【2023最新版】横浜の幹線道路ドライブ 環状4号線

  Рет қаралды 130,979

Roadtrip Gatomo

Roadtrip Gatomo

Жыл бұрын

環状4号線は横浜市がすすめる道路計画「3環状10放射」のひとつです。3本ある環状線のうち最も外側を通る重要路線です。ほとんどが2車線ですが、交通量がそこそこある路線になっています。
圏央道の一部である横浜環状南線が並走したり、2027横浜国際園芸博覧会の会場近くを通るなど、まだ開発の余地がある郊外部だからこそのおもしろさが詰まっています。
金沢区、栄区、戸塚区、泉区、瀬谷区、緑区、青葉区を通ります。個人的にはドライブにもおすすめの道です。
通過する地区:
六浦→大道→朝比奈町→(鎌倉市)十二所→上郷町→長倉町→中野町→公田町→桂町→(鎌倉市)岩瀬→笠間→長尾台町→田谷町→小雀町→原宿→深谷町→下和泉→和泉町→下飯田町→和泉中央南→和泉中央北→上飯田町→南瀬谷→下瀬谷→橋戸→瀬谷→中央→本郷→中屋敷→瀬谷町→北町→長津田町→霧が丘→十日市場町→しらとり台→さつきが丘→つつじが丘→榎が丘→青葉台→桜台→たちばな台→鴨志田町→成合町→鉄町
全体的に倍速編集しています。
ナレーション:伊織弓鶴(VOICEROID2)
説明の一部に地理院地図(maps.gsi.go.jp)をもとに編集したものやGoogle Earthを利用しています。
ミニマップには地理院地図を使用。
動画内の個人情報に関する対応について
・ナンバープレート単体では個人情報の特定につながらないため、モザイク等の処理はしておりません
・歩行者の顔はモザイク処理をしておりますが、サングラス、マスク、画質等で個人の特定が難しいと判断したものについては編集しておりません
#車載動画 #都市計画道路 #がとも #VOICEROID車載 #実況車載動画 #神奈川 #道路 #幹線道路 #ゆめが丘 #ゆめが丘ソラトス #金沢八景 #青葉台

Пікірлер: 70
@user-jv6cm6bo3w
@user-jv6cm6bo3w Ай бұрын
地元。素晴らしい動画💯
@sato7217
@sato7217 Ай бұрын
栄区出身です。今は結婚して他県に住んでいます。カウベル懐かしいです!毎日通学していた道が久し振りに見られて嬉しいです。ありがとうございます。
@nopakiokat
@nopakiokat 2 ай бұрын
動画配信ありがとうございます。 地元民です。参考になります。
@mint_ami
@mint_ami 10 ай бұрын
4号線が開通してから更に深谷交差点が輪をかけて混むようになりました。その先の原宿交差点も立体交差にしても渋滞解消されず地元民は通らないように裏道使います。多分聖母の園辺りにある信号が悪さしています。(笑)あと合流。 懐かしく楽しかったです😊 ありがとうございます🙏またドライブよろしくお願いします。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 10 ай бұрын
こちらこそご覧くださりありがとうございます。ドライブするにはもってこいなので、ゆめが丘の再開発が一段落したらまた動画にしたいと考えています。
@mint_ami
@mint_ami 10 ай бұрын
@@roadtripgatomo さん、ゆめが丘楽しみにしております🥰どうぞ宜しくお願いします🙏
@user-pk5lq3rm1l
@user-pk5lq3rm1l 5 ай бұрын
最近バイク乗り始めて走りいくことなったからこういう土地の歴史が知れるともっと走るのが楽しくなる
@Pegasus1046
@Pegasus1046 Жыл бұрын
環状4号は八景~原宿までひたすら混むイメージありますね~ 横浜環状南線、早く出来て欲しいです…!
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo Жыл бұрын
よこかんみなみによる渋滞解消に期待です!
@pocapamas
@pocapamas Жыл бұрын
通しで撮影なさってもらえると本当に助かります! ありがとうございます!
@KANW1114
@KANW1114 Ай бұрын
環状4号線はよく走るので詳しい解説で分かりやすく、より深く知れたので実走した時に思い出して走りたいと思います。
@shimazakichuui
@shimazakichuui 5 ай бұрын
幼少時、ドリームランドモノレールに乗ったことあるなぁ。(遠い目)
@horichannel
@horichannel 2 ай бұрын
お疲れ様です。 周辺の情報を含めて紹介してくれているのは大変だと思いますが、10年〜20年など時間が経過した頃には更に貴重な資料になってそうですね。
@r_itinoe
@r_itinoe 2 ай бұрын
大昔はカウベルも横浜市内に数店舗あったはず
@pyritebismush
@pyritebismush 3 ай бұрын
海軍道路と言ってもタクシーの運転手さんに通じなくなってきました。この動画のおかげで環状4号線と覚えました
@Clarithromycin200mg
@Clarithromycin200mg 2 ай бұрын
海軍道路の桜並木をバイクで 走るのが大好きです。 伐採されるのが本当に淋しい😢
@user-td7xq4ym7x
@user-td7xq4ym7x 2 ай бұрын
海軍道路は、国道16号側はまだ桜の木が残っていて、今年も綺麗に咲いていましたよ
@user-ow8dy8xd7n
@user-ow8dy8xd7n 8 күн бұрын
上郷地区、原宿地区は陸の孤島ですね😅 田谷の交差点も初見殺しですねw
@omahashi311
@omahashi311 Жыл бұрын
毎度の事ながら、道路まわりの歴史とか地理とか何故そんなに詳しいんすかwww
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo Жыл бұрын
興味があって調べているというのもありますが、動画編集の際にさらに情報を盛り込もうとして追加調査をしています。これで少しでも視聴者の皆様に沿道の情報をもっと知って楽しんでもらえたらと思っています! (KZbinの何かのチェックに引っかかってネガティブコメントとして扱われていたようです...。遅くなりましたが本日有効化しました)
@user-jv5hz1qu1c
@user-jv5hz1qu1c Жыл бұрын
ゆめが丘の商業施設はシネコン込みの約140店舗らしいので、さすがにいずみ野とは比べ物にならないかと…
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo Жыл бұрын
動画作成時に桁を勘違いしており、正しくはゆめが丘のほうが10倍の延べ床面積ですね...。 大変失礼しました。
@r_itinoe
@r_itinoe 2 ай бұрын
笠間十字路も「笠間交差点改良計画」ということで、進んでいます。
@user-ll7vt7uo6w
@user-ll7vt7uo6w 2 күн бұрын
桐蔭近くの鉄町から、花博予定地の米軍通信隊跡地の海軍道路くらいまでは良く通りますが、その先が謎でした
@user-tv1sh7wc8c
@user-tv1sh7wc8c Ай бұрын
ぼざろの聖地って一瞬読まれてて謎に興奮しました笑 僕も聖地に導かれて国道や環状線を研究中なので参考にさせていただきます!!! 青葉区の隣の緑区在住なのでいつか4号線を六浦まで走破したい🤤
@ungeheuer7867
@ungeheuer7867 19 күн бұрын
配達で泉区あたりまでは行ったことあります。桜台、たちばな台が元は成合町という地名だと知れて良かったです。特にたちばな台は成合町って地名じゃないの?って違和感がありました。
@user-ll7vt7uo6w
@user-ll7vt7uo6w 2 күн бұрын
青葉台駅周辺は開発で緑が残ってませんが、成合の寺家ふるさと村には当時の田園風景が保存されてるようです。佐藤という有名な作家が精神を病んで田舎に隠遁して治療の為のんびりしてる時に田園の憂鬱という本を書き上げたそうです。 また、開業時の青葉台駅の仮称は当時、一帯が呼ばれてたように「成合」駅だったそうです
@soto-fcc
@soto-fcc 10 ай бұрын
他社線モノレール同士の乗り換え、実現していればレアだったでしょうね。
@turumatutiya
@turumatutiya 10 ай бұрын
山手学院入口付近の混雑や、cowbellを知ってるのは栄区民ですか? 上郷の地名の由来等勉強になりました! 栄区民でした!
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 10 ай бұрын
残念ながら栄区民ですはないですが、cowbellは環4走行時に気になったので後日いってみました。
@mint_ami
@mint_ami 10 ай бұрын
COWBELLが今も健在なのは嬉しかったです!わたしが小学生の頃からありました憧れのお店でした😊
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 10 ай бұрын
カウベルおいしゅうございました。離れてはいますが上郷にはハングリータイガーもあるのでどこに入るか迷いますね。
@mint_ami
@mint_ami 10 ай бұрын
@@roadtripgatomo さん、ですね!ですね!小学生までは上永谷、中学生までは庄戸(上郷のお隣)に居ましたのでよーくわかります🥰ハングリータイガーは特別な日に家から歩いていける最高のレストランでした✨ COWBELL味のレポートありがとうございます🙏わたしも行ってみますね!
@sam-dl7gv
@sam-dl7gv 5 ай бұрын
○大船駅〜ドリームランドのモノレール。 まず大船〜関谷〜小雀〜原宿の高低差を モノレールで何とかしようってのが 厳しかったんだろうなぁ、と。 上からの無茶振りと物理的な限界を押し通した結果あんな感じ。 六会か湘南台からの方がワンチャンあった(小田急線への延伸計画はあったらしい)かも。 ○他県の方から見るとあんまり横浜って感じがない 映像だったかもしれませんが、 大体の原因は横浜市がデカすぎるせいです。 19:15 終点の東に森の中にデカい建物群があります。 桐蔭学園という私学なんですが、 設立当初近辺の地域は「横浜のヒマラヤ」 と呼ばれていたそうです。(チベットだったかも) それくらいのド田舎でした。 (←この人、そこの卒業生です)
@user-ie4cq6bq5p
@user-ie4cq6bq5p Ай бұрын
海軍道路の桜、なくなっちゃうのか 来年は見に行こうかな
@user-ll7vt7uo6w
@user-ll7vt7uo6w 2 күн бұрын
花博のために桜を伐採って何となく矛盾というか変な感じですね
@reonaldike2639
@reonaldike2639 2 ай бұрын
昔は戸塚区、都内住まいを経て今は青葉区に住んでる者としては、環状4号の全容が分かって面白かったです🥺 なお、青葉区ですが、環状4号線沿いはそうでもないかも知れませんが、ちょっと1本入るとすぐに公園や緑地、緑の多い住宅などが現れ、かなり緑の多いエリア(=田舎笑)と分かりますよ😉
@user-ou6xn4uh7p
@user-ou6xn4uh7p 29 күн бұрын
海軍道路の桜の木、毎年見てるのですが今年は上の方だけ残してる感じで寂しく感じました。 原宿の交差点、目黒の交差点は昔はもっと渋滞してたような...
@user-ob6ss7hb2f
@user-ob6ss7hb2f 2 ай бұрын
釜利谷IC出て直進できないの、どうにかしてほしいんだよな… 環状4号に一回出ないといけないんだよ
@x9520
@x9520 Ай бұрын
ドリームランドやカウベルは 子供の頃よくつれてってもらってました。 この道路沿いにある、ハングリータイガー上郷店 がおすすめです。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo Ай бұрын
上郷のハングリータイガーはとても外装も内装もきれいな感じでとても良い印象を持っています。 料理は言うまでもなく最高でした。
@yagismasify
@yagismasify 2 ай бұрын
海軍道路は、日本軍が臨時の滑走路とするために直線なんじゃなかったつけ?
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 2 ай бұрын
おっしゃる通り日本軍の施設だったことが由来だったのですが、私の勘違いで動画内ではおかしなことを言っています。
@user-ju9gi2yi6t
@user-ju9gi2yi6t 10 ай бұрын
原宿交差点付近に50年近く住んでいます。交差点の渋滞理由はいくつかの要因があると思いますがドリームランドの影響は低いです。大型集合住宅のドリームハイツ・大船長後(今は湘南台)戸塚からバスしか公共交通手段しかないのが大きな要因です。ドリームランドが閉園してからも立体交差が出来るまで渋滞がひどかったことで理由づけになります。効果は若干どころか相当渋滞解消されています。ちなみに東京の原宿とは発音が違いはら↑じゅく で「ら」が強めです
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。定点観測において地元の方々に勝る情報はないため、とても勉強になります。 現在の渋滞は、下りの影取あたりに信号が多いことに起因してアンダーパスの途中から流れが悪くなるように思います。上りは警察署の交差点が改良されるようなので、どうなるか期待したいですね。 原宿のイントネーションは独特のものがあるのですね。音声ソフトの都合で毎度の調整(その界隈では調声と言います)が難しいですが、機会があれば挑戦してみたいと思います。
@user-yr4xu5tt1o
@user-yr4xu5tt1o 2 ай бұрын
海軍道路は旧日本海軍のことです。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 2 ай бұрын
おっしゃる通り日本軍の施設だったことが由来だったのですが、私の勘違いで動画内ではおかしなことを言っています。
@user-lq1gw6gf2y
@user-lq1gw6gf2y 2 ай бұрын
声がセクシーで好きです🥰
@user-jy4ze9hi2v
@user-jy4ze9hi2v 4 ай бұрын
9:47 約20年前、いずみ中央駅だった気がするんだけど(こっちは違うと思うけど、中央林間駅のどちらか)、線路真下の飲み屋で、にっこり笑顔の幽霊見たな。食べ物のケムリが天井でモクモクしてるなって思ったら、カラーなおじさんが現れたのは良い思い出。 それに気づいた、霊感が強い友達は、憑いてきちゃうから目を合わせるなて言われた。同じ物が見えたそうで、ビックリ体験でした。
@soto-fcc
@soto-fcc 10 ай бұрын
笠間十字路の改良工事、完成して効果が出るのかどうか。 脇道になる部分の出入りで渋滞しなければいいですが。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 10 ай бұрын
笠間十字路はどうにか混雑を解消したいですねー。六叉路でそこそこ交通量のある道が交差するので厳しさはありそうです。
@soto-fcc
@soto-fcc 10 ай бұрын
@@roadtripgatomo イメージ図を見ると、環4や大船駅方面と戸塚方面の四叉路で、ヨーカドー方面と共済病院方面が交差点外から分岐になってますが、その分岐部分でどのくらいの交通量になるのか気になりますね。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 10 ай бұрын
共済病院側はわかりませんが、イトーヨーカドー方面からは休日を中心に混雑するイメージなんですよねぇ。動画を再編集する機会があれば組み込んでみようと思います。
@user-ue6fk1py3n
@user-ue6fk1py3n 5 ай бұрын
大船側からの混雑は「右折して六浦方面に向かうバスがバス停での乗降のために左折レーンに並んでいること」も一因としてありそうなので、これをどうにかしたいところ。大船から直接公田ICあたりに入ってく道路があるとバイパスとして働いて交通量を減らしてくれそうには思うのですが。
@saitousiniti6163
@saitousiniti6163 2 ай бұрын
海軍道路から十日市場までは四号線沿いに桜並木が続いています。なんにいわれがあるんでしょうかね?
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 2 ай бұрын
海軍道路の桜はこちらの記事によると平和を祈念したのののようですね。 note.bs-tbs.co.jp/n/nc2bf26114a4a ぱっと調べた限りではそれ以外の地区はわかりませんでしたが、街路樹として花が綺麗な桜を植えたのではないでしょうか。
@saitousiniti6163
@saitousiniti6163 2 ай бұрын
ありがとうございます。これからの時期、海軍道路から十日市場までの四号線は桜できれいになります。ただそれに比例して混雑しますが…
@jgmtakgjgm467554
@jgmtakgjgm467554 2 ай бұрын
青葉台から金沢八景って繋がりが無い所を結ぶのは凄いな 考えてみりゃ金沢も東急車輛(現総合車両製作所)あったもんな ちなみに青葉区内も奈良方や元石川の方も田舎っぽい所が点在している (青葉区内(当時は緑区)産まれ)
@shonanjohnlennon
@shonanjohnlennon 7 ай бұрын
カウベルは以前、逗子と葉山にもお店がありました。 両店ともお客さんが入っていたのですが、残念ながら閉店してしまいました。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo 7 ай бұрын
逗子と葉山にあったとは知りませんでした。味は変わらないと思いますが、行ってみたかったです。
@shimazakichuui
@shimazakichuui 5 ай бұрын
鎌倉(小町通り)にもありました。
@user-yv4su1rd5z
@user-yv4su1rd5z 3 ай бұрын
小町通りのカウベルはやはりここのカウベルと同じチェーンだったのですね。 かつて鎌倉駅西口に小さい映画館があった頃、映画を観た後に連れて行ってもらえたのが小町通りのカウベルでした。
@soto-fcc
@soto-fcc 10 ай бұрын
ドリームランド跡地は薬科大などになり、もう復活はありえない状況ですね。
@user-zi1fi6fu7k
@user-zi1fi6fu7k 19 сағат бұрын
地方都市の環状線を教えられても田舎に行かないと思う
@takshoji5735
@takshoji5735 2 ай бұрын
ひどいめまいをありがとう。
@roadtripgatomo
@roadtripgatomo Ай бұрын
どういたしまして
@user-rf6yl6yy7l
@user-rf6yl6yy7l Ай бұрын
ゆめが丘はまだソラトスができる前か
@user-rf6yl6yy7l
@user-rf6yl6yy7l Ай бұрын
環状4号と言えば泉区内やな
@Akachon
@Akachon Ай бұрын
ちょっと黙っててくれない?(永遠に)
【横浜】全通しなさそうな幹線道路「権太坂和泉線」
11:22
JR山手線 渋谷駅 第4回線路切換工事の舞台裏、全部見せます!
16:30
JR東日本YouTu部(JR東日本建設部門公式)
Рет қаралды 296 М.
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 74 МЛН
【宇栄原団地ヒストリー】那覇市宇栄原_うるくローカルプレス
6:49
うるくローカルプレス
Рет қаралды 13 М.
【鎌倉・江の島ドライブ】R134で古今の湘南を巡る
31:14
Take the escalator from Yokohama Motomachi to Yamate
5:18
街歩きオン・ザ・ロード
Рет қаралды 16 М.
【2023最新版】横浜の幹線道路ドライブ 環状2号線
10:05
Воспитываем пешеходов 😠 #shorts
0:29
FRENCH RIDER
Рет қаралды 4,3 МЛН
«Бездомный» покупает Lamborghini #mrbeast
0:59
Scorpion
Рет қаралды 2,2 МЛН