TM-it1vr
@TM-it1vr 2 жыл бұрын
映像みて思いました❗安定感ある人の滑りだと
@user-rl2fv9ol9j
@user-rl2fv9ol9j Жыл бұрын
若い頃は、佐藤正人さんに憧れ、切るスキー、ターンは体重の載せ替えだけでなくスケーティングのイメージで積極的に切ってターン何てイメージ持っていましたが、筋力や筋持久力が保たなくなり、キレイな流れる様な滑りを心掛ける様になりました。 あぁ~~大人な滑りマスターしたいです。
@Hiko-bw3nn
@Hiko-bw3nn 2 жыл бұрын
以前スキー場のレッスンで意識して脚を持ち上げるなと言われたのですが、上げちゃって良かったんですね💧 外側のエッジがひっかかりすぎて内倒になってよくコケてました😅 参考になりました! ありがとうございます!
@kazuto4609
@kazuto4609 2 жыл бұрын
ケンスケさん、アトミック合宿動画のショートターン良かったです。
@chershynonno
@chershynonno 2 жыл бұрын
「谷川に重心を運べ!」っていう人いますね。「外スキーをターン弧外側に押し出せ」とか。 そんなことしたら外足が抜けちゃうじゃん!って疑問を感じつつやっていました。その違和感が間違ってなかったことがわかりました!もっと早く見たかったな。
@maritsu729
@maritsu729 2 жыл бұрын
ルスツリゾート懐かしい✨ 奥に写ってるルスツタワーに小学生の頃泊まったのをまだ覚えてる
@matsumototakashi5321
@matsumototakashi5321 2 жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 登録者数2万人到達、併せておめでとうございます。 スキーが好きならMURAKIN SKIING😊 分かりやすい技術解説ならMURAKIN SKIING😄 兎にも角にもMURAKIN SKIING😁
@user-dy9qi2pz2b
@user-dy9qi2pz2b 2 жыл бұрын
ステッピングの小回り、交互操作でございますね。外脚ターン始動で体軸作る重要基本。
@matsushigemasami9610
@matsushigemasami9610 Жыл бұрын
初めて、拝見いたしました。山口県在住ですが、ルスツ懐かしいです。イゾラでよく滑ってました。山足荷重をしっかり出来るようゲレンデで試してみます。ありがとうございます♪😂
@user-us1yt2hq7v
@user-us1yt2hq7v 2 жыл бұрын
二万人登録おめでとうございます㊗️ いつも見て勉強させて頂いてます! 素朴な疑問なのですが、カービングでの小回りにおいても、山足に荷重してからターンするのでしょうか? 自分は中回りくらいのターン弧を描くイメージでターン弧を小さくして行こうとするのですが、そうするとスピードが上手く乗らず上手くいきません。
@tamakiishikawa5706
@tamakiishikawa5706 Жыл бұрын
醤油➕ニンニク🧄➕五香粉 も美味かった❗️ シンプルだからもう定番レシピ‼️
@KS-de2zc
@KS-de2zc 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いています。 大回りも今回の様な使い方なのでしょうか? 荷重の時間の使い方が変わる感じなのでしょうか。
@user-wn4zr4fg6z
@user-wn4zr4fg6z 2 жыл бұрын
とても参考になりました!1つ質問なんですが、腰の向きをずっと下に向けて上半身と下半身の捻りでターンをするより腰はスキーについて行っていいのでしょうか?
@TsuTube
@TsuTube Жыл бұрын
山側の脚に乗るのが苦手です。 ひたすら練習して バランスを取れる様に 頑張ります。
@yhiro1836
@yhiro1836 2 жыл бұрын
今まで、小回りするとスピードがどんどん増して、破綻してました。ターン後半の谷回りしか加重できてませんでした。この動画を見てすっごく納得できました。ありがとうございます。
@peugeot307ccs16
@peugeot307ccs16 2 жыл бұрын
いつも勉強になる動画ありがとうございます! 暴走しがちな自分にとって目から鱗でした。 この動画とは関係ありませんが、二つリクエストさせて下さい。 ①子供の追いどり動画撮影時に、追い抜いてからの180度ターンをして撮影する事があるのですが、そこからまた180度ターンして復帰できません。 ②よく行くハイランドの狭い緩斜面で、パラレルブレーキが強くかかり浅いショートターンが苦手です。 ちょっとしたtipsがございましたら是非お願い致します。応援しています📣
@TheTesttest365
@TheTesttest365 Жыл бұрын
後ろから見ると右回りと左回りで動きのタイミングが違いますね 利き足だとゆっくり目~短時間の乗り込みでも同じようにコントロールできているので、自信がない内は早めの動き出しから長く乗り込み時間を取れるように意識すると暴走しにくくなったりするのかな?と感じました
@kiparin
@kiparin Жыл бұрын
とても参考になりました。 このトレーニングは緩斜面でも有効なのでしょうか?
@user-bx8gk8yj3m
@user-bx8gk8yj3m 2 жыл бұрын
いつも拝見しています。質問があります。この考え方はショートターンに限ったことでしょうか。急斜面の大回りで使えないでしょうか。
@Aiueo6969
@Aiueo6969 2 жыл бұрын
青森に住んでるので小中高、スキー教室がありましたが なんで上手い人は板を合わせられるんだろ、自分はハの字の延長線上くらいにしか狭められないのにと思ってました 荷重をかける足を安定させてるから もう片方はお飾り程度で、脱力して合わせられるんだなぁってわかりました。 来年はまたスキー始めようと思います。
@user-vv8wi7in4u
@user-vv8wi7in4u 2 жыл бұрын
新雪の滑り方教えて下さい。
@user-sw1re6lb2i
@user-sw1re6lb2i 2 жыл бұрын
はじめまして。此の操作はロングでも有効ですか?
@user-cv3ss5hq9s
@user-cv3ss5hq9s 2 жыл бұрын
これなら、最初は、中斜面か緩斜面で練習してからやれますね☺
@user-qv8ls9uc5c
@user-qv8ls9uc5c 2 жыл бұрын
ケンスケさん。 応援しています。(笑)
【恐怖心ある人】コレを見れば急斜面が怖くなくなります。[スキー]
10:58
takehiro_sensei 「脱・初級者」 スキーレッスン
Рет қаралды 249 М.
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 4,5 МЛН
How to Increase Your Ski Edge Angles (Forever)
8:29
Marco Giardina
Рет қаралды 10 М.
急斜面小回りでスキーが暴走してしまう人のためのトレーニング|TakehiroSaito
9:08
Takehiroさん。「脱・基礎スキー」 プロスキーヤー・1児の父
Рет қаралды 269 М.
【スキー初心者必見】スピードが出る滑りと出ない滑りの違いとは?
13:15
takehiro_sensei 「脱・初級者」 スキーレッスン
Рет қаралды 97 М.
When Players Ignore Fans 😢
0:40
Foot Mood
Рет қаралды 4,4 МЛН
Доброта Роналду 😄
0:20
Story-Bytes
Рет қаралды 278 М.
#football #fc #soccer #challenge #funny #music #reaction
0:22
m_ART_in
Рет қаралды 6 МЛН