No video

【2023年最新】水槽管理20年のプロが選ぶ"安くてシンプル&最高なろ過材"はこれだ

  Рет қаралды 44,421

アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】

アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】

Күн бұрын

2023年1月4日公開
明けましておめでとうございます。
2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、アクアリウム大学の一般動画一発目は、濾過材について公開します。
私が実際に運用管理している濾過材について、みなさまへフル公開。
水槽の濾過材について知りたい方は、一度ご覧いただけると嬉しいです。
-----------------------------------------------------------------------
アクアリウム大学運営元
-----------------------------------------------------------------------
・株式会社アクアレンタリウム(熱帯魚水槽レンタル・リース・メンテナンス管理)
www.aquarentar...
☆お仕事のご依頼はこちらへ☆
info@aquarentarium.com
・個人宅への出張水槽メンテナンス、1回から定期まで幅広く対応します!
・アクアリウム大学オリジナルの水槽設計から販売、設置も対応します!
・法人から個人まで幅広く対応します!
-----------------------------------------------------------------------
弊社サービス内容
-----------------------------------------------------------------------
・水槽レンタル・定期メンテナンス保守管理
・水槽販売、設置、定期メンテナンス保守管理
・出張水槽掃除(お客様所有の水槽)
・水槽リニューアル・リセット作業(お客様所有の水槽)
・短期水槽レンタル(テレビ、CM撮影や幕張メッセなどのイベントへ)
・テレビ、CM、雑誌などのメディアへの水槽撮影サービス
☆業界主催水槽レイアウトコンテスト総合優勝
☆【月桂冠"THE SHOT"】のテレビCM出演中&公式アンバサダー
☆ラジオ日本単独取材出演
☆雑誌モノ・マガジン掲載
-----------------------------------------------------------------------
アクアリウム大学おすすめ動画
-----------------------------------------------------------------------
【99%知らない】弱っている水草へ栄養を与えてはいけない理由
• 【99%知らない】弱っている水草へ栄養を与え...
病気と闘うこどもたちへアクアリウムをクリスマスプレゼントしてきました
• 病気と闘うこどもたちへアクアリウムをクリスマ...
メダカ飼育のトロ舟、使用前に"絶対するべき"たった1つのこと
• メダカ飼育のトロ舟、使用前に"絶対するべき"...
水槽シリコンがピカピカになるお掃除方法【衝撃&劇的効果!!】
• 水槽シリコンがピカピカになるお掃除方法【衝撃...
【ベタの最強水換え術】ベタが100%換水する理由&してはいけない理由
• 【ベタの最強水換え術】ベタが100%換水する...
-----------------------------------------------------------------------
KZbin情報
-----------------------------------------------------------------------
さらに詳しいここだけの【アクアリウム大学メンバーシップ】の詳細はこちら↓↓↓
/ %e5%85%ac%e5%bc%8f-%e3...
-----------------------------------------------------------------------
SNS各種随時更新中!!
-----------------------------------------------------------------------
■アクアレンタリウムの公式Instagram
/ hiroto_no_suiso
■アクアレンタリウムの公式Twitter
/ aquarentarium
.....................................................................................................................................................................
#水槽管理でお悩みならアクアリウム大学で勉強しよう

Пікірлер: 39
@hiro4796
@hiro4796 Жыл бұрын
後ろにある水槽が説得力を増しています。プロの知見の重みを感じます。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
そう言っていただけてホッとします🙏 ありがとうございます😊
@hide0613lespaul
@hide0613lespaul Ай бұрын
外部フィルターで同じような水流なら他のメーカーでも粗目マット、→リングろ材の2種類でいけますね!
@carlifenissan6885
@carlifenissan6885 Жыл бұрын
あけましておめでとうございます! ろ過材も何時かの動画でオススメされていたエーハイムのものを利用していますが、かなり丈夫で今のところ崩れたりカスになって沈殿したりという事はありません! アクアリウム用品は高価なものが多い中、一般人でも手が出せるような価格帯で最高の物を創作できるように、知識や技術がグッと凝縮されたのがこのチャンネルだと思っています。 去年も沢山の動画で勉強して本当にお世話になりました。今年もより良い水槽環境を作っていけるように沢山勉強させて頂きます。本年もよろしくお願いいたします。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
あけましておめでとうございます😊 エーハイム良いですよね🤗🐠 しかもとっても嬉しいコメントいただき、あー、KZbinやって良かったと思いました😌 いつもご覧いただき本当にありがとうございます♪ 本年もよろしくお願いいたします🤝
@gaoo1157
@gaoo1157 Жыл бұрын
いつも参考にさせていただいてます。初心者なのですが、アクアリウム大学のおかげで楽しいアクアリウムライフ過ごしています。他のアクアリウムのユーチューバーよりもわかりやすいので、これからも勉強させていただきます。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
とても励みとなる嬉しいコメントありがとうございます😊 何か手助けできるよう、これからも発信頑張ります🤗
@user-yj9em5jn8d
@user-yj9em5jn8d Жыл бұрын
お疲れ様です、今年も宜しくお願い致します、頑張って下さいね楽しにしています!
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします😊 みなさまに見て良かったーと感想いただけるよう、1本1本有益動画作りに励みます🙏
@user-jl6hs9xy6l
@user-jl6hs9xy6l Жыл бұрын
明けましておめでとうございます。 昨年同様、本年も勉強させて戴きます。 スドーさんのハードマットは、大変優秀だと私も感じております。 私の場合は、上部フィルターにジェックスさんのウエット&ドライろ過槽を追加した構成で ドライ部分にDMCグループで出している高密度のウールマットを敷き、その上にハードマットを敷いて 物理濾過として使っております。こうすることにより、ウールマットの交換時期を遅らせ、コストパフォーマンスを 良くしています。スドーさんの説明描きですとウールマットの後にハードマットと書いてありますが 目の粗さから順番的にはハードマット、ウールマットかなと個人的に思っています。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
あけましておめでとうございます😊 スドー社ハードマット良いですよね😌 ハードマットを手前に置くのも良い手だと思います🙋‍♂️ しかも高密度のウールマット、、 実はあれも良いですよね🤝
@user-zn2js5yl4s
@user-zn2js5yl4s Жыл бұрын
おめでとうございます、今年も、ユーチューブ動画楽しみにしています。念願の90センチ水槽を購入して、疑問点があると以前の動画を参考にしています。
@user-ox8bp2lr8t
@user-ox8bp2lr8t Жыл бұрын
エーハイムは濾過槽の下から上に向かって水が流れるので、大雑把なメンテナンスならばケースを開けなくてもできるのがいいですね。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
ですね! 大雑把なメンテナンス管理できるってじつは楽ちんで良いですよね😊
@user-wn8wz7rs3p
@user-wn8wz7rs3p Жыл бұрын
濾過材を縦に使うと言う事は🤔 浸透層を厚くしてより濾し取る面積を厚くすると言う事ですね😲 地下水もそうですね🧐 なるほど😃
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
おっしゃる通りです😊 個人的には縦に使う方法が良いのでは無いかと踏んでいます🤝
@nisimal
@nisimal Жыл бұрын
先日の動画を参考にして1/10水交換を実践しております おかげさまで水もお魚もピカピカを通り越してビッカビカ!です 水槽設置場所の関係で上部フィルターしか使えませんがろ材の入れ方やウールマットの 洗浄 交換などいろいろ試していきます。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
おー!! それは嬉しいご報告ありがとうございます😆 さぞかしお魚たちも喜んでることでしょうし、実践されてる飼育者様の熱意が素晴らしい🤝
@user-ci7xc9pt5x
@user-ci7xc9pt5x Жыл бұрын
エーハイムは盤石な性能を誇るトップブランドですが唯一の難点はお財布に手痛い仕打ちをするという点ですね 😅 最近では国内メーカーでもかなり性能も信頼出来て使い勝手の良い物が増えたのでジブンは思い切って寿工芸 SV900Xに切り替えました。 5年使用して何となくインペラーを交換した以外ではパッキンやOリングも水漏れ無く使用出来てるので現状に至ってます。中身は PP系バイオボール濾材、ウォーターエンジニアリングのキャビティ、ゼオライトMサイズ。従来のリング濾材は欠けたり目詰まりをおこすし、処分する時に分別に悩むので辞めました 😅 PP系はほぼ永久的に使えるしもう濾材を買い替えるという事は金輪際 無いでしょうね 😊 ゼオライトだけは年イチで買ってるかな。性能に賞味期限あるので。 ジブン、木下さんのハードマットの縦使いけっこう好きです(笑) ストレーナーから外部フィルターに直接配管繫がずにAmazonで買ったチャイナの格安プレフィルター通してるんですが そこでハードマットの縦使いやってます(笑)物理濾過のつもりで入れたのにいつの間にかしっかり生物濾過を担ってるという 😅 外部フィルターの濾材選定や配置は各々こだわりや個性が出て聞いていて本当に飽きないし楽しいですね👍✨メインタンク内では水流づくり兼ねて水中ポンプにブラックホール入れて回してます。流木もほぼアク出さなくなったからもういいのかもしれないけど何となく苔が出にくい気がするんで使い続けてるジブンです(笑) 今日も投稿お疲れさまでした (^_^)ゞ✨
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
コトブキ社のSVシリーズは昔結構よく使ってました😊 コスパ良いですよね✌️ ウォーターエンジニアリング社のキャビティはちょっと気になってます🤏 そして、そしてブラックホール最高ですし、ハードマットの縦バージョンへ共感していただきなんか嬉しいです🤣🤗
@user-ci7xc9pt5x
@user-ci7xc9pt5x Жыл бұрын
@@aquarium-u 新年の挨拶してませんでしたね 😅 明けましておめでとうございます 😊 そして今更気づいたジブンの長文、ダラダラ書いてると長くなってダメですね 😅 もう少し長文付き合って下さい(笑) 😅 昔、魚を辞めてしまった仲間から上部フィルターのハードマット等の消耗品の買い置き類を、貰いに来いよと言われて活性炭練り込んだウールマットやネットに濾材入れたマット状の物は全て除けてハードマットだけを貰った時の友人の不思議そうなキョトン👀とした顔を思い出してました(笑) そこでキョトンとしちゃうから君はアクアリウム失敗しちゃうのさ、というお話しです 😅 肝心な核心な部分を理解、会得しようとせずにメーカーが出す様々な謳い文句の商品に手を出しまくってれば魚も水草も何となく上手くやれるだろう、というずさんな輩はニッソーのルームメイトが流行った頃にはけっこういましたね 😅 今では入手困難な魚を沢山コ〇シまくって結局半年で辞めていくという 😥 ブームの陰には必ず理不尽な飼い方や死に方をする生き物がいますね 😥 個人的には金魚何百匹とか変形水槽でグルグル泳がせてレーザー光線で照らしまくるナイトアクアリウムみたいな見世物も嫌いです。 ああゆうのって魚を生き物として扱って無いですから。 生き物ファーストで生計立ててる木下さんら業者さん達とは違います。生き物にリスペクトが無いから虎に火の輪くぐりさせるサーカスも衰退したし、生態展示してない従来型の動物園も徐々に減ってくような気がします。なんかブログ書いてる状態になってきたのでこの辺で(笑) では(´▽`)ノ
@user-ri6qk8ho2t
@user-ri6qk8ho2t Жыл бұрын
あけましておめでとうございます🙇 今使っているラクラクパワーフィルターSいろいろ改良して上から下へ流れる感じにしていますが、最初に汲み上げた水が下に行くところにウールマットにキャビティで下から上に出ていく所にリング濾材ウールマットにしていますが、まだハードマット買いに行ってないのでもし置くなら手前か水が出て行く方の何方が良いと思いますか🤔ブラックホールは最初水を汲み上げた方に入れています。(そこにしか入れるスペースがなかったので😅)
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎊 私なら、ウールマットの真下へハードマットを入れます🤗
@yoshihiroedmstudio-origina6743
@yoshihiroedmstudio-origina6743 Жыл бұрын
昨年は沢山勉強させて頂きありがとうございました😊昨年アクアリウム大学さんを知ったので 見るだけではなく、寝る時にも聴きながら寝たりして、過去動画もほとんど見たと思います。おかげさまで3本の水槽も特に問題も起こっていません。 本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
昨年からご覧いただきありがとうございます😊 寝る時まで聞いていただき嬉しいですし、水槽も順調で何よりです🙋‍♂️ 本年もよろしくお願いいたします😌
@kn-sb9di
@kn-sb9di Жыл бұрын
海水の方ハードマットを縦に設置するとは驚きです。 最近他の配信者で企業案件かと思うほど特定商品を推されている事ありますが今回の動画で考えさせられました。 海水外部の観点から2点お伺いしたいのがバイコムバフィー(菊棒)は常に入れておく必要があるのか。 細目マットは細かいゴミによるインペラー保護、流量キープにも繋がると思い必要かと思うのですがむしろ逆なのでしょうか。ご教授頂ければ幸いです。
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
バイコムバフィーは超優秀ですね😊 さてご質問の件ですが、バイコムバフィーは常に入れておくのが良いと思いますが目詰まりするので揉み洗いや交換は必要ですね👍 次に細目マットですが、おっしゃるようにインペラの保護にはなります😊 ただ、ウールマット入れててもインペラ汚れて流量低下しますし、ウールマットが汚れて目詰まりするとこれも流量低下の要因となるため、どっちもどっちかなというのが今の私の結論です。 どっちもどっちなら、ウールマット要らないと私は判断しています✌️
@Noemiri07
@Noemiri07 Жыл бұрын
藻が多くなって、ヤマトエビやフライングフォックなどを入れて藻がなくなりました。そのあと藻を食べる生体のお世話はどうしたらいいですか?なんか常にお腹を減らしてる感じになってます
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
水草があるなら平気です😊 ウィローモスや流木に生えるコケなど食べますし、熱帯魚の餌も食べますよ😌👍
@mhiro888
@mhiro888 Жыл бұрын
いつも、貴重な内容で、ありがとうございます😊。エーハイムを使っていますが、始めてから3年ほど、お店が進めてくれた、最初に8分目まで濾過材、その上にウール2枚、その上に活性炭、その上にウールを置いています。ウールが真っ黒に汚れるので3−4週間に一度は濾過材を洗浄して、ウールと活性炭を交換しています。熱帯魚が可愛くて、餌をやりすぎているのかもしれませんが、今からアクアリウム大学さんの方法に変えても大丈夫でしょうか?
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます😊 お店ので教えていただいたそのやり方でうまくいっている&手間でなければ変えなくても良いですね👍 もし切り替えるのであれば、まずはウールマットの数を少しづつ減らしていき水槽の調子を見てください✌️ そこで変化が無いなら、さらに減らしていくというようにすると良いです🤏
@mhiro888
@mhiro888 Жыл бұрын
とっても手間がかかるので、変えていきたいです〜。少しずつウールマットを減らしてみます!
@user-wb8th6lu2b
@user-wb8th6lu2b Жыл бұрын
明けましておめでとうございます♪ 10ヶ月前、先生の外部フィルターの中身を全部、参考にして立ち上げました。 やーっぱり安定を保っていてメンテも簡単です٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶ 濾過材に軽いミューロAを選んだ事も良かったと思います。 これからも先生の有意義な情報をどんどん吸収してアクアリウムを楽しみたいと思っています꒰✩'ω`ૢ✩꒱
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
あけましておめでとうございます😊 そうでしたか✌️ 安定って大切ですよね😌 私の経験でそれ役立ちそうと思ったらどんどん使ってみてくださいね🙏😆
@user-qm5wt3tw6z
@user-qm5wt3tw6z Жыл бұрын
エーハイム2213のろ剤は二種類を入れて使っているのですが一種類のろ剤の方が良いのですか?
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
それについてはどちらでも良いです😊 なぜなら、ここは経験でお話ししますが1種類の時と2種類の時、または3種類使った時でも経験上何も差が生まれませんでした 笑
@user-qm5wt3tw6z
@user-qm5wt3tw6z Жыл бұрын
@@aquarium-u 動画のやり方だとウールマット無しでしたが活性炭マットも無しですよね。 あとろ剤何ですがキャビティを使っても良いですか?エーハイムの真ん丸のろ剤を洗うと粉が出ますから~
@user-vc9eo1qd7f
@user-vc9eo1qd7f Жыл бұрын
あけましておめでとうございますm(__)m アクアリウム大学で紹介されてから、ハードマット愛用してます(^^)約3ヶ月経ってバクテリアが定着するとウールマットはあまり必要ないのですね(^^;)ずっとセットしてました。毎週のように交換してるので、手間だと思ってました(゚o゚; ろ材もあまりこだわらなくても大丈夫なんですね。安心しました(*^^*)
@aquarium-u
@aquarium-u Жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎊 ウールマットあったらその分汚れをこし取るので良いのですが、外部フィルターの開封回数が増えたりするので私は取っちゃってます✌️ 濾過材は、そこまでこだわらなくても普通にアクアリウム楽しむことはできます😆
ろ過材を変えたら水槽の調子は良くなるのか
17:05
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 42 М.
【目からうろこ】外部ろ過フィルターはこう使うと最大能力が発揮します
15:34
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 47 М.
Bony Just Wants To Take A Shower #animation
00:10
GREEN MAX
Рет қаралды 7 МЛН
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 3 МЛН
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 16 МЛН
Schoolboy Runaway в реальной жизни🤣@onLI_gAmeS
00:31
МишАня
Рет қаралды 2,1 МЛН
アクア配信者から最強ろ材聞いてきた【自分用】
23:26
だいだい ch【アクアリウム】
Рет қаралды 67 М.
【水槽管理は放置が肝】ベテランだけが知る”究極水槽管理論”
18:13
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 83 М.
【これが全て】ろ過フィルターを変えれば汚れなくなる理由
11:57
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 86 М.
これを使うだけで、圧倒的に水がきれいになります
12:22
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 45 М.
水槽管理の仕事をしたらをキレイに保つ秘密が分かりました
23:41
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 118 М.
【翌日には綺麗】今まで苦労した水槽に生えるコケや藻の爆速対処術
14:23
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 133 М.
水槽がすぐに汚れるのはこれができてないからです
18:57
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 94 М.
Bony Just Wants To Take A Shower #animation
00:10
GREEN MAX
Рет қаралды 7 МЛН