#261

  Рет қаралды 115,924

HOTEL DE MIKUNI

HOTEL DE MIKUNI

Күн бұрын

東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。
「フィッシュ アンド チップス」
Fish and chips
【材料】2〜4人前
鱈 4切れ
じゃがいも(キタアカリ) 2個 ※品種はお好みでOK!
[衣]
天ぷら粉 50g
KIRIN黒生ビール 80g
[ディップ]
マヨネーズ 大さじ3
塩昆布 5g
マヨネーズ 大さじ3
トリュフ塩 少々
ケチャップ 大さじ3
カイエンペッパー お好みで
揚げ油 適量
【準備】
・ 鱈は適当な大きさにカットする。塩、こしょうで下味をする。
・ じゃがいもは皮付きのまま下茹でし、皮をむいて4等分にカットする。
・ ボウルに衣の材料を合わせる。
・ ディップの材料をそれぞれ合わせておく。
【手順】
1. 鱈に衣を付けて揚げる。じゃがいもは素揚げする。
◎ボナペティ!
【飲物】
Guinness Beer
ギネス ビール
イギリス
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼Webサイトはこちら
oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
www.tablecheck...
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
/ hoteldemikuni
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
/ hoteldemikuni.tokyo

Пікірлер: 142
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 4 жыл бұрын
本日もご視聴ありがとうございます☺️今日はお馴染みの天ぷら粉で『🇬🇧Fish &Chips🇬🇧フィッシュ🐟アンドチップス🍟』を作っていきます。たまにコメントで材料表記📖が無い…とありますが、オテル・ドゥ・ミクニのアイコンの少し下、「もっと見る」をクリックしてご覧ください。簡単ですが材料と手順✒️📔を乗せておりますので、参考にしていただけたら嬉しいです🙆‍♀️イギリスの👑クイーン👑のお話、シェフ三國のお料理、楽しんでいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録をお願いいたします❤️
@Mou_Muri_Onaka_Ippai
@Mou_Muri_Onaka_Ippai 4 жыл бұрын
ウチの店ではパン粉付け魚フライと皮付きポテトをタルタルソース&モルトビネガーで提供しています 勿論オリジナル版のビールフリットも好きです!
@user-daimon555
@user-daimon555 4 жыл бұрын
さっき、三國さんのお若い頃の働く姿を拝見しておりました。…なんと俊敏な‼️全然違うシャープな三國さんが‼️益々引き込まれる三國ワールド。生きている間に。死ぬまえに、ホテルドミクニ行くことができたらなぁ。高嶺のはなだなぁ。
@washburn4664
@washburn4664 4 жыл бұрын
前髪クリップかわいいんですけど❤️
@はひ-r1v
@はひ-r1v 2 жыл бұрын
三國さんのことをKZbinで知った田舎者の29歳です。普段のご様子からかわいい〜ってご印象を受けるけど、何気ない会話の中で英国女王のお話が出てきたりと本当は恐れ多い超一流シェフなんだなぁとハッとさせられました笑😂
@iacat666
@iacat666 4 жыл бұрын
1月に四ツ谷店に行った際はお写真まで一緒に撮っていただき、ありがとうございました! お料理のほうも驚きの連続で・・・伝統を完璧に踏襲しながら、型に囚われず、素材の味と食べる人の味覚を同時に引き出すような・・・ まさに、過去と現在と未来を見据えた料理だと感じました。お店の方のサービスも素晴らしかったです。 イギリス滞在の際はよく食べたフィッシュアンドチップス、しっかりした味付けの(やや油濃いめ)フライを モルトビネガーで食べるのがお気に入りでしたが、今回のあっさりとしたフィッシュアンドチップスではマヨネーズなども合いそうですね。 塩昆布は細かく刻むとより合いそうな感じがします♪ディップを考えるのも楽しくなりそうですね!
@kimusan04
@kimusan04 2 жыл бұрын
いつも観てるけど、情熱大陸みてから戻ってくるとまた。あんなキレキレのシェフが大衆向けに動画配信してくれてなんて素敵なんでしょう!会いたい!
@fugubottyann88
@fugubottyann88 4 жыл бұрын
子供の頃から魚大好きなんですけど、鱈だけは好きではなくて。でもきっと、この料理なら美味しく食べられると思います。 まずい訳がないと思います。いつもながらに、凄く美味しそうだなあと思います。そう言えば、イギリス料理ってフィッシュ& チップス以外知らないです。女王陛下がレストランに食べに来られた話、凄いです。ほんと、何を食べられたんでしょうね。
@saboten8044
@saboten8044 4 жыл бұрын
夫婦でいつも楽しみに観ております、美味しそうに食べるシェフが可愛くて大好きです 三國シェフに教えて頂けて、肉や魚の焼き方が上手になりました、ありがとうございます! さっき夫が「今日の観た?トリュフ塩、買っちゃった」って言ってました(笑) 届いたら作ってみたいと思います、たのしみでーす!
@ジュンケイ-l8i
@ジュンケイ-l8i 4 жыл бұрын
フィッシュ&チップスですか〜、しかしプリプリの厚みのある良いタラですね〜。 黒ビールはコクがあるから衣に一味アクセントがつきそうですよね。 イギリスは冷たい物を上手に作る民族、しかもコレクション好き・・・なるほどです。 今日も楽しくて美味しい動画ありがとうございました。
@山田寛-j5f
@山田寛-j5f Жыл бұрын
フイシュアンドチップス。 黒ビールだいすきです。 美味しいだろうなぁ😋 タラちゃん👍💓🎊🤗💐🥳❤️🥵🍉
@Suzu-ka
@Suzu-ka 4 жыл бұрын
なんと! 今日は以前紹介していた鱈の塩昆布とレモンのソテー🍋を作ろうと、鱈を買ってきたけど、迷ってしまう!…
@since1983dongabacho
@since1983dongabacho 4 жыл бұрын
私のようなものは一生食べられないとおもう三国シェフの料理。料理の鉄人しか知らず実は国宝級のシェフがいたことも知りませんでした。なのどコメントできるのは、本当にシェフは美味しそうに食べます。料理がより一層美味しそうです。気取って食べるのもいいけどなんかいいです。グーです!!
@momoyann2
@momoyann2 4 жыл бұрын
よくいろんなアイデアが出るなあ。やってみます
@mmacwebb7306
@mmacwebb7306 4 жыл бұрын
夫が英国人なので、今回のレシピとトークは嬉しかったです。それにしてもシェフのレシピは想定外で素敵 です。ありがとうございます😭
@DB-xs8ww
@DB-xs8ww 3 жыл бұрын
シェフが作るとシンプルなものでもご馳走に見えますね。
@川田ヴィヴィアン
@川田ヴィヴィアン 4 жыл бұрын
昔々はるか昔に、イギリスに一年放浪した時が懐かしく思い出されました。お酢をドボドボかけるフィッシュ&チップス美味しかった💞!イギリス料理を取り上げていただき、嬉しいです😃💞ヨークシャープディングとかシェファーズパイとかキュウリだけのサンドイッチとかトライフルとか、おかげさまで一気にイギリス料理の美味しいメニューが蘇りました。でも三國シェフが作られると、違うなー💞イギリス料理はあまり馴染みはないようですけど、家庭の料理自慢のお母さんが作るのが最高なんですよね💞三國シェフのフィッシュ&チップスはそういう温かみがあります💞
@カミユウ-s7b
@カミユウ-s7b Жыл бұрын
師おすすめの粉、完璧ですね。私でも美味しく、カリカリに揚げられました。サンキューです。黒ビールも買ってきて、合わせて、イングリッシュパブ気分満喫しました。
@yokoyoko3063
@yokoyoko3063 2 жыл бұрын
三國先生は芸術家ですネ!何と美味しそう〜‼️
@もも-f3v4h
@もも-f3v4h 2 жыл бұрын
揚げ物苦手なので友人が作ってくれました😃自分は隣でクルズット混ぜてました😂トリュフ塩が凄く美味しい‼️塩昆布も美味しい‼️トリュフ塩が人気で追加で作りました✨鱈がふわふわでじゃがいもと交互にビールとエンドレスでした☺美味しいレシピをありがとうございます👌
@suimama2536
@suimama2536 4 жыл бұрын
マヨネーズ➕塩昆布 やってみます!! お料理も楽しみですが、合わせるお酒、特にワインが楽しみです!
@おかだひでこ
@おかだひでこ 3 жыл бұрын
鱈の、フライを十代のころ作ってました。お正月の、来客に、出しましたら、喜ばれました。現代は、ブルドックソースでなく、デイップソースで、頂くのですね。いろいろなソースの、紹介有り難う御座います。
@hirondelle123
@hirondelle123 4 жыл бұрын
三国さんの駄洒落を所々見つけてクスッ。 いつもありがとうございます。 この天ぷら粉と黒ビールで作るフィッシュ&チップス。 とっても美味しそう。 早速週末はこれをフランスの家族に振る舞います。 自然体でアイデアいっぱいの素敵なシェフ。 私のシェフ👨‍🍳でもあります!
@elrespeto1611
@elrespeto1611 4 жыл бұрын
ああなんと美味しそうに食べられるんでしょう! すぐにでも作りたくなってしまいます。
@blue5163
@blue5163 4 жыл бұрын
クイーンが召し上がったものも公表できないってなんかすごく面白いですね! 興味深いけど、シークレットだってことが想像力を掻き立てられますね!
@crumble1374
@crumble1374 4 жыл бұрын
昔はイギリス料理は...?と言われてましたが家庭料理とパブはとても美味しかった!フィッシュアンドチップスは私的にはそれほどだったのですが三国流カラッと揚げた北海道のフレッシュタラとポテト、トリュフソルトでおしゃれ!又パブに行きたくなりました!パブといえばパイ料理が美味しかったのでいつかお願いします❗️
@ayutake7427
@ayutake7427 3 жыл бұрын
作ってみました。タラがフワフワで美味しかったです。何よりトリュフ塩&マヨネーズが凄かったです。1500円くらいしてお高めでしたがトリュフ塩が良く合いました😆
@永尾ちづ子-v8i
@永尾ちづ子-v8i 4 жыл бұрын
食べたい〰️🎵黒ビールも久しぶりに飲みたくなりました~💖
@cinnamonroll5915
@cinnamonroll5915 4 жыл бұрын
イギリス留学していた学生の頃、フィッシュ&チップスしょっちゅう食べてました❣️ファーストフードのフィッシュ&チップスも、三国シェフの手にかかればこんなオシャレになるのですね✨ 大人のフィッシュ&チップス🐟
@rubanamour
@rubanamour 4 жыл бұрын
先日拝聴いたしまして、今夜のお夕飯に作りました❣️ 鱈がふわふわの食感に仕上がって、 マヨネーズ×塩昆布もマヨネーズ×塩トリュフもケチャップもみんな美味しくいただくことが出来ました😋 ありがとうございました💕
@estrellafugaz1844
@estrellafugaz1844 4 жыл бұрын
今日はイギリス料理でしたか! 安定の面白さです。毎日、お話もとても面白んです。毎日見るのが本当に楽しみです。
@tomz1119
@tomz1119 3 жыл бұрын
ピルスナーをコーラで割った、炭酸の強い甘めの黒ビールモドキが好きなんです♪
@ke6026
@ke6026 4 жыл бұрын
美味しそうです🤤w 小話もありがとうございます
@Rosemary_____
@Rosemary_____ 4 жыл бұрын
白トリュフ塩🧂使い方分からずに あったので助かります✨マヨいいですねぇ🤩 私はタルタルも大好きなので一緒にやってみまーす♪
@牧田佳子-n8z
@牧田佳子-n8z 4 жыл бұрын
イギリス旅行でコッツウオルズのバーで食べたのを思い出し懐かしい限りです。是非作りたいと思います。もちろんギネスも揃えて。
@WanWanParadise
@WanWanParadise 4 жыл бұрын
フィッシュアンドチップスには、やっぱりエールですね!!
@snowball_w5021
@snowball_w5021 4 жыл бұрын
タラをタラタラ❤️❤️❤️ステキ❣️
@klangetoten4738
@klangetoten4738 4 жыл бұрын
こんなオヤジギャグを言うおいちゃんがいたら、ほってけない❣️
@hidaritekoko
@hidaritekoko 4 жыл бұрын
塩昆布とマヨネーズとは初めて 早速試させていただきます!! 試食最高に旨そう毎回ですが! 三國さんから王女連発もスゴ!
@akikikuchi5379
@akikikuchi5379 4 жыл бұрын
一口大に切ると食べやすくてイイですね。イギリスではソルトアンドビネガーで食べるのがポピュラーです。イギリス人はチップスは別腹でいかなる時でも食べます😀。
@kankan-hobbies
@kankan-hobbies 4 жыл бұрын
塩昆布とマヨネーズの組み合わせは新鮮です。塩昆布は最強ですね。
@西川奈穂-t6y
@西川奈穂-t6y 4 жыл бұрын
こういうので、飲みたい〜 黒ビールがビールでは一番美味しいです😋
@rikisny5265
@rikisny5265 4 жыл бұрын
ヨーロッパは昔、水事情があまりよくなかったせいか、伝統料理は水ではなく、ワインやビールを使うことが多いですよね。 シチューでも、水よりワインかビールを使うとコクが違いますし。 毎回、興味深く視聴させていただいております。特に思い出話がとても好きです。
@ダツリョク系ゴルファー
@ダツリョク系ゴルファー 4 жыл бұрын
今の時期 鱈のフリッターは美味しいでしょうね!塩昆布は目から鱗でした。
@satomiise4402
@satomiise4402 4 жыл бұрын
イギリスのジャンクフードの様なフィッシュ&チップスもシェフが作ると上品な料理に❣️ 鱈がお刺身で食べられるの知りませんでした😆 今日もありがとうございました💖
@孔美松前
@孔美松前 4 жыл бұрын
黒ビールんを使って揚げる事でカラット揚げ白トリュフステキです 色々なソースが合って嬉しいですね👌 是非試し見ます ありがとうございます 駄洒落✌️
@桃太郎-g5m
@桃太郎-g5m Жыл бұрын
貧乏飯にフィッシュアンドチップスは最適。エリザベス女王も食べる。給料日前メシ候補です。
@伊藤由美子-h8q
@伊藤由美子-h8q 4 жыл бұрын
三國シェフ、こんばんは♪ エリザベス女王が召し上がった って  本当に凄いシェフなんだ! と いつもの動画だと 失礼ながら 美味しそう!と同じくらい 可愛い💕と思って拝見しておりましたが 改めて 神 🙏 今日 娘がアムールで三國シェフのチョコ買ったと 明日しか食べれないのですが、楽しみです! エリザベス女王になった気分でいただきたいと思います
@74draken74
@74draken74 4 жыл бұрын
私がイギリスで食べたフィッシュアンドチップスとは、見た目から別物です! コレは偽物ですね(ほめ言葉)🤣 ぜったい美味しいヤツですね❤
@ケンガンエチギン
@ケンガンエチギン 4 жыл бұрын
鱈とじゃがいもを使ったフリット、美味しそうです。黒ビール を衣に混ぜるのがブリティッシュ 風なんですね。どんな味になるんだろう。それを2種類のマヨネーズとケチャップですね。カリっと 揚がっている分合うでしょうね。
@onidai0202
@onidai0202 4 жыл бұрын
シェフのイギリス料理珍しいなと思いながら見させていただきました! フィッシュ&チップス大好きなので、ビール入れて作るやつ試します!
@okawashingo2079
@okawashingo2079 4 жыл бұрын
今週末是非作ってみたいです。美味しそうですね。
@Mannie-hf6zc
@Mannie-hf6zc 4 жыл бұрын
丁度黒ビールがあったので、是非レシピを参考に作らせて頂きます✨ いつも素敵なレシピをありがとうございます😭 年下のぶんざいで失礼ですが、髪留めのピンがとってもお似合いで キュートですね☺️主人も子供も三国シェフの大ファンです!
@midori9603
@midori9603 3 жыл бұрын
キリンさんから、ビールのCMオファーがきそうです。 いいお顔で、グラスを口に運んでて、こっちまでにやにやしちゃいます。
@鯖太郎-r9n
@鯖太郎-r9n 3 жыл бұрын
シェフの食べるシーンが好き♡
@天下泰平国土安穏
@天下泰平国土安穏 4 жыл бұрын
女王の饗応という名誉に浴されたことを祝福します いつもと違ってギネスビールが嬉しい。庶民的なフィッシュアンドチップスを三種類のディップで楽しめるのも変化に富んで楽しいですね 料理って本当に楽しくて勉強になりますね!
@あさこん
@あさこん Жыл бұрын
作ってみました!大好評でした!フワッとカリッととても美味しかったです。リピートしてます😊
@nk9064
@nk9064 4 жыл бұрын
わっ!美味しそう! 余熱で? 海外の方達の情報も嬉しいです。 経験された方の言葉ですから。
@ogakujira7716
@ogakujira7716 4 жыл бұрын
黒ビール+てんぷら粉でフィッシュアンドチップス目からウロコでした。
@桃太-t4q
@桃太-t4q 4 жыл бұрын
毎日シェフの動画を観るのが楽しみです✨いつもありがとうございます😌フィッシュ&チップス をいま直ぐ食べたい‼️
@heibe5052
@heibe5052 4 жыл бұрын
フィッシュ&チップスは自分も良く作るのですが、天ぷら粉って凄い❗️ トリュフの塩🧂やって見ます。 モルトビネガーの一辺倒だったのですが、ソースのバリエーションが流石です。鱈の美味しい季節ですものね⭐️
@naotakeokumura
@naotakeokumura 4 жыл бұрын
待ってました!!! フィッシュアンドチップス 大好きです🐡 おいしいですよね! ビネガー+塩たっぷりでほおばります! シェフのも食べてみたいです!!
@白サン
@白サン 4 жыл бұрын
黒ビール美味しいですね・・・好きです。美味しそうですね明日作ります。
@hisa8117
@hisa8117 3 жыл бұрын
見た目からして美味しそうですな
@ミツバチハニーレディ
@ミツバチハニーレディ 4 жыл бұрын
三國シェフ、、いつも参考にしています! そしていつも食べた〜いと思って見ています。
@ヒロヒーロー-s2p
@ヒロヒーロー-s2p 4 жыл бұрын
料理の腕も食べ方も 超一流ですね! ヤバ旨そう🤤今度真似して作ってみます!黒ビールギネスも買おっと!
@ばべな
@ばべな 3 жыл бұрын
今度キャンプ飯で作ってみます
@rkou7218
@rkou7218 4 жыл бұрын
揺らして切る! はぁー、知りませんでした😳 やってみます!
@CathyH0826
@CathyH0826 4 жыл бұрын
美味しそうに召し上がるシェフを見てるだけでシアワセになれます笑
@s.barbie6088
@s.barbie6088 4 жыл бұрын
『フィッシュ&チップス』 黒ビールで揚げるのは、初めて知りました。 新鮮な鱈は、鍋物・塩焼き・フライ・ムニエル等何でも美味しいですね👌 今日はシンプルに天ぷら粉で揚げる、嬉しいレシピです🤗 デップソースも素敵❗ シェフ、毎日有難うございます🙇 (エリザベス女王のお好きな物、直ぐに解りましたよ! ビーフステーキですね!!シャトーブリアン? 何故なら、瀬戸内寂聴さん、橋田壽賀子さんは毎日200㌘の牛肉🍖を召し上がって居られます。そして御長命でお元気ですから…🙏)
@中村佳世-y5j
@中村佳世-y5j 4 жыл бұрын
これは作ってみます!包丁も業務用とは変えてますよね!気づかいが嬉しい〜〜💞
@hal01skz29
@hal01skz29 4 жыл бұрын
鱈のフライにバルサミコ酢をたっぷり掛けて食べるのが最高です!
@hal01skz29
@hal01skz29 4 жыл бұрын
あっ、モルトビネガーがすごくフライにマッチします❗
@07amachan_ippa73
@07amachan_ippa73 4 жыл бұрын
ちょっと!相当やるとは思ってましたが、エリザベス女王が巨匠三國清三の芸術を食べにきたんですね。 こんな世相をぶっ飛ばすようにボケを連発して和ませてくれてるのとか、 子供の食育に尽力されているとか、 そういうのひっくるめて、人柄なんでしょう。もう神々しいです。はい。
@市野柊
@市野柊 4 жыл бұрын
イギリス貴族は確かにコレクション好きみたいですね 大きなお城には大抵チャイニーズルームと呼ばれる東洋の美術品を集めた部屋があるとか エリザベス女王が何を召し上がったのか気になります この鱈と同じくらい新鮮な鱈を売っている魚屋さんが一軒だけ心当たりがあるので プリプリの鱈、それだけで十分ご馳走ですよね マヨネーズはリアルマヨが合いそうだなと思いました
@麻麻-g2u
@麻麻-g2u 4 жыл бұрын
窓に写っているお弟子さんかな? しぇふを見て笑っているような🤗
@bonbiking8863
@bonbiking8863 4 жыл бұрын
ロンドンの2階建てバスの上で、白い紙に入ったフィッシュアンドチップをいただきましたが、ワンセット1200円位でした。 大きすぎて3人で食べても残しましたね。 ケチャップがついてきましたがポン酢が欲しくなりましたね。 三国シェフ、ポン酢おすすめですよ。
@klangetoten4738
@klangetoten4738 4 жыл бұрын
写真で見るフィッシュ&チップスと違って、よく太ったジャガイモとぱんぱんなタラのフライ、三種のソース、美味しそうです。 エリザベス女王との逸話や、イギリスとフランスの国民性の違いのお話も、面白かったです😲 先生から、五味=塩味、甘味、酸味、苦味、うま味。と教わりました。 ところで辛味は味覚なのでしょうか?夏になると辛いものが食べたくなります。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 4 жыл бұрын
辛味は基本味には含まれていないようです。
@klangetoten4738
@klangetoten4738 4 жыл бұрын
@@chef-MIKUNI シェフ 返信頂き、恐縮です。勉強になりました!
@ゆーき-w1j
@ゆーき-w1j 4 жыл бұрын
クラシックではない フィッシュ&チップスを見てみたいです。 真鱈以外にシュリンプやサーモンなんかのものも現地にはあると聞きまして、どうやって作るのだろうと思っております。
@三色団子-n9s
@三色団子-n9s 4 жыл бұрын
初めて動画見たけど、なんか面白い人ですね🤣笑笑
@kahorisakura6529
@kahorisakura6529 4 жыл бұрын
『たらちゃん!!』をぱくっと召し上がるシェフのお顔だけで、😋美味しいとわかります!! ポテトの素揚げ、大好きです。こんな素晴らしい動画をみられること、実に嬉しいです グー(o^-')b !です
@_rockforever
@_rockforever 4 жыл бұрын
こんな美味しそうなフィッシュンチップスはイギリスじゃ食べられないな・・・。 普通にビネガーでもいいですね。
@ソニー株主
@ソニー株主 4 жыл бұрын
イギリス人が白トリフ塩なんか使うわけ無いよねw
@marinagase
@marinagase 4 жыл бұрын
さすが三國シェフ。🇬🇧✨エリザベス女王もお墨付き‼️
@リリーフェイ
@リリーフェイ 4 жыл бұрын
フィッシュ&チップス、イギリス料理っておいしいイメージがなかったのでアップしてもらって良かったです。10年以上まえですが、ロンドンに着いたらおいしいものに当たらないかもと、パリからロンドンに行く直前に食べたタルタルステーキにあたって、ユーロスターで移動してホテルについたとたん嘔吐下痢でたいへんな目にあったのを思いだしました。イメージを払拭できそうです。ロンドンのデパートの調理器具売り場に置いていたのはほとんどお菓子作りの道具でした。シェフは白トリュフの方がお好みだったようですが、マヨネーズに塩昆布、組み合わせの発想は勉強になります。クイーンの食べたもの、めっちゃ喋りたそうですね(笑)
@klangetoten4738
@klangetoten4738 4 жыл бұрын
タルタルステーキにあたるとは、大変な思いをされましたね。あたったのは、ソースなのかステーキなのか。。 自分のロンドン経験はヒースロー空港だけですが、マックの店員さんがフレンドリーでした。 また、日清のカップヌードルが一つ700円😲でしたが美味しかったです。 ちっともイギリス料理ではありませんね。。
@リリーフェイ
@リリーフェイ 4 жыл бұрын
@@klangetoten4738 生肉です!食べた時アレ?って思ったけど、初めて食べるからこんなもんかと笑。ヨーロッパの硬水が合わなかったのもあるし。 ほとんどお菓子しか食べてなかったと思うけど、ロンドンでのマックは普通においしかったですよ。
@Kingyo12344
@Kingyo12344 4 жыл бұрын
いつも素敵なレシピ、ありがとうございます。鱈の臭みが苦手です。これをやっつける良い方法、お教え下さい🙇。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 4 жыл бұрын
塩をして水分を抜くか、牛乳に漬けるのが早いと思います!
@Kingyo12344
@Kingyo12344 4 жыл бұрын
@@chef-MIKUNI どうも有難う御座います!試してみます。
@大山佑輔
@大山佑輔 3 жыл бұрын
フィッシュ&チップス、それほど特別に好きというほどでもないですが、ブリストルの家内の実家の近くにある人気店のものは、サクサクでジューシーでお気に入りです。
@durkeblood72
@durkeblood72 4 жыл бұрын
マヨネーズに塩昆布は思わなかったな。流石の三國シェフですね。
@小玉哲也-k4o
@小玉哲也-k4o 4 жыл бұрын
三國シェフ、スタッフの皆さんこんばんは。 お疲れ様です。 塩昆布とマヨネーズの組み合わせは試した事がなかったので、今度試してみたいですね。 今回は北海道産の鱈を使われましたが、鱈以外に使うとしたら、何が合いますかね。 やっぱり、青魚よりも白身魚の方が良いですかね。 揚げたての鱈のフライ、じゃがいものフライと黒ビールの組み合わせは最高でしょうね。 天ぷら粉にビールを入れて揚げ衣は作った事がありますが、黒ビールで試した事がなかったので、是非試してみたいですね。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 4 жыл бұрын
本当は北海道のソールフード、ホッケのフライがやりたかったのです☺️色々試してみるといいですね!
@rikachan11
@rikachan11 4 жыл бұрын
イギリスの方は、Cold beefなどを伝統で召し上がっているので、お寿司も、日本のスタイルそのままで気に入って頂けますね?US在住ですが、ここで初めてお寿司屋へ行った時、寿司飯が温かかったのにびっくりしました!常温のお弁当というのを好まず、皆さん必ずレンチンします。サンドイッチでなければですが。
@六分儀玄道-s2r
@六分儀玄道-s2r 4 жыл бұрын
英国に美味い物無し❗️と聞きますが😅偏見でした🙇‍♂️ でも三國シェフが作るから美味しいそうなの❓ 白トリフは少しハードルが高いです💦女王陛下が食べた料理気になる‼️ ビール🍺で簡単、作って見ま〜す🤗
@nicecalorie
@nicecalorie 4 жыл бұрын
玉子のくちゅくちゅ切りは、お芋にも使える技なのですね。 今回の包丁はなんていう包丁でしょうか? 黒ビールは私は大好きです😊 そういえば何故天ぷらは日本にしかないのでしょうね? 関西から出てきたばかりのうちの会社の新人くんに「東京きたら天ぷらとかお寿司なの?」って聞いたことがあります。 北海道ならお魚!じゃがいも! 関西なら粉モン! …天ぷらは東京名物かしら🤔
@usubakagerou
@usubakagerou 4 жыл бұрын
現在の天ぷらの原型は江戸時代に江戸城下の屋台売りから始まったと言われていて、それまでも「天ぷら」と呼ばれるものはありましたが、練り物揚げの事であったり、粉をまぶした素揚げに近いものであったりと今のような衣に包まれて揚げた物ではなかったようです。今でも西日本では東京で言う薩摩揚げのことを「てんぷら」と呼ぶのも、こういったことと関係があるそうですよ。 握りずしも同じように屋台売りから生まれたものであるので、関西の方はお寿司と天ぷらは東京の料理というイメージを持たれるのかもしれないですね。
@nicecalorie
@nicecalorie 4 жыл бұрын
@@usubakagerou さま、ご教示ありがとうございます。 私は関東の人間なので、さつま揚げも天ぷらと呼ぶとは知りませんでした🧐 シェフのお料理は文化も学べて面白いですね!
@あーみゆ
@あーみゆ 4 жыл бұрын
シェフ、ビールの注ぎ方も完璧ですね😆‼️ フィッシュ&チップス大好きです💖 大人になってススキノで初めて食べたとき衝撃👀💥でした❗ 今日は、ブッフブルギニヨンを作ったので 今度はフィッシュ&チップス を作ってみます⤴️ いつも、ありがとうございます(*^▽^*)💕
@こねここねこ-w4z
@こねここねこ-w4z 2 жыл бұрын
イギリスって、世界に多大なる影響を及ぼして来た歴史ある偉大なる国ですが、お料理にはさして拘らない? 国を代表するお料理と言えば、このお料理という認識が💦 料理より重要視する事が有る⁉️と思ってしまう、面白いですよね☺️
@fallia0511
@fallia0511 4 жыл бұрын
フィッシュ&チップスにはやっぱりギネスですよね! しかし、こんなに立派な肉厚の鱈はなかなかスーパーには売っていません。 魚屋さんを覗いてみなくては!
@宮本眞理子-s8r
@宮本眞理子-s8r 4 жыл бұрын
修行先のスイス料理もお願いします。
@Jtttcagn
@Jtttcagn 4 жыл бұрын
トリュフ塩を振った鱈、トリュフ塩を効かせたマヨネーズ、塩昆布マヨネーズ、大きくカットされたジャガイモ。 本場イギリスの物より絶対に美味しそう。 やっぱりヨーロッパでは食はフランス、イタリア。 先生は人間が出来てらして決して悪い言い方はされてませんが、イギリスとフランスの食べ物のレベルの違いには歴然としたものがあります。
@kurea4649
@kurea4649 4 жыл бұрын
先日のオニオンリングもあわせたい一品ですね 見た目からするに生鱈でしょうか? 昔札幌で食べたフィッシュ&チップスが 塩鱈油べっちゃりで何とも苦い……塩辛い思い出がありました 鱈はアニサキスもそこそこ居るので加熱はしっかりした方が良いかなと思います
@iwatch4490
@iwatch4490 4 жыл бұрын
惜しい!そこ、sapporoヱビス プレミアムブラックだと、完璧なレシピだった!
@nuruosan4398
@nuruosan4398 3 жыл бұрын
チップスに使うジャガイモって皮をとるのと残すのとどっちがいいんだろう? まあ、好みなんだろうけど・・・
@田村由美子-u2d
@田村由美子-u2d 3 жыл бұрын
鱈って岩手県に来て初めてお刺身を食べた時の感動Σ( ̄□ ̄;)関東地方ではお刺身が無かったから凄い感動的でした!鱈も万能な食材ですよね~三國シェフが食べるたびに口が開くのは私だけですかね~(*’▽’)
@kou5048ify
@kou5048ify 4 жыл бұрын
茹でたじゃが芋の切り方 ありがとうございます。
@ソニー株主
@ソニー株主 4 жыл бұрын
本番のフィッシュ&チップスは酢と塩で食べるんでしょ?
@坪井美由紀-k4c
@坪井美由紀-k4c 4 жыл бұрын
あー美味しそ。コロナが閉息したら、イギリスのパブに行きたくなりました!でも、実はイギリスでいただくFish&Chips よりフランスでいただくFish&Chipesの方が何倍も美味しいです♪
イギリスの定番料理 フィッシュ&チップスの作り方  Fish & Chips Recipe
4:58
ラベンダーのティータイム Lavender's Tea Time
Рет қаралды 19 М.
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
料理家のひと手間ごはん“豚肉とレンズ豆の煮込み“
10:24
Garlic shrimp
13:35
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 98 М.
【シェフの魚料理】日高思い出の味!生タラの漁師風
10:45
日高良実のACQUAPAZZAチャンネル
Рет қаралды 77 М.