2024年初の源流泊!山菜採って焚き火とフライフィッシング

  Рет қаралды 4,533

Naturuse

Naturuse

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@kilroywashere3606
@kilroywashere3606 6 ай бұрын
今年も宮城へようこそ! 私も昨日今日とテント泊しながら、山菜の成長を確認しに行きました。 コシアブラは例年通り5月中旬以降ですね😌 また来年もどうぞいらしてくださいね。
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 コシアブラは5月中旬ですかぁ、今年も去年同様暖冬で季節の進みが早いかなと思ったりもしたのですが、3月が寒かったですよね それで雪とか降って去年よりも遅く例年通り位?なのかもですね
@BONBONfishing
@BONBONfishing 6 ай бұрын
お疲れ様です~源流泊 凄いですよ!! この時期じゃ 寒そう!! 山菜に イワナ!! 採れるわ 釣れるわ!! 楽しそう!! GWは こちらへ 来ないのでしょうか!! ヒグマも出てきておりますので お気を付けください。
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
お疲れ様です‼️ 山菜最高です‼️ イワナは、、、もうちょっと釣れたら良かったですが、最後に釣れて良かったです😊 本州はツキノワグマですが、気をつけないとですね〜
@yuuhiko
@yuuhiko 6 ай бұрын
この寒い時期に濡れたくないの分かります(笑) かといって源流ではウェーダーだと動きづらいでしょうからね~ 山菜料理も豪華ですね!天ぷらまで作ってしまうとは! 最後にイワナ連発で終わるのも気分良く帰れるし、最高のストーリーでしたね!!
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 特に初日は思ったより寒かったです、流石にウェーダーという選択肢は無かったですね😅 最後の岩魚連発には救われました‼️ 途中から釣果というか動画の撮れ高気にしてた気もします😂
@fly.man-55
@fly.man-55 6 ай бұрын
こんにちわ!楽しく拝見しました。なめそこのいい沢ですね!岩魚美しい!また拝見します!
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
こんにちは😃 ありがとうございます😊 そおですね❗️ここは滑床が綺麗で人気のある場所なんです😀 岩魚も山菜も自然豊かで大好きな場所の一つです😀
@fly.man-55
@fly.man-55 6 ай бұрын
@@naturuse ご丁寧にありがとうございます。チャンネル登録させていただきました。感謝です!
@Naturerider-wg6nv
@Naturerider-wg6nv 5 ай бұрын
フライフィッシング楽しそうですね😀私もまたフライやってみたい気持ちになりました😀のんびりがいいですね😄
@naturuse
@naturuse 5 ай бұрын
ご視聴とコメントまで頂きありがとうございます😊 以前はされていたのですかね😊 自然の中のんびりが良いですね〜😃
@ひとり癒しの時間
@ひとり癒しの時間 6 ай бұрын
いい旅ですね!! すがすがしい!!
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
山菜採って楽しかったです☺️ 今回あまり釣りの動画にならなかったですが最後なんとか釣れて良かったです😂
@miyagikebari
@miyagikebari 6 ай бұрын
釣行お疲れさまでした。 1泊2日の沢旅に宮城県を選んで頂き嬉しい限りです。 山菜づくしでの乾杯は最高ですね、2人での楽しさが伝わってきました。 川からはどこか分かりませんが、周りの標高、ナメ床、今頃の水量とあそこかな~なんて勝手に想像して楽しかったです。😁
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
ありがとうございます😊 この場所は実はもお何年も毎年来てるんです☺️ あと一週間遅く来たら釣りももっと楽しめたかなぁとおもいますが、山菜と焚き火と宴会で大満足でした😀
@riverfreakchannel
@riverfreakchannel 6 ай бұрын
源流泊釣行楽しそう〜🤩 まだ源流分の気温は低かったようですね! でも、ラストに良型イワナも釣れちゃうなんて素晴らしい😆👍
@naturuse
@naturuse 6 ай бұрын
やっぱり源流泊は楽しいですね〜 釣りの方はイマイチでしたが、最後釣れて救われました‼️
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 11 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 21 МЛН
Inside Japan’s Oldest Brick Factory: How Red Bricks Are Made
19:22
拘り -Kodawari-
Рет қаралды 349 М.