2023年レグザ最高峰はどっちだ!? 4K Mini LED液晶 Z970M VS 有機EL X9900M 画質・音質比較レビュー。レグザチャンネル出演動画のどっちを選ぶ!?の回答編動画でもあります

  Рет қаралды 67,590

オリチャンネル OriChannel | 折原 一也 Kazuya Orihara

オリチャンネル OriChannel | 折原 一也 Kazuya Orihara

Күн бұрын

Пікірлер: 41
@kazusitv4529
@kazusitv4529 Жыл бұрын
はじめまして。 レグザファンである僕にとって折原さんのレグザレビューはとても為になります! 僕も最近レグザチャンネルで折原さんの熱いレグザトークに惹かれタイムシフトマシン搭載のレグザを自室用に購入しました。ちなみに型番は55Z740XSです。 もうタイムシフトマシンのない生活には戻れません! 話がそれましたが、超意外なオチになりましたね(笑)
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
レグザフォンに熱心に見てもらえて嬉しいです😆 タイムシフトマシンほんと便利過ぎてない生活戻れなくなりますよね...大容量HDD付けると録画予約もしなくなります😅 オチはすみません押し売り失敗ということで..😂.
@kazusitv4529
@kazusitv4529 Жыл бұрын
@@oriharakazuya ご返信ありがとうございます。 こちらこそ素敵なお言葉を頂き嬉しく思います😊 タイムシフトマシンを使い始めるともう録画という概念がなくなりますよね! 次買い替える時もタイムシフトマシンレグザにしたいです! 素敵な機種を選択されたと思うので失敗ではないと思いますよ😁
@kazusitv4529
@kazusitv4529 Жыл бұрын
度々失礼いたします。 こんなこと言ってしまったら本村さんとかに怒られそうですが、有機EⅬより液晶のほうが消費電力が控えめなので、省エネ重視という意味では液晶テレビという選択も間違ってはいないはずです😊このご時世電気代が高騰してますもんね。 素人が偉そうに申し訳ございません。
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
これはおっしゃるとおりですね! 液晶はバックライトのローカルディミングでも消費電力が落ちるので、テレビ番組などを視聴をする実際の環境下ではスペック差以上に液晶の方が消費電力が小さくなる筈です。有機はデバイス自体の消費電力が多くて如何ともし難く……🤔
@うんそうだよ
@うんそうだよ Жыл бұрын
「X9400で大体できる」 まさにという一言ですね。 X9400は画質、機能、デザインや質感など高級テレビとして完成されていると思います。 横並びで比べれば、画質差は指摘出来そうですが、機能面で4K120Pでのゲーム表示が不要であれば、X9400で満足できますね。
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
代替です...が意図するとこは同じに通じますね😁 レグザはほんと完成度高くて有機ELの得意な方面はX9400で足りるんですよね! 違った方面に飛び込んでみたくなりました😄
@うんそうだよ
@うんそうだよ Жыл бұрын
@@oriharakazuya 正直どちらかと迷いましたが、そちらでしたか(笑)ミニLEDは明るい画面でこそ活きると思うので、マトリックスなど一部映画のシーンでは目が醒める様な画を楽しめそうですね。HDRコンテンツとも相性バッチリだと思います👍
@jinke-sx1ec
@jinke-sx1ec Жыл бұрын
自分もZ970M推しなのですが唯一の欠点が55インチが無い点だけが本当に残念です。 健在使用している12年目の47ZG2の買い替えを検討していたのですが部屋が狭いので 候補としては55X9900Mになりそうです。
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
ミニLEDの最小サイズハイエンドだとほとんどが65なんですよね🤔有機ELの代替として登場したからですがミニLEDの明るさ重視の人のために55インチ欲しくなりますよね😅 55X9900Mいいと思います画質しっかり良いしレグザの操作性の伝統受け継いで使いやすいですよ!
@shungen444
@shungen444 9 ай бұрын
はじめまして。折原さんの比較動画に出会い、もう毎日観てます😂笑詳しくて本当に勉強になります。55型で考えていて、候補が9900mと870mなのですが、画質に拘りたい場合はやはり9900mがおすすめですか?輝度も9900mの方が総じて明るいのでしょうか? 店舗で見比べた際KZbinの動画は9900mの方がノイズやラグがあって、870mの方が立体感があり好みな気がしたんですけど、、たまたまですかね。。
@oriharakazuya
@oriharakazuya 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! 9900Mと870Mだとグレード的には完全に9900Mが上ですね(870Mは高画質エンジンも一段落ちる)。ただ870MのminiLEDのほうが均輝度では若干良いかも。見え方はコンテンツによってケースバイケースかもしれません。明暗に着目すると有機ELが本領発揮ですが、僕もminiLEDの明るさに惚れて970Mを選んだくらいなので好みでいいと思います。
@kitamasannn
@kitamasannn Жыл бұрын
テレビの音の空気録音は初めて見た気がします。このマイクなかなか良さげですね。イヤホンで動画を視聴してみてかなりテレビの音を直接聴いてみた音に近そうなのかなという気がします。両テレビの音を比べてみて、Z970Mも実用上問題無さそうですが、やはりX9900Mの音が籠り感を出さずに中低域の情報量がしっかり出ていて、声の腹から響くような感じがちゃんとあるし、音楽を聴いて楽しそうだと思いました。ガチンコレビューあっぱれです♪。
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 音楽収録などで使ういいマイク使った甲斐がありました😆 僕も制作時にヘッドホンで確認して本物の雰囲気が出ていると思います。僕はZ970Mを選んでしまってやっぱり音はX9900Mのほうが……ですが😅 また同じように制作していきますのでよろしくお願いします!
@天和-z3v
@天和-z3v Жыл бұрын
折原さん 折原さんの9900Mと970Mの暫く使ったレビュー待ち望んでたのに、昨日動画がアップしてて、あれ?通知オンにしてるのに通知されず一番に観れなかった(泣)私の予想は、書いてませんでしたが当たってました。 今のトレンドと、現在有機持ってるのと、プロモーション的に970Mだろうなと。 私が何故、折原さんの動画が何が気に入ってるかと言うと、私が知りたい観たい部分がしっかりと動画に収録されているところ、究極のレビュー動画。そして今回、Miniledの弱点とも呼べるところをとことん追求した上で、良いところも悪いところもしっかり見させて頂き満足しております。 液晶と有機の2つで観ての感想になります。 やっぱり970Mの方は、白が綺麗ですね。You Tubeを通しても有機とMiniでは全然違う、Miniは白を純粋な白とし表現していてめちゃくちゃ綺麗で液晶の良さが抜群に出て言うことなし。 全体的な鮮やかさでもMiniかな、12:30のところなんて圧倒的じゃないですか?自然の色、光の当たり方、コントラストが凄く綺麗。 有機はやはり全体の暗さもあり(有機にしては明るく全然気にならないレベル、寧ろ明るい、あくまでMiniと比べて)白色は、少し青みがかった様な白で、綺麗は綺麗ですがMiniには勝てない。 逆に黒色に関しては、圧倒的に有機が綺麗、好みになっちゃいますが12:56〜14:11の映像は有機かなー。 ただこの黒レベルの差が、映像調整で何処まで縮められるのかも気になるところ、もしかしたらMiniの方の黒レベルを-3くらいに設定したら同じ位になるんじゃないかな?とも思ってみたり。SONYの95Lを買った後にREGZA870Mを買ってみたんです。870Mの方のハローは95Lより気にならなかったんですが、970Mの方はそれ以上に気にならないレベルですね。フラッグシップとスタンダードなので分割数など当然といえば当然。ちょっとソニーさん?w ハローにだけ注目するなら、AQUOS XLED EP1も気にならないレベルですね。 細かい所では、多少気になるけれども普通の人は気にならないでしょう。 地デジが主な人で、部屋を明るくして観るなら断然Miniledお金に余裕があるならリビングはMini寝室は有機?などと個人的な感想です。 ただ私としては、地デジよりも映画や海外ドラマにスポーツが主で、暗室にして観るスタイルなので、目立たないですが970Mのハローと、映画等での暗いシーンの細かな画で9900Mとの差がどうしても気になり、また有機を買ってしまいました。明日届きます(うーん馬鹿ですねw)普通の人からしたら本当にどうでもいい差かなとも思いますw 以前お話した引越し問題ですが、有機より液晶の方が割れやすいと言うのを、REGZAチャンネルの動画を見せて交渉するのもありかなと思ってます。 長々とすみません、あと好みもあるでしょうけど、映像設定など、本気使いの折原さんは、どんな設定してるのかも気になってます。動画で紹介してくれるか、コメントで返してくれると嬉しいです。
@天和-z3v
@天和-z3v Жыл бұрын
他のコメントから知りました。 次はPansonicのMZ2500ですか、アレも気になってはいるので楽しみです。もう私の買うお金がw
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
丁寧にご視聴ありがとうございます! レグザチャンネルの出演はプロモーションですが、この動画はプロモーションじゃないんですよー僕の趣味です😅 僕の選択は(収録時には伝えていたのですが)レグザチャンネルの皆さんも驚いてましたね☺ miniLEDと有機EL、まさにおっしゃる通りの違いですね。カメラで収録するとminiLEDが明るすぎて有機が暗く見えますがX9900Mも相当明るくて、このレベルアップは無視できないですね。 そしてソニーの95Lの後に870M購入😯 更に有機ELまで😯😯 凄すぎます……miniLED実物見比べると、ここらへんは小さな領域ですが改善の余地があると分かりますよね。有機ELはそうした所で隙がない……。僕の設定関連はコロコロ変えてたりするので定まった紹介はできないかもしれません😅 レビューはまたネタを準備していますのでこれからもよろしくお願いします!
@天和-z3v
@天和-z3v Жыл бұрын
@@oriharakazuya すみません今回は延長線上だったので公式のと一緒くたにしてしまいました。 お値段は口外できませんが、価格ドットコムで載ってる値段よりもムフフなので大丈夫です。 今回REGZA公式が折原さんに買わせよう企画でもあるので安く買えたら良いですね。 どちらも良い商品なので観てる人にも是非買って欲しいですね。 それとこの動画を観た人は、価格COMマガジンを合わせて読むと、より一層理解が深めるのではないでしょうか。それでは、折原さん次回も楽しみにしております。
@jfv-wi6sr
@jfv-wi6sr Жыл бұрын
最高です👍猫様
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😄猫は今日も元気に暴れてます🥳
@510kakashi
@510kakashi Жыл бұрын
65Z970Mとハイセンスの65UXで悩んでいます。(地方なので65UXのデモ機が殆ど有りません) 同じパネル等を使用していても実際の映像を比較すると結構違いはありますか? 現在あまり地デジの番組を見ないのでタイムシフト機能には余りメリットを感じません。 65Z970Mのスイベル機能には魅力を感じています。 価格差は結構ありますが、タイムシフト機能を置いておくと折原さん的にはどちらがお勧めですか?
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
65Z970Mと65UX、画質のレベルとしては同水準だと思いますよ🤔 エンジンはレグザの方が使いこなしてるはずですが、UXも鮮やかで十分過ぎるほど綺麗です! 同じ値段ならレグザの65Z970Mでいいかなと思いますが、65UXの方が5万円以上安いと思うし地デジ重視しないならハイセンスでいいかなと思っちゃいますね。あとハイセンスUXはセールス苦戦してるみたいなので年末にかけて値崩れしそうな予感がします😅
@510kakashi
@510kakashi Жыл бұрын
@@oriharakazuya 背中を押していただき有りがとうございます。 地方の家電量販店はSONYの展示で溢れかえり、レグザですら探さないと見つからなような惨状で まともなアドバイスが聞けません。 後はハイセンスのサービス体制などもう少し調べて検討したいと思います。
@あん-h8f
@あん-h8f 8 ай бұрын
家電量販店で有機ELモデルよりミニLEDの方が綺麗に見えたのは周りが明るいからなのかな?まあでもテレビ見るのにわざわざ電気消したりしないからミニLEDの方が自分に合ってると思いました。
@oriharakazuya
@oriharakazuya 8 ай бұрын
画面の明るさはやっぱり主観的な画質のキレイさにかなり効きますよ! 僕も有機ELとminiLEDで比べてminiLEDを選びました。暗室やとても条件の厳しい映像ソースで比べると有機ELなのですが、明るさも上げないと厳しくなってきました。MLAの有機ELパネル(パナのMZ2500やLGのG3など)だと有機ELでも相当明るくなるので、今後切磋琢磨してくれると思います☺
@Lishrk
@Lishrk Жыл бұрын
miniLEDは始まったばかりでほんと楽しみです! あと、関係なくてもうしわけないですか折原さんが使ってるマイクってなんですか!?
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
miniLEDはまだまだ未来に期待できますね! マイクは喋りを収録しているのSHUREのSM35-XLR、スピーカーの録音をしているのはベリンガーのC-2です!
@Lishrk
@Lishrk Жыл бұрын
@@oriharakazuya ありがとう御座います!解説とレビュー楽しみにしてます!
@kuRo-r1o
@kuRo-r1o Жыл бұрын
折原さん本気のレビューありがとうございます! 凄く面白かったです😊 どちらとも完成度が高いのでどちらかを選ぶのは難しいですね😧 確かに日中リビングで視聴がメインだとミニLEDの方が良いなと思いました。 個人的に特に暗室でのハローの具合がとても参考になりました。あと動画越しでもどちらとも音が良く聴こえましたね。 メーカーの人も自信がなければこんな企画しないとも思ったので、接戦したレビューで面白かったです。 やはりREGZAの全録は最強ですね😎
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 上手く短くできずダラダラ長い動画ですみませんでした。miniLED暗室のハローは以前の動画でも大好評だったのでネチネチやってみました☹ Z970Mは結構頑張ってるんですよね☺ ハイエンド2台が揃うタイミングは本当に面白くてこの時期にできてよかったです🌝
@kuRo-r1o
@kuRo-r1o Жыл бұрын
@@oriharakazuya ご返信ありがとうございます☺いえいえ、なかなかこう言った比較動画は国内ではないので制作して頂き感謝しています。私もAV専門誌をよく購入して記事を見ていますが、動画の方がやはり伝わる物が多いと感じます。いつも分かりやすい動画ありがとうございます☺
@一義中村
@一義中村 Жыл бұрын
やっぱZ970Mを選んだか~折原さんよ😄俺も買うなら断然Z970Mだよ☺️明るさ的にはやっぱ有機じゃ勝てないよな🤗逆に黒の締まりには有機には勝てない😩REGZAさんよまだまだ頑張ってくれ😉👍
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
コメント欄で真っ先にネタバレは……笑 しかも、次は早くも有機ELの逆襲が待っている所が面白い所なんですよね☺ パナソニックのMZ2500を既に準備してます!
@一義中村
@一義中村 Жыл бұрын
2029年〜2031年モデルに期待します☺️REGZAさんよあっ本村マネージャーよ頼む🙏
@TheW112
@TheW112 Жыл бұрын
甲乙つけがたいが、コスト的にもMini LED液晶 Z970Mということですね。了解です♪
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
コストは考慮していません。甲乙つけがたいですが、でもしばらくはZ970Mを使ってみたいと思いました!
@mappy912
@mappy912 Жыл бұрын
うわぁ〜っ、予想ハズレたぁ〜🤣
@oriharakazuya
@oriharakazuya Жыл бұрын
うふふふふ☺ レグザチャンネルの皆さんの予想も裏切ってみました!
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
対決!55X8900N vs 55Z870N 同価格帯ガチンコ対決‼️
21:01
カノちゃんねる
Рет қаралды 15 М.
今買うなら有機より液晶テレビが圧倒的にお買い得!
13:27
価格.comマガジン
Рет қаралды 88 М.
【迷う人多すぎ】有機ELテレビか量子ドットminiLED液晶テレビにするか徹底比較
10:12
[Organic EL TV 2023] If you don't know something about this year's model, you will regret it
29:10
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН