”2年ぶり”党首討論 テレ東・篠原官邸キャップが解説&野党党首に直撃

  Рет қаралды 268,393

テレ東BIZ

テレ東BIZ

3 жыл бұрын

実に2年ぶりに行われる党首討論。菅政権では初めての開催となります。今回テレ東BIZでは、党首討論の配信だけではなく、党首討論直後に篠原裕明官邸キャップが討論のポイント、今後の政治に与える影響などについて解説を行いました。また、菅総理と討論したばかりの野党党首や自民党幹部もゲストに招き、終わったばかりの論戦の成果を直撃しました。進行役は、大浜平太郎キャスターです。
#党首討論 #自民党 #菅首相 #ガースー #立憲民主党 #枝野代表 #国民民主党 #玉木代表 #日本維新の会 #片山代表 #日本共産党 #志位委員長 #大浜平太郎 #官邸キャップ #篠原キャップ

Пікірлер: 191
@user-sh8qi9gl4o
@user-sh8qi9gl4o 3 жыл бұрын
初めて党首討論みました 小学生の頃思い出しました 都合の悪い事は流せとは先生教えてくれなかったなー
@kt454
@kt454 3 жыл бұрын
5:20 配信開始 16:20 開会 17:45 立憲 枝野代表 48:35 維新 片山共同代表 54:55 国民 玉木代表 1:00:50 共産 志位委員長 1:06:35 散会 1:07:25 篠原官邸キャップ解説 1:29:43 国民 玉木代表出演 1:40:00 立憲 枝野代表出演 1:50:17 自民 後藤田氏出演 2:02:09 まとめ
@kt454
@kt454 3 жыл бұрын
@@user-wo8dm3ch8x ?
@user-wo8dm3ch8x
@user-wo8dm3ch8x 3 жыл бұрын
@@kt454 すみません スマホ鞄に入れたままで投稿されたみたいです
@kt454
@kt454 3 жыл бұрын
@@user-wo8dm3ch8x なるほど 気にしないでください
@user-hs1tm7pr7x
@user-hs1tm7pr7x 3 жыл бұрын
ーz0
@suzieq8384
@suzieq8384 3 жыл бұрын
登録しました。篠原さん、いい感じ
@ST-xv4nq
@ST-xv4nq 3 жыл бұрын
玉木さん頑張れ〜! 個人的に提案型のまともな野党・国民民主党いいと思うなぁ。 篠原キャップもお疲れ様です。
@ogalush
@ogalush 3 жыл бұрын
篠原さんの解説やコメントの突っ込みが冷静で分かりやすくて良かったです。 各党の事後のインタビューで、各党の温度感がだいぶハッキリ分かったので参考にしたいと思います。いつも的確な報道ありがとうございます。
@fyufgqt4125tyoiu
@fyufgqt4125tyoiu 2 жыл бұрын
面白い動画ありがとうございますm(_ _)m
@toruferrari6076
@toruferrari6076 3 жыл бұрын
党首討論もっとやるべき。今回から是非やって欲しい。コメントがテレビ東京にしては中立的でいい!
@jackie.b6659
@jackie.b6659 3 жыл бұрын
支持政党はないので、先入観なく拝見さました。玉木さんが一番よかったかな。それにしても、篠原さん今回も鋭い切り込みでGJでした👍登録者が増えますように🎵
@user-kb1um7jk9z
@user-kb1um7jk9z 3 жыл бұрын
全くその通りだけど一番まともが玉木雄一郎って事自体がまともじゃない。もちろん、玉木は素晴らしい部類の政治家だけどね
@antihero9443
@antihero9443 3 жыл бұрын
タマキン一強かよ。他の連中は寝言にしか聞こえない。
@user-hm8gb7od5o
@user-hm8gb7od5o 3 жыл бұрын
後藤田さんてまだ議員さんなんですか? 懐かしく拝見致しました。😏
@al_pc8356
@al_pc8356 3 жыл бұрын
自民は確かに宗教的。 噛み合わない議論。 念仏のような答弁。
@user-fj5kv2jp6h
@user-fj5kv2jp6h 3 жыл бұрын
1:12:25~の発言ですね
@user-eb1cj2of4g
@user-eb1cj2of4g 3 жыл бұрын
こんなにやる気のなさそうな解答が我が国のトップという現実...
@user-ry9ko2kw4v
@user-ry9ko2kw4v 3 жыл бұрын
時間が短すぎて話にならない。それでも菅はボロボロだけどね。
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
野党は民主党だけが時間独占した。独禁法違反
@keisuke7553
@keisuke7553 3 жыл бұрын
30兆使わなかったことは責任に問われないのでしょうか?玉木さんはいいこと言ってる
@sivaprod6040
@sivaprod6040 3 жыл бұрын
習近平ですらいいことも言うよ
@user-mb9cp5nh5l
@user-mb9cp5nh5l 3 жыл бұрын
オリンピックの感動もいいけど、命の危険を冒してまで行うかが論点です。
@user-hn7cj5lk8m
@user-hn7cj5lk8m 3 жыл бұрын
タマキンが1番まともだな
@sskenta
@sskenta 3 жыл бұрын
後藤田さん コメントから苦しさがにじみでてる感
@sunpaul3063
@sunpaul3063 3 жыл бұрын
1:29:49 自分は国民民主党に投票したい。玉木代表の質疑を自民党青年局が見てすごいと、驚いていたそう。
@sivaprod6040
@sivaprod6040 3 жыл бұрын
切り崩し工作員
@koheiwanaga
@koheiwanaga 3 жыл бұрын
篠原キャップ、 『的を得ている』
@user-qg3ex7ov9i
@user-qg3ex7ov9i 3 жыл бұрын
岡山理科大学の獣医学部新設に反対していた頃や国民民主党結党の経緯に反して、今回の党首討論や憲法論議における国民民主党の主張は目を見張るものがある。
@user-dh2jj1vz8r
@user-dh2jj1vz8r 3 жыл бұрын
いくら優秀な議員がいても、良い提案をしても、トップがこれでは良くなる訳がない。全て聞き流すのだから。 国民が期待しないのは、そりゃあこんな答弁見せられたら期待するだけ無駄だと思わざるおえない。 私達は誰に期待をすれば良いのだろうか。
@toman_0314
@toman_0314 3 жыл бұрын
玉木さん
@user-mg2nl3uz6f
@user-mg2nl3uz6f 3 жыл бұрын
スガのスカポンタン答弁で… オリンピック開催を納得した国民が居るのだろうか…?
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
私です
@kengi2323
@kengi2323 3 жыл бұрын
世論調査は、電話、街頭でしょ。若者、頭良い奴は、ネット中心。世論調査のやり方が古い。
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i 3 жыл бұрын
いくら討論時間を長くしても答弁で時間稼ぎされたら意味がない。 政党要件などつけたうえで、各党10分くらいにするべきだと思う。 5分はちょっと短すぎ。片道2分少々しかない。
@user-hl3xx1ch6x
@user-hl3xx1ch6x 3 жыл бұрын
2年に1回しかやらないなら 首相+党代表での時間では無く 各党代表の持ち時間1時間とか じっくり使える様にしてやった方が良い 例えば、他党代表が5個なら1党1時間x5 それに対して他党の合計で5時間なら 首相の持ち時間も5時間とするとか それに1日で終わらせる必要がある訳でも無いんだしね
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i 3 жыл бұрын
それだと首相の体力が持たないと思いますよ。党首討論は官僚にヘルプ求められるわけでもなく、大臣が代わりに答えるでもなく、首相一人で1対5の討論を一日でこなすんですから。 加えて、党首討論を設立した趣旨は「政治を身近に」というのがありますので、解説者が言っていたとおり、国民が見やすい時間帯に見やすい時間内で簡易に終わらすのが良いと思います。 もともとイギリスを手本にしたらしいですが、あちらではもっと頻繁に行っているそうです。日本も見習うべきかと。
@user-hl3xx1ch6x
@user-hl3xx1ch6x 3 жыл бұрын
@@user-es7yj3fk1i さん いや、1日でやる必要が無いって書いてるんだけど 1か月の間だって良いし3か月の間だって良い訳で 別に何かを決定する場じゃない 党首討論と言うなら、討論しろって話 今回の様なのは、完全に時間と税金の無駄でしか無い 後藤田正純議員の野党の見せ場って言う発言を聞いても、初めから討論する気が無い事が解る そんなものやるくらいなら、時間かけてしっかり討論して、それを国民が見て判断出来る様にしろって事
@user-cy3os4sy6b
@user-cy3os4sy6b 3 жыл бұрын
ワクチンパスポートの期限は何年?? 又は何ケ月有効にするのか⁉️
@ubon2k
@ubon2k 3 жыл бұрын
菅さんのコレ、のらりくらりじゃなくて疲れてるな。おそらく休まる間も無く任務を全うしてるんだろうけど、良くやってると思うよ。
@golgi5038
@golgi5038 3 жыл бұрын
良くやってるとかよく言えるな、党首討論の場で疲れてるから許しては通用しないだろ
@user-ri1jk3ct1y
@user-ri1jk3ct1y 3 жыл бұрын
は?寝言は寝て言いましょう。
@user-nt3rz9oz9r
@user-nt3rz9oz9r 3 жыл бұрын
何処に良くやっていると思うの?
@user-pg2ej3ic7f
@user-pg2ej3ic7f 3 жыл бұрын
良くやってると思うところを具体的に教えて欲しいw 全てが間違いだらけの政策やん。 その辺の大学生の方がいい政策打ちそう
@user-mn1wv5nv7o
@user-mn1wv5nv7o 3 жыл бұрын
すべては言い過ぎ。 完璧ではないが。 ワクチンとか本来もっと遅くなっても仕方なかったの理解してる? 世界に比べたらコロナ感染少なくて、後回しにされてもおかしくなかった。 対策を批判してるが、そこは否定しない。 しかし、特措法なんか国民民主党がセット保証にするべきだという提案を蹴ってそこを省いた。 現特措法は自民党と立憲が主体になってできた改正版。 これに消極的だったと菅さんも言ってるな? 枝野はなんだかんだいってるが、結局100%のませる形でやろうとするからうまくいかないんだよ。 折れることしないでいつも、自民が折れる。 だから効果も薄い。 だからといって全面自民をフォローする気はない。 説明なってないし、俺に黙ってついてこいみたいな感じきにくわない。 オリンピックでGPSの云々についても把握しなさすぎ。他にもある。 なにがいいたいかって、自民は批判すればいい。 でも、枝野はブーメランで、信じてる君たちは大丈夫かってことを言いたい。 じゃお前はどこ応援してるんだよとかいうテンプ言われそうだから言うと、党で選んでない。 人で選ぶ。 自民なら青山さん好きだしヒゲ隊長も好きだし、国民民主党なら玉木さんも好き。他いろいろ。 申し訳ないが共産党とか立憲はいない。 共産党は安全保障が心配だし、立憲は枝野支配下政党で周りがイエスマン。 はむかって離党させられた人最近いましたな。 長文失礼した。 返信されてもたぶんもう見ないから返信はできないかな❗️笑 みんなも言いたいことあるなら言って次のチャンネルに行っていいよ❗️
@unapace
@unapace 3 жыл бұрын
テレ東無双。このままズルズルはまずいですよ。今が決めどき。枝野さんは相変わらずずるいな。後藤田さんは、、、これがいわゆる自民なんだ、危機感ないな、野党のせいにするな、うまくいっったらラッキーだね。しんどいな〜。
@MH-we6bv
@MH-we6bv 3 жыл бұрын
党の支持率ってどこまでアテになるんでしょうか
@yasukomiyauchi4902
@yasukomiyauchi4902 3 жыл бұрын
枝野さんは声が良いのに、喧嘩ごしに聞こえすぎて、頭が痛くなるのが残念です
@kisekiroma413
@kisekiroma413 3 жыл бұрын
NHKに期待してはいけません
@toman_0314
@toman_0314 3 жыл бұрын
国民民主党がダントツ
@kamakama7509
@kamakama7509 3 жыл бұрын
国会等でいい質問してもメディアが共産・立民のどうでもいい質問しか取り上げないからテレビしか見てない層からしたら存在感薄いのが残念
@toman_0314
@toman_0314 3 жыл бұрын
@@kamakama7509 完全に同意
@antihero9443
@antihero9443 3 жыл бұрын
堂々とワシントンコンセンサスって言う議員は他に居ないですよね。
@user-oc7xd4nf4v
@user-oc7xd4nf4v 3 жыл бұрын
そもそもこのレベルが限界です。
@kisekiroma413
@kisekiroma413 3 жыл бұрын
12:10 悪意のコメントww
@user-dz7dt5qo4z
@user-dz7dt5qo4z 3 жыл бұрын
本来ギリギリまで実現の努力をすべき、世界中から中止の声があってとかでわ無い訳で
@Fatman-gf2rp
@Fatman-gf2rp 3 жыл бұрын
一から更生を。
@user-ml2to9fb5v
@user-ml2to9fb5v 3 жыл бұрын
デスクの上のスマホのバイブ音をマイクが拾っているので、次から改善お願いします。
@user-xb9wq7xv6h
@user-xb9wq7xv6h 3 жыл бұрын
冒頭の10分だけで、篠原さんの話から学ぶ事が多かった。 もし社会の先生ならば、苦手克服教科になってただろうな! 宗教的信念!こういうワードを出し、メディアでしっかり解説できる方は 篠原さんだけでは。
@user-js7dv9mj9f
@user-js7dv9mj9f 3 жыл бұрын
思い出話なが… ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー時間の無駄じゃん。 菅さんが何も持ってないのが更に際立つ場だったな。。。
@mamorutsuda1987
@mamorutsuda1987 3 жыл бұрын
''まさに''時間の無駄ですよね。 10秒スキップ連打 ワイ「まだ話してるんかワレ…
@user-yt5lp6xb5s
@user-yt5lp6xb5s 3 жыл бұрын
今日の野党では、ずば抜けた発言で玉木の言葉が解りやすかったね 維新と共産党は… で、立憲は論外
@kt7485
@kt7485 3 жыл бұрын
外で遊んでたらオリンピックの出場選手と会えるかも!楽しみ〜 笑
@user-vr9je6zh7p
@user-vr9je6zh7p 3 жыл бұрын
残念ながら…討論ではないな… ただ、やった感をだしただけ… 菅は相変わらずアベコベ答弁 突っ込んだ質問には答えられないから、この時間設定なんだろう。 篠原キャップのキャラは大衆に受け入れられるから🤭バンバン今後もキャップ筆頭に発信して下さい👍
@user-nv6cw1yh9e
@user-nv6cw1yh9e 3 жыл бұрын
後藤、ええかてw
@user-qj4nn2qm9v
@user-qj4nn2qm9v 3 жыл бұрын
国民は解ってる。菅総理は官房長官の時と同じように、自民党で決めた事をたんたんと言ってるだけ。現状の間違いの反省も言葉も一切言わない。
@user-jn9ko7df5s
@user-jn9ko7df5s 3 жыл бұрын
見ない~~~疲れが出そう。
@user-fv6gr8kh7f
@user-fv6gr8kh7f 3 жыл бұрын
1:13:00 オリンピックをやる動機が宗教的信念で信仰に近いものがある、ロジカルに説明する人がいないとはそういうこと
@user-jl2kt4sh5m
@user-jl2kt4sh5m 3 жыл бұрын
違うよ。経済とか社会って''ロジカル''に説明できることってほとんどないし、なにかの理論どうりに経済や社会が進むことってめちゃくちゃ稀なんだよ。では何が経済、社会を動かしてるかというと世間の雰囲気なんだよ。だからこそオリンピックは開催されるべきだし、なんでもかんでも''ロジカル""〇〇理論通りにすれば問題解決''みたいなものって現実見れば的外れなんだよ
@user-hb1kg8ek9u
@user-hb1kg8ek9u 3 жыл бұрын
世の中が動くのは世間の雰囲気ですか?。初耳です。
@user-nw7bj5po9l
@user-nw7bj5po9l 3 жыл бұрын
@@user-jl2kt4sh5m 世間の雰囲気は「オリンピックは中止すべき」じゃないの? 支離滅裂なんすけど。。
@user-js7dv9mj9f
@user-js7dv9mj9f 3 жыл бұрын
@@user-nw7bj5po9l それ(笑)
@user-nw7bj5po9l
@user-nw7bj5po9l 3 жыл бұрын
@@goldagrayota ふらっと山歩きさんの別アカウントさんですかね? まあ、ご自身で認めるように、全く論理的合理的説明になってない独りよがりなポエムですね。 この状況下で、国民が一つの方向を向いてオリンピックを観て気持ちが高揚すると考えているならば、ずいぶんとおめでたいお花畑が頭の中に広がってるように思いますよ。 平時であればオリンピックもだんじりも大いに結構です。 反対する理由などありません。 ですが、選手関係者を含めて何万と人が集まるというリスクは、とてつもなく大きい事を理解した方が良いです。   「ちょっと人とは違う観点から物事を論じれる俺ってカッコいい」って自分に酔ってるだけに見えて滑稽ですよ。
@user-js1ef5vo6p
@user-js1ef5vo6p 3 жыл бұрын
誰が菅総理のオリンピックの昔話を聞きたいですか?枝野さんの質問時間を削る戦法だと思います。 聞かれてもいない事を答弁ばかり、あと、同じ言葉の繰り返し。本当に菅総理は酷い。即刻辞めてもらいたいです。
@tonton10179
@tonton10179 3 жыл бұрын
後藤田は党首討論を見てなかったのか?与党が弱かったような印象操作するな。
@user-ud5ke7kt5r
@user-ud5ke7kt5r 2 жыл бұрын
G7主要国ではコロナ禍の経済対策として、融資では無く返済不要の現金を配った。 日本は本当にGDP世界第三位の先進国なんですかね?
@user-rd8do7cc8u
@user-rd8do7cc8u 3 жыл бұрын
討論ですか・
@user-fj8ti3iz6u
@user-fj8ti3iz6u 3 жыл бұрын
制限を強くかけられる国と比較するのはどうかと思うっていう菅さんの答えはまあ納得できるけど、給付金を一律に出さずに「最後には生活保護がある」発言をしたのはどう考えてもおかしいよね。しかもそのセーフティネットは小さすぎてで救えない人が多いという。それも、他国と比較するなっていうのかな?オリンピックの開催の是非とかもはやどうでもいいので、そっちが聞きたい。という感想。
@kishida.megane
@kishida.megane 3 жыл бұрын
スガは未だに電池式ですか?
@user-fp4os4qt1s
@user-fp4os4qt1s Жыл бұрын
オリンピック大成功だったね
@u1ymkz
@u1ymkz 3 жыл бұрын
ワクチンパスポートはあかんと思うけどね。
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
なんでー
@user-iw8gv4jp8d
@user-iw8gv4jp8d 3 жыл бұрын
@@user-pd2jb5bm7y 他国で懸念されている通り差別、軽蔑に繋がると思われます。
@natsucoco39
@natsucoco39 2 жыл бұрын
大塚さん司会やってたんだ
@user-wo8dm3ch8x
@user-wo8dm3ch8x 3 жыл бұрын
後藤田はほんとに聞いてたのか?
@user-wo8dm3ch8x
@user-wo8dm3ch8x 3 жыл бұрын
コロナ対策の延長戦上にオリンピックがある?なおさら意味不明。
@user-gz8kc6iq6f
@user-gz8kc6iq6f 3 жыл бұрын
党首討論は日本の未来を討論する場でしょう。今、現在の進行事項をあれこれと質問やっているんだから予算委員会と同じです。党首討論と言えないです。 野党は未来の日本を何も考えない。
@goroumutsu7390
@goroumutsu7390 3 жыл бұрын
この程度の内容なら党首討論は不要では? 予算委員会なり各委員会の議論で十分。 安全保障に関する議論がなぜ無いのだろう?
@user-hi9hd9ff9w
@user-hi9hd9ff9w 3 жыл бұрын
そうした、こうした、って、口癖ですか?
@user-wp5cm4rw7i
@user-wp5cm4rw7i 3 жыл бұрын
次回・選挙も一強か・野党は既成政党の組織票で当選数・振り分け・政党が温存出来る範囲の答弁だが・そんな甘い考えで大丈夫なのか野党
@sivaprod6040
@sivaprod6040 3 жыл бұрын
天皇制も既得権
@user-oi3ey1cm3g
@user-oi3ey1cm3g 3 жыл бұрын
枝野さんは自身の関東大震災の折の失敗を、菅総理に同じ轍を踏まないように力説したのかな。
@user-yo1kt6cp2d
@user-yo1kt6cp2d 3 жыл бұрын
それはどうかな?与党が暗黒民主党時代何もしなかったのに、野党になったとたんに発言が180度変わり、急に活舌になり与党(自民党)責任転嫁していましたので、そこまでの思いはないと思います。アピールプレイ程度の発言、民主党から民進党になったら、もう過去はリセットする人の発言ですよ。野党全体で初期コロナ出て対策議論の時に桜だ森かけだー、と散々コロナ対策を後手に後手にしたことを私は忘れない。与党もキレが悪いのも問題ですが、国民を守ろうと言う議員が少ないのも事実。
@user-oi3ey1cm3g
@user-oi3ey1cm3g 3 жыл бұрын
首相ではないので、そんなに殊勝ではない。お後がよろしいようで。
@masakii3382
@masakii3382 3 жыл бұрын
ガース国民の命を守るって言ってるけど具体的にどうするか言ってない!お前の気持ちや思出話はどうだっていいんだよ!
@yoshifuji6859
@yoshifuji6859 3 жыл бұрын
後藤田さんも日和ったか。野党のせい?はい?侍の息子は太鼓持ち?
@keibakeirin
@keibakeirin 3 жыл бұрын
テレビ東京BIZさんは生配信したのですね。この方法では時間稼ぎされるので答弁をしている時間はカウントしない対策が求められます。これでは討論になっていない。菅の思い出話なんかしないで正面から答えろ。自分の言葉がないから無理か。みんなが呆れるのも無理はない。
@user-gf8fg7wt1w
@user-gf8fg7wt1w 3 жыл бұрын
自民後の藤田。
@megmu782
@megmu782 3 жыл бұрын
菅が、悪いだろ
@suni3249
@suni3249 3 жыл бұрын
玉木さん、立憲民主と合流して代表やって欲しかったです。積極財政の大きい党が必要です。
@takutonao
@takutonao 3 жыл бұрын
そうした中で言い過ぎ!菅総理
@user-ij9of2dr8d
@user-ij9of2dr8d 3 жыл бұрын
無意味
@ika6179
@ika6179 3 жыл бұрын
途中完璧おじいちゃんの過去のオリンピックの昔話じゃん...関係ない話ぶっこんでくる自分語りおじいちゃん👴
@riona8
@riona8 3 жыл бұрын
自民党は、いつも野党が鋭く良い質問をしても答弁をはぐらかし時間稼ぎ😃 なめくさってんですわ、我々国民を☺️
@user-ot7us4sq3w
@user-ot7us4sq3w 3 жыл бұрын
枝野さんは、議論が得意なのか。。。安倍晋三元総理からの憲法議論の申込みを、。ずっとさけているよ。🎃
@n.6865
@n.6865 3 жыл бұрын
結局何がしたくて、何が決まったのか、どうしたいのか解らない。 結局御偉いさん方の仲のぃぃたわいごとしか思えない。
@user-bs6rw4nt8z
@user-bs6rw4nt8z 3 жыл бұрын
もう止めな3文芝居は恥をしれ
@user-rs7jp9us1c
@user-rs7jp9us1c 3 жыл бұрын
イライライライライライラ
@user-wn1tb8sk7h
@user-wn1tb8sk7h 3 жыл бұрын
討論なのでテーマにそって自分の意見をデータ・ファクトに基づいて発信すべきなのに、「質問があります」?「メッセージを届けてください」?何を言ってるんだ。自らの見識で「こうすればできる」と迫るべきではないのか!まるっきり、かつての日本社会党のコピーだな、政府を運営できるだけの力を付けなさい。
@fuji6058
@fuji6058 3 жыл бұрын
あの頃のスガと今の菅は違うでしょうよ。感動なぞ皆無!
@topiyasaka1
@topiyasaka1 3 жыл бұрын
国民の意識の高さ 誇りに思う? なめんな!
@tpgjajtjg173
@tpgjajtjg173 3 жыл бұрын
ステーキの美味しい食べ方でも、語りなさいw
@PoohSon
@PoohSon 3 жыл бұрын
いつも篠原さんの独自解説を楽しみにしていますが、今回は少しガッカリしました。 政府が何としてもオリンピックを実現したい理由を「宗教的信念」と揶揄するより、突っ込んだ解説をすべきと考えます。 安倍・菅政権が、自己とその周辺の利益の最大化を最優先させてきた姿勢をオリンピックでも貫いているのが本音の理由だが、 論理的な建前を作れなかったのでオリンピックの感動を持ち出したのではないか、などとハッキリ言う方がよいと思います。 また、国民の命と健康を危険にさらしてオリンピック開催する理由の問いに、菅首相は一切回答していません。 さすがの菅首相も、「命の危険は高まるけど感動するからいいよね」とは言えませんよね。 「安全・安心の大会が実現できるので危険は増えない」と言いたいのでしょうが、尾身会長の発言との整合性からコメント が不可能になったものと思います、のように解説した方が分かりやすかったと思います。
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 3 жыл бұрын
宗教的と言えばそこで議論解説は終わり。それが宗教的と分からないのか。
@user-nt3rz9oz9r
@user-nt3rz9oz9r 3 жыл бұрын
全く同じ事を感じました! 宗教的?ほんとは知っているでしょ
@user-ob2cf5fo7i
@user-ob2cf5fo7i 3 жыл бұрын
わけわかんねー
@yumeyume8860
@yumeyume8860 3 жыл бұрын
やっぱり国民民主党って自民党にすり寄ってるね。 菅さんの昔話がよく練られててよかったとか言って褒めてた。びっくり。
@SU-ne4ml
@SU-ne4ml 3 жыл бұрын
立憲民主はテレビ局に編集ポイントを与えることしか頭にないのかな、と思うほどキャッチャーでかつ内容のない言葉ばかりだな
@kouyuu578
@kouyuu578 3 жыл бұрын
後藤田さんは地元で反目。もめすぎやろ
@user-wk3dd9kx6f
@user-wk3dd9kx6f 3 жыл бұрын
質問に肩透かし、他人事?
@user-ei4bt2nf1d
@user-ei4bt2nf1d 3 жыл бұрын
26:41 立憲の謎。
@user-pu4nn5tf6n
@user-pu4nn5tf6n 3 жыл бұрын
1:14:30~国の借金?やっぱテレビだね。
@user-do8hh5km4u
@user-do8hh5km4u 3 жыл бұрын
専 門 家
@user-vu9bq4lr6t
@user-vu9bq4lr6t 3 жыл бұрын
国民民主党はまともなんやけど、議員数が少ないからなぁ…。 あと、山尾議員だけは…笑
@toman_0314
@toman_0314 3 жыл бұрын
議員数が少ない←それは我々有権者のせいですよ
@antihero9443
@antihero9443 3 жыл бұрын
政権交代は無理です。しかそ与党の議席数は減らせます。議席数を減らせないから何時まで経ってもまともな所は少数派、与党はやりたい放題。
@jick5424
@jick5424 3 жыл бұрын
タマキンは良いこと言ってるけど、行動力が伴いないからなー
@kishida.megane
@kishida.megane 3 жыл бұрын
タマキンは、魂が無いのが、残念。😭
@antihero9443
@antihero9443 3 жыл бұрын
@@masterslime 行動力とは橋下徹です(笑)
@user-sm7pn1yx3z
@user-sm7pn1yx3z 3 жыл бұрын
こんな直撃いる?サムネで萎えるわ~
@cyannhama4864
@cyannhama4864 3 жыл бұрын
何となく締まりのない気の抜けたビールのような党首討論だったよな。こんなつまらない、緊張感のない討論は2度と見たくも聞きたくもないよ。
@wwinner2643
@wwinner2643 3 жыл бұрын
右端が東京03のアイツ
@user-cu1zu1ri4j
@user-cu1zu1ri4j 3 жыл бұрын
ワクチンおじさん大丈夫でしょうか?
@yourachan
@yourachan 2 жыл бұрын
う~ん…人が死ぬから車に乗るなみたいな話かな?感染対策がダメだって話なら同意できるけど。
@user-xm3pz4jn3d
@user-xm3pz4jn3d 3 жыл бұрын
また学芸会かあ❓金返せ❕おおドロボー❕
@matsuiyukiji7173
@matsuiyukiji7173 3 жыл бұрын
無駄な過去の首相の経験の話はいらない
@takaharuutiyama2905
@takaharuutiyama2905 2 жыл бұрын
佳子さまいいですね
@user-rh6jn2gb8z
@user-rh6jn2gb8z 3 жыл бұрын
篠原さん、応援してます、エダマメなんなん、総理、お疲れ様です、いらんやろう、討論の基本を知らんのかい、スーガの思出話は、単なるはぐらかし、国民は、そんな甘くは、受け止められない。篠原さんも、甘い。
@user-xm2fs2ek2n
@user-xm2fs2ek2n 3 жыл бұрын
菅総理、あなたは各党ので党首の方々から質問の意味がわかっていますか?あなたが日本の総理と言う事が、恥ずかしいです。総理を辞めてください
@user-lm9tp5pq4s
@user-lm9tp5pq4s 3 жыл бұрын
現代に至り、神様が解き明かされました。同時に多くの方々が、神々のシグナルを確認しました。 終末が近付きましたが、人々は力付きました。天国の完成を見たからです。 神様がおられる限り、天国に天界は有り続けるでしょう。
@user-ut8sh1go7z
@user-ut8sh1go7z 3 жыл бұрын
菅さんに忖度してる解説やな。 オリンピックの昔話をそこまで話を広げる必要性あるか?
@yukoazna
@yukoazna 3 жыл бұрын
私はれいわ支持だけど、後藤田さんには期待してるので日和らないでね。あとね、予算は足りないのよ庶民には。もう数度配ってね。 貨幣論も学んでね。
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 59 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 7 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН