「4000時間」プレイして分かったスマブラSPが「初心者お断り」な地獄な理由について解説【スマブラSP】【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 91,102

でんどろ

でんどろ

5 ай бұрын

動画内で紹介していたスマブラの基礎を完全に詰め込んだ動画がこちら
• 【総集編】まだ間に合う!「今日から勝てる」初...
※本動画はサブチャンネルでも同様のものをアップします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【このチャンネルの投稿内容】
・VIP系解説(主に練習方法や思考方法など)
・テクニック解説(初心者が知らない仕様など)
・小ネタ系
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
________________________________________________________________________________________
メンバー制度では、定期的にフレ戦配信やメンバー間で積極的に対戦を行いアドバイスし合う環境が整っています。VIP非VIP関係無くみんなで楽しくやってるので世界戦闘力を気にせず自由にやりたい人は是非!
VIP以下向けで「リプレイ添削指導」も行っています
【メンバー制度はこちら】
/ @user-hv2ju1pn3o
________________________________________________________________________________________
#スマブラSP#ゆっくり#でんどろ

Пікірлер: 462
@user-pq4ww3op9c
@user-pq4ww3op9c 5 ай бұрын
発売日からずっとVIP目指し続けて現在200万。もはや煽りや逆VIPの仕様よりもオンラインサービス終了との戦いになる覚悟で続けてます
@user-chikage1945
@user-chikage1945 5 ай бұрын
がんばれ
@kaaaaa2528
@kaaaaa2528 5 ай бұрын
プレイ時間が気になりますわ
@user-y6g8wk1
@user-y6g8wk1 5 ай бұрын
えぐすぎやろ
@MA-qt1bn
@MA-qt1bn 5 ай бұрын
おれも1番戦闘力1200万くらいだし
@GJ-xg1rl
@GJ-xg1rl 5 ай бұрын
大丈夫か、
@user-vw4mf5jl1d
@user-vw4mf5jl1d 5 ай бұрын
「VIPすら行ってない癖に」 これを何回も言われてて それで悔しくて勝ち負けを 繰り返して2年かけて 数日前にようやく1キャラだけ VIPに行く事が出来ました とっくにスマブラには 飽きてたんですけど その言葉が悔しいって気持ち だけでやってました… もう引退した身ですけど 今でも「VIPは誰でも行ける」 「VIPすら行けてない」 などの言葉が大嫌いです イキッてる人より 始めたての人や未VIPの方を 心から応援したいですね 因みに行けたキャラはマックです 長文すいません💦 追記:高評価押してくれた方々 返信欄の皆様ありがとうございます
@user-tw3ie1pn4p
@user-tw3ie1pn4p 5 ай бұрын
マックでよく頑張ったな すげぇよあなた
@user-vw4mf5jl1d
@user-vw4mf5jl1d 5 ай бұрын
@@user-tw3ie1pn4p 本当に嬉しいです ありがとうございます
@user-wz5yp8qq6i
@user-wz5yp8qq6i 4 ай бұрын
@@user-tw3ie1pn4pリトルマックは確実にVIPに入れやすい方じゃない?
@user-ld9ns2pj1c
@user-ld9ns2pj1c 4 ай бұрын
マック以外使ったほうが簡単に行けたんじゃねw
@MR.kokomasa
@MR.kokomasa 4 ай бұрын
自分も初めてVIPに行けたのがリトル・マックなので仲間がいて嬉しいですね。
@Shiratama1gou
@Shiratama1gou 5 ай бұрын
スマブラをやる友人が周囲からだんだんと減っていき、アプデが終了したときに賞味期限が切れたんだと思いました。 「スマブラはプレイするより、参戦ムービーを話題にするのがちょうどいい」と言われたことがずっと記憶に残っています。
@pcpcpcpcpeach
@pcpcpcpcpeach 4 ай бұрын
友達同士でおバカプレイするのが一番楽しい
@gamer-by-the-sea
@gamer-by-the-sea 2 ай бұрын
まじそれな
@user-nr2cz2gx4x
@user-nr2cz2gx4x 2 ай бұрын
これ、回線ブッチするやつは滅多にいないしたまーにクソキモプレイしても全然許されるし気が楽だし、1番求めてたスマブラをやれてる
@user-uu4if7xf2c
@user-uu4if7xf2c 4 күн бұрын
アイテムとかスピリットとか使ってな
@takachanchu
@takachanchu 5 ай бұрын
VIPは誰でも行けて当然、大したことないの風潮は結構影響が大きいと思ってます
@user-qd5wq8kh5o
@user-qd5wq8kh5o 5 ай бұрын
レベル高い最上位勢と自分比べて謙遜してるか、世間一般の感覚が理解しようとしないイキリ陰キャかのどっちかだよな まあvipなんて簡単・大したことないとか言ってるのは大体後者なんだけどね
@takachanchu
@takachanchu 5 ай бұрын
@@user-qd5wq8kh5o あとはその最上位勢がVIPを弱い奴らの総称みたいに扱い続けたのもあるんだろうなー
@Supelu.
@Supelu. 5 ай бұрын
動画投稿者とか皆VIPで、友達も皆VIP アドバイス求めても「もっと練習しろ」以外ないし、VIP以外人権ない風潮があるから、初心者が辞めるのも判る 友達皆VIP、ネットの人たちもVIPの環境で自分だけ逆VIPのプレッシャーもあるし、切断、煽りだらけのオンラインだから疲れる… 長文失礼しました
@user-9h2j39
@user-9h2j39 5 ай бұрын
VIPってあくまで相対評価だから当たり前な理由ないんだよねw
@buroburotuki
@buroburotuki 4 ай бұрын
(ネットに自分の戦闘力やクリップ、撃墜集を貼るような人たちの間では)VIPは当たり前、という罠ですね。これに気づくかどうかで大きく変わりそうな気がします。
@KING-cs4yq
@KING-cs4yq 5 ай бұрын
普段心穏やかな友達がスマブラオンラインやった瞬間にブチ切れた記憶があるぞ
@user-re2vt6vb6k
@user-re2vt6vb6k 5 ай бұрын
そっちが友達の本性
@_3dslover706
@_3dslover706 4 ай бұрын
たまにいる
@naivesister
@naivesister 4 ай бұрын
それズルかろうGOTCHA
@user-nr2cz2gx4x
@user-nr2cz2gx4x 2 ай бұрын
スーバースマブラ人になってバチくそ強くなるかもしれん
@user-ot7gk7ld1d
@user-ot7gk7ld1d 5 ай бұрын
「乱闘」ってタイトルに入ってるのに大半のユーザーが望んでるのは一対一の「決闘」という皮肉。最後の切り札を実戦(オンラインマッチ)で使った事無いやつ多そう
@user-9h2j39
@user-9h2j39 5 ай бұрын
残念ながら自分と対戦相手がそれぞれ選んだルールからランダムで選出されるとかいうカス仕様のせいで、ほとんどのプレイヤーはオンで切り札を使ったことが有るはず
@toirekusasugi
@toirekusasugi 2 ай бұрын
ケツの切り札弱いんだよな…
@user-se8bj2ek9c
@user-se8bj2ek9c Ай бұрын
@@user-9h2j39 特定の方だけのルール選ばれる方がカスやろ
@tuber8821
@tuber8821 25 күн бұрын
ステージによっては背景ごちゃごちゃ 只でさえ動作スピードも早いのに、飛ばされた自分がどこにおるか、わからなくなる大乱闘すると 最初やってたけど、無理過ぎてやめた
@SB-nk6tu
@SB-nk6tu 4 ай бұрын
スマブラSP、ゲーム自体は神ゲーということで間違いないと思うけど、ことオンラインのシステムにおいては本当にクソすぎるとしか言いようがないよね… 切断への対応然り優先ルール然り、楽しむスマブラと勝負のスマブラを混同させてる感が凄い。
@user-ub7tt4gl8y
@user-ub7tt4gl8y 5 ай бұрын
格ゲー特有の「なんでここまで苦労せなあかんねん」問題を排して結構ハチャメチャな要素あるのがスマブラだからなぁ→アイテム有りとかそのキャラ固有の能力とか 戦闘力下がるのに切断する心理がイマイチわからないけども 煽りはとにかく応じず差し返しに徹するのが対策ですかね…(とにかく技振り散らかすイメージ)
@user-gj3xb7sl1f
@user-gj3xb7sl1f Ай бұрын
切断しまくる人は自分も損すると分かってて相手も最大限不幸にさせるサイコだと思ってます。キッズは自分もレート下がると知ったらやめると勝手に思ってる
@nekurokasu
@nekurokasu 4 ай бұрын
ここのコメント欄にも非常に多くの「アイテムありはクソ、乱闘はクソ」といった旨の発言が見受けられますが、このように「スマブラユーザーが格ゲーとしてのスマブラを求めていた」と言うよりかは「スマブラユーザーがパーティーゲームとして楽しみたい層を排除していった」という側面も分かって欲しいですね
@tuber8821
@tuber8821 25 күн бұрын
単純に分けたらいいだけだと思うんやけど…
@user-re3ig9gb5c
@user-re3ig9gb5c 4 ай бұрын
スマブラからにげた身としては、今は色んなオンラインゲームがある中でどれを遊ぶかはプレイヤーの自由 その中でスマブラはキャラの魅力がある。だが、 頭の硬いタイマン前提の上位層、煽り散らかす逆VIP、どれもプレイヤーを苛つかせる そのため別のゲームに逃げられた ついでにいうとキャラ数が多いオールスターゲームという意味では同ジャンルのエクバよりオンラインでマッチするキャラが限られてるのは根本的なゲームバランスにも問題がある気がする
@tuber8821
@tuber8821 3 ай бұрын
一つ言っときます煽りはVIP逆VIP関係なくいます
@GAMES-ep3xj
@GAMES-ep3xj 4 ай бұрын
最近思うんだけど、VIPの難易度とかキャラ性能よりこのゲームの民度の方が初心者お断りしてる要因だと思うわ 煽り、切断、Xではマウント、指示厨で発言権持たせないようなキツイ当たりとかで界隈に揉まれて消えるみたいなイメージ
@berserk3960
@berserk3960 4 ай бұрын
「友達と集まってワイワイ遊ぶゲーム」が理想なのはよく分かるけど この概念って長く続くものじゃないんだよな 友だちのうち誰か一人でもガチでやり込み始めたらこの概念は崩壊する 他の友達も負けないようにガチでやり込むか、負けるようになって飽きて辞めるか。
@user-zx9ez1xm3z
@user-zx9ez1xm3z 4 ай бұрын
オンラインがこんな欠陥だらけの惨状な上に プロ(笑)が平気で「VIPは誰でも行けるしレベル低い」みたいな事言ってそういう風潮作ってるし そりゃまともな人間は減ってくわな メーカーがハードルを下げてプロ達が初心者にも優しくした結果、新規獲得に成功したスト6界隈との差が出てるわ
@LIONA_xxxx
@LIONA_xxxx 5 ай бұрын
良くも悪くも目的の基準となるVIPがちゃんと高くなってる難易度高めのゲームと認識してくれればいちばん嬉しいなと思うこの頃。ユーザーのマナー次第で印象変わるはずなのにここは悪い所が悪目立ちすぎてるの悲しい
@mii-in9hq
@mii-in9hq 5 ай бұрын
視聴者参加型のライブ配信凸って戦うのが一番楽しい
@user-vo6ci3lr6n
@user-vo6ci3lr6n 5 ай бұрын
練習したコンボとかムーヴが決まった瞬間の快感が俺の生きがい
@user-cc2fb9wj9q
@user-cc2fb9wj9q 5 ай бұрын
人口 VIP 5% 未VIP 90%(85%は引退) 逆VIP 5% みたいなもんだから、現役の人でVIP多くねって思うんじゃないかなぁ 一度1ヶ月以上野良戦してない人全部リセットかけて、戦闘力数戻したら良い感じの数字になりそう
@user-jv4kj8iv9e
@user-jv4kj8iv9e 2 ай бұрын
引退勢をそのままのしてるの本当に運営の怠慢だと思う。 アプデのたびにシーズンを分けたりしたら競争感も高まるしやらない人はランク外になっていいのに
@user-nt9jr1gf2c
@user-nt9jr1gf2c 5 ай бұрын
やっぱ切断や煽りを無くすシステムとかそれに見合ったペナルティやデメリットをもっと改善して欲しい
@user-iu2yj4us1u
@user-iu2yj4us1u 4 ай бұрын
ゲームのシステム上無くせない煽りもあるからね、、。屈伸は連続で特定の回数しゃがむと超大きな隙を晒すモーションに入るとかで対策できる(ステステも同じ要領で対策)けど、シールドシフトの煽りとか振り向きを何回も繰り返す煽りとかは変に対策入れるとプレイに支障が出る場合もありそうだからね
@SUSHIJAPAN0127
@SUSHIJAPAN0127 2 ай бұрын
スマforでは連続屈伸がしにくくなってたからそういうのを入れたら良かったねんけどなぁ
@kamachan-roro
@kamachan-roro 5 ай бұрын
去年の10月にスマブラ始めて最初は逆VIPに入りましたが、そこから色々な動画や専用部屋?のレートじゃないオンラインで相手の技術を学んでいたらだいぶ上達しました! スマブラやる頻度は高くないですが逆VIPも抜けられて楽しいですし最高のゲームだと思うんで初心者さんには頑張って欲しいです…
@user-bi1vk6od6z
@user-bi1vk6od6z 4 ай бұрын
スマブラをかなり前からやって来て思いましたが、 スマブラはオンラインプレイなどで苦しい思いをするのではなく、友達と暇潰しなどで楽しく遊ぶのが正解だと思います。 私はかつて上位層として勝ちを重ねて来ましたが、 始めたばかりの友人と遊んだ時、友人が負ける度に、 次は勝つぞとか、そのキャラ強そうとか、 とても楽しそうな顔をしていたことに気づきはっとしました。現在でもスマブラは続けていますが友達とたまに遊ぶ程度にしています。 プロゲーマーとして生計を立てるようなことがない限り、もしかしたらこれが正解なのかも知れません。
@gtjwjjtjhwtj
@gtjwjjtjhwtj 2 ай бұрын
何事もやりすぎはよくないってことだね
@SUSHIJAPAN0127
@SUSHIJAPAN0127 2 ай бұрын
1度バランスが崩れたら戻るまで時間が掛かるってことか
@user-xb8kt5zd8s
@user-xb8kt5zd8s Ай бұрын
俺はストレス発散の為にスマブラをやってますオンラインやってもどうせ勝てないって思ってるので
@user-k-y-o
@user-k-y-o 25 күн бұрын
愉快なパーティーゲームだからね
@user-nu2yl3of2r
@user-nu2yl3of2r 5 ай бұрын
切断されたら戦闘力貰えないのホント頭桜井だよな
@user-yz8fb2vl5h
@user-yz8fb2vl5h Ай бұрын
頭桜井草
@tuber8821
@tuber8821 25 күн бұрын
切断はねー煽りとかする奴にだけするようにしてる
@iroha__
@iroha__ 4 ай бұрын
俺がオンラインやらない理由は煽りとか切断よりもラグすぎる。これに尽きます。 こっちが金かけてしっかり環境整えてるのに逆VIPは高確率でカックカクでもはやスマブラどころではない。 ラグが本当の敵でした。
@user-wr2is2lz9n
@user-wr2is2lz9n 5 ай бұрын
煽りに関しては最近何かの格ゲーで↓×4を入力(いわゆる屈伸煽り)すると強制的に莫大な隙を晒すシステムが実装されたらしいので、スマブラでもそうした対戦中の特定の入力や操作に対するペナルティなどが実装されれば煽り行為も減るのかなぁと思ったり… 対戦ゲームである以上煽りや切断と向き合うのがプレイヤーの宿命なのかなと諦めつつ、やはりお相手さんと真剣勝負ができた時は本当に楽しいので未だにやめられずにいますねー
@user-hx3vn6gq1p
@user-hx3vn6gq1p 5 ай бұрын
それしても次の煽りムーブを作るだけだからな…煽りより切断とルール対策にオンラインの遅延改善や弾キャラオンライン強すぎ問題とか直すべき。
@user-wings-of-angel
@user-wings-of-angel 5 ай бұрын
@@user-hx3vn6gq1p 煽りの種類バチクソ多いからな 屈伸、ずっとしゃがみ、歩き、崖走り、ステステとか なんなら終わってからもリザルトでガシャガシャしてくるカスもおる
@user-wr2is2lz9n
@user-wr2is2lz9n 4 ай бұрын
@@user-hx3vn6gq1p 確かにこの手のペナルティって抜本的な対策でない以上どこまでいってもいたちごっこになってしまいますしね… 今作のレーティングシステム的にいわゆる変則ルールや切断行為に遭遇した時に何も悪くない側が何故か不利益を被ってしまうのが勿体無いなと思ってしまうので、個人的には被切断時の戦闘力の補填や専用部屋のような確実なルール指定が出来るようになっていればもっと嬉しかったですね とはいえたまにアイテムやアシストありで文字通りの大乱闘を楽しむのもスマブラの醍醐味の一つだと思いますし、もし次回作があれば切断対策とルール選択周りの改善に期待したいですね!
@user-se8bj2ek9c
@user-se8bj2ek9c Ай бұрын
その仕様にしたらシールドブレイク した時にでもその煽りかますと思う 何ならブザービーターのように負け演出入った時にでも
@tuber8821
@tuber8821 25 күн бұрын
くるくる回ったり ストック有利の時にペンギン歩きみたいな煽りする人間もおるからね…
@user-vj7ce5zk5x
@user-vj7ce5zk5x 4 ай бұрын
このキャラは非vipだけど、メインのキャラはvipだよって人多いと思う。だから本当の初心者がvipに行くのは無茶苦茶キツい。もう環境煮詰まってきてるから
@user-ms4to7jo3g
@user-ms4to7jo3g 5 ай бұрын
4:43 ポケモンでも構築をマネしても上手くいかず勝てないことあるから難しいね
@user-qd5wq8kh5o
@user-qd5wq8kh5o 5 ай бұрын
そもそも普通の人はジャンプ→上Bなんていう復帰なんて出来ないし(崖外出された時点で頭真っ白になるから)、コンボなんて出来たらほぼ天上世界みたいな感じだし、そもそもゲームで負けても修練積むとかいう発想すら無いからな。 ワイらスマブラーが「異常者」なんだっていう自覚はどこかで必要だと最近は感じてる、でないとどっかで修正効かないくらい感覚ズレそう
@user-gf8ym9dw9g
@user-gf8ym9dw9g 5 ай бұрын
一般人からすれば「スマブラをガチる」という行為が奇妙なんだよね。 普通「せっかく集まったしスマブラでもやらない?」という感覚でやるパーティゲームだし‥ もちろんそれが悪いことじゃないんだけど、中にはタイマンにのめり込みすぎて、毒されて性格が歪んでしまってる人もちらほら汗 特にtwitter上だとそれが顕著で、キャラや製作陣に罵詈雑言浴びせているようなヤバいアカウントもかなりある。
@user-hz9gn1ek1z
@user-hz9gn1ek1z 4 ай бұрын
どんなに切断されようが、煽られようが、今では数少ないまともなプレイヤーと戦いたいからスマブラは絶対にやめない。
@SUZAKUsan_youtuber
@SUZAKUsan_youtuber 5 ай бұрын
次回作ではもう元作品で登場しなくなってしまったキャラとかをファイターとして登場してもらいたい。(例えばストリートファイターなどで恐らく殺意リュウなどは登場しないためファイターとして出してほしい的な)
@Rainylain
@Rainylain 5 ай бұрын
2023年の5月に初めてSwitchを買い、6月ごろからスマブラ始めてまさにこの動画でおっしゃっている通りのことを体験中です。頷きまくりで見ました。
@user-qh4yd8xp2v
@user-qh4yd8xp2v 5 ай бұрын
こんな状況でもいまだに近所の中古ショップのSwitchソフト売上一位はスマブラだったし新規層もまだまだ入ってきてるんだろうな
@eggplant_plateau
@eggplant_plateau 4 ай бұрын
そもそも格ゲーじゃなくてタイム乱闘がしたくて買ったのに、優先ルールと戦闘力のせいでガン逃げ横行のストック乱闘ばっかりになるわ VIPに入ったら乱闘派なんかいなくてまともに4人マッチしないし専用部屋も使い勝手悪いしで早々に引退した乱闘派です 今からでもだれかとの部屋分けと専用部屋の仕様をforと同じに戻してくれたら復帰したいと思っています。もう叶わぬ願いだけど
@f_5309
@f_5309 Ай бұрын
forから8年間乱闘派でやってるけど SPの専用部屋が過去最高のシステムやで 逆にforのシステムに戻すとまともに乱闘できなくなると思う
@yuuhi-0901
@yuuhi-0901 5 ай бұрын
数十年前に発売されたプレイステーションオールスターバトルロイヤルですら切断したプレイヤーには必ず最下位になる+ランクダウンのペナルティがあるのに、本家は何故それをしなかったのやら…自分はPVZシリーズのピーシューターが参戦してくれれば嬉しいですね。
@user-ss4nu1cg1b
@user-ss4nu1cg1b 5 ай бұрын
7:15 このイカ絶対スプラでも煽ってるやろ
@kurogamiryo1876
@kurogamiryo1876 4 ай бұрын
切断は一番の大問題 世界戦闘力が上がらないのは、ガチで最悪です あと、楽しくやりたい人のためにも、切断 煽り 優先ルール つまらない戦法 ガン待ち戦法は止めて欲しい。ちゃんと対戦して欲しいです
@sezon3239
@sezon3239 5 ай бұрын
タイムの大乱闘をオンラインでやるとまじで面白い、たまにやると飽きない
@user-tj7lk1yi3b
@user-tj7lk1yi3b 4 ай бұрын
スマブラは世界戦闘力とか、逆VIPとかやらずに素直にランク制にして、フリーマッチも別で作って、気軽に練習できるようにしてくれればもっと真面目にやってたかもしれない。 あと煽りしてくる奴には切断して世界戦闘力あげないようにして対策してるかな、流石にグレーゾーンとか、テリーの崖待ちとかにはやらないけど。
@Lee_723
@Lee_723 5 ай бұрын
通常とランクみたいな感じで分けてくれれば練習で通常とか行けたのに
@YK-xe7gt
@YK-xe7gt 5 ай бұрын
これには共感。 レート競うVerとレートなしVerの2つがあれば気軽に練習できるよね。
@user-gj3xb7sl1f
@user-gj3xb7sl1f Ай бұрын
別ゲーになるけどスプラとかもそうね オープンマッチで多少改善はされたけどスマブラはない、練習はレベ9CPU相手にやれって事なんかなー、for時代からも改善されてないし(でも一応トーナメントがある)
@kurosu4179
@kurosu4179 3 ай бұрын
スマブラは2年間オンラインで2、3回ぐらいしか勝ったことないから負の印象しかない 友達や家族と脳死でスマッシュ連打で戦うのが一番楽しい
@Anomaly_GraphiteEdge
@Anomaly_GraphiteEdge 5 ай бұрын
スマブラSPはオフラインでも遅延が6Fあるのにオンラインだと最低でも4Fは遅延が増えるから、見てから反応できないことが多くて難しい印象。 次回作は、逆VIPの改善、1on1で切断された場合はその場で試合を終了して切断された側の戦闘力が増える仕様、内部遅延の改善や回線表示とキック機能を実装して欲しい。 次回作で参戦して欲しいファイターは、スマブラ初の片手剣二刀流ファイターとしてロクサス、武器の切り替えやポッドプログラムを駆使するコンボファイターの2BとそのダッシュファイターのA2、インディー枠としてSwitch版が出ることになったLibrary Of Ruinaから9種類の工房武器を駆使するローランと、ゲージが溜まると赤い霧のEGOが発現して強化されるゲブラーが来て欲しい。
@rlilin3651
@rlilin3651 4 ай бұрын
このゲームの一番の敵は遅延 オフで遊び過ぎてオンだと思い通りに動かせなくてストレスが凄い😢
@user-li8kq7wd6w
@user-li8kq7wd6w 5 ай бұрын
次回作に求める事は優先ルールの廃止or改善ですね 別にどんだけかかってもいいから自分と完全に同じルールの相手と当たるようにしてほしいしそれが無理でもアイテムありとか通常ステージとか乱闘とか体力制とか根本的に違うルールとは当たらないようにしてほしい 次回作はもうキャラ追加しなくていいしカズヤスティーブだけになってもいいからオンラインをまともにしてほしい
@user-ld9ns2pj1c
@user-ld9ns2pj1c 4 ай бұрын
カズヤとスティーブだけは世界の終わりよw
@user-ly6eh7fo9t
@user-ly6eh7fo9t 4 ай бұрын
小学校の頃に友達の家に集まって4人でワイワイ大乱闘するのが1番楽しかったな。自分はあまり強くなかったから、勝てた記憶は少ないけど負けても楽しめるのが1番だと思うよ
@user-nh6uf2ty1b
@user-nh6uf2ty1b 4 ай бұрын
煽りに負けたら切断しちゃうこの癖治したい
@user-cd5dg2ny6x
@user-cd5dg2ny6x 3 ай бұрын
煽りキッズと同じ土俵に立っちゃうというのはあるけど、それでええんちゃう? いうて煽りキッズばっかりに当たるわけでもないんだし、連続で何回もしない限りはペナルティなんてかからんやろうし。 俺はめんどくさいし、こいつバカだなーって思いながら無視したり屈伸し返してるけど、まあ自己責任でね
@user-id8ly6rw3v
@user-id8ly6rw3v 5 ай бұрын
俺、スマブラは過去作からやってたけど、オンラインにガチに潜り込むようになったのは2年半前、ピカチュウだけを使い続けて、去年の5月にようやくVIP入りした。  一年半近く使って1キャラだけなんて泣きたくなったわ。  別のキャラに少し浮気しただけでVIP落ちして今のスマブラレベル高くて辛いわ
@MumumuDedede666
@MumumuDedede666 2 ай бұрын
3:24 ここめっちゃ共感です!
@user-datsumousaron0120
@user-datsumousaron0120 4 ай бұрын
俺はIQ91でASDでADHDなのに3年Forやってたおかげで初日でVIP入れたから、健常者のみんなも諦めずに頑張ろうな
@dy3573
@dy3573 4 ай бұрын
91は高すぎるw ワイは70くらいだったぞ(手帳持ち) ちなみにすぐ逆vip放り込まれてやめた
@user-sh3sk2lw5f
@user-sh3sk2lw5f 5 ай бұрын
初心者は環境を揃えてなくてラグいというパターンが多いから切断されやすい説もある
@kotetu7610
@kotetu7610 4 ай бұрын
特に小学生がやっていて親がネットに詳しく無いとかで
@D-vy5py
@D-vy5py 5 ай бұрын
かれこれもう初めて5年。今も飽きずにずっとやり続けています!でもまぁ途中に何個かのゲームに浮気したこともあるけど、、頑張り続けてVIPに入れた時は本当に嬉しい!是非みんなにも味わって欲しい!その甲斐あって今では魔境4まで行けました!魔卒まで頑張りたい!次回作では...アイクラの掴みを長くして欲しいな...スマブラやってて1番キツイのはやっぱりガン逃げシャゲミだな...あとモムヒカ、DLC。勿論戦い方は人それぞれだけど、やっぱりすっごい心が折れそうになる。煽りに対しては煽られたら煽り返してます!同レベだとかは別に関係なく、相手に恥をかかせたいからやってます。もし今からスマブラ始める人がいるなら是非とも一日の中に30分でもいいからトレモにこもって欲しい。とにかく練習して頑張りましょう! 長文失礼しました
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A 5 ай бұрын
ゼノブレイド3のノアとミオきてほしい! スピリットでノア&ミオだったからセットかな?
@aka2537
@aka2537 2 ай бұрын
タイマンでも結構な地獄ですが、乱闘だと更に「馴れ合い」まで加わって本当に最悪でした。 自分だけを徹底的に狙われて、その後は屈伸しかしなかったり、自滅して特定の人を勝たせたりで、オンライン辞めるきっかけになりました。
@rick7221
@rick7221 5 ай бұрын
スマブラそこそこ楽しんでるプレイヤーですが、初心者お断りなのはプレイヤーの腕前より、プレイヤー間での見えないルール的なものを感じる事ですね。 2ストはやめろとか、アイテムありはやめて欲しいとか。いや、優先ルールで選べるようになってて仕組み的に許されてるのに何で?...っていう。スマブラってワチャワチャするゲームだった気が...。 煽りは正直どのゲームにもあるので割り切ってるのですが、プレイヤー間での変なルールを押し付けてくるものは、個人的に遊びづらいなあと感じました。
@user-ie7kw3wr7w
@user-ie7kw3wr7w 4 ай бұрын
2ストはまだしも、アイテムありだと最初にアイテムを取った方が展開を取り続けたり、足の遅いキャラが露骨に不利になったりで実力が反映されなくなるので煙たがられるのはわかる エンジョイ部屋とガチ部屋が別れてればいいんですけどねぇ
@user-wz7wr4iv4w
@user-wz7wr4iv4w 5 ай бұрын
操作に慣れるまでの段階からレート対戦させられるのは確かにしんどそうね。アドベンチャー(灯火の星は論外)とかエンジョイ部屋みたいなのがあればちょっと対戦頑張ってみようかなまでの層は助かると思うのにね。
@f_5309
@f_5309 5 ай бұрын
エンジョイ部屋は前作で初心者にトラウマを植え付けてたから危ない 亜空程じゃないけどスピリット手に入るし灯火もあり
@spirytus78jack
@spirytus78jack 5 ай бұрын
なんでや灯火おもろいやろ
@user-wz7wr4iv4w
@user-wz7wr4iv4w 4 ай бұрын
@@spirytus78jack メニューBGMとキャラ解放のためだけに心を無にしてやってましたわ。。。
@chikamotoshine
@chikamotoshine 4 ай бұрын
オンラインやってるプレイヤー自体が少数派だと思う。スマブラ買った人の7~8割は友達どうしで集まって乱闘するだけ。逆vipでもプレイヤー全体で見たら実は上位
@tuber8821
@tuber8821 25 күн бұрын
いやそれはない 根拠は家族や友達以外の人達ともやりたいと思うから 同じ相手ばかりだと飽きるし 俺がその理由  そもそもオンラインバトルなんて今では当たり前だしね
@phenomena22aa
@phenomena22aa 25 күн бұрын
いやそれはない(ドンッ!)
@user-gk1su8yk2i
@user-gk1su8yk2i 4 ай бұрын
なんかこれ見てて思ったのが、スマブラもそうだけど、スプラとかの他のオンライン対戦ゲーも多分大体初心者こうなっちゃうよね
@user-qs3xm7fb7f
@user-qs3xm7fb7f 5 ай бұрын
次回参戦希望はギース・ハワード。カズヤとジンを交代。切断魔問題は切断後も勝者に戦闘力つける。観戦は戦闘力やキャラ、対戦方法で選べるようにしてもらいたい。
@Lua439D-8BX
@Lua439D-8BX 5 ай бұрын
もう何度も色んな所で言われてる事なんだけど、次回作からは切断されても戦闘力は欲しい...上がり幅少なくてもいいから... 私は煽り厨とかはあんまり気にならないんですけど、モチベのひとつである戦闘力の上昇がないのはホントに辛いです...
@user-ve4io5ks3d
@user-ve4io5ks3d 5 ай бұрын
スマブラとスト6だったらどっちがきついんでしょう?
@asayake271
@asayake271 5 ай бұрын
500万くらいで4人乱闘してわちゃわちゃしてるときが一番楽しい
@user-vk3vv4jb7h
@user-vk3vv4jb7h 5 ай бұрын
煽りは絶対に良くないという善の心とと負けが続いて煽ってストレス発散したいって悪の考えが葛藤した結果、勝ち試合の終わりに下強1回振ってこれはギリ煽りじゃないって言い聞かせてストレス発散してる
@sao5351
@sao5351 5 ай бұрын
大丈夫、それは煽りじゃない!
@mattsu9597
@mattsu9597 5 ай бұрын
切断されて世界戦闘力が上がらないのは恐らく激ラグを作ったりして相手を苛立たせ切断させることで世界戦闘力を上げるという人達が蔓延するからだと考えます。
@lucky-ye6dm
@lucky-ye6dm 5 ай бұрын
始めて3ヶ月経つけど、メインが逆vipから抜け出せなくて暫くオンライン潜ってないな
@user-qj9cv7wq3k
@user-qj9cv7wq3k 4 ай бұрын
エペでダイアくらいまで行った時に思ったのが「対人ゲーは基礎さえできれば中級者になれる」と言う事。 ただ基礎っていうのはゲームによって違って、fpsのような単純操作で奥深いゲームだと話は早いけどスマブラはハイスピードで小技も多くあって技数が多くてそれを全て覚えないと話にならない所が問題。 スト6も触れた事があるけど、しっかりと動きを見て慎重に立ち回れば初心者帯でも白熱して戦える。
@renozen152
@renozen152 4 ай бұрын
やっぱり大変なんですね。ちょっとやってみようかなと考えてたんですけど手を出すのが遅すぎたか、。😢
@pie8351
@pie8351 5 ай бұрын
対人戦はマジでこの動画の通りだからゆかパ路線で楽しんでる
@user-me1sw5wx3j
@user-me1sw5wx3j 4 ай бұрын
そこそこの才能とかなりの実戦経験ある人ばかりなのが難しい 才能があるかもわからない実戦経験もほぼない初心者じゃ勝てるわけも無くモチベも続かないのは仕方ない
@51028akane
@51028akane 4 ай бұрын
1on1のトナメなら戦闘力変動しないでネットの人と戦える!超オススメ!! ウチのシュルクもトナメで練習しまくった後にオンライン行って、VIP超えて魔境3まで行けたから
@user-pm9ng5ri1h
@user-pm9ng5ri1h 5 ай бұрын
スマブラSP発売初期からスマブラ始めてVIP安定したのは、ソラが参戦したあとでした。今は全キャラVIPまで行けました。 スマブラは自由度が高すぎる(不確定要素が多過ぎる)ため、初心者は何から始めて良いかわからなくなる、もしくは何から始めても上手くいかない状態になりやすい気がします。あとトレモに二段目以降ガードの機能があれば少しは練習しやすくなると思います。
@pQ_2756
@pQ_2756 4 ай бұрын
1年くらいでVIPに4.5キャラ入れられたけど、そこから魔境までマジでイけない。てか、1キャラに絞るの辛すぎる
@user-fn1is1id7p
@user-fn1is1id7p 5 ай бұрын
1on1トナメ常設してほしいわ 自分は戦闘力落としたくなくてここで練習して優勝それなりにできるようになってからレート戦潜ったらあっさりVIPいけた 対人戦を気軽にやりたいけど数字が怖くてとっつきにくいって人それなりにいると思う 部屋建てて練習ってのもあるけど同じレベルの人同士でやりにくい、というかVIP入りたてより猛者の方が体感多い
@Rhino-yo3jy
@Rhino-yo3jy 4 ай бұрын
ほぼ完全初心者です 今マリオ使ってて例え試合に負けたり煽られても、コンボ決まると成長を感じてる事が出来て楽しいです ただずっとマリオ使い続ける気は無いので、キャラ変更しようと考えています 相手の情報(癖など)を把握しやすく、そこから攻略方法を考えて戦うクレバーなキャラはいますか?初心者向けとか関係なく教えて頂けると幸いです
@user-hv2ju1pn3o
@user-hv2ju1pn3o 4 ай бұрын
ファルコ楽しいと思う! 回避読みとか飛び道具使って相手を動かすとか、着地の癖などなど…画面見れば見るほどやれること増えるなあと思って最近自分もハマってるよー
@monkey_osaru
@monkey_osaru 21 күн бұрын
オンラインマッチが最下層ではなく中間あたりで始まるのが1番やばい。逆VIP抜けた中級者相手に初心者が勝てるわけない
@kotetu7610
@kotetu7610 3 ай бұрын
煽りは気にしなければ済む話 切断は勝っても上がらない事よりも、上位が下位の方で初心者狩し易いぐらい罰則が軽すぎるのが問題。
@user-kj5zy7je6d
@user-kj5zy7je6d 5 ай бұрын
小さい頃からソニック好きだからメインで使ってきたけどソニックがウザがられ過ぎて煽ってもないのに切断されまくったから全然戦闘力上がらなくて何度もスマブラ辞めようと思ったけどそれでも続けてvip行けた時は思わずガッツポーズしてしまった
@harunakao
@harunakao 4 ай бұрын
一応全キャラVIPだけどそれを友達とかに知られては絶対いけない…3対1の自分はおまかせとかいう地獄を味わうぞ…
@sumabuler-Walter
@sumabuler-Walter 5 ай бұрын
これはある男の昔話だ。 とある男はスマブラSP発売1週間で初オンラインに潜った。 当時はレベルが高くなく、Lv.9CPUを倒すことが出来れば誰でもVIPに到達できた。 しかし男はその友人には勝つことが出来ず、黙々とオンラインにのめり込んだ。 周りもレベルも少しづつ上がり、魔境に躓き、世間は参戦ムービーに盛り上がり。 いつしか調整が終わり、人が離れ、今や熟練者を縛り付ける監獄のような世界となった。 大きな挫折もなく、気が付けば男は目標にしていた友人を超え、数年目標にしていた魔卒にたどり着いた。 この話には教訓がある。 「対戦ゲームは早めに買っておけ」
@time-orange-fire-unit
@time-orange-fire-unit 5 ай бұрын
この前vip手前で頑張ろう!ってなったらいきなり4人アイテム制乱闘始まって愉快なパーティゲームさせられました(発狂
@tuber8821
@tuber8821 3 ай бұрын
大丈夫。それVIPでも稀にあるから笑
@smithjohn-nq2rs
@smithjohn-nq2rs 20 күн бұрын
​@@tuber8821ぜんぜん大丈夫じゃなくて草
@user-kf2fw1kh8g
@user-kf2fw1kh8g 4 ай бұрын
スマブラはCPか友人 兄弟としかした事ないですね。 たまにやりたくなった時にプレイしてる感じホムラ使いたいし
@user-uy5pk7fz2l
@user-uy5pk7fz2l 5 ай бұрын
ふと考えればパーティゲームにレートとか言う 上下を決める物があるのがおかしいような気がした
@yukai4643
@yukai4643 4 ай бұрын
0:56 CPUレベル9で「そこそこ強い」なのか… ボコボコにされたことあるのに…
@user-og7ex1je2x
@user-og7ex1je2x Ай бұрын
友達とやって楽しかったからもうちょっと上手くなろうとしたけどスプラと違ってなんか自分にはうまくあわなかったみたい。スマブラは友達とわいわいアイテム使ったりして楽しむのが1番だと感じた。 追記 スプラとの違いで感じたのはスプラはキルできたりするのが一試合で何回かは大抵あるけどスマブラは一対一だから一方的にボコられたりして楽しいと思えなかったのも原因かも。まあ自分がヘタなのが1番の原因だけど
@user-dw8ux9zx1b
@user-dw8ux9zx1b 5 ай бұрын
やっぱ煽りはもうどうしようもないからしゃーないけど切断の仕様マジで変えて欲しい 故意にやったやつはもうその日一切潜れないとか垢BANとかそのレベルのペナルティにしないと切断減らないと思うし 参戦希望キャラ?クラッシュバンディクート!
@user-gf8ym9dw9g
@user-gf8ym9dw9g 4 ай бұрын
なんか皆アイテム無しタイマンに拘りすぎて、自分で自分を苦しめてる感じがするんだよな。 あくまでオンライン対戦って遊びの極一部だし、友達と専用部屋でアイテムありをやるとかしてもいいんじゃない? アイテム無しタイマンしか楽しめない!とかならしょうがないけど
@westprairie3148
@westprairie3148 4 ай бұрын
オンラインは対戦相手が強くて難しいのは良いんだけど 遅延によるオフラインとは全く違う操作性で思った通りに動けない→コンボ練習してもその通り動けない→あぁクソ の流れで自分は折れてしまった
@user-js6ko7yd4h
@user-js6ko7yd4h 4 ай бұрын
初心者がレートの中央付近にいきなり放り出されるのは結構難点だと思っていました 初心者は当然のように連敗→逆VIP。普通のゲームだったら逆VIPのポジションから始まるのだからこれは当然なのだけど、印象が最悪 レート中位が運ゲーになってしまう。逆VIPから中位レートまで戻した猛者と初心者が同じ強さなわけない。どっちに当たるで勝ちやすさが極端に変わってしまう 普通のゲームだと人口はピラミッド状になるんだけど、中位帯から始まるせいでひし形とピラミッドが重なったようないびつな形状になっている 本来ボリューム層のはずの逆VIPの人数が少ないというのがいびつさの表れだと思う
@user-kv1de6gq9b
@user-kv1de6gq9b 4 ай бұрын
切断は戦闘力10の人同士が戦って勝ち負けで戦闘力9 と 戦闘力11の人が出来るとする 切断が発生すると本来戦闘力11の人が戦闘力10になっちゃうから自分の適性レートに強い人を増やしちゃうのを気づかない人が多すぎる
@ra-teru
@ra-teru 5 ай бұрын
半年ほど前に始めた初心者やからやと思うけど戦闘力がマジで安定せん…。VIP入っても調子狂ったりすると700万とかに落ちる事もザラやから萎える。
@userhhggy
@userhhggy 5 ай бұрын
自分も初めてからしばらくはそんな感じでしたよ!負け続けてもめげずにやって自分の最高戦闘力を更新する、負け続けるの繰り返しです!
@ra-teru
@ra-teru 4 ай бұрын
@@userhhggy やっぱ粘り強くなきゃだめよな、ありがと。
@user-uf3kf5iu9l
@user-uf3kf5iu9l 4 ай бұрын
自分は好きなキャラだけVIP行かせて辞めました。VIP落としたくないから使ってないな…
@M-zh9uf
@M-zh9uf 5 ай бұрын
こんなオンライン対戦で苦戦しても、やっとの思いでVIPに到達した後は「スマメイト」とかいう初期レート1500安定すらムズイ廃人の集まりが目標地点になるんだから、そりゃ初心者はお断り感強いよなーって思ってしまう
@user-sm1sn9hj1z
@user-sm1sn9hj1z 5 ай бұрын
ガチルールとエンジョイルールを分けてほしい(切実)
@user-vz8zl3te7r
@user-vz8zl3te7r 5 ай бұрын
切断はまじで終わってる、なんで上がらんねん。 自分がオンライン戦やめた一番の理由 しかも切断された後の試合ってなんか負けがちだったんだよなぁ
@user-se8bj2ek9c
@user-se8bj2ek9c 25 күн бұрын
最後のは絶対関係ないやろw
@mmkkosh2320
@mmkkosh2320 3 ай бұрын
完全な対策ではないですが、オンラインの設定でメッセージの受信送信をオフにしています。
@user-iu7gf5ge3y
@user-iu7gf5ge3y Күн бұрын
戦闘力気にしない時にプレイが丁寧になってうまくなってる気がする by逆vip初心者
@user-fc5gy6uc2f
@user-fc5gy6uc2f 5 ай бұрын
5:36 こういうプレイができる人になりてぇよぉ…
@user-mw5hs1kw7g
@user-mw5hs1kw7g 2 ай бұрын
見てる時頷きすぎて首折れた😢
@james2428
@james2428 4 ай бұрын
資料的価値が高いと思ったから買ったけど、ゲームスピードがXに比べて速くてついていけない。競技性重視しすぎてライト層にはつらいゲームになっている。
@user-nw3jd8zn2h
@user-nw3jd8zn2h 5 ай бұрын
全キャラVIPに入れてないよわよわプレイヤーなんですが、次回作で.hackからカイトかハセヲが参戦したら咽び泣きますね、エレクトロプランクトンというお誂えのステージもありますし でもステージは大聖堂がいい
@XIIINOXIV
@XIIINOXIV 5 ай бұрын
まじで煽り回線切りおおすぎ 自分はもう引退してるけど久々にスマブラやりたくなってオンライン潜ったら(レートたいはだいたいVIP序盤) 1煽り廚2煽り廚3回線萎え落ちって続いて一瞬でやめましたみんな頑張れ最初はこういうごみ低レートでしかいないっておもってたけどそんなことない
@user-mv8le6wj8o
@user-mv8le6wj8o 5 ай бұрын
煽りはどうでもいいけど切断は厳しい
@user-tg8rm3wd8d
@user-tg8rm3wd8d 5 ай бұрын
煽りする人を無くせるシステムを導入して欲しいアイテム戦とか体力制とか消して欲しい人多いと思うけど煽りが1番くだらんから消して欲しい
@user-se8bj2ek9c
@user-se8bj2ek9c 25 күн бұрын
具体的にどうやって?
@user-ok3ol6rh3l
@user-ok3ol6rh3l 5 ай бұрын
煽り対策はもうしゃがみ連続に挑発行動発生を付けるほかの格ゲースタイルにしてしゃがみ歩きは無くても困らないから無くそう! 基本的にどのオンラインゲームも ・ランダムマッチの実装 (雛ちゃんブレイカーズのとにかくマッチみたいなのがあると尚良い) ・開始レートの計測期間 ・ダイヤ金銀銅などの区分け (現ランクから一定以下は降格しないとかだと良い) ・試合中盤以降の切断 ・ファッキン優先ルール ・ゴミカス向けの豚箱システム ここらに手が入るだけでグッとよくなると思ってるよ あとはぶっちゃけ上手い下手だから何とも 皆のレベルが高すぎるのは恐らくエンジョイ"乱闘"が無いせい(優先ルールの問題)で勝敗強く気にしない初心者基踏み台が入ってこないからだと思うんだよね… それと桜井がすべて悪いって思ってる人は実際のゲーム開発で一人だけでそんなに全てが決まるわけじゃないので…
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 36 МЛН
【過酷】ヤバすぎるスマブラマリオの歴史
9:13
ロジー&マリオファンの集い
Рет қаралды 682 М.
今じゃ到底考えられないようなスマブラX時代の常識
14:06
Raitoのスマブラ生活
Рет қаралды 928 М.
波動持ち縛りでレジェクエ挑んだらクソ強かった[ゆっくり実況][にゃんこ大戦争]
13:28
ねこくるみ[ゆっくり実況][にゃんこ大戦争][スプラトゥーン]
Рет қаралды 25 М.
ЗЛОЙ РАТТЕ VS ЧЕШСКИЙ МОРТИРА-МОНСТР
6:37
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 583 М.