#227

  Рет қаралды 643,910

週末ビフォーアフター

週末ビフォーアフター

Күн бұрын

Пікірлер: 447
@Before-After
@Before-After Ай бұрын
☆ 「ものを捨てない! 週末片づけの新常識」 絶賛好評発売中! ・宝島社予約サイトはこちら↓ tkj.jp/book/?cd=TD058324 ・Amazon予約サイトはこちら↓ www.amazon.co.jp/dp/4299058321 ・楽天予約サイトはこちら↓ books.rakuten.co.jp/rb/17920093/ ☆新刊『片づけ0ですっきり暮らす ―稼働率が上がる収納術―』(大和書房) Amazonのご注文はこちら↓ www.daiwashobo.co.jp/book/b10045419.html ☆古堅純子の講座を開催いたします。 リンクは概要欄にありますのでご興味のある方は覗いてみてくださいね! ☆順番に再生できる「再生リスト」を作成しました。お家ごとのシリーズもございますのでお楽しみください! www.youtube.com/@Before-After/playlists
@user-ninicohana
@user-ninicohana Ай бұрын
女手一つでしっかりしてる娘育てて、一軒家買って、このお母さんホントに凄い!!明日の配信楽しみにしてます😊
@はりもも-o3k
@はりもも-o3k Ай бұрын
「娘は私よりは整頓できる」って言うけど、ひっこし荷物のまとめ方からして子供にも受け継がれてる気がする😂😂😂😂😂
@まみ-u6o
@まみ-u6o Ай бұрын
涙から1ヶ月後、、で「何も変わってねぇぇぇえ!!!」ってツッコんじゃったわ🤣🤣🤣
@yoko0707-j1k
@yoko0707-j1k Ай бұрын
素晴らしいお母様。 家は汚いが、家を買える財力と行動力。 介護をなさった素晴らしいお母様。 あとは先生に片付けやすい家にして貰えばいいだけ。 子育てや介護を一人でなさったお母様に幸あれ😊
@aaaaaaaaaaaaaaaa-y8l
@aaaaaaaaaaaaaaaa-y8l Ай бұрын
純子先生が「捨てて」って言った~!😮✨明日続きが観られるなんてとてもとても嬉しいですが……以前連続公開した時に体調を崩されたと記憶しております。先生大丈夫ですか?視聴者のためにありがとうございます🙇‍♀️週末ビフォーアフターを延々と再生しながら、大掃除頑張ります!
@naomevane_
@naomevane_ Ай бұрын
実家を出て行く時は自分のもの全部新しい家に持って行くか処分するかしてほしい😂🙌
@Happy-pm6cl
@Happy-pm6cl Ай бұрын
娘達…他人事のように言っているが、自分達の物は綺麗になくしてから、引っ越そうよ。 それでなくても、片付けられない母ちゃんなら尚更…と思うのは、私だけでしょうか😅💦⁉️ 私も同年代バツイチの独身なので、気持ちと裏腹に、片付け出来ない母ちゃんの気持ちと、終活へ向けて考えてしまう気持ちも、分かります🤣💦💦 でも、明るい未来に向けて、きっと純子先生達Jフレンズがなんとかしてくれます❤ 私も、日々奮闘してます。 色んな意味で、明日が楽しみです。
@由美子佐野-w8k
@由美子佐野-w8k Ай бұрын
家が泣いてるよって本当にそう思います❗家族みんなかたずけられないようですよね!どんな風に変わるか楽しみです!
@雲-k8v
@雲-k8v Ай бұрын
すっごい老害構文で草
@itumonemutai-_-
@itumonemutai-_- Ай бұрын
片付けてお母さんに前向きに生きてほしい‼️ 明日の放送がめっちゃ楽しみです‼️
@スノ-q1s
@スノ-q1s Ай бұрын
このお母さんには先生と一緒に頑張って片付けて快適に暮らしてほしい。応援したい。
@いちいち-w8r
@いちいち-w8r Ай бұрын
娘達は家を出るなら自分の物はすべて持っていくかある程度処分する、出来ないのならキチンとまとめておかないと。実家を倉庫にしてはダメかな。
@sakurako261
@sakurako261 Ай бұрын
当然です。私は娘が引越しした夜から 娘のものは全部納戸とかに移動して 処分できそうなものはまとめてあげて 自分で後で処理させました。そして晴れて娘の部屋を空っぽにして私の部屋に変えました。LDKの向かいの部屋で 狭いけどエアコン点けなくても 冬は良いし 超快適です。でも2年後帰ってきて😅
@福沢諭吉-c7v
@福沢諭吉-c7v Ай бұрын
家を出るなら、自分で部屋を空にしないとでしょ、って思ってました。 散々親に世話になっておいて、片付けまでさせられないよー。
@sakurako261
@sakurako261 Ай бұрын
@@福沢諭吉-c7v そう思うでしょう? でも敵前逃亡しますよ ww 逃げた後 勝手に捨てるよ〜!って脅かさないと
@Happy-pm6cl
@Happy-pm6cl Ай бұрын
本当に‼️ 娘達、母ちゃんに言う前に、自分達の荷物きちんと処分してから出てって欲しい。 今後帰ってくるとしても、それはまたその時の話‼️ この年代になるまで、娘育てて、家買える程頑張って働いて、ふっと気が抜けるのがこの年代。 きちんとできてる人は、手厳しい意見が多いけど、母ちゃんの気持ちも、少なからず他人事でないから、頑張って欲しいです🥲👍💖
@福沢諭吉-c7v
@福沢諭吉-c7v Ай бұрын
@@sakurako261 そうなんですか? あー、私はリセット癖もあるから空に出来たのかも! 父に作業部屋をプレゼント出来て良かったです。
@ツツミウララ
@ツツミウララ Ай бұрын
みんな厳しいなー😅 女手一つで娘二人育て上げて、家まで買えてるんだから相当すごいですよね…。 どうなるか明日が楽しみ♡ 最近こういうお家の回がまた多くて見てて楽しい! 前はこういうお家が多かったですよね。 物が少ないのに散らかる系のおうちもどっちも役に立ちますしどっちも好きです!
@ぷちぷち-x7c
@ぷちぷち-x7c Ай бұрын
かーちゃんが偉いのと、かーちゃんが片付けられないのは、また別の話ですからね?
@ルイ-l7y
@ルイ-l7y Ай бұрын
体はひとつしかないのにこんなに服はいらない、だからハンガーもクローゼットもたくさんは要らない。 そう考えれば物はもっと減らせるし、掃除もしやすく、安全で清潔な家が出来るよね。
@nania6363
@nania6363 Ай бұрын
依頼主: 分かってても出来ないから純子先生に依頼したのよぉおお😭😭😭(心の叫び)
@kari-jp8hy
@kari-jp8hy Ай бұрын
ただただすごいですよね。女手一筋で立派に娘さん育てて家も購入。そりゃ仕事してたらもう家は寝るだけになりますよね。でも結局物を買いまくって捨てなかったら増える一方ですよね。頑張れー!!ママさんの第二の人生これからですよ。次は自分のために生きてほしいわ。
@hanamatu5536
@hanamatu5536 Ай бұрын
仕事をしながら子育て、ご両親も見送られて一軒家も建てたなんて凄いです。 ママさんの話し方から人のために生きて来られた方かなと思いました。 これからはご自身の為にする行動に面倒臭がらず前向きになって、気持ちの良い空間で過ごす喜びを味わってもらいたいです。 ママさんがどう変わるか、明日が楽しみ😊
@マルサン-o1h
@マルサン-o1h Ай бұрын
お母様は本当にすごい! こんな立派な家買えたんだもん! 趣味の事を我慢して娘さん達を育て上げたんだ。尊敬です。 片付けが苦手だって他の事はしっかりできてるんだからご立派ですよ。 お部屋の土台さえ純子先生に作ってもらえれば、あとはお母様なら頑張れるはず。 明日が楽しみすぎます~❤
@さんりん-n9s
@さんりん-n9s Ай бұрын
こだわりがなさそうなのにこれだけ物が多くて散らかってるって、結構精神的に辛い状態なのかなって思いました。 「捨てるも埋めるも私の中では一緒」っていう先生の言葉が刺さりました。綺麗な部屋で物と向き合うための片付けですね。終活じゃないよ、お母さん自身が楽しく暮らすためにがんばれー!
@チョップ-i8u
@チョップ-i8u Ай бұрын
女手一つでお子さん2人を子育てし、親の面倒も見て家を購入する! これだけで素晴らしい👏🏼と思います。 娘さんも、大人なのだからお母さんの苦手な事は手伝って上げて下さい。 それぞれ、できる事を助け合うのが家族ですよ😉🤝🏼
@えこはーと
@えこはーと Ай бұрын
お母さんの気持ちがなんとなく分かります。寂しい気持ちや、いろいろ悩んでる事があって、物が増えるのです。いつか、自分が楽しむ趣味の物をそろえたりするのは、ほんとは、しあわせになりたいのだと思います。 気力がなくなり、片付けできなくなるのです。しかし、頑張ってください。きっと、片付けられれば、人生、絶対、変わります。頑張って、55歳!
@smint7157
@smint7157 Ай бұрын
涙するママさんの1ヶ月後期待したけどほぼ変わってないの見てそりゃそうよね人ってそんな簡単に変わらないって改めて思った。 ただ私も人んちの片付け見てる場合ではない!大掃除やらなきゃ!って思ってるけど明日も動画楽しみに見ちゃうんだろうなぁ。 だって人ってそんな簡単に変わらないから😁
@Panda01200
@Panda01200 Ай бұрын
😂🤣
@みみちょん
@みみちょん Ай бұрын
😂😂😂😂♥️♥️♥️
@mokimokicraft
@mokimokicraft Ай бұрын
ここで一人暮らしなんて、 趣味の部屋作ったり、お客さん呼べる部屋があったり、洋服の部屋作ったりして、考えただけでもワクワクするー! きっとママさんの、この先の人生楽しくなるようなお家になりそうですね〜
@rosepeace-ux1rk
@rosepeace-ux1rk Ай бұрын
明日、すぐ続き見られるんですね!楽しみです!
@user-hw2iq6nb5i
@user-hw2iq6nb5i Ай бұрын
お片付けを手伝ってくれるお友達がいるだけでも、対人関係がしっかりできててすごい!
@ここめ-z6f
@ここめ-z6f Ай бұрын
どう生きたいのかがないのが如実に部屋に出てる感じがひしひしお伝わってきます…どんなことをして過ごしたいか、どんな人になりたいかってきっと見えてきたら部屋も生まれ変わると思います。そのための一歩になりますように! それに終活はまだ早いよー!私の母(60代)は推し活で忙しそうに全国飛び回ってるよ! 明日も楽しみ!
@t.atsuko6084
@t.atsuko6084 Ай бұрын
きっと自分の事を後回しにしている間に自分がなくなってしまったんだと思います😢
@nnneeesyhh
@nnneeesyhh Ай бұрын
泣いていらっしゃったから本当に変わりたいんだなあって、リセットしたいんだなあって🥲思ったら、娘のものがなくなっただけですって、おい〜😂ってなりました(笑) 明日も配信なんて嬉しすぎます!!🥹🤍
@tomatocarnival3693
@tomatocarnival3693 Ай бұрын
私も同年代。純子さんの言葉に涙してしまいました。終活なんて言わないで。私たち子育てが終わってこれから第2の人生!楽しみましょう❣
@hanachirusa
@hanachirusa Ай бұрын
依頼者のママさん、物にエネルギー吸い取られて思考停止しちゃってますね💦純子先生と同年代のママさん故か、いつもよりもちょっと厳しめな言葉の中に「良い景色の中で満足した生活を送って欲しい!物に押しつぶされるような人生を送らないで欲しい!」という愛を感じます。2日連続の配信ありがとうございます。明日も楽しみです✨今年も先生と毎週金曜日に会えて、モチベーション高まりました!来年も、先生とJフレンズの皆さんのご活躍と健康を願っています!
@hk-un2gi
@hk-un2gi Ай бұрын
私も実家じまいをした後にとても落ち込んでしまって、子供達に迷惑をかけないようにと片付けを進めるうちに、人生の終わりを考えてばかりいました。 最近このチャンネルを知って見よう見まねで自分の部屋を模様替えしてみたところ、自分の好きなものだけに囲まれた幸せ空間が出来て少し前向きになれたように思います。 こちらのママさんも今年は幸せな年末をお過ごしでしょうね✨ 来年は純子先生に会いに行こうかな☺️
@yi8781
@yi8781 Ай бұрын
完結編が年をまたぐのかー😭気になるーー😭と思ってましたら、まさかの明日配信いただけるんですね😭✨ 先生さすがです、ありがとうございます😭✨笑 とは言え無理はなさらないでくださいね😣 明日も見ますが、今年もたくさんの動画と気づきをありがとうございました✨ 来年も楽しみにしております。 純子先生はじめ、週末BAチームの皆さま、よいお年をお迎えください✨
@Hatod1q
@Hatod1q Ай бұрын
お母さんって子供たちにいい部屋をあげて、自分は使いにくい部屋で我慢しちゃうんですよね。明日の解決編が楽しみです😊
@春-t8d
@春-t8d Ай бұрын
何だか観てちょっとウルッと来てしまった。 本当疲れきってるんだなって ママの家なんだからママが1番いい部屋使って欲しいな😢 風通りのいい明るい部屋に家になって前向きになって欲しい 次回楽しみに待ってます!
@mi8185
@mi8185 Ай бұрын
明日配信嬉しい~!! お母さんが趣味に心が行かないのは、趣味をする心の余裕が物に押しつぶされちゃってるからでしょうね 私も編み物が好きですが材料の毛糸や作った物をしまう場所が無いと「作ってもなぁ~」って気持ちになっちゃう 空間の余裕=心の余裕だと近頃しみじみ感じます。お母さんがんばれ
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot Ай бұрын
純子先生&Jフレンズの皆さん。今年一年楽しい動画をありがとうございました😊 このお宅のお母さん、軽いうつか、燃え尽き症候群というやつかも知れませんね。 『穢れ』は『気枯れ』と言いますから。 『汚部屋😱』を『御部屋✨』に変えて、活力を取り戻しましょう! エイエイオー‼︎💪
@オープンセサミ-b3m
@オープンセサミ-b3m Ай бұрын
先週の番宣から、「なんだか病んでいらっしゃる?」って思ったのですが、1人暮らしと聞いて、子育てに疲れ果てた若いママさんというわけではなかったので安心しました❤お母さんが片付けやすいお家になりますように❤ 明日❤うれしいです❤ 1年間のご褒美をいただいたようです❤
@ちょいまな
@ちょいまな Ай бұрын
ズボラだからこそものが少ない方が管理も掃除もしやすいし、すっきりした部屋だとメンタルも前向きになれるので、ぜひ終活じゃなく第二の人生楽しむための再スタートとして片づけをして楽しく生きてほしいですね! 今着ない服はいざって時にも選ばれない服!純子先生の埋めるものは捨てるものと同義は本当にその通りすぎます!使わないものに場所使うなら手放したほうが良い!!
@sabimaru
@sabimaru Ай бұрын
次女が出ていった一ヶ月後も、まだ小上がりの上にハンガーがズラーっと並んだままなのを見て事態の深刻さを感じました。風通しの良い家で希望を持って暮らせるように、純子先生、Jフレンズの皆さま、ママさんをどうかよろしく!って思わず念じてしまいましたけれど、昨年のお話なんですね😅 明日が楽しみです🪣🧹
@なみなみ-r2c
@なみなみ-r2c Ай бұрын
お疲れ様でございます。 お掃除大事。片付け大事。 不用品を買わない、溜め込まない、とても大事。 純子先生の動画はどんな片付け本よりも強く心に響きます。明日の配信伏して待ちます!
@123ゆっち
@123ゆっち Ай бұрын
娘2人育てあげて家までも買えるって本当に凄い!仕事と子育てに力を注いだ分、苦手な片付けがおろそかになっちゃうのは致し方ないと思います。 私も片付けは苦手なので、リバウンドしちゃうのも捨てられないのも気持ちがすごく分かる。明日の続きがすごく気になる。お母さんの気持ちが少しでも楽になるといいな。
@あっちゃんあっちゃん-f4y
@あっちゃんあっちゃん-f4y Ай бұрын
この家親近感湧きます。私も年末大掃除1人で家中片づけ断捨離しまくりました。30袋以上45リットルゴミ袋だしたけど、全く景色変わりません笑心と腰が折れました。😢
@Happy-pm6cl
@Happy-pm6cl Ай бұрын
気持ち分かります。 捨てたのに、どこにしまってあったのか…空間が空かない😱💦💦 捨て続けるしかないですよね💦
@さちのな-o4x
@さちのな-o4x Ай бұрын
むっちゃ断捨離頑張れたのですね! すごいです。 一人でコツコツと、でもゴミの量に比べて景色は変わらないと心折れますよね。腰まで折れちゃって泣 共感の嵐です! ともに頑張りましょう!
@たなか恵子
@たなか恵子 Ай бұрын
すごいじゃないですか‼️それだけ不用品を捨てたら、ラックなり引き出し収納なり箱なり、空になって不要になるはずなので、そういう「ガワ」も捨てていかれたら違って見えてくると思います。がんば!
@小笠原桂子-r9z
@小笠原桂子-r9z 29 күн бұрын
ありがとうございます!
@Before-After
@Before-After 29 күн бұрын
応援ありがとうございます‼️
@kuccy03
@kuccy03 Ай бұрын
明日はじゅんこ先生の真骨頂が見られると確信しかない! 依頼主さんが1年振りに自宅の状況を見て、こんな時もあったわ〜とニヤニヤしながら視聴していると信じて、明日楽しみに観ます!
@tamalucky5787
@tamalucky5787 Ай бұрын
「今の状況を変えたい」と意識が変わり、純子先生に頼ったことは、本当に大きな第一歩ですね。 お母様が娘さん達を大切に思って決断したことに感銘を受けました。
@natsume_e
@natsume_e Ай бұрын
今年も1年間楽しい動画をありがとうございました! 今回は更に熱い純子先生が降臨されていますね! お家も気持ちもリセットして、片付けが苦手なママでも維持できるようになったらいいなあ。 明日の続きがとても楽しみです!
@たろう-q6n
@たろう-q6n 11 күн бұрын
自分の母親と似ていてなんだかムズムズして泣きそうになった😢 すっきりした生活できるといいですね
@pipi-xx9de
@pipi-xx9de Ай бұрын
お一人で娘さんお2人育てて、家まで購入して、すごいの一言です。とーっても頑張り屋さんのママさんなんだなぁ。ただ、疲れていそうなママさんのメンタルが心配になりましたが、じゅんこさんのお言葉に私も安心できました。次回が楽しみです。
@itoitoito0914
@itoitoito0914 Ай бұрын
何年か前まで自分家が嫌でした。 片付いていないわけでもなかったけど家具を入れ替え始めて澱んだ空気が変わり今は落ち着きます。 それに合わせて掃除するようになり、物を捨て、おける分だけになりました。 夫が捨てない人なのでここまで来るのに相当大変でしたが、空気のくだり聞いて同感でした。 わたしも親がパズルみたいなものすごい量の壁に荷物置いてる家なので息子たちに迷惑かけないように早めに終活始めてます。
@さんはら-i6o
@さんはら-i6o Ай бұрын
先生がいうようにお家が泣いてる😢素敵なお家なのにホントにもったいない…明日が楽しみです。
@むむ-d7d9v
@むむ-d7d9v Ай бұрын
お母様の苦労と苦悩が偲ばれるお家で、哀しくなりました。心が家に現れていると思うと、本当に大変な人生だったのだと思います。 先生の力でお家がすっきりすると、きっと心も風通しが良くなりますね。先生の心からの説得が優しすぎて泣けました。
@ことりjs
@ことりjs Ай бұрын
明日の配信🎉❤ 楽しみ過ぎます😊 いやー年末感あるラスボスですね! 純子先生、一年前の撮影ってことはまだまだいっぱいあるのかしら 年末が楽しみです 娘2人もいるんなら片付けしてくれたらよいのに 引越し前とは思えない部屋でしたね😅 それにしてもどこで寝てたのか これは身体が休まりませんね スッキリしてのんびりしてほしいですねー 終活、大変だったんですね 50代もっと楽しく生きるためにも頑張ってほしいですね!
@たにまる-c1s
@たにまる-c1s Ай бұрын
やったー🎉 去年無かったから帰ってきた年末スペシャルめちゃくちゃ嬉しいです。 今年1年頑張った自分へ一番のご褒美となりそうです❤ 純子先生ありがとう❤ 次も楽しみ❤
@miumi11
@miumi11 Ай бұрын
この状況で、嫌だから外に出ちゃう、これ意識できてるだけすごい。 明らかに、そうなのに、仕事があるからってわざわざ職場行っちゃう人いるよ。捨てられないんだよよね。人には新品でもいらないものはゴミなんだよとか言ってんだよ。だから、このお母さん分かってて助けを求めたの偉いよ。
@aichobi_c5
@aichobi_c5 Ай бұрын
実家もこうなのでめっちゃ共感です〜!! 景色が変われば気持ちも変わって保てるママさんな気がするので頑張って欲しいです!! 後編は年明けか、、、って思ってたので 明日配信してくれるなんて嬉しすぎる〜楽しみ楽しみ😭😭😭💗
@6児の母-co
@6児の母-co Ай бұрын
ゴミは捨てるしかないと思う.... 「いつか戻ってくるときのため...」って考えで捨てれないんですよね。 物量は違うけど、気をつけたい。まだ捨てれるものないか探しながら観よう!
@nmeg.3631
@nmeg.3631 Ай бұрын
わぁーー 純子先生の口から「さっさと捨ててください」なんて、初めて聞きました~ 断捨離好きな私としては、やっと言ってくれたって感じです😆 明日、楽しみでしかない!!
@mieura5096
@mieura5096 Ай бұрын
お母様、1人で娘さんたちしっかり育てて、経済的もあって立派です!年齢的にも更年期だし、鬱にもなりやすい時ですよね。助けを借りながら頑張って下さいね!
@user-gt1jf2ym8v
@user-gt1jf2ym8v Ай бұрын
終活を意識して片付けする事は正しいけれど、娘さんも自立されてるしママは趣味などこれからの人生楽しんでほしいなぁ。娘さんが結婚しても戻る事も不明だし、自分1番に考えて良いのにね。明日すぐ見れるから嬉しい✨私も今日頑張って床磨きました、明日も掃除頑張ります💪
@イトウミヤコ
@イトウミヤコ Ай бұрын
最近わかったのですが、散らかる家の方は買い物してますね。何でもよく買ってますね。お金があるのですね。買わないようにしたら、家が散らからなくなりました。料理も冷蔵庫の中のもので作る工夫をしたり、持ってる洋服の着回し。お皿が割れたら減るし。少しずつすっきりしてきました。
@io2979
@io2979 Ай бұрын
「状況が変われば色んなことに変化が起こる」 部屋の景色を変えることで、今まで沢山の依頼者さんの生活が変わっていきましたね。 次回も楽しみです!
@なおまま-c2g
@なおまま-c2g 26 күн бұрын
毎回楽しく観ています❤こちらのお母さん、自分のよくないところなども認めていたり、涙したり、とても素直な方で素敵だなと思いました。純子先生マジックで明るいお家と未来を手に入れてもらいたいなと思いました😊
@西谷康子-d2o
@西谷康子-d2o 2 күн бұрын
毎回見てます。今回は凄いですねぇ~😢 こんなに広い家🏡なのに😢 部屋が物だらけ❗ ママ頑張って✊😃✊ 綺麗な✨部屋で生活して欲しい🎉🎉🎉
@moon-gx8ie
@moon-gx8ie Ай бұрын
娘さんたちには反面教師となっていることを願って止みません(号泣) ストレスでもお片付け出来ません捨てられません!って言い切るなら どんどん稼いで割り切って定期的に業者に頼んでいいと思う。 趣味なんて無くても 稼ぐだけでも立派な生き甲斐だと思います。
@けいめい-g5v
@けいめい-g5v Ай бұрын
明日の配信楽しみです このお母さんの未来が明るい日々でありますように💓 純子先生がどんな風にしてくれるのかワクワク😊
@ぱぴぷ-p2e
@ぱぴぷ-p2e Ай бұрын
買うのは簡単なのに捨てるのって本当に大変。女しかいない家庭で重かったり大きかったらなかなか捨てられない。そういうので思考が停止しちゃうのかな?と思ったりします。ここのチャンネルはどこまでゴミ捨てに協力してくれるのか分かりませんがなるべく物が減るといいね!お母さん頑張れ〜🎉
@本間早苗-e8z
@本間早苗-e8z Ай бұрын
純子先生、厳しい事言ってるようで実はお母さんが快適に暮らせる為にもの凄く考えている優しさの裏返しですね😢これはビシバシ言わないとなかなか片付かない感じ。お母さんが何かあきらめちゃってるというか。だからこそ純子先生に助けを求めたのだと思います。娘さん2人も協力して、お母さんがくつろげる素敵なお部屋になることを楽しみにしてます。純子先生の手にかかれば❤明日が待ち遠しいです!
@dach-f6m
@dach-f6m Ай бұрын
明日がとても楽しみです こんなに散らかしてしまったけど リセットしたい‼️と古堅先生に依頼された事が素晴らしい👏 ママを応援したいです📣📣 古堅先生のお言葉で私もやる気が出た気がします😊
@fueloisiioniku
@fueloisiioniku Ай бұрын
家の中を誰も片付けない家庭だとこんな感じになりがちですよね まずはモノを買うときは熟考する、明らかにいらないものはすぐ捨てる、各々の部屋に物を持っていかせるだと思います。 DIYは片付けが出来てからにした方が良いですよ
@てかてか-g1j
@てかてか-g1j Ай бұрын
年末にこの動画を持ってきた事に、 何かしらの純子先生からのメッセージを 感じざるをえません…。 これからの生活をどう快適にするか? 来年に向けて、リセット片付けしよう!
@yuy-l2m
@yuy-l2m Ай бұрын
離婚して頑張ってきたママのストレスを減らしてあげたい!部屋が綺麗になれば、きっとスッキリするよ!終活と言わずに自分ために暮らして行ける素敵なおうちになりますように。 明日見れるなんて純子先生優しい😢純子先生本当に大好き‼️ 今年は週末ビフォーアフターに出会えて純子先生を知って、全部動画見て、本当にいい年でした。 ありがとうございます😊
@MK-jk9ow
@MK-jk9ow Ай бұрын
年越しか〜…と思ってたら、明日!!神😭🙌母ちゃんがんばれ
@runalunner
@runalunner Ай бұрын
年末だから総集編とかかと思ったら、なんと2日連続なんて😂一足先にお年玉をもらった気分❤❤ありがとうございます😊
@戸澤のり子
@戸澤のり子 Ай бұрын
金曜日のこの時間待ってました~🤩🎉 今回のお宅は見応えがありますね~😅 最終的にママさんが一人ぐらし😊 これからの人生を楽しく暮らして欲しいですね😊 古堅純子先生をお呼びしたのは… 良かったですね❤ インフルエンザが流行ってますが… 気をつけて頑張って下さいね❤
@ゆあのあマミー
@ゆあのあマミー Ай бұрын
2日続けて純子に会えるなんて素敵! わたしも大掃除がんばらないと!
@じゅんぴj1
@じゅんぴj1 Ай бұрын
埃っぽいお家…我が家です😢 私もやらなきゃ💦 皆様一緒に頑張りましょう
@あこちゃん-j9j
@あこちゃん-j9j Ай бұрын
「家が散らかっててストレス。スッキリしたい」と「でも捨てられないもったいない」が両立しちゃうの人間の不思議だよなぁ〜
@岡田直美-c9v
@岡田直美-c9v Ай бұрын
見てるだけで、空気悪そうでこちらも息苦しい😅 部屋をキレイにしたら人生変わって楽しみが出来ると思います😊 綺麗になった時に嬉しくてまた、泣いてしまうかもですね! 皆さんお疲れ様でした🎉😊
@ほっほー-h6j
@ほっほー-h6j Ай бұрын
お母さんの財力がすごい👍早く続きが見たいです。どう変わるのか楽しみ
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc Ай бұрын
助けを求めるって大事ですね✨😄古堅チームが来たら快適に過ごせる事間違いなし😆👍明日が楽しみ〜❤
@カピバラ3-f6z
@カピバラ3-f6z Ай бұрын
先週までの方と同じで何だか主張がない所にお疲れを感じますね…娘たちも学生ではないのだから母親任せにしないで自分でやるべきだと思う。母親のせいじゃなくて3人でこの家の暮らしを作っていたのだから。
@rabbit5775
@rabbit5775 Ай бұрын
わ~い!年末スペシャルだ! 離婚してママ一人で娘たちを育てて・・・ 疲れちゃいますよね。 果たして前向きになれたのでしょうか!? 明日!楽しみです♪
@チビゴン-u6t
@チビゴン-u6t Ай бұрын
明日も配信なんて、嬉しすぎる❤ありがとうございます!この家のママさんが素敵な空間で暮らせますように…
@ぱんだ-h4e
@ぱんだ-h4e Ай бұрын
最後を締めくくるに相応しいやりがいしかないお部屋ですね!😂 私もこの動画を見て年末掃除したいと思います!
@juqure666
@juqure666 Ай бұрын
動画観るとあまりの部屋の様子にあきれてしまうかもしれまう方はいるかもしれませんが、こちらのお母さんは本当にお困りでどうにかしたいと純子先生にSOSを出されたんだと思うと私も泣けてきました。Jフレンズに来て貰えて本当に良かったです😊✨ こちらのお母さんの未来がやる気あふれて楽しく充実したものとなりますように✨ 明日の配信楽しみにしています😊❤
@FF浜西-h6i
@FF浜西-h6i Ай бұрын
続き楽しみすぎ〜ママ頑張れ〜
@torory07
@torory07 Ай бұрын
こどもたちのため、ご両親のためにずっと生きてこられたのではと思います。自分の気持ちを聞いてあげる余裕なんてなかったから、自分の気持ちが自分でわからなくなってしまわれたのでは。 じゅんこ先生、明日の配信とても楽しみですが、ご無理のないようにしてくださいね!
@AK-lx9gm
@AK-lx9gm Ай бұрын
やったー!次回は明日!年末の楽しみにします!
@tl8606
@tl8606 Ай бұрын
純子先生のKZbinを観て本を購入し自分の家もだんだんと片付いてきました。お母さんも本当に片付けたいと思ってる事も分かります😢純子先生の「景色」を毎回楽しみにしております。🎉
@akari1102
@akari1102 Ай бұрын
おおーー!!明日、完結編?!?!なんと豪華な!!編集お疲れ様です!!👏 こりゃまた前回に引き続き大変な物量ですね😅どこまで片付けりるのかしら?!明日もうれしい~!!楽しみに待ってまーす❤
@harutosa8869
@harutosa8869 Ай бұрын
このままじゃだめだよと言う、純子先生の頼もしさ! ママさんは、物に執着がなくてスッキリ生まれ変わりそうですね。 自分も姉が実家に荷物を沢山置いて出て行きましたが 残った物は、自分が全て処分しました。 それでも文句は言われなかったので 引っ越しした人は、前の持ち物の事は、すっかり忘れてしまうのでしょうね。 残った人の事を考えて娘さん、物は全て無くして引っ越して欲しいです。 実家だけど、ママの家なんだから。
@saraco987
@saraco987 Ай бұрын
わぁ~明日も見れる~ 嬉しいです!! 今回も期待が膨らみます。片付けは、親から子へ子から孫へと引き継がれてしまううんだなと考えさせられました。 今年最後に快適な家に生まれ変わる瞬間を見れるのが楽しみです
@しろくま-n1l
@しろくま-n1l Ай бұрын
明日続きが見れるなんて🎉楽しみです。 お母さんと同年代、子育て終わって、これからの人生楽しみましょうね。
@うらちゃんじろちゃん
@うらちゃんじろちゃん Ай бұрын
思考からリハビリが必要なんだよねえ、こういう状態って。変わりたいけど変われない、から一歩踏み出して依頼したことをまずは褒めてあげたい
@きのすけ-k4d
@きのすけ-k4d Ай бұрын
娘さん出て行ったのにすごい物あるじゃ〜ん😂 って続きが翌日なんて喜びで声出ちゃいました、ありがとうございます😊😊😊
@ccklmmm
@ccklmmm Ай бұрын
まま、仕事頑張ってきて時間なかったんだろうね、、 女手一つで娘二人育てて家も買っててすごい! ただこの家で過ごしてるうちはしんどいだろうな
@rf6595
@rf6595 Ай бұрын
30代の頃や、子供が幼稚園入る前まではうちもキレイにしてました。 40代になり仕事しながら子育てしてたら、通れないドアがあるくらいにみるみる汚くなりました💦 50代後半、仕事を半分以下に減らして、休みを1週間貰って、それから2ヶ月かけて1人でキレイにしました。 不燃ゴミも2ヶ月で10数袋少しづつ出しました。 歳取って仕事してると、体力とともに気力も無くなるんですよね。 物が増える毎に気力が削られるこの気持ち😅
@Katie-rp9nz
@Katie-rp9nz Ай бұрын
11:57 じゅんこ先生、アダムスファミリーの家ってもっとキレイよw
@star.daisukichan
@star.daisukichan Ай бұрын
連続嬉しすぎます編集ありがとうございます
@Nao-fw9rp
@Nao-fw9rp Ай бұрын
2日連続配信!!うれし〜!! 明日が楽しみ✨
@accokawahara4818
@accokawahara4818 Ай бұрын
明日すぐ続きが観られるなんて最高の年末です🎉❤
@ぽち-m9t
@ぽち-m9t Ай бұрын
明日の後編楽しみです❤ あー一緒に片付けたい😊😊 まずは自分の家片付け、掃除します!やる気もらいました❤
@TreasureOfLifeYT
@TreasureOfLifeYT Ай бұрын
旧年の最後の日々、新年2025年があなたにとって素晴らしい年になりますように!
@Sasupil-b4b
@Sasupil-b4b Ай бұрын
マジで?明日嬉しい!このお母さんはズバリ更年期。面倒。誰か更年期の終わり方を教えてほしい。しかもダンナいないで兄弟いないで1人で今まで娘をどんな風になりたいか言えるくらいに育てて両親も見送って家も買うなんて最高じゃん!マイナスからV回復はすごく難しいのです。先生が出来るのは片付けだけではありません。感情と精神の回復を図るのに片付け行動しながらだと体力が減るのです。コレを1人ではコントロールしにくいので、出来なかったことを責めるのではなく、先生が来て出来た事に目を向けるのです。一個景色を作ってくれるのがそうなのでしょう。リビングでお昼一緒に食べておしゃべりして、娘の彼氏とかとも仲良く幸せに人生送れる事を目標にすれば良い。私も1月からの開店を目指して年末頑張ります!
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Colorful DIY house ruined by mess
21:33
週末ビフォーアフター
Рет қаралды 448 М.