【2章消化器系】薬剤師が解説する登録販売者試験

  Рет қаралды 259,176

きくりんの登販試験勉強会

きくりんの登販試験勉強会

3 жыл бұрын

今回は登録販売者試験2章消化器系のまとめと過去問解説です。ここが分かると2章の点数がグッと安定してきます。一緒に頑張りましょう♩
▼チャンネル登録ぜひお願いします▼
・ / @rinkiku9445
▼Twitterのフォローもお待ちしています▼
・ / kikurin0321
▼私の関連動画はこちらです▼
・【2章消化器系副作用】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【2章消化器系副作用】薬剤師が解説する登録販...
・【3章高コレステロール改善薬】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【3章高コレステロール改善薬】薬剤師が解説す...
・【2章肝臓と胆のう】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【2章肝臓と胆のう】薬剤師が解説する登録販売者試験
・【3章解熱鎮痛薬】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【3章解熱鎮痛薬】薬剤師が解説する登録販売者試験
・【2章交感神経・副交感神経】薬剤師が解説する登録販売者試験
• 【2章交感神経・副交感神経】薬剤師が解説する...
▼登録販売者の勉強におすすめのKZbin動画はこちらです▼
・登録販売者サポートチャンネル
/ @tohansupport
・みっちゃん【生活に役立つ】
/ @369mitu
・ヤマナオ会議室
/ @bon-ken
▼過去問題集はこちらです▼
都道府県のHPからダウンロードできますが、印刷の手間とお金を考えると購入するのがお勧めです!
※Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
・令和3年度試験問題集
amzn.to/3sRsWOh
・令和2年度試験問題集
amzn.to/3JIqFLU
・令和元年度試験問題集
amzn.to/3Hd7Pv2 ba
▼自己紹介▼
・きくりん
・名前は、大好きなフェルミ漫画大学の望月りん先生から取りました!
  / @ferumi
・製薬会社勤務の薬剤師です
・普段は薬から離れた仕事をしているので、勉強のために登録販売者試験の勉強をしています
・分かりやすく、おもしろく教えるのが得意です
・一般教養としてもおすすめの登録販売者の資格を一緒に取りましょう!!
▼動画のBGM▼
dova-s.jp
#知識は武器
#武器をたくさん集めよう
#薬の勉強は面白い
#登録販売者
#登録販売者試験
#きくりん

Пікірлер: 41
@user-fs6dw5tn9f
@user-fs6dw5tn9f 5 ай бұрын
12月10日熊本で試験を受け今日(1月17日)発表があり合格しました。3カ月の勉強でしたが、ズル本と去年の全国過去問と九州ブロックの2年分の過去問を各1回づつやりましたが、なかなか頭に入らず、仕事休憩時や寝る前には必ずこの「きくりんさん」の動画を何回も見ました。殆どの知識は「きくりんさん」から与えて貰ったものと思ってます。本当にありがとう御座いました。( 熊本市在住70才男性)
@rinkiku9445
@rinkiku9445 5 ай бұрын
合格おめでとうございます🎉
@kiyu7643
@kiyu7643 2 жыл бұрын
R3年、首都圏、1ヶ月半しか勉強をする時間がなく、恥ずかしながら受験の経験も無いので勉強法も分からず、おまけに飽き性で動画もじっと観てられなくて、もうどう勉強したらいいのかそれが分からなくて苦しんだのですが、、きくりんさんの動画に出会って変わりました! テンポがいいからほんとにずっと飽きずに観ていられました。ベッドで寝ながら見ていても、問題になったらダッシュで机に向かって問題を解きにいって、自然と勉強する姿勢を身につけられました。苦手なところを何度も繰り返し観て学習して、自分でネットから印刷した過去3年分の過去問を何度も解いて知識を定着することができました。きくりんさんの動画に出会ってなければ確実に勉強法を間違えていたか見失っていました。首都圏エリアで受験し、自己採点で基準点を大幅に超えることができました。長くなりましたが、感謝をどうしてもお伝えしたくてコメントさせていただきました。大袈裟かもしれませんが、私の未来を明るいものに変えてくださり本当にありがとうございました。
@anmitsuhime39
@anmitsuhime39 Жыл бұрын
今年の7月から勉強を始めて来年の試験を目指しています。2章を勉強してあやふやなまま添削課題を送って、3章の勉強をじっくりやっていました。が、2章の過去問題集をやると全く分からなくテキストを見ながら問題を解いてしまいます。間違えると心が折れそうです。過去問を解いて、3章よりも2章が苦手と言うことが分かりました。特に、消化器系が苦手と思っていましたが、この動画がすごくわかりやすいです。ペプシン、ペプシノーゲンをペプシコーラと繋げるとか、たんぱく質、炭水化物、脂質を膵液と繋げてトリプルスリーとか、すごくわかりやすいです。理解出来ました。3章をじっくりやって2章がわからなくなるのは、困りものですがリンさんの動画を見てからテキストに戻って過去問題集やって頑張ります。
@user-or9bw3gd4k
@user-or9bw3gd4k 3 жыл бұрын
2章に入ったばかりでチンプンカンプンすぎて心折れそうになってたんですけど、この動画とテキストを交互に読んで勉強していたら、少しずつ頭に入ってきました!本当に助かってます。何回も何回も動画で復習させていただきます。
@yk-yh2ts
@yk-yh2ts 2 жыл бұрын
覚え方まで伝えてくれるの本っっ当にありがたいです😭😭分かりやすい!!
@user-yj5hp9bk1k
@user-yj5hp9bk1k 2 жыл бұрын
消化器系の部分本当に苦手で過去問解いてても全く覚えられなかったのですが、イラストで見たらすぐ覚えられてとても助かりました。本当にありがとうございます。
@user-wi7di7gh5i
@user-wi7di7gh5i 3 жыл бұрын
りんさん、消化器系ありがとうございます♪沢山見て、頭の中を整理していきます。
@user-ot5pd6dj9b
@user-ot5pd6dj9b 2 жыл бұрын
試験まであと一ヶ月 わからないことが多いですが、動画で助けられてます わかりやすく、丁寧にまとめていただきありがとうございます
@watarurururururu
@watarurururururu 2 жыл бұрын
イメージと理屈と覚え方まで、ものすごいありがたい動画です。本当に勉強はかどります!
@tea2172
@tea2172 3 жыл бұрын
すごくわかりやすいです。 何となくしか理解できてなかったことがクリアになりました😊
@user-fi8ib9xf9v
@user-fi8ib9xf9v 3 жыл бұрын
りんさん、消化器系とても分かりやすくて助かりました❗独学頑張ります✊また色々アップお願いしますね🙇‍♂️⤵️
@user-dx6jc6dd9b
@user-dx6jc6dd9b 2 жыл бұрын
わかりやすくまとめてくださり、大変助かりました! テキスト見て勉強するだけとは全然違うくらい頭に入った気がします💦‼️
@boynoisy591
@boynoisy591 2 жыл бұрын
分かりやすい解説で大変勉強になりました。
@user-db4ru9ww5e
@user-db4ru9ww5e 3 жыл бұрын
消化酵素についてが苦手でしたが、この動画でやっと理解出来ました とても嬉しいです ありがとうございます
@user-np9qt8nq2l
@user-np9qt8nq2l 2 жыл бұрын
はじめまして。 来月試験なのですが2章がどうも苦手で心が折れそうな時この動画に出会いました! 少しずつ解けるようになりました、ありがとうございます😊
@ci7886
@ci7886 2 жыл бұрын
めちゃわかりやすい! 参考にします!
@user-eu9gk4dc8o
@user-eu9gk4dc8o 2 жыл бұрын
今日試験受けてきました!昼休みにこちらの動画を見てたら……後半の問題にドンピシャに出てきました😭感謝でしかないです😭😭
@envyjunior134
@envyjunior134 2 жыл бұрын
声好きだしわかりやすいし覚えやすい 毎日見るわー
@seirakamiya3097
@seirakamiya3097 2 жыл бұрын
同じ職場の人にりんさんの動画を教えていただきました。 二章から勉強してますが、すごく分かりやすくて動画を何度も見てから問題を解くとかなり解きやすくなりました! リクエストなのですが、脳とか脊髄、延髄辺りが苦手なので、動画をアップしていただけるとありがたいです✨ 引き続きお世話になります宜しくお願いいたします🙏
@user-kk3us9sg8w
@user-kk3us9sg8w 3 жыл бұрын
いつも、聞いています。わかりやすくて助かります。試験まで3ヶ月。この動画を見て頑張ります。
@user-sk4ri5vj2i
@user-sk4ri5vj2i 3 жыл бұрын
消化酵素の表、 私の使っているテキストには文字でつらつらと書いてあるだけなのでとても見やすく、わかりやすくてとてもありがたいです☺️
@user-ge6fp4uz7w
@user-ge6fp4uz7w 2 жыл бұрын
2回目の、消化器系の勉強です。記憶が、曖昧だったので、何回も、動画を、拝見させて頂きました。お陰様で、しっかり理解できて過去問が、すらすら解けるようになりました^ ^ 感激です🤣ありがとうございます😊
@user-tz8ol6wh6z
@user-tz8ol6wh6z Жыл бұрын
テキストを買って見始めたはいいものの、勉強の仕方が分からず、なかなか頭にも入らず悩んでいました😅この動画を見つけて本当に良かったです!ありがとうございます。頑張って勉強します✏️📒
@user-qe5xk9fb5r
@user-qe5xk9fb5r Жыл бұрын
とても分かりやすく、イメージしやすいです。ありがとうございます!ずっと資格取得業者の動画をみて、テンポが遅く、知りたいポイントが違ったり、解説者も理解してなさそうで、本当に分かりにくかったんです😭😭 キクリンさんの動画にもっと早く出会いたかったです。 多分今年はダメだろうと思うので、来年に向けて、キクリンさんの動画全部見ていこうと思います。
@user-bz6iy4oj1f
@user-bz6iy4oj1f 2 жыл бұрын
現在テキスト参考に独学で勉強しているのですが、音声を通して勉強できるものがなかなかないので助かります。わかり易くて聴きやすいです。これを聴きながらがんばります
@user-jb2jg5hz5c
@user-jb2jg5hz5c Жыл бұрын
勉強始めたばかりですが、何度テキストを見てもピンとこなくて困っていたのですが、こちらの動画ではとてもわかりやすく説明して頂けて助かってます(^^)ありがとうございます。
@user-mm2ey4qj1v
@user-mm2ey4qj1v 2 ай бұрын
2024年度の8月近畿の試験を目指して勉強中です。消化器系が全く覚えられずどうしようと思ってましたが、この動画がとても分かりやすく感謝です!頑張ります✨
@user-zk1kv2zz2q
@user-zk1kv2zz2q 2 жыл бұрын
いつも動画みています!🥹耳のところが苦手なので耳の解説動画も見てみたいです。
@user-en2ho6if5i
@user-en2ho6if5i 2 жыл бұрын
分かりやすい上に小テストまでありがとうございます! テキスト必要なくなりそうです(笑)
@user-nm5xj1dy5x
@user-nm5xj1dy5x Жыл бұрын
ありがとうございます。大変分かりやすいです。今度売り場での商品説明も、お願い出来たら嬉しいです。宜しくお願いします。
@takae7930
@takae7930 Жыл бұрын
いや😂消化器系は内容が実に濃いです。でもRinさんのポイントを得た説明と図で大変参考に なっています。これも問題と同様何回か繰り返しながら他のテキストと一緒に今奮闘中です。 これからも動画を観て頑張ります。
@user-ro5gx7zn6s
@user-ro5gx7zn6s 9 ай бұрын
来年度試験に向けて勉強はじめました!通信講座とKZbinのきくりんさんの動画をみながらまとめノートを作りつつ学習しています。中々といって頭に入ってきませんが来年度までまだまだ時間ありますので繰り返しながら覚えていきます 分かりやすい動画ありがとうございます!
@ryoko.u136
@ryoko.u136 Жыл бұрын
りんさんオツカレ様です(*^^*)12月試験のため、ひたすらリンさんの動画と過去問をしてます!第三章の、胃の薬が覚えるのが難しく、とても苦戦してます。リンさん、ぜひぜひまとめていただけないでしょうか〜>
@ybf8394
@ybf8394 Жыл бұрын
消化酵素 自分用 5:35 本当に分かりやすいですありがとうございます😭
@box4710
@box4710 Ай бұрын
来月3人目を出産予定ですが、育休復帰後のスキルのために地元の薬局がやっている登録販売者の講習を受けてますがまーーーったく頭に入りません💦そこでKZbinで検索したところこちらがヒットしたので講習と合わせて見ていきます💪
@sn..............
@sn.............. 2 жыл бұрын
ありがとうございます! もしよかったら歯・舌も出してください🥺
@creamcream4360
@creamcream4360 2 жыл бұрын
こんにちは。最近勉強をはじめました。いつも参考にさせてもらってます。凄くわかりやすくてたすかってます。ありがとうございます( ¨̮⋆)今年の試験には間に合いませんが1年後にむけてみっちり頑張りたいと思います。よろしくお願いします┏○ペコッ
@user-nb5cx4td6m
@user-nb5cx4td6m 10 ай бұрын
モットハヤクデアイタカッタ…
@user-qf3hq7gx3v
@user-qf3hq7gx3v 7 ай бұрын
20:00
@kanae8565
@kanae8565 2 ай бұрын
20:20
【2章消化器系副作用】薬剤師が解説する登録販売者試験
6:58
きくりんの登販試験勉強会
Рет қаралды 77 М.
【1.4章健康食品】薬剤師が解説する登録販売者試験
23:41
きくりんの登販試験勉強会
Рет қаралды 147 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 4,6 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
【2章薬の生体内運命/体内での働き】薬剤師が解説する登録販売者試験
26:00
きくりんの登販試験勉強会
Рет қаралды 131 М.
【頻出!!抗ヒスタミン成分】薬剤師が解説する登録販売者試験
14:54
きくりんの登販試験勉強会
Рет қаралды 151 М.
登録販売者授業2日目【2章 消化器・呼吸器】独学
21:09
登録販売者ごるごり
Рет қаралды 58 М.
【2章肝臓と胆のう】薬剤師が解説する登録販売者試験
10:13
きくりんの登販試験勉強会
Рет қаралды 125 М.
【超重要!】自律神経系の働きを理解しよう!【登録販売者試験対策第2章】
17:05
登録販売者たけのこチャンネル
Рет қаралды 11 М.
登録販売者になる前に覚悟しておくべきコト5選
16:50
ヤマナオ会議室
Рет қаралды 91 М.
【漢方】薬剤師が解説する登録販売者試験
44:05
きくりんの登販試験勉強会
Рет қаралды 423 М.
2章ひっかけ注意ポイント 登録販売者
45:13
登録販売者ごるごり
Рет қаралды 10 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 4,6 МЛН