21世紀 セリーグ優勝の瞬間まとめ

  Рет қаралды 152,985

nk

nk

Күн бұрын

Пікірлер: 310
@nkmonaoka9800
@nkmonaoka9800 11 ай бұрын
パリーグ→kzbin.info/www/bejne/n4LKf2Olfr5opassi=IdlMOkJ1jzk6GgQg
@ぱーぱーおかん
@ぱーぱーおかん Жыл бұрын
時代超えて優勝してる原監督と岡田監督の存在感すごい
@yori3161
@yori3161 Жыл бұрын
四半世紀に渡る夢は何回聞いてもいいな…
@Diamond_backs
@Diamond_backs Жыл бұрын
高津さん01年に選手としてリーグ優勝してその20年後に監督としてリーグ優勝してるのいい!
@甲斐優-t5h
@甲斐優-t5h Жыл бұрын
カープの3連覇はほんとに凄かった
@山田太郎-m4z
@山田太郎-m4z 5 ай бұрын
単なるまぐれ。 その証拠に日本一になれなかった。
@えーる-e8v
@えーる-e8v 5 ай бұрын
三連覇がwwwまぐれwww よくそんな思考でいれるね
@甲斐優-t5h
@甲斐優-t5h 5 ай бұрын
@@えーる-e8v ですよね笑単なる他球団の負け惜しみや嫉妬と言った所でしょうね
@MCa.k.a.
@MCa.k.a. 4 ай бұрын
三連覇でまぐれは草
@今チームええ感じやねん-c9b
@今チームええ感じやねん-c9b 4 ай бұрын
@@山田太郎-m4z負け惜しみかな?ドンマイ!
@淳志関根
@淳志関根 10 ай бұрын
2016年9月10日…思い出すなぁ…。富坂アナウンサー、ありがとうございます!
@横須賀びー
@横須賀びー Жыл бұрын
やっぱ最後抑えて優勝決まるのがいいな。サヨナラもいいけど、サヨナラの喜びと混じってる感あるし、優勝決まるぞーのハラハラがない
@CKIT-sd5ry
@CKIT-sd5ry Жыл бұрын
優勝の瞬間三振も悪くないけど、フライで「取れよ、取れよ決まるぞ」のハラハラ感が好き
@himiko4512
@himiko4512 10 ай бұрын
テレビで見ると外野フライは一瞬HRを想像してヒヤッとなる
@YousukeBallista
@YousukeBallista 4 ай бұрын
「落とせ!落とせ!」って念じちゃうヤーツ
@亜-t3r
@亜-t3r Жыл бұрын
改めて中崎の3年連続胴上げ投手って凄まじいんだな
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Жыл бұрын
本当に河村亮さんの魂籠った熱い実況がもう二度と聴けないとなると、 とても悲しい気持ちになります…。 河村亮さん、 熱く感動させた実況、本当にありがとうございました…!!!!
@kitune55
@kitune55 Жыл бұрын
三連覇って難しいんだなと改めて感じた今年
@ああ-k1s1j
@ああ-k1s1j Жыл бұрын
甲子園があんなに真っ赤になるなんて、、
@パワプロ界の近本-n4r
@パワプロ界の近本-n4r Ай бұрын
マジでそう
@73atan
@73atan Жыл бұрын
ここ20年で全球団3回以上優勝してるとかバランスの良いリーグだな
@ほのぼの茂
@ほのぼの茂 Жыл бұрын
横浜...
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
動画に出てきた5球団、全球団3回以上優勝してる でも5回も出てきてる横浜スタジアム、全部ビジターチームの優勝なんだよね 妙だな……
@a3785
@a3785 Жыл бұрын
横浜は1回
@りんりんかんかん
@りんりんかんかん Жыл бұрын
セリーグって巨人ヤクルト広島中日阪神の5球団で優勝周り待ちです、横浜の優勝は100年に一回です
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@りんりんかんかん もっと言えば半分くらい巨人 いつも下の方にいる(国鉄→)ヤクルトがいつも上位にいる阪神中日(良くも悪くも落合以降の直近20年除く)を差し置いてたまーに優勝するので優勝回数では2球団と大して変わらない 広島はずっと5位なのに突然輝いて何回か優勝してすぐ弱くなるので、優勝回数はそんなに少なくない (大洋とか→)横浜(→De)は……うん……一番下にいる回数は多いね……
@RKBE387SKL
@RKBE387SKL Жыл бұрын
中日黄金期もう一回見たいな
@ニートマン-d1g
@ニートマン-d1g Жыл бұрын
タッツじゃ厳しいよ。。
@ao_gang
@ao_gang Жыл бұрын
3:22 スタンド真っ赤で草 二度とこんな光景見られないだろうな
@長江雄大-x4d
@長江雄大-x4d Жыл бұрын
甲子園のレフトスタンドがカープ一色というか三塁側のアルプス席まで赤一色で草www
@chofferP
@chofferP 10 ай бұрын
カープグッズの「甲子園に行ってきました」的なのでしか見ないレベル
@Ginji33
@Ginji33 2 ай бұрын
高校野球の決勝
@猛虎軍団-r3d
@猛虎軍団-r3d 4 ай бұрын
唯一現地で観戦してた2003年の星野阪神優勝、皆でハマスタの試合終わるの待ちながらウェーブしてからもう20年以上経つんやな。 この頃はまだネットでチケットが買えなかったら、友達が徹夜して買っといてくれた。時間経つの早すぎるわ。
@dd-ki9wd
@dd-ki9wd Жыл бұрын
いつ見ても2002年気まずすぎて笑う
@シャバーニ-b4c
@シャバーニ-b4c 2 ай бұрын
試合終了の瞬間巨人ベンチは巨人ベンチで集まってほしかった笑
@SK-pu6xy
@SK-pu6xy Жыл бұрын
やっぱり2004年の12回裏9対3の破壊力よ
@PATAPATA-green_NOKONOKO
@PATAPATA-green_NOKONOKO Ай бұрын
そこに投手岩瀬という絶望
@purpleburugaris5885
@purpleburugaris5885 Жыл бұрын
甲子園で味わう優勝の瞬間なんて 本当に地鳴りのようなんだろうなあ あとやっぱりなんだかんだ巨人が多いな😅
@なな-m9s1z
@なな-m9s1z Жыл бұрын
阪神タイガース、優勝おめでとうございます
@プロローソナー
@プロローソナー Жыл бұрын
よし全球団いるな!
@yuyuyu3888
@yuyuyu3888 10 ай бұрын
それ絶対言われると思ったw(ベイファン)
@Ri_Pawapler
@Ri_Pawapler Жыл бұрын
2017の優勝後に甲子園のカープファン全員でそれいけカープを合唱していたのを見て感動したのを今でも覚えてる
@k-toyoda8694
@k-toyoda8694 10 ай бұрын
21世紀の中で唯一優勝してないのがベイスターズって言うのが悲しいよね 24年シーズンこそ優勝して欲しい!!
@AtMwhnarawa035
@AtMwhnarawa035 Жыл бұрын
2020年の巨人優勝試合は実はいつもと違うユニフォームなことはあまり気づかれていない
@倉本実家
@倉本実家 Жыл бұрын
ヤクルト戦がTOKYOシリーズやったんでしょ?
@脅威の侵略者
@脅威の侵略者 Жыл бұрын
2020のふわふわとした優勝はこの後の悲劇を物語ってるな
@ファイアー-i4p
@ファイアー-i4p Жыл бұрын
いやコロナが始まった年やからしゃーないやろww そんな事も知らんのかお前、世間知らずがwww
@TSURAIDESUCARPGASUKIDAKARA
@TSURAIDESUCARPGASUKIDAKARA 4 ай бұрын
新井さんや黒田さん、誠也、カントリー、石原さんなどみんながおった頃の優勝は胸熱すぎた! 今見ても鳥肌が立つ
@ヤマ-z3n
@ヤマ-z3n Жыл бұрын
やっぱ2007あたりの日テレのテロップいいなぁ
@DD-tr2gk
@DD-tr2gk Жыл бұрын
他球場の結果待ちよりも勝って決めたいよな
@ruisu-mp4
@ruisu-mp4 10 ай бұрын
甲子園をカープファンで埋めたの改めて凄かったな
@user-uf4xk3
@user-uf4xk3 Жыл бұрын
よし!全球団いるな!
@手も足も出ない乙武
@手も足も出ない乙武 Жыл бұрын
あれ、星の煌めきが…
@KKKKa-r8r
@KKKKa-r8r Жыл бұрын
ハマの星座は曇かかってる
@ニートマン-d1g
@ニートマン-d1g Жыл бұрын
Oh Oh wow wow 横浜Bクラース
@songsingle5235
@songsingle5235 Жыл бұрын
ええ
@RKBE387SKL
@RKBE387SKL Жыл бұрын
横浜は今年優勝するべきだった
@patapata2259
@patapata2259 Жыл бұрын
2002年に、優勝の決まっていた巨人にサヨナラ勝ちした阪神が印象的 これが翌年の優勝に生かされたのでは
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Жыл бұрын
これ。対象チームの敗北で優勝の阻止ができないというそう言ったレアケース暗黒時代終焉の思う。 それに翌年の18年ぶりと聞くと今年のAREも18年ぶりただ2003年以降はAクラスが多かったがなかなか優勝ができないと言った状況が続いていたから
@kigyta
@kigyta Жыл бұрын
ちなみに2013巨人は試合開始直後にデイゲームの阪神が敗れたためその時点で優勝が決まりました。
@nkmonaoka9800
@nkmonaoka9800 Жыл бұрын
補足ありがとうございます
@v3vnsxj
@v3vnsxj Жыл бұрын
日本一よりも長いシーズン戦って得たリーグ優勝の方が感動するな
@ファイアー-i4p
@ファイアー-i4p Жыл бұрын
CSとかいうくそ制度が始まったせいで日本一の価値が薄れてんわ。マジで今すぐやめるべき制度
@jued7do
@jued7do Жыл бұрын
@@ファイアー-i4pというか中途半端よね。MLBみたいにポストシーズンでも長い戦いの先にあるチャンピオンなら面白いけど、日本のCSってあんまり迫力がない
@RKBE387SKL
@RKBE387SKL Жыл бұрын
でもCSがないとなんかつまらん
@亜-t3r
@亜-t3r 9 ай бұрын
まぁ日本一って言ってもリーグ優勝同士で戦う訳でも無いしらただの短期試合だけだからね、143試合も戦って優勝する方が感動するよ
@nanaming2392
@nanaming2392 7 ай бұрын
でも他のチームが負けて優勝と言うのもあまり感動ないよな
@土井八郎-j8w
@土井八郎-j8w 10 ай бұрын
2006年の中日の東京ドームでの胴上げは未だに忘れられない‼️現地参戦していただけに‼️
@今日の阪神のホームランch
@今日の阪神のホームランch Жыл бұрын
広島の黄金期凄かったな
@deperfume3764
@deperfume3764 Жыл бұрын
ベイはずっと目の前で見させられてばかりで辛い
@1412kidmagic
@1412kidmagic 4 ай бұрын
0:54 2021年のヤクルトで、真っ先に飛び出して行った青木。前回ヤクルトがリーグ優勝した時(2015年)はMLB(サンフランシスコ・ジャイアンツ)にいたため、これが彼にとってヤクルトで経験する初めてのリーグ優勝だった。
@wantatan
@wantatan Жыл бұрын
2015の歓喜を神宮で味わえたのは一生の思い出
@SS-fe7ep
@SS-fe7ep 4 ай бұрын
巨人の優勝決定パターンのバリエーションが多すぎる 勝利、引分、敗戦、 相手牽制死、相手サヨナラタイムリーエラー、2位の結果待ち
@donta02
@donta02 Жыл бұрын
やっぱ空振り三振かサヨナラで終わるのがいいな
@BTS-dx3tf
@BTS-dx3tf Жыл бұрын
2022.2020のヤクルトで草
@鉄之塘
@鉄之塘 Жыл бұрын
2015ヤクルト
@Nishihama-Kazuharu
@Nishihama-Kazuharu Жыл бұрын
俺は最後のアウトはバッターが打ってアウトになって終わるのが良いと思う😁
@CHlNP0
@CHlNP0 Жыл бұрын
​@@Nishihama-Kazuharuフゥーン。ソナンダ。
@suteki_na_obaka
@suteki_na_obaka Жыл бұрын
2023年のタイガースみたいに、凡フライで優勝決定派も少なくないと思います。 じっくり優勝を噛み締めるみたいな。 因みに僕は三振派ですけどね。2023年タイガースのセ・リーグ優勝決定試合を現地観戦しても、その考えは変わらんかった。
@nagadai_lesure
@nagadai_lesure 6 ай бұрын
2018年の広島黄金期とホークス黄金期の頂上決戦日本シリーズすごく好きだった。
@megane-kawauso1163
@megane-kawauso1163 10 ай бұрын
ベイスターズ優勝の瞬間無しプラスで何回他球団の瞬間を見せられるんだ😢
@谷岡俊一-g4y
@谷岡俊一-g4y Жыл бұрын
ちなみに21世紀になってから両リーグ併せて12球団が優勝しています
@えっちゃん-h5v
@えっちゃん-h5v Жыл бұрын
ん?多ない?
@谷岡俊一-g4y
@谷岡俊一-g4y Жыл бұрын
近鉄…
@えっちゃん-h5v
@えっちゃん-h5v Жыл бұрын
@@谷岡俊一-g4y そうなんすね。どこかの星が入っているのかと勘違いしてしまいました💦
@ツラゲ製造機
@ツラゲ製造機 Жыл бұрын
12球団(全球団とは言っていない)
@koubouitukihuzi4451
@koubouitukihuzi4451 Жыл бұрын
7年ぐらいでこんなに画質変わってるもんなんやな。
@nkmonaoka9800
@nkmonaoka9800 Жыл бұрын
訂正:2016年広島 25年ぶり7回目
@kkkk-yb3rn
@kkkk-yb3rn 10 ай бұрын
甲子園のカープファンすごすぎる
@MiraiKoorogi-g5w
@MiraiKoorogi-g5w Жыл бұрын
『21世紀 日本一の瞬間まとめ』もできたらお願いします🙇
@shoukaku4858
@shoukaku4858 Жыл бұрын
2002年優勝決まったのにお通夜みたいな空気で草
@ゆーちゃ-u6j
@ゆーちゃ-u6j Жыл бұрын
2016年のカープは本拠地で優勝が決まりかけたけど、その時甲子園での阪神対巨人で坂本が逆転スリーラン打って胴上げ阻止して、広島の居酒屋でオッサンが金本ぉ!って言ってたのが凄い印象に残ってる。
@ヨシノコウイチロウ
@ヨシノコウイチロウ Жыл бұрын
巨人も変に意地見せちゃうから目の前でカープの優勝見せつけてられちゃったじゃん!
@rosarioniki0714
@rosarioniki0714 10 ай бұрын
しかも1990年に巨人が記録した歴代最速優勝を塗り替えるかもしれなかったのにね…
@nabeyakinkmti
@nabeyakinkmti 6 ай бұрын
0:00 2023 阪神 0:32 2022 ヤクルト 0:51 2021 ヤクルト 1:23 2020 巨人 2:00 2019 巨人 2:37 2018 広島 3:13 2017 広島 3:47 2016 広島 4:29 2015 ヤクルト 5:03 2014 巨人 5:41 2013 巨人 6:23 2012 巨人 6:51 2011中日 7:52 2010 中日 8:07 2009 巨人 8:47 2008 巨人 9:22 2007 巨人 10:18 2006 中日 10:57 2005 阪神 11:34 2004 中日 12:04 2003 阪神 12:42 2002 巨人 13:37 2001 ヤクルト
@teddokasane5476
@teddokasane5476 4 ай бұрын
3:22 赤軍に包囲された甲子園いつ見ても圧巻
@G.G-m5x
@G.G-m5x Жыл бұрын
何よりもすごいのが10年から20年までの10年間セリーグ全チームソフバンに日シリで負けてる事😊
@Yanagi-Engo-please
@Yanagi-Engo-please Жыл бұрын
中日の優勝だけパッとしないなぁ…次は本拠地で優勝決定して欲しい!!!
@ああ-l6n5h
@ああ-l6n5h Жыл бұрын
06年の優勝なんて、 東京ドームで敵チーム初の胴上げとか最高だろ
@ゆーちゃ-u6j
@ゆーちゃ-u6j 10 ай бұрын
11年の引き分けも、同点スリーランで胴上げの可能性残してから抑えての胴上げだから普通に嬉しいぞ。欲を言えば勝ちたいのは分かる。
@kyusyu_train
@kyusyu_train 10 ай бұрын
所々クッソ気まずい終わり方でワロタ
@eto3775
@eto3775 11 ай бұрын
2013年の巨人はデーゲームで阪神が敗れた為、2020年は阪神と中日が同時に敗れた為 2010年の中日は移動日に阪神が敗れた為優勝したのは覚えてます。
@ハセガワトオル-m1e
@ハセガワトオル-m1e Жыл бұрын
原監督お疲れ様でした。
@ファイアー-i4p
@ファイアー-i4p Жыл бұрын
21世紀中に9回以上優勝できる監督もう出てこないと思うわ
@20jajajajan25
@20jajajajan25 Жыл бұрын
宮本のエラーは珍しい
@プーさん-j5d
@プーさん-j5d 3 ай бұрын
2006年の中日の優勝はいいですね!あの落合監督が涙を流したから。あのクールな指揮官がと今になって思うなぁー😂
@水沢江刺-r4y
@水沢江刺-r4y 25 күн бұрын
2023阪神 0:00 2022ヤクルト 0:33 2021ヤクルト 0:51 2020巨人 1:23 2019巨人 2:00 2018広島 2:37 2017広島 3:13 2016広島 3:48 2015ヤクルト 4:29 2014巨人 5:03 2013巨人 5:42 2012巨人 6:24 2011中日 6:52 2010中日 7:53 2009巨人 8:06 2008巨人 8:47 2007巨人 9:23 2006中日 10:29 2005阪神 10:58 2004中日 11:34 2003阪神 12:05 2002巨人 12:42 2001ヤクルト 13:37
@OIRA-zx4ip
@OIRA-zx4ip 8 ай бұрын
アレの瞬間の実況は神なのよ
@もりあいりょうと
@もりあいりょうと 10 ай бұрын
原監督の涙いいね巨人優勝が1番印象あるよおれは
@林勉-w9d
@林勉-w9d 5 ай бұрын
若松監督の「ファンの皆様。優勝おめでとうございます。」はギャグかと思ったけど原監督も緒方監督も高津監督も言ってましたね。
@FAIRWIND07
@FAIRWIND07 Жыл бұрын
20世紀セ・リーグ優勝見届け回数 横浜6回 ヤクルト5回 巨人4回 阪神3回 広島3回 中日1回
@ファイアー-i4p
@ファイアー-i4p Жыл бұрын
中日1回やのにこの弱さって…
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Жыл бұрын
対象チームは大半が2位のケースが多いが胴上げを見届けるのは優勝以外のチームではあるがそれ以外は順位は関係ない。
@fal_cat_cat
@fal_cat_cat Жыл бұрын
@@ファイアー-i4pここ数年はアマチュアリーグに転身してるからね(白目)
@kazushimistry2246
@kazushimistry2246 Жыл бұрын
横浜情け無さ過ぎるやろ
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Жыл бұрын
@@kazushimistry2246 胴上げ見届け数は優勝できなかったという以外は順位関係ない。 だから2位もあれば最下位もある。ただタイミングにもよる。 ただ翌年の優勝や前年の優勝と言ったケースや2000年の中日なんて当時は2位。 暗黒時代のチームが当たるケースも最終試合勝った方が優勝で負けてしまったケース。 後者は大半のケースで2位
@u1938a
@u1938a Жыл бұрын
結構変な方法で優勝してるチームもあるんですね その点広島は3連覇全て自力で優勝してるから羨ましい
@PATAPATA-green_NOKONOKO
@PATAPATA-green_NOKONOKO Жыл бұрын
変な方法(2004年中日)
@キングオブコージ-b4w
@キングオブコージ-b4w Жыл бұрын
​@user-bv9xu1rr8p あったな2002年の腹立つの りーの1年目ヤイアンツ 甲子園でサヨナラパスボールで負けて、日本国国歌だいがっしょうの後、大ブーイングの中胴上げしてたって過去。
@キングオブコージ-b4w
@キングオブコージ-b4w Жыл бұрын
って、しっかり動画に😅😅😅 負けた瞬間しか入ってない😅😅😅。 せっかくならしらけた胴上げ入ってて良かったのに😗😗😗
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@PATAPATA-green_NOKONOKO 中日はあの8年間、勝って優勝したのはタイロンのアレの時しかないんよね
@ファイアー-i4p
@ファイアー-i4p Жыл бұрын
@@MT-vj6cc まぁリーグ優勝ではないけど一応2007年は勝って日本一や
@本音マン-e3e
@本音マン-e3e Жыл бұрын
21年だけはホントに悔しかった。後1勝してればって😭 でも、今年は全ての仮を返した
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s 10 ай бұрын
2010年の西武も
@makidai0227
@makidai0227 Жыл бұрын
21世紀(2024更新) 読売 10 原 原 原 原 原 原 原 原 原 阿部 中日 4 落合 落合 落合 落合 ヤクルト 4 若松 真中 高津 高津 阪神 3 星野 岡田 岡田 広島 3 緒方 緒方 緒方 横浜 0
@YT-ge1ns
@YT-ge1ns 4 ай бұрын
横浜は毎日優勝してるけどなぁ
@helloprobaseball8881
@helloprobaseball8881 4 ай бұрын
結構決まった監督しか優勝してないんだな。
@UETCHY
@UETCHY 14 күн бұрын
中日広島ヤクルトは連覇して優勝9回になったが、10回目の壁がなんか分厚い…
@今日の阪神のホームランch
@今日の阪神のホームランch Жыл бұрын
やっぱり負けて優勝決まるのなんか心に引っかかって嫌な決まり方やな🙄
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Жыл бұрын
こういうケースは対象チームも負けていることやそれを含めて時期柄試合のない日に優勝を決めるケースも同じだと思う。
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 7 ай бұрын
4:45 つば九郎のカットインw
@実歩-l6z
@実歩-l6z Жыл бұрын
自分が望むのは隔年優勝
@浅草結
@浅草結 10 ай бұрын
連覇は飽きる
@nabecube2968
@nabecube2968 10 ай бұрын
1回も連覇したことない阪神ファンだから優勝飽きてみたい
@nabecube2968
@nabecube2968 Жыл бұрын
セパ両リーグ21世紀優勝回数 巨人9 ソフトバンク(ダイエー)7 西武5 日本ハム5 ヤクルト4 中日4 阪神3 オリックス3 広島3 楽天1 ロッテ1 近鉄1 合計12球団
@maitake893
@maitake893 9 ай бұрын
神奈川の球団…
@KK-yr6xo
@KK-yr6xo 5 ай бұрын
横浜がないのが悲しいね。。
@ちんちん-h7g
@ちんちん-h7g Жыл бұрын
6:52落合怖過ぎ
@倉本実家
@倉本実家 Жыл бұрын
プロ野球の優勝ってのは不思議な神秘的な世界やなあ
@YousukeBallista
@YousukeBallista 4 ай бұрын
7:52移動日に優勝ってなんか切ない
@Chika-nq9pr
@Chika-nq9pr Жыл бұрын
河村アナって結構胴上げ実況してたんだなぁ…
@taka-tb9fl2wr5z
@taka-tb9fl2wr5z Жыл бұрын
河村アナは故人です😮
@user-Leochika0801
@user-Leochika0801 Жыл бұрын
2012巨人の3年ぶり34回目はいつ見ても面白いw
@patapata2259
@patapata2259 Жыл бұрын
阪神は5位だった
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s 10 ай бұрын
4位じゃね?
@zenjiromitsubishi
@zenjiromitsubishi Жыл бұрын
備考欄にはないが20年の巨人はコロナでということもある。 紳士たれとは関係なく
@dodgerblues2754
@dodgerblues2754 4 ай бұрын
6:52〜 筒香(背番号8) この日は1試合5三振も 背番号と同じ8ホーマーを記録 そしてオフに男村田が巨人へ移籍して 25に変更
@user-weiwei.
@user-weiwei. Жыл бұрын
1:24 これぱっと見ヤクルトが空振り取って優勝したいみたいな笑笑 でも球場は東京ドームだし空振り三振して巨人が優勝するっていう情報量の多さ面白い
@伊藤健司-o1e
@伊藤健司-o1e 10 ай бұрын
そしてその間、ソフトバンクは「セ界制覇」しちゃいました。
@kkkkkkkkjkk54
@kkkkkkkkjkk54 Жыл бұрын
阪神も黄金期来てほしいなあ。 ほんで巨人強すぎるやろ。ヤクルトは順位ジェットコースターやし
@復活昇竜-e1v
@復活昇竜-e1v Жыл бұрын
4/23 優勝の中日 0/23 の横浜DeNA
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s 10 ай бұрын
実質5回
@浅草結
@浅草結 5 ай бұрын
2004年の優勝は広島緒方が満塁ホームラン打ったんだよな。そのホームランの映像見たい。
@summeround
@summeround 10 ай бұрын
3:29 この表記だと8連覇で草
@utakon32
@utakon32 10 ай бұрын
V2が良いです
@山田さとあき-j7k
@山田さとあき-j7k 5 күн бұрын
阪神は、優勝しないけど、ほとんどがAクラス、シルバーブロンズコレクター、阪神自体は、それがベストって聞いたことある、優勝したら金かかるから、何回もしてほしくない
@啓吾中原
@啓吾中原 Жыл бұрын
パ・リーグも見てみたいです!
@れっど-c5m
@れっど-c5m Жыл бұрын
パリーグver も見たいです
@山田中村太郎
@山田中村太郎 Жыл бұрын
2013年と2020年の巨人は試合中にリーグ優勝を決めました。
@tsutsugoh25
@tsutsugoh25 9 ай бұрын
よし、全球団いるな!!
@Naturaleza314
@Naturaleza314 Жыл бұрын
カープの2016年の優勝は26年ぶりではなく25年ぶりですよ
@nkmonaoka9800
@nkmonaoka9800 Жыл бұрын
ごめんなさい訂正しておきます
@SR-cf4iv
@SR-cf4iv 10 ай бұрын
中日 2004年は負けて優勝🎉 2006年は勝って優勝🎉 2010年は自動優勝🎉 2011年は引き分け優勝🎉 こんなにキレイにパターン分け出来る優勝なんてね😂 ちなみに2007年はCS勝ち上がって日本一でした🎊
@javiertento5366
@javiertento5366 10 ай бұрын
よく見ると2001ヤクルト優勝の最後の打球と、2007巨人優勝の清水の内野安打の打球って同じような宮本への打球だったんだね!
@とらんぷーどなるど
@とらんぷーどなるど 4 ай бұрын
よし!セリーグ全部揃ったな!
@orinatsu
@orinatsu 4 ай бұрын
最晩年は酷かったけどなんやかんやで原監督は素晴らしい監督だった
@ytt6807
@ytt6807 Жыл бұрын
セリーグの大体の球団が優勝数1桁に関わらず巨人の異常なほどの優勝数www
@UETCHY
@UETCHY Жыл бұрын
ヤクルト、広島、中日が9回、阪神6回、DeNA2回やね。 優勝9回のとこは8回目9回目と連覇してる。
@sozen98
@sozen98 6 ай бұрын
甲子園の歓声で実況が全く聞こえない
@himanahito872
@himanahito872 Жыл бұрын
広島ほんと強かったなぁ(2018年贔屓の余りにもの低迷に失望し広島ファンに寝返り球団歌まで覚えてしまった人)
@gk2103
@gk2103 4 ай бұрын
ゴロフライ三振での胴上げ投手の経験がある中崎
@Nyakun-yi2xk
@Nyakun-yi2xk 9 ай бұрын
ベイスターズファン涙目
@ちゃちゃまる-s6x
@ちゃちゃまる-s6x Жыл бұрын
ヤクルト、2000年代、他球団の優勝に貢献しすぎじゃないか?
21世紀 パリーグ優勝の瞬間まとめ
12:16
直近12球団日本一の瞬間
7:34
ウエスト
Рет қаралды 189 М.
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
Ozoda - Alamlar (Official Video 2023)
6:22
Ozoda Official
Рет қаралды 10 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
【2連覇から大転落】高津ヤクルト崩壊の理由…2年連続5位の背景を振り返る
24:15
1962・64・85 2003・05・23 リーグ優勝決定シーン
1:12:20
リンガージュ
Рет қаралды 221 М.
【雑編集】2024日本シリーズハイライト
20:22
関東の虎党
Рет қаралды 194 М.
2023年阪神全本塁打集
25:05
虎ザワ第1号ちゃんねる
Рет қаралды 296 М.
【12球団最弱打線】落合最終年の中日ドラゴンズがヤバい!オレ竜最後の戦い
23:36
2006年WBC 日本×韓国 生き返った福留と侍打線【7回表フル】
26:32
中日黄金時代動画
Рет қаралды 971 М.
【雑編集】2023日本シリーズハイライト
27:00
関東の虎党
Рет қаралды 909 М.
直近13球団優勝の瞬間
9:44
ウエスト
Рет қаралды 204 М.