2023年度版 最新の超簡単リールメンテナンス‼目からウロコの最新情報満載‼初心者でもできる簡単メンテ集。釣行後→30時間使用後など年間スケジュールまで解説します

  Рет қаралды 66,062

neoTV

neoTV

Жыл бұрын

・2023年度版最新メンテはこれだけでいい!
・余計な事するな!
・自分でここまでできるぞ!
・釣りが終わった瞬間からメンテが始まる
・洗わないメンテが主流
・初心者でも今すぐできる
◇neoTVチャンネル登録お願いします!登録はここから↓
/ @neotv.neostyle
★M.T.C.W.(リールメンテ・チューニング)代表:ONOさん
mtcw.business.site/
----------
SNS
----------
◎neo(ネオ)
・公式LINEアカウント
neoと直接つながる
lin.ee/RiIzUG3
・neoSTYLE LINEオープンチャット
(どなたでも自由に参加できます)
line.me/ti/g2/3wmzBJqjpbdsgaH...
・釣らせ屋neoのホームページ
www.neostyle.pro
・Twitter
/ neo773
・Instagram
/ neostyle_neo
・Facebook
/ hosono.masahito
◎アシスタント:鈴音さん(ソングライター)
・公認ホームページ
linktr.ee/suzune_dayo
・KZbin
/ suzunedayo
・Twitter
/ suzune_dayo
・Instagram
/ suzune0110
・TikTok
/ suzune_da4
#リールメンテナンス
#最新リールメンテ
#MTCW
#エリアトラウト
#ネオスタイル
#バチカレ
#バーティカルフィッシング
#バチプロ
#エリアフィッシング
#管釣り
#縦釣り

Пікірлер: 37
@user-mk5pl3sm3g
@user-mk5pl3sm3g Жыл бұрын
自分が今1番知りたかった事、聞きたかった事を全て聞いてくれていて、正直感動しました。 ここまで突っ込んで細かく砕いて質問してくれていることに感謝しかありません。 エリアでいつかお会いした際にはお礼します。
@tetsu15811116
@tetsu15811116 Жыл бұрын
今回もスゴくタメになる内容ですね😄有料級の神回だと思います!
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
コメントありがとうございます。そう言っていただくとアップした甲斐があります。
@user-fv8vk3js7p
@user-fv8vk3js7p Жыл бұрын
これはめっちゃ参考になりました😊今まで一度もメンテナンスしたことありませんでしたが 初めてドラグのところ分解してみました😁 釣りの楽しみが増えました😎 質問は今日のバチカレでさせていただきたいと思いますっ😊
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
これを機会に基本的な簡単なメンテできるようになれば幸いです。
@user-ht9cb7mu9r
@user-ht9cb7mu9r Жыл бұрын
さすがプロはスゴいですね。とても参考になりました。
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
視聴ありがとうございます。今後の参考になれば幸いです。
@Fredyjovio
@Fredyjovio 4 ай бұрын
話を遮り過ぎてホント進まない
@wakamotomania
@wakamotomania Жыл бұрын
メンテナンスと聞いてめんどくさいなぁって思っていた方は必見ですね。このくらいで大丈夫なんだと思える程の手軽に出来る作業ですね。この動画をきっかけにメンテナンスするクセを付けてもらいたいですね。 自分もある程度はやってましたが、気持ちが軽くなりました。
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
ほぼ 拭くだけとかなので 誰でも簡単にできますので これで状態がキープできるなら良いと思います。
@user-mn2to4os9g
@user-mn2to4os9g Жыл бұрын
最高でした‼️
@user-nk4zo1nu2b
@user-nk4zo1nu2b Жыл бұрын
とても奥が深い内容ですね。初知りのことばかりでした。これを無料で観られるのは感謝しかありません!早速参考にメンテしてみます!!
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
コメントありがとうございます。長い動画ですが これほとんど日頃のメンテは大丈夫だと思います。今後はこれ以上の尖った内容を考えています。
@user-gu7zv5ul4w
@user-gu7zv5ul4w Жыл бұрын
リールメンテについて、すごく分かりやすく教えてもらえました👍
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
コメントありがとうございます。少しでも参考になれば嬉しいです ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。
@traveling_angler
@traveling_angler 11 ай бұрын
おすすめに出てきたので見てみたのですが、面白かったです! 水洗いに関しては、色々な意見があるようですが(笑)
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE 11 ай бұрын
色々ありますよね💦
@stamina2726
@stamina2726 Жыл бұрын
ためになる動画でした! 質問だったんですがマグシールド搭載のリールにオイル差しても大丈夫ですか?
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
コメントありがとうございます。どこにオイルをさしますか?
@stamina2726
@stamina2726 Жыл бұрын
今回動画でさしていたシャフト部分です
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
@@stamina2726 大丈夫です。搭載モデルなら内部には入らないので シャフトだけコーティングされています。汚れも取れます。
@stamina2726
@stamina2726 Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@forte7501
@forte7501 Жыл бұрын
今回は新しいドラグフェルトはやらないんです😅 説明聞いて良さそうなら使ってみたかったんですが😅
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
そこまでここでやると2時間かかります。それはテストの結果しだいですね まだまだ最高の設定を模索しています。
@forte7501
@forte7501 Жыл бұрын
了解です、結果を楽しみにしてます😊
@user-px3yl2pz7z
@user-px3yl2pz7z 10 ай бұрын
イグジストやセルテートは基本触るなってのがダイワのスタンスちゃいました?
@tokoname19790803
@tokoname19790803 10 ай бұрын
正確にはマグシールド採用されてるリールは基本触るな、ですね。 マグシールド採用モデルで公式にユーザーが触れるのはハンドルノブの回転部やラインローラー部への注油くらい(要はメーカー指定のオイルやグリス使ってメーカー指定の箇所に注油する事のみ可)で他はメーカーへ送ってねのダイワはスタンス取ってますから。
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE 10 ай бұрын
メーカー側は触って欲しくないと思います。 メンテはメーカーに出すが基本スタンですね
@namenickification
@namenickification Жыл бұрын
パーツクリーナーはアルコールです!って言ってましたが本当でしょうか?
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE Жыл бұрын
基本的には 色々油などが混ざっているものが ありますが 分かりやすく言いましと 工業アルコールがベースになるって いる物が多いです
@shinkenwhite
@shinkenwhite 10 ай бұрын
43:29-49:47 ドラググリスの入れ方の部分です
@user-lc1yu9ux2b
@user-lc1yu9ux2b 8 ай бұрын
リールの洗い方、釣具屋のオッサンは見てるかな!
@tokoname19790803
@tokoname19790803 8 ай бұрын
スピニングリール限定(動画はスピニングリールの話の為)で言うなら磯釣りとか船釣りで海水掛かりまくりな環境の後だとドブ漬け洗いが最適解(ドラグは動画でも触れている理由で締めてやるのが鉄則で緩めてやったら水没します)ですが、陸っぱりとかからの海水被らない様なライトな環境で使うくらいならスプール外してライン部分を洗って乾かしてボディは真水含ませたウエスで拭くくらいで充分ですからね。 釣り具屋のオッサンが言ってるのはヘビーな使い方した後の話なのでまぁ、ケースバイケース(この辺りは動画でも触れてますね)と云う事かと。 因みにですが常識として常温以上の水温所謂湯と言われる状態での洗浄はグリスやオイルみたいな油分迄溶かして流していってしまうので当たり前にどちらの洗い方でもNGですが。 ベイトリールの場合は構造的に水が中に入りやすい構造してるのでメーカーが指定している様に水道水でシャワー洗いの方がオーバーホール出来ない人にはリスク無くて良いとはなります。
@user-gh7bp4il1c
@user-gh7bp4il1c 6 ай бұрын
@@tokoname19790803 温水はオイルが流れやすいというのはよく聞くけど(まあ洗い物しててもそうだしね) であれば、あえて冷蔵庫で冷やした冷水のほうがより良いのかな?勿論ちょっと冷たい程度でも十分なのかもしれないが。 それとも、あまりに冷たすぎると物質が縮んで悪影響、なんてことがあったりするのだろうか。 それとは別に、水道水はカルキ入ってるから結晶化するという話もたまに聞くけど この場合精製水とかで洗うほうがより良いのだろうか。※ドブ漬けせざるをえない場合 水道水でざっくり洗ってから精製水で仕上げみたいなのが理想なのかな?
@user-nv2zk8gx2e
@user-nv2zk8gx2e 11 ай бұрын
ダイワが壊れてから持ってくるってどう考えてもSLPのせいでは…自分でメンテできる人だとパーツ買いできるシマノしか選択肢がありません。
@neoTV.neoSTYLE
@neoTV.neoSTYLE 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね こうなると シマノさんの選択になりますね
@manson_fishing_tv
@manson_fishing_tv 3 ай бұрын
プロのメンテナンスを聞けると思ったけど何か残念な内容でした…口ハサミの無知な人の(オイルとグリスの違いって…)質問には?? 口ハサミ無くてやれば半分位の尺じゃないですかね?時間が無駄で少しイライラしました。 先日そちらのエギング用ドラググリスを買ってXRに組み付けました。実釣が楽しみではあります。 あと、シマノの07ステラ新品で買って今まで使っていますが、ノーメンテで好調を維持しています。 そちらのドラググリスを塗って組み変えようかとバラした所、特に不具合はみられないのでもう少し使います。エギングで使ったらドラグ座金の磨耗が激しいので様子見ながら大事に使います。
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН
Hot Ball ASMR #asmr #asmrsounds #satisfying #relaxing #satisfyingvideo
00:19
Oddly Satisfying
Рет қаралды 27 МЛН
Creepy Teacher Kidnapped My Girlfriend?!
00:42
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 12 МЛН
小女孩把路人当成离世的妈妈,太感人了.#short #angel #clown
00:53
強風の中、四国の沖堤防でかぶせ釣りしてみたら…
19:08
Barasista【バラシスタ】
Рет қаралды 39 М.
わかりやすいスピニングリールドラグのメンテナンス方法
11:10
エナジー福田2【釣りチャンネル】
Рет қаралды 7 М.
【超簡単!!】SLP推奨・1分でできるリールメンテナンス|スピニング編
12:18
イチバンエイトチャンネル
Рет қаралды 157 М.
【奇跡の潤滑剤】ベルハンマーでオーバーホールしたら凄すぎた…
13:21
釣りばね【ほぼエギング研究所】
Рет қаралды 14 М.
САМЫЙ ЛУЧШИЙ ВРАТАРЬ В ИСТОРИИ ФУТБОЛА
0:37
АртПо | ArtPo17
Рет қаралды 1,5 МЛН
Incredible goal line clearances 🤯
0:32
Bruno Ferrante
Рет қаралды 2 МЛН
Хабиб спорит с олимпийский чемпионом по борьбе
0:46
Спортивная медия
Рет қаралды 348 М.
Art of Passion. #4
0:28
PC10HD Extra
Рет қаралды 8 МЛН