KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
最初からコレが欲しかった!使い勝手が各段に良くなった進化した最新モデル【EcoFlow DELTA 3 Plus】
18:09
【ポタ電】100万台売れたDELTAシリーズ最新版!エコフロー新型ポタ電が断然使いやすい!&災害に備えるポリ袋炊飯▼EcoFlow DELTA3 Plus/5%OFFクーポンあり
10:33
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
【2024年最もおすすめ】安全設計No.1の1000Whポータブル電源DELTA 3 Plusを徹底検証/ライバル比較
Рет қаралды 76,626
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 37 М.
ポタブルン@忖度なしポータブル電源を紹介
Күн бұрын
Пікірлер: 88
@パンプキンパンツパン
4 ай бұрын
ポタブルンさんの動画を視聴して私もデルタ3プラスを購入し、発送待ちの状況です。動画はとても参考になります。 出来れば各家電の使用時間等も記載して頂ければ良かったです。
@portablen
4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! また、購入おめでとうございます。 そうですよね、使用時間、次回から記載するようにします! より良い改善案を教えてくださり、感謝します。
@manmegane8223
4 ай бұрын
毎度、検証動画をアップくださりありがとうございます。非常に参考となりました。 自宅の全電気使用量の調査が終わり、この度、ポタ電デビューすることとなりました。 DELTA 3 PLUS+専用エクストラバッテリー+純正XT60iケーブル2本を購入(先ほど、ポチりまし😅) ポタブルンさんの紹介コードを投入させていただきました。感謝いたします。 小生、狭小ベランダに設置予定なので、柔性か剛性か折畳みパネルか、いまだ思案中です。 「N型TOPCon単結晶シリコン製パネル」がとても気になっています。 また、宜しくお願い致します。
@tenAO-q6e
4 ай бұрын
デルタ2の「ACが背面というのがいい」という層も居たはずなのでACは3口ずつ前面背面に振り分けて、DCは前面に配置してくれていればパーフェクトだった。
@portablen
4 ай бұрын
確かに、使い方によっては、背面にあることが良い場合もありますね。 正面から使うユーザーの方が、圧倒的に多かったんだと思います。
@ティアラ-d6q
4 ай бұрын
ソーラーから充電中でも使う事は可能なのでしょうか?
@ぷりおん
3 ай бұрын
3 Plusは ACコンセントと入電ボタン前にあるのがよい ソーラー入力2個あるのは非常にありがたい ポタ電いっぱいあってもソーラーの枚数で制限かかるから低出力ソーラーでも2枚させるのはグッドです 容量1500あれば エクストラいらなかった気がするけどどうなんだろう(高いしw)
@Masashi-d1w
4 ай бұрын
チャンネル登録していつも見てます! デルタ3Plusとdabbsson dbs1300で迷ってます。使用は1〜2泊のキャンプと防災です。キャンプは冬の電気毛布をよく使います。安全面はまだ半個体の方が上でしょうか。
@portablen
4 ай бұрын
ありがとうございます! バッテリー自体は、半固体の方が安全だと思いますが、ポータブル電源の制御部分BMSやその他の安全機能も含めて、ポータブル電源の安全性が高いか?判断できると思います。 DELTA 3 Plusは、現状のポータブル電源で最も安全対策が優れていて、全体的な安全性が非常に高いと思います。 上記のどちらかを選ぶ場合は、僕ならDELTA 3 Plusを選びます。
@Masashi-d1w
4 ай бұрын
ありがとうございます! なるほど、バッテリー自体の事しか考えてなかったです。 価格と容量を考えてDBS1300にしようと思ってましたがもう少し迷ってみます!笑
@UC3nUaDF6dbJKBLWigYGZ1PQ
4 ай бұрын
おしゃれな感じなのに縦型洗濯機なのが個人的に一番驚いたw(縦型の方が電力食うので参考としてはありがたい)
@hirokidaa
4 ай бұрын
C1000からの乗換で決め手になったポイントは何でしょうか
@portablen
4 ай бұрын
特に、ソーラー充電性能と容量拡張の幅が決め手になりました。 日常的に使っていまして、ソーラーパネル450Wを2枚、注文したのもあり、900W以上のソーラー入力に対応している機種を探していました。 あとは、アプリ側で充放電率の設定ができるのも良かったです。 日常使いするので、上限を80%に設定しています。
@hirokidaa
4 ай бұрын
@@portablen ありがとうございます 参考にさせていただきます
@_umaichanpon9062
2 ай бұрын
こんばんは! 素人質問なんですが、ちょっとしたキャンプなどでケトルでお湯沸かしたりその他で使う位ならC1000で十分でしょうか? どれが自分に適してるかわからない😂
@RS-303
25 күн бұрын
@@_umaichanpon9062 十分な範囲で使用すれば十分です。
@bona0310
4 ай бұрын
先行セールも色々考えて結局買わず仕舞いでしたが、今回のセールとポタブルンさんの5%クーポンを使って安く購入できました😊 来月に車で遠征キャンプをするので車載冷蔵庫をエンジン停止中にも余裕を持って使えそうです。
@portablen
4 ай бұрын
ありがとうございます! 車載冷蔵庫なら問題なさそうですね〜
@あだむすセブン
4 ай бұрын
商品関係ないですが家オシャレですね
@こはこはる-m5c
2 ай бұрын
ダブソン1000proとエコフローデルタ3プラスどちらが良いですか?
@portablen
2 ай бұрын
ご質問ありがとうございます! どちらも良い商品だと思いますが、DELTA3Plusの方が、おすすめです。 共に拡張性に優れていたり、ソーラー入力1000W以上など、ライバルと比較して優れている性能が多く、間違いない商品です。 細かな比較は省きますが、 単体で利用を考えた場合は、本体のサイズ合計や重量の差が気になります。 ・デルタ3+は、882mm、12.5kg ・1000Proは、934mm、16kg 1000Proは、半固体リン酸鉄なので、通常のリン酸鉄よりも安全性やサイクル寿命に優れていますが、デルタ3+は安全設計を強化しているので、従来機よりも格段に安全性が向上していたり、サイクル寿命も増えています。 その為、1000Proの優位性はあまりないように感じます。 1000Proが優れている点は、本体を並列接続できることです。その場合は、最大容量10kWhまで増量できるので、2倍以上容量を増やすことができます。しかし、そこまで拡張して利用する方は少ないと思いますので、単体での利用や、5kWhまでの増量の場合は、デルタ3+をおすすめします。
@ykk-van
4 ай бұрын
11月に発売されるデルタ3も気になります。
@ぷりおん
3 ай бұрын
いつ頃発表なるんだろう?
@オリーブハマチ
4 ай бұрын
ウチのエアコンのプラグ、 ∣と∟なんですが このままでもデルタ2にはそのままさせます。 …がエアコンのコードの長さ足りません。この形態の高電圧対応延長コードが見つかりません。 近所のケーズデンキでも聞いたんですが「一般には売られていない」そうです。 デルタ2とそのエクストラバッテリーはあるので短時間だけでも動かせないかと思案中です。
@GG-fu8ws
3 ай бұрын
ソーラー入力のポートですが、XP60、90 どちらでしょう? AとVのMAXを教えてください。 公式で説明書はダウンロードできるのでしょうか?探したけど分かりませんでした。
@yukahirata4321
28 күн бұрын
DELTA3Plusを購入し、12月28日到着、スイッチで39%残量、家から充電。電化製品630w湯沸かし5分、ホットカーペット10分程使いました。ファンは静かですが、においがします。それで、窓を開けて換気しました。1月5日車で電気毛布40W4時間使うと充電量90%から39%まで減り、匂いとあたたかい排気も気になり、車の窓を開けて換気しました。 確かにファンは静かですが、これは普通なのでしょうか? 狭い車内ではちょっと酔いそうなのですが。
@portablen
28 күн бұрын
ポータブル電源をたくさん使ってきましたが、DELTA3Plusはその中でもファンの音が静かで、匂いも気にならない方です。 最初だけ匂いがキツい場合もありますので、何回か充放電を繰り返して様子みてみるのはどうでしょうか? 別メーカーですが、匂いがキツすぎて、車中泊中に気持ち悪くなったことがあり、そのポータブル電源は返品しました。
@yukahirata4321
28 күн бұрын
@@portablen さん、ありがとうございます。たくさん使われている方からのお言葉は安心感があります。マシな方なのですね!何度か充放電して様子を見てみます。また、色々と教えてください。ありがとうございました🥰
@どこぞの太郎
2 ай бұрын
delta3(非plus)を買い、運用しています。 ecoflow160wソーラーで充電していますが、朝方や夕方など、電流が細くなった時に充電が止まってしまうのがちょっと悩みですが、性能自体には満足しています。 一つお伺いしたいのですが、安全性の面で非plusとplusの違いはありますか? 分かる範囲で御教授いただければ幸いです。
@portablen
2 ай бұрын
内部の安全設計は、共通だと認識しています! その為、無印も同様に安全性が高いです。
@どこぞの太郎
Ай бұрын
@ ありがとうございます。また質問させてもらうことがあると思いますので、今後ともよろしくお願いします。
@RS-303
25 күн бұрын
@@どこぞの太郎 新しい方が当然改良されています。現在デルタ3は公式では販売されていません。
@んが-m1j
2 ай бұрын
初めまして。 とても参考になる動画ありがとうございます。 UPSとして使用する場合、充電上限に達したあとは充電されないことは理解したのですが、自然放電分は都度充電しなおされるのでしょうか?(つまり常に充電上限がキープ?) あるいは、充電開始の目安のような設定値になるまでは充電されないのでしょうか?
@blackrock9689
4 ай бұрын
はじめまして。 コメント失礼します。 細かな検証をありがとうございます。 とても参考になりました。 さて、ポタ電ど素人の質問になりますが、今回の3plusと2maxとでは、価格も容量も開きがありますが、やはり3plusの方がおすすめでしょうか。 決して安い買い物ではないため、頑張って2maxにしようか迷っていまして。 直接比較する対象でなか的外れな質問なのかもしれませんが。
@portablen
4 ай бұрын
ご連絡遅くなりすみません。 いえ、迷うのも分かります! デルタ2Maxでもサイズ重量が許容できれば問題ないと思います! デルタ2Max、サイズ合計1044mm、重量23.5kg デルタ3プラス、サイズ合計882mm、重量12.5kg 基本的には、1000Whクラスを最もおすすめしています。 理由は、性能とポータブル性のバランスがよく、あらゆるシーンで使い回しがきくからです。その1000Whクラスで現状最も良いと使って思ったのがデルタ3プラスです。 デルタ2Maxもバンライフなどで半年以上使っていましたが、長期的に持ち上げ移動しない場合が向いていると思います。23.5kgはやはり重たいなと思いました。 とはいえ、2000Whクラスのデルタ2Maxも現在かなり安く買えるて、性能も低い訳ではないので、間違いではない選択だと思います。
@blackrock9689
4 ай бұрын
@@portablen ご返信ありがとうございます! 実際に使われている方の生の感想を聞くことができてよかったです! 参考にさせていただきます! ありがとうございました🤗
@ぺぺれの部屋
4 ай бұрын
2年前に防災用になんとなくエコフローのリバープロを買って、最近防災に目覚めて2代目を吟味しているところです😂 c1000の、常時100%Max充電OKの機能が良いなと思って決めかけていたところにエコフローの新作😅 デルタ3プラスの、アプリで上限下限が設定できる機能でカバーできると思って良いのでしょうか? この機能を使う時、上限は99%じゃなく80%が良いのでしょうか? 悩み過ぎて頭から煙が出そうです🌋
@portablen
4 ай бұрын
バッテリーの上限下限の設定の最適解を考えると、かなり実用的じゃないため、大体10〜20%と80〜90%で設定すれば良いと思います。 おっしゃる通り、カバーできます!
@ぺぺれの部屋
4 ай бұрын
@@portablen ありがとうございます!電気の知識ゼロなので、細かい部分は信頼できる方の意見丸呑みスタイルで行きますm(_ _)m あとはどのショップでいつ買うかですね🤣
@portablen
4 ай бұрын
現状、Amazonと公式サイトで最安値+5%OFFクーポン適応できます。 発送日が公式サイトの方が早そうですね。
@taniguchi-turi
4 ай бұрын
少し前の拡張バッテリーでも使用可能なのですか?
@portablen
4 ай бұрын
DELTA2、DELTA2Maxの拡張Bにも対応しています!
@かず-g6k
4 ай бұрын
DELTA2は不具合があったみたいですが、DELTA3 PLUSはいかがでしょうか?サポートが応答してもらえなくなるようなコメントもあり、ちょっと不安なメーカーさんのイメージが拭えず…
@portablen
4 ай бұрын
不具合については、僕もDELTA2をはじめ、EcoFlow製品、ほぼ全て持っていますが、普通に利用できています。アフターサポートはやはり、Ankerが強いですね。
@tjaz6153
Ай бұрын
プリウスやシエンタなどに100V1500Wのアクセサリーコンセントがありますが、そこからフツーにAC高速充電すれば満充電までに1時間掛からない…と考えればいいですか?
@me-iy2nq
4 ай бұрын
220Wソーラーパネルセットで買ってしまいました😂もう一つ400W単体を買って、パネル2つで充電も可能ということで大丈夫でしょうか。
@RS-303
25 күн бұрын
そもそも動画主が大丈夫ですなんて答えられないだろ
@rakisoberon3899
4 ай бұрын
xブーストをオンにしないと、1200wのドライヤー使用でオーバーロードで停止するのですが、これは正常な動きと考えてよいのですか?
@junk8771
4 ай бұрын
コンセントの差し込みの穴が3つあるのは、なぜでしょうか。コンセントの形状は、2つ以外あるのでしょうか。
@portablen
4 ай бұрын
これは、アース線です。 電化製品によって、アース線がついているコンセントもあり、感電などのリスク防止用です。通常のコンセントを指しても利用できます。
@junk8771
4 ай бұрын
@@portablen アース線は自分で差し込みできるのでしょうか
@portablen
4 ай бұрын
ポータブル電源の場合は、アース付きコンセントになるので、そのまま差し込みます。
@junk8771
4 ай бұрын
@@portablen ありがとうございます。
@kougourikisi
4 ай бұрын
もう買って設置はまだですが、エアコン使用時の持ち時間が短くてちょっとショックですわ。家中の電力を賄えるとの触れ込みでしたが、過大広告って事ですか?家は屋根ソーラー設置してますこら夜だけ賄えたらと考えてました。
@portablen
4 ай бұрын
エアコンの機種や設定温度やモードによって、稼働時間大きく変わります。 冷房や暖房の通常モード(節電モード)の場合は、かなり消費電力高いので、1000Whだとすぐに枯渇します。 節電モードなら100W未満で動かすことができるので、かなり伸ばすことができました。 エアコンを動かす場合は、容量拡張とソーラー充電が必須ですね。
@kougourikisi
4 ай бұрын
@@portablen さん ご解説ありがとうございます。夏場は発電量も多く、昼間のエアコンには苦労してませんが、冬の暖房が気がかりです。元々その為に導入しましたが、16時から朝9時まで動かせばと見込んでいました。半分もたないですね。切り替え分電盤が無駄になりそうです。
@パフパフケバケバ
4 ай бұрын
ソーラー充電する場合 朝夕にカチカチ音(切替音)はしますか?
@portablen
4 ай бұрын
ソーラー充電、一日試してみましたが、切替音は確認できませんでした。
@yukoka5799
4 ай бұрын
XT60入力ポート×2は、 ①ソーラーパネル+シガーソケット もしくは、 ②シガーソケット×2 での入力も可能でしょうか?
@portablen
4 ай бұрын
良いご質問ありがとうございます! ①は、明日テストして回答させていただきます。 ②は、今試したところ、問題なく充電できました。 ちなみに、②の様子(写真)ありますので、投稿ご確認ください。 kzbin.infoUgkxhaiu6-1ixNXTgDrFdbkjTqrLi52XY9st
@yukoka5799
4 ай бұрын
ありがとございます。 ジャクリー1000Newも Wポートなので、 同様なのか気になったりします😅
@tanutanu1780
4 ай бұрын
はじめてコメントさせていただきます 丁寧な検証ありがとうございます ポタブルン様のリンクから注文済みにて到着を待っているものです 一つお聞きしたい事があるのですが こちらのウリであるPRO3の4kwエクストラバッテリーを繋ぐ場合 Pro3側のコネクタは台形の4極 デルタ3側は楕円のXT150ケーブルなので公式の変換アダプタ及びエクストラバッテリー側に付属しないのでXT150ケーブルの2種を準備するという認識で合っているでしょうか? 少しマニアックな質問で申し訳ないのですが不慣れなもので有識者の方のお話が聞ければと考えております
@portablen
4 ай бұрын
ご視聴やご購入ありがとうございます! PRO3の4kWhエクストラバッテリーをデルタ3プラスに繋ぐ場合は、下記の変換コードとケーブルが必要になります。 ・実際の写真がありますので、写真付きで投稿しています! kzbin.infoUgkxsiw6VPCf7IZLqj03Ock344D2S0otQ2kS ✅EcoFlow DELTA Pro専用、XT150変換アダプター px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NEXWY+F5D6RE+4VA0+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fjp.ecoflow.com%2Fproducts%2Fsmart-generator-adapter ✅EcoFlow XT150ケーブル px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NEXWY+F5D6RE+4VA0+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fjp.ecoflow.com%2Fproducts%2Fextra-battery-cable
@kazucbdcft
4 ай бұрын
同じことをエコフローのサポートセンターに問い合わせていました。 DELTA Pro専用 XT150変換アダプター:8,800円 XT150ケーブル:9,350円 この2個の購入で大丈夫とのことでした! 本日接続してソーラーパネルで充電中です。
@ミラ-s5f
4 ай бұрын
はじめまして 軽キャンを購入しようかと考えている、ど素人です。 車のシガーソケットから直接充電しても 車のバッテリーがあがったりしないのでしょうか?
@portablen
4 ай бұрын
車のシガーソケット充電は、エンジン稼働中に行うため、バッテリー上がり問題ないです!
@ミラ-s5f
4 ай бұрын
お返事ありがとうございます。このポタ電を購入しようと思います😊
@portablen
4 ай бұрын
今一番おすすめなポータブル電源なので、ぜひ! また分からないことあれば、気軽にコメントください。
@のりすけ-r8d
4 ай бұрын
エアコン使用なら1000whでは全然使えない。デルタ2MAXにエクストラバッテリーを付けて4000whでエアコン運用してるけどそれでもたりない。もう一個エクストラバッテリーを注文したので到着したら6000whで運用してみる。
@portablen
4 ай бұрын
エアコンを十分に動かそうとした場合、かなりの容量が必要ですよね。6000Whで運用すごいですね。結果、ぜひ教えてください!
@user-cs5kr5ci2k
Ай бұрын
はじめまして。こちらの動画を見て、デルタ3プラスを購入しました。が、アプリの何をどう設定するのがベストなのかがわからず困ってます。細かい設定などの動画なんかを作っていただけたらなぁと…。
@RS-303
25 күн бұрын
全然ポータブルじゃないじゃんか😂
@supristolshg5538
4 ай бұрын
公式とAmazonどちらで買った方がお得に購入できますか?
@portablen
4 ай бұрын
発送は、公式の方がはやそうです。 公式:9月下旬から順次 Amazon:10月10日〜
@るい-w9v
4 ай бұрын
またまた素人主婦の質問です。 ポタ電に直接コンセント差さず間に白い物がありますが、これは何でしょうか? いつもすみません💦
@portablen
4 ай бұрын
これは、出力の計測用で指しています! 名前は、スイッチボットのプラグミニという物です。アプリで消費電力の確認や、タイムスケジュールを設定できたり、高性能なんですよね😁
@るい-w9v
4 ай бұрын
@@portablen 様 いつもありがとうございます😊 今日もお洒落な物ばかりの登場で素敵でした❗️もうひとつお聞きしたいのですが、私のデルタ2でもコンセントさえ購入すればエアコン数時間なら動かせるのでしょうか?
@portablen
4 ай бұрын
こちらこそ、ありがとうございます! 100Vエアコンならデルタ2で動かせます😀
@るい-w9v
4 ай бұрын
@@portablen さま ありがとうございました💕
@blackrock9689
4 ай бұрын
はじめまして。 詳しく検証されていてとても参考になります! ポタ電ど素人のため少し的外れな質問かもしれませんが、今回の3 plusよりも2 maxの方が容量が大きいと(値段も違いが大きいですが。。)思うのですが、そのことを踏まえても、3 plusはおすすめでしょうか?
@せいおい
3 ай бұрын
delta3 plus +400wのソーラーパネルのセット¥157,377が楽天のecoflow公式で販売されているのですが、これはお得かつ、実用的なのでしょうか😅 購入を検討していますが、いかんせん初めてのポタ電なので、迷いに迷ってここにたどり着きました 使用場所は、自宅+屋外での仕事で、ソーラーパネルは設置可能です 少ない情報ですが、ご教授頂けると嬉しいです😌
@ケアルなのだ
2 ай бұрын
公式にそのセットがなく単品で頼んだ場合は、公式よりセットで販売している楽天の方が安かったです。 また楽天市場なら更にポイントが付いてお得でした。 貴重な情報ありがとうございます。 追記 車中泊や2〜3泊のキャンプではこのセットで十分だと思います。 節電や家族で災害に対応するポタデンなら主も述べているように2000whを目安に購入が良いかと。
18:09
最初からコレが欲しかった!使い勝手が各段に良くなった進化した最新モデル【EcoFlow DELTA 3 Plus】
あいたのごはん
Рет қаралды 111 М.
10:33
【ポタ電】100万台売れたDELTAシリーズ最新版!エコフロー新型ポタ電が断然使いやすい!&災害に備えるポリ袋炊飯▼EcoFlow DELTA3 Plus/5%OFFクーポンあり
よすけのOutdoor News24
Рет қаралды 42 М.
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
00:15
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
19:52
Inside the V3 Nazi Super Gun
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,9 МЛН
26:04
Electricity Explained: Volts, Amps, Watts, Fuse Sizing, Wire Gauge, AC/DC, Solar Power and more!
DIY Solar Power with Will Prowse
Рет қаралды 2,9 МЛН
13:55
【緊急告知】Ecoflow EFDELTA リコール
ハイエース夫婦旅
Рет қаралды 12 М.
23:10
【安全性が最重要】容量1000Wh帯でベストバイは?EcoFlow DELTA 3 Plus、Anker Solix C1000、Jackery 1000 Newを徹底比較!ポータブル電源
ポタブルン@忖度なしポータブル電源を紹介
Рет қаралды 224 М.
17:43
Candle Convection Heater- Winter Camping with my Off-Grid Stove! (Snowmobile Camper Series)
The Outsider
Рет қаралды 6 МЛН
56:11
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
クピ男の車中生活
Рет қаралды 1,4 МЛН
26:43
Как выбрать ИБП для дома? Что такое "чистый синус" ? И забудьте про ампер-часы!
Александр Мальков
Рет қаралды 1,3 МЛН
12:18
The strongest storage battery with a large capacity of 5120 Wh! Electricity can be used for 20 years
tetu channel
Рет қаралды 1,4 МЛН
10:54
Portable Power with UPS Backup - EcoFlow River 3 Plus
Steve DOES
Рет қаралды 54 М.
37:56
【怪物】売電ソーラーをそのまま接続できるポタ電 200Vも出力可能 5.6kWソーラー入力&6000W定格出力&最大容量30kWh&UPS0秒&無音? EcoFlow DELTA Pro Ultra
ごっつチャンネルGT-work
Рет қаралды 208 М.
00:21
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН