【2023年最新】絶滅は嘘!?メガロドンの生存説と衝撃的なその証拠!

  Рет қаралды 1,229,767

わくわく生物ユーマちゃん

わくわく生物ユーマちゃん

Күн бұрын

みんな大好き古代の巨大ザメ、メガロドンについて完全解説します!
00:00 導入
00:18 メガロドンの生態
03:12 絶対王者メガロドン
05:14 メガロドン目撃情報
11:15 サメの墓場発見
15:12 メガロドンの保育所
17:15 メガロドン生存説
【豆知識】
ニシオンデンザメの遊泳速度は秒速25センチメートル、人が歩く速度の三分の一以下!体重比で最も遊泳速度の遅い魚です。
肉には猛毒があって毒抜きしないと食べられません。
アイスランドでは「ハカール」という名前の伝統料理として食べられています。
味は尿の臭いがする腐った魚みたいな味なんだって。
#メガロドン
#コメント大歓迎
#チャンネル登録お願いします
---------------------------------------------------------
こんにちはっ、わくわく生き物ユーマちゃんですっ!
古生物やUMAなどに関する
"面白い!"と思ってもらえるような動画をご紹介します!
少しでも面白いと思ってくださった方は
好評価とチャンネル登録をしてくださると大変嬉しいです!

Пікірлер: 411
@user-tt7me3jf5p
@user-tt7me3jf5p Жыл бұрын
生存なら「プロ級の潜水士(史上最強のハゲ)」呼んでこないと…(使命感)
@user-tw5fc9vn8n
@user-tw5fc9vn8n Жыл бұрын
もうすぐ映画またやりますね!
@YATOsan_jikkyou_surusoudesu
@YATOsan_jikkyou_surusoudesu Жыл бұрын
あかんあかん、あの人は討伐してまうからw
@user-tw5fc9vn8n
@user-tw5fc9vn8n Жыл бұрын
@@YATOsan_jikkyou_surusoudesu 間違いないですね笑笑
@user-ll6vg1iv9s
@user-ll6vg1iv9s 10 ай бұрын
ステイサムやんw
@Jgajpjmxm
@Jgajpjmxm 7 ай бұрын
スペックかと思った
@user-xi9eg7pi9u
@user-xi9eg7pi9u Жыл бұрын
詳しくて分かりやすかったです❗️
@user-xf6ej8fs8l
@user-xf6ej8fs8l Жыл бұрын
16:27 「メガロドン保育園」 ↑恐怖と可愛らしさの共存
@hizuki6253
@hizuki6253 Жыл бұрын
なんかお勧めに出てきた。いいですね! イエティかわいい🙂 科学的データや映像、考察、デマはデマと公開するところも好感です。そして1ガンダム(笑) なんか楽しみになってきました。他の動画もチェックしますね。
@user-km9jh3ic3s
@user-km9jh3ic3s Жыл бұрын
ロマンがありますなぁ~🦈🤗面白かったです👍✨
@user-tb7pw1oi1e
@user-tb7pw1oi1e Жыл бұрын
やっぱメガロドンってロマンあるよねえ 実際に海では会いたくないけど生きててほしい
@x_ruuchy_x
@x_ruuchy_x Жыл бұрын
泳げないし海怖いけどこーいう海の動画見るのは好き
@user-zh2jh1go5q
@user-zh2jh1go5q Жыл бұрын
まあいるかいないかを考えてる時が1番楽しいよねこういうのって
@simeinoko
@simeinoko Жыл бұрын
凄い面白かった!様々な論文や研究結果が盛りだくさんで勉強になりますね!メガロドンはもちろん生き残っていてほしいです!その願いを込めてチャンネル登録させていただきます(^^)
@angustidens
@angustidens Жыл бұрын
メガロドンの生存説は確かに夢があるのですけど、鮮新世以降 数多くある更新世〜完新世の深海〜浅海の地層から1つも見つからないという点から考えてまず絶滅しているでしょうね。(板鰓類の化石蒐集家より)
@poitan-jp
@poitan-jp Жыл бұрын
レキシ...ユ、ユーマちゃん可愛い✨ 動画としてもとても面白いのでチャンネル登録しました😆
@user-hl2eg5xo8p
@user-hl2eg5xo8p Жыл бұрын
1:08の「はい」が可愛いw
@user-qr1mi1ip1d
@user-qr1mi1ip1d Жыл бұрын
丁寧なチャンネル!登録させていただきました!
@tenguh.k7051
@tenguh.k7051 Жыл бұрын
全くの素人考えやけど、現存の種がいま考えられてるより実はもっと寿命が長く、まだ幼体で発見されてるのが大人として扱われてる種がありそれが大きくなった結果メガロドンと呼ばれる可能性とかあったら面白い。
@YORO.J
@YORO.J Жыл бұрын
おお… ロマンある話や
@user-rd2gt5pt5x
@user-rd2gt5pt5x 9 ай бұрын
成体なったら深海行くとかありそう
@user-wk8kj1cu3x
@user-wk8kj1cu3x Жыл бұрын
メガロドン生息に関して個人的には何処かの海に居て欲しいですね。 しかし現実には難しいと思う。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Жыл бұрын
まさに規格外の化け物、まさに海の王者!メガロドンかっちょえ~
@user-ix9qt1cm5n
@user-ix9qt1cm5n Жыл бұрын
説明に比較対象がありわかりやすいです!
@user-gz5kr9of8k
@user-gz5kr9of8k Жыл бұрын
レキシカちゃんと同じ声ですね。 可愛い声でいつまでも聴いていたいです。
@user-hd2kc9uy8q
@user-hd2kc9uy8q Жыл бұрын
ロマンですね!メガロドン生きてて欲しいですね!
@yuzumikan0101
@yuzumikan0101 Жыл бұрын
メガロドン…🦈 現代にも生息していると信じたいですね。めっちゃ夢があります🦈
@mei-hg3bk
@mei-hg3bk Жыл бұрын
サメの墓場じゃなくて、メガロドンがめっちゃ几帳面で食べた残骸とかを一箇所に溜めているとかだったら面白そう
@jiooojuju6248
@jiooojuju6248 Жыл бұрын
これだけスマホが普及して誰でもいつでもどこでも高画質の写真や映像が撮れるのに、はっきりと合成じゃ無いメガロドンの姿を捉えられてないってのがなあ
@Shimaichi_ro
@Shimaichi_ro Жыл бұрын
幽霊とかUFOとかでも同じこと言えることだよね 誰が見てもはっきりわかる高解像度の一次映像ってのがない時点で「夢」の段階で終わるんよな
@user-ez1uk2kk3d
@user-ez1uk2kk3d 10 ай бұрын
研究者達ですら撮影が困難な生き物もいるから、写真がないというだけでは否定できない…と思いたい。 個人的にはいてほしいなぁ
@user-wr5lj7ur1d
@user-wr5lj7ur1d Жыл бұрын
赤レンガ近くのガンダムがアニメの中のサイズを再現してるなら メガロドン相当でかい…w
@bird_yatyo_4300
@bird_yatyo_4300 Жыл бұрын
野鳥愛好家のPANDAGAMOです。動画を拝見しましたがとても面白かったです♪ありがとうございます😊メガロドンはさすがにいて欲しくないです😅wwいたらヤバい!!
@user-ui9qb5pi9k
@user-ui9qb5pi9k Жыл бұрын
解説の声が可愛い
@user-ir4nt6ft7s
@user-ir4nt6ft7s Жыл бұрын
シャチ「まだ生きてたのか」
@user-uh9jl3ff4d
@user-uh9jl3ff4d Жыл бұрын
絶望するのは、お前だ
@user-hv9gr8vb2l
@user-hv9gr8vb2l Жыл бұрын
それは生きていて欲しいよな。地球上最強生物な訳だから刃牙と戦ってもらいたいな
@user-zu1pq2nm8o
@user-zu1pq2nm8o 10 ай бұрын
最後のニシオンデンザメに500歳と推定される個体がいることは初めて知りました。暖かく浅い海が揺り篭だった大型のサメ類が極寒の海に対応して生きていることだけでも驚きで、メガロドンが広い海のどこかに生き残っていることを期待させます。ちょっと怖くもありますが(笑)。素晴らしい解説に拍手と感謝を贈ります。そして、贅沢を言って申し訳ありませんが、今後も良い動画を期待しています。
@user-qf6ve4gt6v
@user-qf6ve4gt6v Жыл бұрын
メガロドンが進化の過程で小さくなってホホジロザメと紛れてるとかなら面白そうたまに規格外の大きさのサメいるし
@angustidens
@angustidens Жыл бұрын
歯の形 顎の形状は全く違うのでそれはないと思いますよ。これまで様々な調査がされていますが混ざっているのであれば地層から見つかる化石でメガロドン以後の進化の過程も分かっているはずです。
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y Жыл бұрын
コメ主さん それだと全くの別種なので既に捕獲されて分析されてなきゃおかしいです。
@angustidens
@angustidens Жыл бұрын
@@user-xo6ht7go2y そもそもネズミザメ科のサメで深海に適応できる種類はバケアオザメ位しか居ませんからね。歯の化石しか残らなくても進化の過程がそこから分かるものなので…
@user-xo6ht7go2y
@user-xo6ht7go2y Жыл бұрын
@@angustidens コメントありがとうございます。 私も同意見です。30年くらい前は大きな湖の巨大生物探索をテレビ番組でやってて子供ながらに楽しくみていましたが大人になって知識ついてくると存在は無理があるなとか思ってしまいますね。心霊系の番組もですけど。
@angustidens
@angustidens Жыл бұрын
@@user-xo6ht7go2y未知のものは興味をそそられますよね〜 僕は現在18歳ですが、関東を中心に化石採取をしておりまして…特にサメの歯を集めていますので良く分かりますよ。ある一定の時代以降の地層から出ないってのはまずおかしいので… 面白い話をしますと、メガロドンと同時期にはホホジロザメの祖先もいた訳ですが彼らは同じ時代に居ながら両者とも歯の形状が段々と変形しています。ただメガロドンの方はその後ポツリと姿を消すことになったのです。
@user-cu8ej4mp9h
@user-cu8ej4mp9h Жыл бұрын
説明する声、、無茶苦茶可愛いです😆
@user-liebherr-
@user-liebherr- Жыл бұрын
イチガンダム…好きです
@regleo77
@regleo77 Жыл бұрын
メガロドンの生き残りとかじゃなく 既存のサメが突然変異で進化したって言う発想は無いのかな
@user-cf2bd5ph2s
@user-cf2bd5ph2s Жыл бұрын
「実はプランクトンなども捕食対象としていた」なら、生存説が現実味を帯びてきそう🦈
@user-zn7mf2bp8f
@user-zn7mf2bp8f Жыл бұрын
それはもうウバザメなんよな
@MAD_CORALIAN
@MAD_CORALIAN Жыл бұрын
歯が無くなってそう
@user-nb6du2fi5x
@user-nb6du2fi5x 10 ай бұрын
それはもうメガロドンやない
@user-tt7me3jf5p
@user-tt7me3jf5p 10 ай бұрын
ただ、メガロドンとタメ張ってた「マッコウクジラ」のご先祖様もいたとか…
@user-dc5kg6wq2d
@user-dc5kg6wq2d Жыл бұрын
海…めっちゃロマンあるわ まだ5%しか解明されてないとか凄過ぎる
@dan---
@dan--- Жыл бұрын
そうなんですか?
@user-ob5dd5ku1u
@user-ob5dd5ku1u Жыл бұрын
@@dan--- 知らねえよ
@user-dc5kg6wq2d
@user-dc5kg6wq2d Жыл бұрын
@@dan--- そうなんですよ ロマンあるでしょ?メガロドンいそうだよね
@user-ds6ui7ti8h
@user-ds6ui7ti8h Жыл бұрын
生きていて見てみたいけど、永遠のロマンであってもそれはそれでいいかも。
@user-il8hy5sg5k
@user-il8hy5sg5k Жыл бұрын
後ケープタウンフェイクらしいですよ!メガロドン見てみたいなぁ
@tomtomsii
@tomtomsii Жыл бұрын
かまいたちの夜2ファンブックのメガロドンの話好き
@kentozu4567
@kentozu4567 Жыл бұрын
死ぬまでに海の全貌がわかるといいなー
@bechirice
@bechirice Жыл бұрын
海の場合可能性が有りますね。何故なら隠匿性と捕食性があって生き延びる事が出来ます。
@hakurikiko88
@hakurikiko88 Жыл бұрын
詳しくて面白かったです。 気持ち的には絶滅きぼうです。 いたら海に行きたくなくなる。
@NOIR-Ryu18_329
@NOIR-Ryu18_329 Жыл бұрын
なるほどガンダムに乗ればメガロドンに対抗できるのか←?
@ecoful54
@ecoful54 Жыл бұрын
吾輩は猫鮫である。 名前はまだない。 鮫の墓場でひょっとするとこういうことかもと思ったのが、死期を悟ったサメが集まってくる場所というよりはサメが事故死しやすい場所なのでは?ということ。 マグロと同じくサメも泳ぎ続けることで呼吸をしているけど、その場所に来ると何らかの理由で遊泳困難になって溺死してしまうとか。
@user-lo7yy5mt8u
@user-lo7yy5mt8u Жыл бұрын
お前頭いいって言われるだろ
@user-gj9og5rw9m
@user-gj9og5rw9m Жыл бұрын
深海生物が多く居たってんなら熱水噴出口なんかがあったり
@user-zz9zc7vt8i
@user-zz9zc7vt8i Жыл бұрын
18mって意外と小さいんだなっと思ったけどマンション6階分あるのか...デカいな
@user-zt5cb8er1w
@user-zt5cb8er1w Жыл бұрын
18mはデカいよ お台場ガンダム見ればわかる
@user-mr7hj2sr9q
@user-mr7hj2sr9q Жыл бұрын
7:18 ここめっちゃゾッとした
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 2 ай бұрын
メガロドン型のモビルアーマーと格闘するガンダム想像した! サメの墓場もそそられる!
@haru-ji4vy
@haru-ji4vy 11 ай бұрын
メガロドンが浅瀬で生きてたなんて、想像するだけで恐ろしいかも
@user-bd9qo6bj8i
@user-bd9qo6bj8i Жыл бұрын
新たな単位...『ガンダム』 昔、柳田先生が『ジャバ』という単位を生み出したのをほんのり思い出した。 ちなみに『ジャバ』とはジャイアント馬場を意味する。 したがって1ガンダム≒9ジャバとなる。
@3cats3mans
@3cats3mans Жыл бұрын
会いたくないけど、いて欲しいメガロドンさん。
@shim8406
@shim8406 Жыл бұрын
見たって人がいるんだから、居るんだろうよ。 大昔から、巨大生物の噂はあるからね。 大海蛇、クラーケン、シーサーペント、ムカデクジラ、南極ゴジラ、 俺はそんな奴らが今も海を自由に泳いでるんだと思うと心がワクワクする
@ekure443
@ekure443 Жыл бұрын
もし居たとしてもこんな目撃情報あったら見つかってるんじゃねぇかなぁ
@iwaifamily6704
@iwaifamily6704 Жыл бұрын
生きててメガロドン!
@user-cg2zh3jq1l
@user-cg2zh3jq1l Жыл бұрын
こないだイオンのフードコートで見かけたよ!銀だこ食べてたよ!
@user-yj4nd4lu3l
@user-yj4nd4lu3l Жыл бұрын
メガロドンの餌ってたしか小型のクジラじゃなかったっけ エサ不足で生存はむずかしいんじゃないかなぁ
@user-qb5mu1du2v
@user-qb5mu1du2v Жыл бұрын
現存しているとしたら、エサも適応しているんじゃないかな。
@user-YukiFEgill
@user-YukiFEgill Жыл бұрын
@@user-qb5mu1du2v もしくは、メガロドン属は小型クジラから食物を変えてみたとか?
@user-sz5mx8qs1n
@user-sz5mx8qs1n Жыл бұрын
っk
@08186566m
@08186566m Жыл бұрын
大型のクジラは数減ってるけど、ミンククジラとかの小型クジラは増えてなかったっけ…?
@user-mn2yu8wm7x
@user-mn2yu8wm7x Жыл бұрын
進化して環境に対応してる可能性があるから、外見は変わらずとも内的構造が環境に適応して小さな餌でも生きていけるようになってるかも知れへん。
@user-nu7oc3sd7h
@user-nu7oc3sd7h Жыл бұрын
0:30 ひよっこがかわいい
@Maabooch
@Maabooch Жыл бұрын
前のままの肉食ではなく、鯨みたいにプランクトンも捕食するように進化した個体になってるかも
@user-ri5mp6ce8i
@user-ri5mp6ce8i Жыл бұрын
存在はもしかしたら居るのかもしれないし、いて欲しい! けど、動画に出てくるあの大きさのまま現代を生き延びる事は難しいのかなと🥲 特殊な生存方法を見出してたらいいなーと! イルカ、シャチに匹敵するくらいの知能を持ち合わせるハイブリッドメガロドン!ロマンでしかない!
@Yamto-Kirisima
@Yamto-Kirisima Жыл бұрын
比較的目撃しやすいと思われる通常のサメと同じサイズで在ろう幼体が見つかってない時点で成体が居たとしても数匹じゃね?
@user-sx5op2jz3w
@user-sx5op2jz3w Жыл бұрын
海の謎ガチワクワクする
@user-yj6gt2cl8e
@user-yj6gt2cl8e Жыл бұрын
いやぁ…これだけ詳しく解説してくれる方を初めて見ました。 メガロトン、生きていると思います。
@user-kh9zx6bn3w
@user-kh9zx6bn3w Жыл бұрын
僕も生きていると思う❓けどそう考えると怖い😱でか😱絶対に鉢合わせたくないなぁ😱
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
深海は謎が多いからもしかすると生き残っている可能性はありそう
@kizuna6412
@kizuna6412 Жыл бұрын
​@@user-japanese8623深海は宇宙よりも謎が解明されてないからね〜 メガロドン、だけじゃなく他の古代の生物も沢山 生き残ってると思います🤔
@user-rb5xw3cf7g
@user-rb5xw3cf7g Жыл бұрын
@@user-kh9zx6bn3w浅瀬にいる限り大丈夫かなとは思います
@user-ti6gu9hd5q
@user-ti6gu9hd5q Жыл бұрын
海の解明率は、全体の5%程度ほとんど解明されてない未々何が要るかわからない。
@user-et5eh9oy9H
@user-et5eh9oy9H 8 ай бұрын
ほんとに生きていて深海に適応してるんだとしたらきっと昔のような凶暴なサメとは違うんだろうな、 少し寂しい感じがするね
@user-wi5rw9wq7g
@user-wi5rw9wq7g Жыл бұрын
ジャイアント馬場さんは2メートル越えの日本人で(真に存在していたなら)巨人族の部類に入る。つまり遺伝子に似たものが引継されていれば現生物は過去の生物と類似してもおかしくない。何をもって過去のそれと特定するか?が重要。
@SASUKE-qb6hk
@SASUKE-qb6hk 8 ай бұрын
まだ見たことない生物は絶対いる! こう言うの見るとワクワクする。
@user-ed1cv6of8f
@user-ed1cv6of8f Жыл бұрын
メガロドン可愛いよね。 海の中泳いで真珠取ったりしててふと振り向くと後ろに10匹くらい居たりするし 仲良くなった後果敢にクニダリアに挑んで死んだりするけど可愛いよね。
@user-bl8hh9xe3e
@user-bl8hh9xe3e Жыл бұрын
機乗解除されるやつな… ARKやんwww
@okitasho
@okitasho Жыл бұрын
メガロドンが、もし深海の世界を回遊する魚に進化していたとしたら絶対なかなか見つからないと思う。
@BAN_san_
@BAN_san_ Жыл бұрын
「絶対なかなか」…日本語って難しいですね。
@user-wr8ew1de4q
@user-wr8ew1de4q Жыл бұрын
絶対なかなか どうゆうこと?
@hirose795
@hirose795 Жыл бұрын
どないな理屈やねんw このサイズなら世界中の深海探査艇のソナーに引っ掛かるやろ笑
@Gao-sv9uw
@Gao-sv9uw Жыл бұрын
​@@BAN_san_あなたが日本語わかっていないだけです。
@Gao-sv9uw
@Gao-sv9uw Жыл бұрын
​@@BAN_san_「絶対見つけるのが難しいと思う」ということ。
@Great_Race_of_Yith
@Great_Race_of_Yith Жыл бұрын
まさにMEGザ・モンスター
@TK-bc2yk
@TK-bc2yk Жыл бұрын
メガロドンじゃなく現存のサメが大型化してるって話じゃないっけか?
@FumiakiKaneko-pk6gk
@FumiakiKaneko-pk6gk Жыл бұрын
理論で考えちゃうと、あれだけ巨大な生物がたとえ深海に居たとしても現代の環境では維持するのが困難も困難だと思いますが、ただやっぱり古代生物っていうロマンは捨てきれない(笑) 個体数は少なくてもどこかの海に必ず居ると信じて、イイネと登録させていただきますねm(_ _)m
@friday3006
@friday3006 Жыл бұрын
なぜ現代の環境だと困難なんです?
@FumiakiKaneko-pk6gk
@FumiakiKaneko-pk6gk Жыл бұрын
@@friday3006 おはようございますm(_ _)m 素人の考えですが、やっぱり餌となる獲物が昔ほど多くないし、大きさも無いから生存する為の摂取出来るエネルギーが足らなくなる気がするんですよね。他にも色々あるんでしょうけど、自分はそこが困難な1番の原因かなっておもいます。
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t Жыл бұрын
​@@friday3006水温が低くなってて生き残るの難しいんじゃない?餌もだし
@user-gh5sg9yh2v
@user-gh5sg9yh2v Жыл бұрын
​@@FumiakiKaneko-pk6gk有力な学説ではホオジロザメとの生存競争に負けたのと、水温の低下が個体数の減少の主な原因なんで、深海うんぬんは関係ないっすね。 てか深海はいつの時代も餌なんか無いし、メガロドンは深海魚じゃないんで。
@user-uw1tm4fg1m
@user-uw1tm4fg1m Жыл бұрын
⁠​⁠@@user-gh5sg9yh2vだからこそやんw
@user-bg1yz9ti6o
@user-bg1yz9ti6o Жыл бұрын
ずっとメガドロンだと思ってました
@orekonokisi-masanon
@orekonokisi-masanon Жыл бұрын
鯨や鮫を捕食している以上、絶滅の可能性の方が低い。 しかしこんな化け物がいるとなると恐怖でしかないなぁ
@wolf-lx5kj
@wolf-lx5kj 10 ай бұрын
初見です! こんな大きなサメが海に居たら恐怖ですね(*^^*)私だったら泣く(?)
@user-fi1zf8df1u
@user-fi1zf8df1u 8 ай бұрын
ロマンがあるからいいんや
@user-ui8yj8zc2k
@user-ui8yj8zc2k Жыл бұрын
泳いどるときに、こんなデカイサメと遭遇したら気絶してしまう
@user-zh9sv4bk1c
@user-zh9sv4bk1c Жыл бұрын
なんで巨大な生物を噛みちぎったものの推測としてメガロドンしか出てこないのかが謎 シャチも十分でかいしサメやクジラも食べる
@user-om7yi1wf1t
@user-om7yi1wf1t Жыл бұрын
外国の人ってサメ信仰めっちゃ強いから
@user-wu4yu8qk2s
@user-wu4yu8qk2s Жыл бұрын
メグたん…!!
@user-xh8lg1zs3r
@user-xh8lg1zs3r Жыл бұрын
6階のマンションってわかりずらいなあ…ん?1ガンダム?あーなるほど
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
ジンベイザメ「俺の親戚が凶暴すぎる件」
@Kaki_furai
@Kaki_furai Жыл бұрын
深海150mで新種発見…『深海』というと、とても深いイメージだけど150mくらいで深海なんだね。海の中には発見されていない生き物がまだまだたくさんいそうだ。ワクワクする。
@_K09f
@_K09f Жыл бұрын
それな 陸上だと30秒もあれば辿り着けるのにね
@Life_sharing
@Life_sharing Жыл бұрын
俺が死ぬまでにメガロドンの謎を解明してくれ〜
@user-yt2ho4no3k
@user-yt2ho4no3k Жыл бұрын
最近おシャチ共に我らのシャークさまが食い荒らされてたりするらしいので、生きてるかもって話は夢があるな〜
@MAD_CORALIAN
@MAD_CORALIAN Жыл бұрын
生存確認されたらB級メガロドン映画がたくさん出てきそうやな
@user-xz3lk4sv7e
@user-xz3lk4sv7e Жыл бұрын
俺が住んでるマンションが丁度メガロドンと同じ大きさ
@user-im6rv9je6x
@user-im6rv9je6x Жыл бұрын
レキシカちゃん!?
@calbee1230
@calbee1230 Жыл бұрын
深海魚ってグロテスクな見た目が多いから、メガロドンもグロい見た目に進化してそう
@user-qm3ug6np8b
@user-qm3ug6np8b Жыл бұрын
もし繁殖してるなら天敵が存在しない現在なら沢山の目撃情報があるはず。
@user-rm6sp7cy3p
@user-rm6sp7cy3p Жыл бұрын
ホホジロザメですら咬合力2万 [N] 近くあるの怖すぎ
@user-hu6lr3cs4q
@user-hu6lr3cs4q Жыл бұрын
もうやめてーー 怖すぎる!だから海入りたくない!
@isaka8258
@isaka8258 Жыл бұрын
どうでもいいけどこの横のしろい謎の生き物可愛いな
@Nougyo-Rider-YP
@Nougyo-Rider-YP Жыл бұрын
シーラカンスも生き残っていたしメガロドンが生きていても不思議じゃないよな~海は広いからね。
@user-jy8ev9th7n
@user-jy8ev9th7n Жыл бұрын
シャチも8メートルぐらいあるから18メートルのサメがいても不思議ではない気がする。
@hirose795
@hirose795 Жыл бұрын
シーラカンスとメガロドンでは前提条件が違いすぎるやろ
@Mysterio0222
@Mysterio0222 Жыл бұрын
@@hirose795🤓
@user-il8hy5sg5k
@user-il8hy5sg5k Жыл бұрын
途中クロヘリメジロザメだよね?
@user-xu5jp2gw8b
@user-xu5jp2gw8b 10 ай бұрын
メガロドンが絶滅した理由は、環境変化で餌のクジラが寒い海域に逃げたこと、またヒゲクジラが大型化したことで餌を狩れなくなったこと、シャチやホホジロザメに餌の取り合いで敗北したこと、要するに食いもんがなくなった事が原因なんだよね で今の海に餌になる小型のヒゲクジラはほぼ居ないので昔のように、暖かくて浅い海にいる可能性はないと言っていい 深海に適応して生きてるとしたら、よくイメージされてるホホジロザメの姿である可能性はほぼない 理由はホホジロザメの体型は早く動く、大きめの獲物を狩る事に適しているが、深海に大きな生物はいても素早い生物なんてほぼ居ないから、素早く泳ぐ必要が無い為 後歯の形も化石で見つかってるようなものとは程遠い、突き刺す事に適した歯になってるはず わかりやすい例は、マッコウクジラと近縁の(絶滅してるけど)シガマッコウクジラかな 深海の餌を食べてるマッコウクジラの体型は機敏に泳ぐ事には適してないし、歯の形もまっすぐだけど、シガマッコウクジラの方は群れで大型の餌を襲ってたので、歯の形は捕食に適したシャチのような歯をしてる 長々語ったけど要するに、今回目撃されたサメがメガロドンである可能性はほぼない この動画で出てる写真と動画は全てフェイクなので論外として、仮に目撃証言通りのサメが実在するなら、それはメガロドンではなく、突然変異で大型化したホホジロザメ、若しくはホホジロザメの近縁の大型で新種のサメ、可能性としてはこの辺りでしょう
@masukouyosiaki
@masukouyosiaki Жыл бұрын
案外ホオジロザメが進化した姿かもね
@user-bg5uk3ve9w
@user-bg5uk3ve9w Жыл бұрын
タイタニックの潜水艇、実はコイツに噛み砕かれた可能性も😳笑
@user-ti8uk8du3x
@user-ti8uk8du3x Жыл бұрын
ピッチからキャッチャーの距離と一緒の長さ
@user-nq7fx9lw7v
@user-nq7fx9lw7v Жыл бұрын
少女鮫に出てきた、あれもメガドロンだったのかな?
@user-xk7nl2py4p
@user-xk7nl2py4p 8 ай бұрын
ガンダムとメガロドン戦ったらどっちが勝ちますか?
@user-up6bu8xx6g
@user-up6bu8xx6g Жыл бұрын
食べ物が少なくなると、栄養失調になるんじゃね。環境に適応すれば生き残る可能性もあるかな。
@ninhmo
@ninhmo Жыл бұрын
まぁ生きててもまたシャチに食われるんだろうな
@tetsuya3543
@tetsuya3543 Жыл бұрын
しかも肝臓だけね
@user-ml1ta4pi2o
@user-ml1ta4pi2o Жыл бұрын
新研究ではメガロドンは16〜20mありスピードも現生のサメより速く体重も60t以上と想像以上に分厚い。専門家達も当時の海の圧倒的な頂点捕食者だという意見が多い様です。 体重が従来の推定よりさらに重く筋肉に覆われていて、開口部は約2mとシャチを数口で食べ尽くす大きさ、一対一だと成体のメガロドンにシャチが勝つのは難しかったと思う ただ、シャチの圧倒的知能を生かし複数の群れによる狩りの連携プレーで戦えばメガロドンを倒す事は可能だと思う。 メガロドンの絶滅原因は気候変動により寒冷化した海で餌のクジラ類が急減した事や、子育ての為の暖かい浅瀬が無くなり子供を育てられなくなった事などがあり、小さな体ゆえに食べる量も少なくて済むホホジロザメやシャチは適応し生き残ったという話です。 メガロドンとシャチが直接戦うのはロマンあるけど知能が高いシャチはクジラやサメみたいな巨大生物に一匹で挑む事は避けるのでメガロドンとの戦闘も避けたでしょう
@gomidevil
@gomidevil Жыл бұрын
@@user-ml1ta4pi2o でもそんなに強いなら普通に絶滅💀しないとオジサンおもうなァ😅💦‼️
@user-co7vj7ou3p
@user-co7vj7ou3p Жыл бұрын
​@@user-ml1ta4pi2o シャチ群れでクジラ狩ることあるって聞いたことあるんだけども...
@user-cy8kl2cx2s
@user-cy8kl2cx2s Жыл бұрын
@@user-co7vj7ou3p そのクジラが逆に食いついてくるようなもんなんだよなぁ…
@dr.roguee3079
@dr.roguee3079 Жыл бұрын
メガロドン生きていてもシャチに蹂躙されてそう😢
@user-ts1xe6cd5x
@user-ts1xe6cd5x Жыл бұрын
メガロドンはロマン
@tubeyou-gr7bs
@tubeyou-gr7bs Жыл бұрын
めちゃでかサメ🦈
【ゆっくり解説】デボン紀の大量絶滅 原因は”木の根”だった?!
15:23
【ゆっくり解説】古代生物ちゃんねる
Рет қаралды 57 М.
【ゆっくり解説】闇が深すぎる。古代に核戦争が起きた痕迹5選
20:16
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,3 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 51 МЛН
THE POLICE TAKES ME! feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
PANDA BOI
Рет қаралды 25 МЛН
【ゆっくり解説】正体が判明したUMA・未確認生物7選
20:44
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,1 МЛН
【深淵】マリアナ海溝の最深部に落ちた者の末路...
10:55
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 7 МЛН
【ゆっくり解説】近年、解明された謎の暗号文6選
23:34
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【歴代モンハン】各種族の頂点に君臨するSSS級モンスターをまとめてみた
25:27
【ゆっくり解説】人類が未だに到達していない未踏の地5選【part②】
19:56
闇のミステリーハンター【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【宇宙】他の惑星で人間が生き残れる時間【ゆっくり解説】
20:17
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 3,8 МЛН
【100年以上未解決】小学生でもわかる・昆虫が海にいない理由【科学・ざっくり解説】
19:33
ぶーぶーざっくり解説【小学生でもわかる科学】
Рет қаралды 294 М.
【歴代モンハン】過去の傷やトラウマから変貌を遂げた手負いのモンスター9選
22:18
ハンター訓練所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 978 М.
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 51 МЛН