【3個550円マザボ】AMD製?のi5が載ったノートPCとか、330円で5枚のメモリとか、水没したDELLのPCとか、脱獄できそうなフォトフレームとか色々買ってきたぜ

  Рет қаралды 22,184

tetuyan TV

tetuyan TV

5 ай бұрын

#ジャンクpc
#ジャンク修理
#ハードオフ
2023年10月~12月にかけての買い物報告です
まだ修理してないPCがけっこうあるので
ジャンカーなら持っておきたいなというものが中心です
購入店舗 
・ハードオフ
・ブックオフスーパーバザー
・アマゾン
・ヤフーショッピング
購入品の詳細
NEC Mate MK25ML
DELL Inspiron3252
Fujitu FMV BIBLO NF-B70
Fujitu FMV BIBLO NF/G40(多分中身はG50?)
Asrock B85M
ソケット370のマザボ
スロット1のマザボ
スロット1用のグラボ
ソケット370用CPU×3個
DDR3 4GBメモリ
DDR2 1GBメモリ
DDR2 512MBメモリ
SDRAM PC100-128MBメモリ
結局型番不明のままのGeForce製グラボ
MSI Radeon HD5870
サーマルテイク CPUクーラー&ファン
星野金属 Windy EX710
メーカー不明電源
DOCOMO フォトパネル06
SHARP AQUOS Sense3
メーカー不明 ヒートガン
AnyCubic Cobra2Neo
関連
#買い物
#ゆっくり
いつもお世話になっております
イラストAC様
otologic様
BGMer様
神奈子ちゃん可愛い(たっちゃん)様
矢印デザインダーヤマ様
朝焼けのキセキ 作詞・作曲・編曲:川崎泰弘、吉村彰一
        Vocal:すぎやま
星屑サラウンド 作詞:白井舞、作曲: 龍崎一、Vo:白井舞
VOICEVOX WhiteCUL
Xしてますよ
/ tetuyantv

Пікірлер: 103
@horiken8818
@horiken8818 5 ай бұрын
ハドフに捨てに行ったのに、なぜか増える現象
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
よくありますw
@user-Yckg5vdg
@user-Yckg5vdg 2 ай бұрын
この怪現象に名前をつけてば。
@chiwaiz1992
@chiwaiz1992 5 ай бұрын
4:49 元々AthlonIIM320が乗ってたNF/G40にi3-330Mが乗ってた同一筐体だと思われるNF/G50のマザボを載せさらにi5-540mに乗せ換えた・・・ってコト!?
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
ちゃんと調べてないのですが G40はAMDで、G50はIntelなんでおそらくそうかと…
@Jedite_official
@Jedite_official 5 ай бұрын
うぽつです!amdのシールなのにintelのcpu入ってるの謎すぎますね…wもしかしたらジャンク品だけで自作ノート作ったのもかも?w 自分は中学生なんでこんなにpc関係の物買えるの羨ましいです!正月はpc関係の福袋買いに行きますか?私は行くつもりです!w(さよならお年玉)
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
バラシてないんで不確定ですが BIOSで見れるマザボの型番が変わってるので 恐らくマザボが入れ替わってるのかなぁと 福袋どうしようか迷ってます 倍率高いですし、寒いですし、
@Jedite_official
@Jedite_official 5 ай бұрын
​@@tetuyantvなるほど〜中身だけ変えれてるっぽいですね〜 福袋買うのはいいんですけどめちゃくちゃ寒いんですよね…w
@user-bp3yk4ng7c
@user-bp3yk4ng7c 5 ай бұрын
9:45 この上から見えてるヒートパイプはおそらくGTX480🤔
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
やっぱGTX480かぁ 動いたところで性能は知れてましたね この動画、先週アップしてたらT氏さんの買い物動画と おもっきり被ってたので危なかったですw
@maz-R
@maz-R 5 ай бұрын
初コメント失礼します 私の初めての自作PC(従兄弟からのプレゼント)がスロット1のPentium3でした 700mhz メモリ128MB+256MBでWinXP動かしてました
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
おぉ、スロット1のPen3でXP動かせるんですね このマザボ直したところでBIOSまでだと動画としてイマイチやし 入れれるOS探しそうかと思ってたのですが XPっていう手がありますね 情報ありがとうございます
@NWK_muuyn
@NWK_muuyn 5 ай бұрын
ついに3Dプリンター導入ですか!良いですね。自分もいつか3Dプリンター買いたいw 凖レギュラーの雪ちゃん今回は調子悪いですね...途中でバグなのか一瞬おかしくなりましたね😅
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
多分バグですね 何回やっても途中で声がおかしくなって 無理やりネタに取り入れましたw
@NWK_muuyn
@NWK_muuyn 5 ай бұрын
@@tetuyantv バグってる雪ちゃんも面白いw
@fgz88
@fgz88 5 ай бұрын
懐かしい^^: ところでslot1とsoket370のMB、電解コンデンサーは生きてますか? 今のとは比べ物にならない位寿命が短くて、未使用でも膨らんじゃいますw MBの下にある黒くて長いのはVLバスという旧規格のもので SOUND_BLASTERなどを載せてました☺
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
コンデンサは膨張も液漏れもなく綺麗なんですよね 動いてくれる事を祈ります
@silicoon2
@silicoon2 5 ай бұрын
Socket 370対応マザー初めて自作したマザーです。懐かしい!! 今はゴミ扱いのCeleronですがオーバークロックで当時高価なPentiumに迫る性能をたたき出していました。 今は亡きABITマザーでCeleron333を500MHzにオーバークロックして使っていました。 ですが組んだ当初は安定していたものの段々不安定になっていき、 そのたび徐々にクロックを下げて333MHzでも不安定になっていきました ABITマザーは人気あった為高値でショップで売れたので良かったです。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
当時のCeleronのOCで周波数が1.5倍って 今じゃ考えられないですよね そしてそんなマザボも今じゃ3枚550円…時代ですね
@TM-kb3mp
@TM-kb3mp 5 ай бұрын
ペンティアム3の自作PC見たいです!昔挑戦しようとしてマザボで断念しました。 昔のマザボはコンデンサが膨らんでいるものが多くて修理する気にもなれず、何年か経つとマザボすら入手困難に。CPUを無駄にテュアラティン対応の最上位モデル1.4GHz2個と1GHz1個だけ持ってるという状態です。 このCPUも今や入手困難に。将来的に動く骨董PCは貴重になるかもしれませんね。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
このスロット1のマザボにPen3のi200がなるなら 後はゲタがあれば揃いそうなので OSを何いれようか迷ってます 無難にXP入れるか、動きそうなLinux探すか
@Vantelin.
@Vantelin. 5 ай бұрын
¥24000でいいPCが買えるとは……。さすがtetuyanだぜ!
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
私的にはWin11に正式対応してたらいいPC判定ですw
@nekoHajime
@nekoHajime 5 ай бұрын
コスパ最強企画は日本橋のジャンク福袋で決まりそうなくらいあれえぐいとか
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
パソコン工房のやつですよね 欲しいんですけど倍率高いんですねぇアレ
@nekoHajime
@nekoHajime 5 ай бұрын
@@tetuyantv あれだと2000円でえぐい
@Hidden_dragon456
@Hidden_dragon456 5 ай бұрын
初めてコメントします。(面白い(ボケとツッコミが)とは思ってたんですが、見たやつがどれも何年も前の動画だったので…💧) 2:12 新品でも同じリカバリディスクが2枚も付いてくることはないので、前の持主が2台持っていて、わざとかうっかりかわかりませんが2枚まとめて売ったんでしょうね…。 15:30 スマホマニアなのでこれの動作確認(セットアップ)が見てみたかった 17:15 自分だったらiPhoneSE2の中古買うかな…😅 同じく欠けた部品とか作れるかもとか思ったけど、同じくCAD出来ないし結局買わずじまい。でもなんかスマホのカメラで3Dスキャンが出来るアプリがあるとかないとか聞いたことあるので、それを使うか3Dスキャン出来るカメラハードを(予算があれば)買えばワンチャンかな?
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
正月の間にCAD勉強しようかなと思ってます 3Dスキャナーあれば色々はかどりそう スマホアプリあるんかな?ちょっと探してみます
@Chayamiti_Haruno
@Chayamiti_Haruno 2 ай бұрын
5:34 そのマザボはたぶんソーテックがデスクトップPCに参入した直後に発売されたPC(Micro PC STATION)に搭載されていたもの(韓国トライジェム製)で、起動させるとソーテックのロゴが出る。 黒い拡張スロットはISA。
@tetuyantv
@tetuyantv 2 ай бұрын
めっちゃありがたい情報 そろそろたまってるマザボ動かして 動画にしようとしてたので助かります
@ninokazu2001
@ninokazu2001 5 ай бұрын
スロット1懐かしい! 当時はCeleron 300Aを450MHzで動かすのが大流行でしたねえ( ˘ω˘)
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
この時代の知識全然ないのですが Celeron300Aって300MHzですよね オーバークロック?
@user-Yckg5vdg
@user-Yckg5vdg 2 ай бұрын
そうです。たしかコスタリカロットだと異常なほどOC耐性たかくて知ってる人は一番コストカット出来るパーツはcpuという楽しい時代です
@user-cg8sz4ov1i
@user-cg8sz4ov1i 5 ай бұрын
まだ見る前だけどワクワクが止まらない
@user-cg8sz4ov1i
@user-cg8sz4ov1i 5 ай бұрын
自分では絶対買わないものを買ってくれるのが嬉しい。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
直すことに楽しみを感じてるので 古かろうが、新しかろうが直す事の楽しみって一緒なんですよね むしろ古い方が楽しかったりします
@PC-kx1du
@PC-kx1du 5 ай бұрын
1個目の550円グラボGTX480かも... 9:44
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
GTX480かぁ… 550円やな
@UMETNT
@UMETNT 5 ай бұрын
3Dプリンターでりく⚫ぼさんを想像してしまうw
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
3Dプリンターって専門外だったので 全然存じてなかったのですが、 めっちゃおもろいちゃんねるですね 思わずチャンネル登録してしまったw
@yt2bbis
@yt2bbis 5 ай бұрын
ほいっ、投稿お疲れ様です! キマシ!>>11:35~ 3Dプリンターいいなぁ、だいぶ価格下がってきましたね プラ部品は妙なタイミングで割れたりするから始末が悪くて・・・(懊悩)
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
早速3DプリンターでPCの無くなってるカバーを作ってみました 形はそれなりにできるのですが 時間が経ったら微妙に反ったりと奥が深いです
@yukkuri4core
@yukkuri4core 5 ай бұрын
14:34 このPCIeのUSB増設カード持ってます。結論から言うとこいつ不安定でした…。確か、しっかり刺さらなかった気もします。ちなみにこの手のUSB3..0拡張カードは、PCie 1.1でx1でもUSB2.0より断然速いので、Core 2 Quad環境で重宝してます。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
不安定なのかぁ… まぁ速さでるならって感じですね 情報あざーっす
@user-qk4ep4cm3v
@user-qk4ep4cm3v 5 ай бұрын
以前、購入時期も店も違うジャンクAsrock B85M2枚を手に入れましたが2枚とも再起動を繰り返す地雷っぷりにがっかりしました。 主さんが手に入れたB85Mはどうかな?
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
2枚ともって怖すぎます 私のはまだ開けてもないので分かりませんが これが動かないと星野ケースの動画が作れないんでマジで困ります
@user-gl2hq3xj6h
@user-gl2hq3xj6h 5 ай бұрын
毎回笑わせて頂いてますが、いいねが1回しか押せないのが残念。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
最近のコメントで一番うれしいかも あざっーす
@user-ob1de5ok4l
@user-ob1de5ok4l 4 ай бұрын
うぷ主様 何歳ですかぁ  多分55歳~65歳のあいだかなぁ それでなくては、こんなに昔のパソコンの【知識がないだろう・・】 あと20人で6000人 がんばってくださいね!! #コスパ最強pc選手権 これもがんばってくださいな
@tetuyantv
@tetuyantv 4 ай бұрын
応援ありがとうございます もうちょい若いですw パソコン自体は学生時代にPC88とかPC98で遊んでたのですが 中身をいじりだしたのはWin10になってからなので スロット1とかは無知識なんですよね 調べてから組んでいこうかなと
@yukidaruma443
@yukidaruma443 5 ай бұрын
ドコモのフォトフレーム地味に防水だからお風呂でテレビ見るのに使えるかも?
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
フルセグの録画もできるお風呂テレビが 110円って考えると安すぎですよね
@dry-ice589
@dry-ice589 5 ай бұрын
6:07 見たいです復活動画 できれば制作よろしくお願いします🙇
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
これとは別で、また3ヶ550円コーナーでマザボゲットしたので 続きもので格安マザボ復活動画みたいなのでもやろうかと考え中 後はスロット1のCPUとゲタ、OSがあればなんとか動画になりそうです 気長にお待ちいただけばと思います
@dry-ice589
@dry-ice589 5 ай бұрын
@@tetuyantv 待ってまふ!
@user-hh4ik8io8k
@user-hh4ik8io8k 5 ай бұрын
pc-100のsdramならスロ1マザーに刺さらんすか?
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
128MBのやつなんで刺さりますよ。多分… そう考えるとある意味引きが良かったとか思ってますw
@tsuein1439
@tsuein1439 Ай бұрын
ドコモのフォトフレーム、うちにも100円で買ってきた奴が3台あるw(うちのはフォトパネル04って書いてる) アマで買った変換つうかコントローラ乗っけてミニモニタとして使ってる。割と便利
@tetuyantv
@tetuyantv Ай бұрын
その変換コントローラー買おうか迷ってるんですよね PCケースの魔改造でPCの中にモニターを付けたいのですが このフォトパネルを使いたいんですよね
@funo_ch
@funo_ch 5 ай бұрын
兄貴、メイト好きっすねwww そういえば!変なノートPC貰ったんだけどワイの専門外だから兄貴居る?
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
家につれて帰ったら、まったく同じメイトが家にいて笑いましたw せっかくやけどノートは今は遠慮しとくわ 修理してへんノートが10台位ある(汗)
@bbbaaa1573
@bbbaaa1573 5 ай бұрын
GPUはあれば後ろのmodelってところでわかるよ
@864AGEU
@864AGEU 5 ай бұрын
SDRAM、実は自分も所持してます。 使い道はありませんがw あと、雪さんは喉大丈夫なのか・・・、心配です。 某元県議ネタで酷使しすぎたのかな。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
メモリの金の抽出は古いメモリの方がいいみたいですよw 今回、雪ちゃんの声変えたのに、 途中で一瞬おかしくなったのは、実はバグなんですよね 普通の声と議員ネタで使用してる声が混ざって、直らなくなって焦りました
@Y8L00
@Y8L00 5 ай бұрын
スロット1のマザボはWin95辺りから対応してるから古いゲームをする時に便利だよ~仮想環境でプレイとかは邪道だw(IDE HDDは8GBの壁があるかも) PS3のリフローは都市伝説の可能性が...
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
PS3は動画にならなかったら都市伝説だと思っててくださいw
@yumisuzanmukaiyama9265
@yumisuzanmukaiyama9265 5 ай бұрын
@@tetuyantvコンデンサの交換じゃないと治らないかも
@cactus0070
@cactus0070 5 ай бұрын
いつも思うんだけど、攻めすぎィ!
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
ちょっと今回は特殊な買い方が多かったですねw
@analog3302
@analog3302 2 ай бұрын
初めてコメントします。 AQUOSsense3が1650円だと・・・ まだ僕の(1台しか持ってない)メインスマホなのだが時の流れが残酷すぎる。 重い作業しなければ普通に使える良い機種ですよ。
@tetuyantv
@tetuyantv 2 ай бұрын
コメントでありがとうございます アンドロイドのバージョンもまだまだ使えるし サブ機としてBluetoothテザリングもできるので重宝します
@analog3302
@analog3302 Ай бұрын
返信ありがとうございます。 本当にお買い得でしたね。 田舎なので5Gの高い周波数帯だと入りにくいし、別段困ることもないのでバッテリーが逝かれるか壊れる又はアプリがAndroid11に非対応にならない限りは使おうと思ってます。 最近のスマホ高いですし。
@nekoHajime
@nekoHajime 5 ай бұрын
6世代のマザーセットじゃコスパ最強企画に勝てない(つд;*) 5000円でi9 9900 メモリマザーセット最強
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
5000円でi9-9900は強すぎますw
@user-zk4qh8ch4s
@user-zk4qh8ch4s 5 ай бұрын
スロット1とか懐かしいなあ。このスロットのCPUは確かpen3まで有った筈(間違ってたらすまん。面倒だから調べてねえ)💧
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
たぶんPen3までですよね 後はゲタがあれば完璧です
@user-zk4qh8ch4s
@user-zk4qh8ch4s 5 ай бұрын
@@tetuyantv 使ってた事有りますねえ。下駄。
@mas_suz
@mas_suz 5 ай бұрын
壊れてたグラボ、出力端子がDVIx2のMini-HDMIだからGTX480か、580っぽい? どちらも熱を持ちやすくて爆発した経験があるので、こいつもそれで壊れちゃったかもしれませんね。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
GTX480って声が多いですね ドライヤーとして使ってたら壊れた説w
@pen_4
@pen_4 5 ай бұрын
9:42 ドライヤー定期
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
壊れてるドライヤー(泣)
@bbbaaa1573
@bbbaaa1573 5 ай бұрын
AMD visionだから E1 E2あたりかな?
@JunkPClike114
@JunkPClike114 5 ай бұрын
AMD製のIntel Core i5、、、w
@JunkPClike114
@JunkPClike114 5 ай бұрын
てかサーマルテイクの留め具なしのクーラー、摂津で見たことあわ
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
せーかーいw
@ChocoKohne
@ChocoKohne Ай бұрын
30ん年前に初めて使ったパソコンがNECのPC9821Mateだったな まだMateの名前使ってたのか
@tetuyantv
@tetuyantv Ай бұрын
懐かしいですね9821 9801ユーザーだった私にはCDドライブが衝撃でしたw
@user-ft5on4tq6r
@user-ft5on4tq6r 5 ай бұрын
メイトビビるくらい埃舞ってて草
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
掃除したいけど掃除してから撮影すると 撮れ高下がるのが悩みです
@user-ft5on4tq6r
@user-ft5on4tq6r 5 ай бұрын
@@tetuyantv 季節的にも粉雪に見えるから、もしかしたら映え映像かもですね。
@catcider
@catcider 5 ай бұрын
Socket370の復活お願いしますw
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
了解っす 後は入りそうなLinux探すかXP買うか迷ってます
@bbbaaa1573
@bbbaaa1573 5 ай бұрын
MSIのradeonぽい^^
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
正解です radeonのHD5870でしたね
@bbbaaa1573
@bbbaaa1573 5 ай бұрын
自分もRADEONの同じデザインの持ってました(*^^*)
@mi6297
@mi6297 5 ай бұрын
SDRAMメモリ PC100あたりは、インテルがメモリ統合に失敗し しびれを切らした台湾勢からDDR SDRAMが出るまでのあいだ 息の長い存在だった。まだ今のようなギガ単位ではなかったので 128MBとか結構いけてる系 当時ならメインメモリ32MB~が相場だったので、大当たりなんだよ!! いまからWindows95~2000あたりでブイブイ言わそうよw ・・・しかしながら、当時のグラボは勢力図がイマイチ意味不明で なにを買えばいいかよくわからなかったな 3D Voodoo ATI RAGE RIVA TNT Windows98SE2以降みたいな こんな感じの書かれ方 玄人向け、真のオタク向けって感じがして まあ当初からのPCなんて、対応機種がずらずら並べられて雑誌に載るような そんな感じでしたし、その流れに近い感じ いまはバカ安だけど、絶対アホみたいに高くなるよ!! ファミコンソフトとかPC98とかの当時物はもはや超お高いくなって きましたからね
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
PC100ってそんな背景があったんですね 128MBでイケてるってw プレミアが付くと信じて 動作確認だけして10年眠らしとこうかな
@user-zt183udhsj
@user-zt183udhsj 5 ай бұрын
茶番ガー!茶番ガー!
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
ごめんなさい、茶番短かったですよねw
@user-ut6eg5qr4d
@user-ut6eg5qr4d 13 күн бұрын
そんなガラク買ってきてどうする
@fghvghh11
@fghvghh11 5 ай бұрын
化石ばかりw 有効活用としては金属抽出が最善か。
@tetuyantv
@tetuyantv 5 ай бұрын
途中ででてくる銅の処分がめんどくさいみたいですね 興味はあるのですがなかなか手を出せないやつです
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 63 МЛН
I Built a Shelter House For myself and Сat🐱📦🏠
00:35
TooTool
Рет қаралды 26 МЛН
古いCPU「Phenom II X6」は今でも使い物になるのか?
15:38
ハリフーン (hurriphoon)
Рет қаралды 114 М.
Задача APPLE сделать iPHONE НЕРЕМОНТОПРИГОДНЫМ
0:57
📱 SAMSUNG, ЧТО С ЛИЦОМ? 🤡
0:46
Яблочный Маньяк
Рет қаралды 1,9 МЛН
5 НЕЛЕГАЛЬНЫХ гаджетов, за которые вас посадят
0:59
Кибер Андерсон
Рет қаралды 1,4 МЛН
С Какой Высоты Разобьётся NOKIA3310 ?!😳
0:43