32歳の膵がんステージ4で長くて2年とはどういう意味?(サニージャーニーチャンネル)・有名人がん解説#47

  Рет қаралды 168,705

がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎

がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎

Күн бұрын

Пікірлер: 81
@えいぷ-p4x
@えいぷ-p4x 2 жыл бұрын
56歳で膵臓がんステージⅣと診断ありました。生存率が低いと言われる病名ですが、医師が前向きな方だし、私も抗がん剤治療をやるしかない!と思って頑張っています。来年1月で一年になります。CT検査の度に膵臓がんと、肝臓のあちこち転移したがんも小さくなっています。油断はできませんが、今の生活が長く続くようにと願っています。
@aomorisu-now
@aomorisu-now 2 жыл бұрын
私も他の癌を経験し寛解して40数年経ちます。 私は「運」や「仕方ない」、「その人の寿命だから」という言葉が嫌いです。 自身の生命力を信じる、治療してくれる方、支えてくれる方を信用する。 これにプラスされるのが抗がん剤などの薬品、それを扱う医師のテクニック(職人技)だと強く感じます。 生身の人間に絶対に治らない等のデータや根拠は皆無であります。 人も動物も永遠には生きられないことは確実に証明されていますが、そこに至る道を長くする可能性は十分にあるという事です。 歳だから、身体が弱いから、そういう家系だからも当てはまりません。 人間は人間の脳で考えられる事や力を、超える能力を秘めていると思います。 当然、悩みやストレスになるとは思いますが、諦めない事が大事です。
@sakadachi
@sakadachi Жыл бұрын
外に出ることが出来るのであれば、成るべく外に出て気分転換したほうが良いですね。其れと人と話をすると体調良くなりますね。
@はなちゃん-l7o
@はなちゃん-l7o 2 жыл бұрын
膵臓がんを切って7年目になりました。 主治医に、膵臓がん寛解は初めてだ、と、お祝いしてもらいました。 早く見つかったからだとばかり思っていましたが、そうではなかったそうです。 生存率の低い癌ではありますが、私のような例もありますよ😊だから、諦めないで下さいねとお伝えしたいです👍️
@riricaluxxx
@riricaluxxx 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ凄いです!押川先生の動画で、膵癌5年経つと、データでは、長生きされてる人が増えるという動画を見ました!
@はなちゃん-l7o
@はなちゃん-l7o 2 жыл бұрын
@花胡蝶蘭 沢山の人が未だ大丈夫だ❗️って思って頑張ってくれるといいですよね😊 膵臓がんだからもう駄目だってならないことが、一番だと思っています 関西には優秀な先生がいらっしゃるのでしょうか?ぜひ、ご存知ならば、情報を頂きたいです
@はなちゃん-l7o
@はなちゃん-l7o 2 жыл бұрын
これまで膵臓がんを含めて3回癌を切除しています。 未だ子供が学生なので、一人前にするまでは絶対に死ねないな、と思っています。 癌と言われた時に、絶望するのではなく、これからどうする?をしっかり考えて実践出来る事が、豊かな人生に繋がると思っています。
@ピンキー助六
@ピンキー助六 2 жыл бұрын
がん防災チャンネルは情報が溢れて過ぎている今、本当に必要なチャンネルだと思います。がん関係の情報チャンネルは他にもありますが、押川先生の説明の分かりやすさは一番です!どうか、がんという病気に見舞われた方が冷静に正しい情報を得られますように。
@美代子小幡-r2r
@美代子小幡-r2r 2 жыл бұрын
こんばんは~、私も大腸癌から~肝臓癌になり、今5年目に為りました。もう検診も辞めて、しぜんたいに生きて行こうと思って、ひび、生活しています。自分らしく、後はてんのみがくれる時間を、楽しく過ごす毎日に任せて、生きます。
@candymoon7250
@candymoon7250 2 жыл бұрын
KZbinって本当に有益ですね。このような専門家が解説してくれるのですから。本当に勉強になりました。これからも勉強させていただきます!😊
@yoshinetz8606
@yoshinetz8606 2 жыл бұрын
妻が43歳で一年前に膵臓癌、ステージ4で肝臓転移してました。 抗がん剤のフォルフィリノックスを継続投与し肝臓転移が消え、ダウンステージとなり、最近粒子線治療を開始しています。当初主治医からは余命半年、一年と言われ抗がん剤のみの治療でしたが、治療選択も増えたこともあり、状況は常に変わるものと信じています。
@みみ-w3m3n
@みみ-w3m3n 2 жыл бұрын
ステージダウンおめでとうございます、 奇跡が起こると信じております
@ハルミちゃんねる
@ハルミちゃんねる 2 жыл бұрын
分かりやすかったです。 ありがとうございました。
@ピー太郎-s2n
@ピー太郎-s2n 2 жыл бұрын
本人達に是非観てもらいたい 間違った選択だけはして欲しくないないなぁ・・・
@takakiyo3284
@takakiyo3284 2 жыл бұрын
遠隔転移でステージ4のことを述べていますが甲状腺 がんではないこの方場合は遠隔転移が有れば膵臓がんが小さくてもステージ4と診断されるかがポイントです。 今回の件は、サニージャーニーさんを引き合いに出しているのでそれを述べもらわないと意味が半減します。
@スノードロップ-w1f
@スノードロップ-w1f 2 жыл бұрын
私は、膵臓の嚢胞が見つかり7年間経過観察しながら…今年2月に手術 上皮内癌ステージ0でした。膵炎を5回、繰り返し…昨年夏から腹痛を伴う不快感、食欲減退、秋には膵炎で入院。検査を繰り返し嚢胞の壁が厚くなり…膵臓癌の可能性がある!という判断で、膵臓3分の2、脾臓摘出いたしました。 今のところは、再発転移はないですが、不安が無いと言えば嘘になります。 ただ、内科外科が全力で対応してくださり…私なりに勉強して、無知お任せでは、この病気には立ち向かえないと、考えています。 KZbin、ブログなど沢山参考にしまたが、、 今の私が思うのは、唯一自分しかわからない、百人百葉、それぞれが違うし、惑わされてはいけないと考えています。 未来はわかりませんが、今を生きる。と、今は思えます。仕事にも復帰して働ける身体になりました。 いつも、KZbin拝見致しております。 これからも、配信し続けてください。 ありがとうございます!
@Lno001
@Lno001 2 жыл бұрын
色々な情報を耳にすることが増えた分、何をどう解釈していいのかわからなくなってきていたのですが、標準治療とはどういったものかということから余命に対する考え方などとてもわかり易く理解できました。 今の所はありがたいことに健康ではありますが、いつ病気と向き合う時がくるかわかりません。ですから、いざというといきにあわてないくても済むくらいの予備知識は持っていたいと思います。
@iwatak6827
@iwatak6827 2 жыл бұрын
論理的でわかりやすい解説に感激しましたm(_ _)m  ありがとうございました。
@グリーンハロ
@グリーンハロ 2 жыл бұрын
分かりやすい👍
@村上剛毅-l9t
@村上剛毅-l9t 2 жыл бұрын
大分前ですが、横綱千代の富士関が初期のすい臓がんと発表されて、凄く元気にされていたので、まさかと思っていたら、ほどなくして、亡くなってしまいました。やはり、すい臓がんは怖い病気なのですね。また、癌を語るのに、転移とか広がりとか言いますが、細胞の悪性度については、語られることが少ないようです。私も、一応、検査技師の免許を持っていますので、癌細胞を見た経験がありますが、人によって、細胞の顔つきが違っていました。細胞核がすごく変形してやばい奴というのもありました。ですから、癌が転移して大きく広がった状態から、奇跡的に寛解したような場合、細胞核が丸く穏やかな顔つきをしている場合が多いのではないかと、想像いたします。中には癌細胞でも、正常細胞とほとんど見分けがつかないようなものもありました。
@うさ雪
@うさ雪 2 жыл бұрын
エコーしてる技師ですが悪性所見付けるものは悪そうなビジュアルが多いですね😅
@MyZxcvbnmasdfghjkl
@MyZxcvbnmasdfghjkl 2 жыл бұрын
炎症が持続すると、それだけ細胞が死んで、生まれてが高頻度で繰り返されるので、複製ミスの率が上がる。なので膵炎はリスク。膵炎にならないようにするのがせいぜいの予防かな。
@親宏神谷
@親宏神谷 2 жыл бұрын
大変勉強になります。ありがとうございます。m(_ _)m
@ikezuki926
@ikezuki926 2 жыл бұрын
合致した6割の患者さんで、標準抗がん剤で寛解された経験は、何%お持ちでしょうか。
@のらこ-h3r
@のらこ-h3r 2 жыл бұрын
父が膵臓癌ステージ4で一度は癌が消滅しました。本当に怖いのは再発です。 再発はあっという間に広がります。 あっという間に亡くなってしまいました。
@mamiken321
@mamiken321 Жыл бұрын
はじめまして。 6年前に亡くなった父が病院に行った時には、肺癌のタバコによる小細胞癌で余命1か月と言われ 私は治療をしない緩和ケアを選択してしまいました。 81歳で体重減少も進んでいました。 今でも、あれで良かったのかと心が痛む時があります。 分かりやすいご説明ありがとうございました。🙇
@IgAhArU
@IgAhArU Жыл бұрын
喫煙、歯周病、アルコールに対して膵がんの発生率リスク率が1.5%Upは誤差の範囲でない?
@ikarikana
@ikarikana 2 жыл бұрын
最新動画でct画像載せておられるので、先生の見解お伺いしたいです。フォルフィリノックス4クールでほぼ消滅されていて驚きました!
@ひまわり-m1p
@ひまわり-m1p 2 жыл бұрын
生存率のグラフの見方について質問です。 3年前に膵癌ステージ2で転移なく手術したのですが、2年前に複数転移がみつかり治療中です。 この場合、3年前のステージ2でグラフを見るのでしょうか。それとも2年前のステージ4でグラフを見るのでしょうか。
@ganbousai
@ganbousai 2 жыл бұрын
普通診断時を基本とします
@yozuyuzu
@yozuyuzu 2 жыл бұрын
今まで色々な動画を見たのですが歯周病が癌の率を高める理由が分からなかったので教えてください。
@二階堂龍二-n1f
@二階堂龍二-n1f 2 жыл бұрын
歯科医さんが言ってましたが、完璧には記憶してませんが以下の通りだと思います。 歯周病があるとブラッシングの際に容易に出血すると思います。出血した時に菌と一緒に全身を巡ってしまうらしいです。 歯周病のほとんどは嫌気性といって酸素が苦手な菌で、歯と歯肉溝(または歯周ポケット)の間に歯垢が付着すると溝の中の菌がどんどん増え活発化するのだと思います。 なので、歯肉が炎症する前に歯肉と歯の間の歯垢を除去し、常に酸素に触れさせてあげることが歯肉炎や歯周病を防止するのだと思います。 デンタルフロスで歯間の掃除をすると歯間乳頭の炎症(ここから歯周病は始まるらしいです)を抑えることもできるので、とにかく歯垢を溜めて菌を増殖させることのないようにするのがガンの罹患率やその他の病気の罹患率を下げる事に繋がるのだと思います。がん以外にも心疾患や脳血管疾患などにも関連してるらしいです
@yozuyuzu
@yozuyuzu 2 жыл бұрын
@@二階堂龍二-n1f 詳しく説明頂きありがとうございます。
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 2 жыл бұрын
手術日程決まっているのに口腔外科で3本抜歯しましょう!と言われました。 歯周病で膿袋もあり手術延期も視野に入れ、整形外科医師も交え議論しました。 抜歯しないで手術しましたが影響有りませんでした。 リスク管理なんですよ。
@しやんしやん-k4c
@しやんしやん-k4c 2 жыл бұрын
30歳をすぎたら7割が歯周病とききました。
@すみスミレ
@すみスミレ 2 жыл бұрын
119歳まで長生きされた田中カネさんは45歳の時、膵臓癌だったそうですが、早期発見、標準治療だったのでしょうかね〜?
@友ちゃん-l4q
@友ちゃん-l4q 2 жыл бұрын
70年前の診断が眉唾
@ucks-u1x
@ucks-u1x 2 жыл бұрын
今回の動画をきっかけにsunny journeyさんの過去動画を観るようになりました。 どうか膵臓がん治療がうまくいって欲しいです。 sunny journeyさんの過去動画、とても魅力的です。 日本にもこんな素敵な風景があったのかぁと再確認させてもらっています。 がん治療やコロナ禍で、旅に行くことをしない自分もまるで、自分も一緒に出かけている気分になれますし、 闘病で暗くなりがちな気持ちを明るくしてくれます。
@デフワンコ
@デフワンコ 2 жыл бұрын
突然先生の動画に辿り着きました。 先生に質問です。 主人が今年2月前立腺がん骨&リンパ転移と言われ治療しておりますが、ホルモン治療と抗がん剤の飲み薬などしてましたが数値が急に悪くなり点滴の抗がん剤が始まりましたが予後不可?と言われました。 どうしてあげればいいのか?緩和ケアに行ったほうが良いのか? もし宜しければ教えて頂きたいです。主人は50代後半です。
@user-KozakuraBotan
@user-KozakuraBotan 2 жыл бұрын
突然失礼致します。 押川先生は、毎週日曜通常19時から「がん相談飲み会」というライブをなさっています。 チャットに参加されれば、主治医に尋ね難い事、疑問などさまざまな質問に真摯な回答を下さいますので、一度参加されると良いかも知れません。 アーカイブも視られますよ。 ご参考まで。
@デフワンコ
@デフワンコ 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます。
@ハルハル-p3v
@ハルハル-p3v 2 жыл бұрын
余命伸びる。延びた分元気にしてる、これ大きな勘違い、本人はその間人には伝え切れない苦労、激痛、嘔吐に苦しんでる、抗がん剤をいれるというのはこーゆうこと、こーゆうのも伝えないと、だから本当に元気なうちにやりたいことを、と思う、見てきたから分かる、笑えるのは完全にかいかしてから、
@yahoo-japan
@yahoo-japan 2 жыл бұрын
希望のために酔眼生存グラフを用いてるとは思いますが、私には絶望を感じた生存率です 1年で約8割がなくなり、3年後には95%以上が。。。
@ganbousai
@ganbousai 2 жыл бұрын
こちらを参考にしてください↓ がん発病後でも生存率を上げられる?・サバイバー生存率・医事問題*42 kzbin.info/www/bejne/Y2a5pXh4rLt7r9k
@aomorisu-now
@aomorisu-now 2 жыл бұрын
その方の「生命力」も地図に含まれますよね。
@user-lr7kf6ex3w
@user-lr7kf6ex3w 2 жыл бұрын
先生、治療経験豊富でありその道の専門家であるドクターを心から信じている私です。 先生、私すごく思うのですが、癌に関しては、どんな癌であっても、どんなステージであっても、その人がなんらかの形で自分自身の癌の種類とステージを認識した場合、生きる事に疲れ果てていた場合は、治療放棄し、そのまま放置もあるかもしれず…。 その反対に、どうしても死にたくない、生きたい!と考えている人は、全財産注ぎ込み、時には借金をしてまでも様々な治療にチャレンジする人もいるでしょう。 どちらにせよ、これからは、やはり「ならないようにするために」の予防医学にとても興味があります。 いくら、体内の遺伝子などのミス結合により発生する癌が存在するとしても、それさえも阻止・予防する事ができたらいいなと思います。 現時点では、「なったら損」のような諦めの境地のようなムードがどうしても納得できません。 あと、私がもしも末期の癌で余命3〜6ヶ月と宣告された場合、1番困る事は、身辺整理です。 それだけです。 運命は素直に受け止めたいです。 抵抗はしません。 だって先生、毎日毎日それなりに精一杯生きていますからσ(^_^;) 先生、詳しくありがとうございました!
@yasu00421
@yasu00421 6 ай бұрын
膵腺房細胞がんでしたね。予後が良い。通常型膵管癌とは別物なんですかね。5年生存率が余りにも違うので。
@tmaeda1972
@tmaeda1972 2 жыл бұрын
喫煙と歯周病が同程度リスクなのか???
@fumickey
@fumickey 2 жыл бұрын
保険適用で治療しようとしても標準治療をやってからしか高度な治療ができない医療プロトコル 患者も遺族も医者も研究者も現在の臨床に疑問を持たず 盲目的になってる気がします 治療も良いですが明確な発症原因をつきとめて間違った健康情報や医療情報を訂正してほしいです
@junseito
@junseito 2 жыл бұрын
喫煙者が減っているのに患者が増えてる。ソロソロ違う原因も探そう。
@おすし-f5z
@おすし-f5z 2 жыл бұрын
マスクが原因とも言われてますね。
@USURA-TONKACHI
@USURA-TONKACHI 2 жыл бұрын
増税する
@yumirad9851
@yumirad9851 2 жыл бұрын
ほんまにそう思います。
@あんじ8000
@あんじ8000 2 жыл бұрын
サムネで見てもらいたくなるようにするのはわかりますが。 「~ってなに? 」って医者に言われたからやろ? こうしてコメしてる時点で私もサムネにつられてますが、、 もう少し言い方あるやろ?? ご本人が病気の治療してるのに……余計なストレス与えるのはなに?? ほんの少しの事でも簡単に潰れる時があるから。 病人歴20年のババァでした。
@ganbousai
@ganbousai 2 жыл бұрын
単に視聴者向けの解説に過ぎません
@みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん
@みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん 2 жыл бұрын
お大事に
@隆-b6y
@隆-b6y 2 жыл бұрын
サニージャーニーさんの名出す必要ありますか?
@Fenideliam_faslow_celfa262
@Fenideliam_faslow_celfa262 2 жыл бұрын
TVのワイドショーでも名前を出してたし 他のマスコミでも名前出してますけど? 更に当人も動画で自らの名前を出して ガンの内容まで公表していますし なんでアンタがダメだと言えるのか? 是非とも詳しく教えて欲しいですね
@隆-b6y
@隆-b6y 2 жыл бұрын
誰がダメと言った? 他にも膵臓患ってしまっている方が他にもおられる中で名上げたのが何故?と思っただけだけど。
@隆-b6y
@隆-b6y 2 жыл бұрын
@@Fenideliam_faslow_celfa262 言葉足らずやったかも知れんがわかってもらえたか?
@Fenideliam_faslow_celfa262
@Fenideliam_faslow_celfa262 2 жыл бұрын
ここの主の先生も「名前出すなや!」 って意味でとらえているよ そもそもは主先生に向かって言った 書き込みだろうしさ 俺に「分かったか?」よりも先生に 分かって貰わなきゃ意味ないだろ 何よりまずその疑問形は一般的には ダメだと言う意味だよ 後ですり替えた意味なら「他の動画を 上げてるガン患者さんにもぜひ名出し で動画を作って上げてください」って なるはずだしその言い訳は苦しいよな
@隆-b6y
@隆-b6y 2 жыл бұрын
@@Fenideliam_faslow_celfa262 疑問形良くないならそれは申し訳ない。 良くないとは思っとらんかった。 サニージャーニーさんが話していたマスコミに取り上げてもらう事になった経緯、色々意見ある中から選んだ治療方針で頑張ると始まった時に本人が自身で名出すのと先生が名出すのとは違うと私は思ったが。 ただ先生がサニージャーニーさんと何らか話してるのなら話は変わってしまうけど。 文章おかしい気するけど言いたいことわかってもらえると良いです。
@えんじぇるもずく
@えんじぇるもずく 2 жыл бұрын
この動画はサニージャーニーさんはご存知なんでしょうか? 私はこんな詳しい解説なんか観たくありませんでした。 途中で不快に感じて観るのをやめました。 もしサニージャーニーさんがこの動画を観ること推奨されていたのなら話は別ですが。 サニージャーニーさん推奨じゃないのにサニージャーニーさんのチャンネル名を出して 解説されているのなら、個人的に大変不快です。 誰しも知って欲しいところと出来ればそこまで知られたくないことがあると思うのですが。 私には余計に不安を感じてしまうような内容でした。 個人的な意見です。
@tekuteku9540
@tekuteku9540 2 жыл бұрын
同感です。医療者とは言え部外者が口出しするべき事ではないと思います。
@nightwalker6307
@nightwalker6307 2 жыл бұрын
この動画はサニージャーニーさんに向けられたものではないというのがわからないのですか。彼女のがんがワイドショーでもとりあげられるくらい注目を集めている今だからこそ、数多くの方に標準治療等の正しい情報を認識してもらいたい、という親切心で動画を出していらっしゃるのだと思います。現に私自身はとても有益な知識を得られ、先生には感謝しかありませんし、サニージャーニーさんの件がなければずっと知らない情報だったでしょう。サニージャーニーさんがこの動画に対しどう感じられているかは分かりませんが、もしかしたら自らのがんを公表したことをきっかけに、こうしたかたちで多くの方ががんに対する正しい知識を身につけられたことを好意的に受け止められている可能性もあるかと感じます。最後になりましたが、サニージャーニーのお二人にはぜひがんを克服していただきたく影ながら応援させていただきます。
@nightwalker6307
@nightwalker6307 2 жыл бұрын
@@tekuteku9540 さん 貴方もこの先生のメッセージをピント外れに誤解されてますね。この動画はサニージャーニーさんのがん治療に口出ししてるのではなく、世間一般の方にがん治療の正しい情報を知ってもらいたいという目的であって、先生自身ががん治療に対して第三者が口出しすべきではないとおっしゃっているのですが。
@tekuteku9540
@tekuteku9540 2 жыл бұрын
@@nightwalker6307 情報として有意義な発信をされてると理解していますが、専門医として正しい情報を世間一般に発信したいのであれば病気の事のみを扱ってほしいのです。 メディアに取り上げられて注目されたとはいえ有名人でもないでしょう。 この動画のタイトルにチャンネル名等を書く必要がありますか? そこに不快感が残るのです。
@二階堂龍二-n1f
@二階堂龍二-n1f 2 жыл бұрын
サニージャーニーが知ってようが知らまいが関係ないでしょう。そんなに不快ならあなたがご本人に教えてあげてこの動画を運営に報告するよう助言してあげればいいのでは。 もしかしてサニージャーニーが推奨するような動画で、真実や非常に稀なガンの事を知れることができるとでも思ってるんでしょうか。 サニージャーニーのチャンネルでご家族がガンにかかった方がコメントしてたり、医療従事者がコメントしてたりしますが、都合が少しでも悪いと大量に即削除されてます。 動画を出し利益を得て、オフセまでしてもらってる立場で、仕事(今までにないくらいの働き者なのですよね)と言えば画面に貼り付いてコメント削除しかないくらいなのに、その程度の覚悟もないのならチャンネル閉鎖して通常の治療をするといいと思いますよ。 病気になった唯一の証拠(こんなの証拠とはいいません)は、あくまで『めざまし8のスタッフに検査時の資料を見せた』だけなので診断書すらないんです。治療内容も極秘です。「ガンにかかった人の今後の為にも発信していきたい」って言ってたわりには全て秘密なんですよ。入院時の様子も画像2枚に、小さい画面で音声のない動画のみ。 誰かが解説するのは当たり前の流れでしょう。
ステージ4膵がんを根治できるか?【専門医解説】有名人がん解説#50
16:23
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 44 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
サニージャーニーさんの抗がん剤著効はどういう意味か?・有名人がん解説
11:08
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 35 М.
【すい臓がん】症例から学ぶ、高齢でも手術できた人の特徴
13:32
医師生活20年↑Dr.カトー診療所
Рет қаралды 79 М.
大腸がんステージIVは永遠に抗がん剤続けるの?・質問回答シリーズ
28:45
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 18 М.
高見知佳さんがん発覚からの急死なぜ?【がん専門医解説】・有名人がん解説#52
11:59
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 552 М.
ここまできた!すい臓がん治療の最前線【わかやま医療ナビ】
13:08
テレビ和歌山【公式】
Рет қаралды 19 М.
膵がん再発したサニージャーニーさんの今後の展開は?・有名人がん解説シリーズ
24:24
がん防災チャンネル・現役がん治療医・押川勝太郎
Рет қаралды 41 М.
放置厳禁!知らないと後悔するすい臓がんの危険な症状とは?
16:12
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 10 МЛН
がんのステージⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳを緩和ケア医が説明します。 #74
11:18
ドクタートッシュ 緩和ケアの本流
Рет қаралды 84 М.
【闘病】小倉智昭、膀胱がん治療の後悔「あの時全摘していれば…」
12:20
教えてドクター・Medical DOC「メディカルドック」
Рет қаралды 223 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН