42【彩笑】白無垢の着付け Bride's Uchikake dressing

  Рет қаралды 108,667

彩笑ちゃんねる

彩笑ちゃんねる

Күн бұрын

白無垢の着付けの動画です
3倍速なので あっという間ですが 良かったら最後まで見てください
簡単な解説字幕付きです
 
This is a video of the bride's uchikake dressing up
#花嫁#和婚#打掛#Bride#Japanese wedding
彩笑のInstagramインスタグラム
/ saisho111
彩笑HP
saisyow.com/
オフタイムのブログ
ameblo.jp/arig...

Пікірлер: 59
@高橋千恵-x3l
@高橋千恵-x3l 3 жыл бұрын
懐かしいわ、愛想の無い無口な義父が、一言綺麗だよ。と言ってくれた事😢
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
コメントをありがとうございます。その一言は忘れられないですね。ジンときました(;_;
@mellekuroneko
@mellekuroneko 2 жыл бұрын
そのエピソードだけで涙が出ます😭
@yamamiya220
@yamamiya220 4 жыл бұрын
こんにちは😃補正のタオルが全婚タオルで!コンテストの度に配られて、今じゃ戸棚いっぱい全婚タオルがぎっしり、自分のトレーニングには使っています、なんだか嬉しくなりました、素敵なお仕事拝見いたしました。ありがとうございます。私も頑張ろうっと💪
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 4 жыл бұрын
ありがとうございます。タオルを見てわかる方にはわかると思いましたww。さすがです。こちらこそ毎回貴ユーチューブを楽しく拝見させていただいております。これからもご活躍を応援しています。私も頑張ります!コメント励みになりました(^^)/
@kumi-s3c
@kumi-s3c 3 жыл бұрын
やっぱり和装の婚礼いいですね😃
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
ありがとうございます。日本の文化ですね。やっぱり素敵ですよね。☺
@ムラハシ勝弘
@ムラハシ勝弘 3 жыл бұрын
そうかな?僕はウェディングドレスのものがいいと思うけど。
@noka5886
@noka5886 2 жыл бұрын
@@ムラハシ勝弘 それをここで言う必要なくないですか。人の価値観は人それぞれです。私はどちらも素敵だと思います。
@野沢優子
@野沢優子 4 жыл бұрын
とても綺麗です。お幸せに。
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
ありがとうございます。(^_-)-☆
@村橋竜也
@村橋竜也 10 ай бұрын
こんな古くてダサいのが綺麗だって?どこがだよ。
@郷田まなみ
@郷田まなみ 3 жыл бұрын
私は白無垢ではなくて、白打ち掛けを着ました。その貸衣装屋さん始まって以来、初めて借りてくれた、、と、、でも借り賃も段違いでした。重かった。試しに白無垢も羽織ってみましたが、軽かったです。でも、和装にして良かったと今では思ってます。バブル全盛期に早くに結婚した知り合いは十二単衣を着ました、、あれにはさすがに驚いた👀‼️
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
ありがとうございます。白無垢とは白打掛だけじゃなく帯も小物も全て白いという白以外の色を使ってないという意味と認識してました。なのでこれも白打掛ですが その重い白打掛とはどういう打掛なのか?興味あります。十二単は私も今まで長年携わってきた中で1件だけでした。それも略式でした。普通は一般の人は着ないものですね。(*_*;
@郷田まなみ
@郷田まなみ 3 жыл бұрын
@@彩笑ちゃんねる 桂由美さんデザインの白打ち掛けでした。無知な私は色打掛の色が白いのが、白打ち掛けだと、思ってました。十二単衣は略式でしたよ。知り合いも、何か、旦那さんの母親に懇願されたらしいです。私も軽い白無垢が良かったのに、母に懇願され、ウエディングドレスも桂由美さんデザインの百合柄でした、(笑)‼️
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
@@郷田まなみ そうだったんですね~その重みは高級感ある重みだったんですね~そしてお母様のご希望を叶えてあげられたことは自分の我を通すことより精神的にも上級ですよ。きっと結婚生活もうまくいくと思います。末永くお幸せに(^_-)-☆
@annachannel6542
@annachannel6542 2 ай бұрын
和装の動画あげて下さりありがとうございます!とっっても勉強になります!私もいつかは和装着せれるようになりたいです!! 帯結びも最初からしっかり写して頂けるともっと嬉しいです🥹🥹❤️
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 2 ай бұрын
コメントありがとうどざいます。帯結び倍速にしたので最初の方わかりずらかったですか? ご指摘いただきありがとうございます。🙂
@annachannel6542
@annachannel6542 2 ай бұрын
@ ご返信ありがとうございます!帯結びできればもう少しゆっくり見たいです!お忙しいと思うのですが是非よろしくお願い致します🥹🩷
@rinaj6m
@rinaj6m 3 жыл бұрын
初めて見ましたが白無垢ってこんなに厚着をするんですね😳 たとえ極寒の大雪でもかなり暖かそう❄
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうなんです、いろいろ重ねて出来上がります。冬でもそのまま外に出て大丈夫ですが手首とか うなじは寒いんですよ。夏は暑くて大変ですし・・
@wa4802
@wa4802 3 жыл бұрын
それにしても白無垢ってこんなに沢山着物を重ねるものだったんですね… まるで布の鎧ですね…
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。嬉しいです。
@mellekuroneko
@mellekuroneko 2 жыл бұрын
素敵な花嫁さんを見せていただいて夢が広がりました。 結婚式で白無垢が着たいのですが、以前成人式とその前撮りで2回振り袖を着たところ気持ち悪くなってしまい、(一度めは着てる最中、二度めは脱いだ後)当たり前ですが白無垢もかなりしっかり締められてるのでまた体調不良を起こさないか不安です。 何か着付けられる際のコツなどはありますか? 軽く食事をとる、着付けの間お腹を膨らませておく、などは試しました。
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、いろいろ試しても具合が悪くなったんですね。 着せられる側はしっかり睡眠をとって体調を整える、 軽い食事、紐を締めるとき息を吸ってお腹を膨らませる くらいですね。 あとは着付けする方の問題かと思います。 きつく締めてるように見えますがきつい紐は一か所だけです。 あとの紐は多分思ったよりもきつくないと思います。 皆さん、とても楽です。とおっしゃってくれるので意識して着付けしたらだいぶ楽に着せつけられると思います 凄く細い方は贅肉がないので、紐がきつく感じやすいのでタオルでしっかり補正をしてあげると良いと思いますので お仕度してくれる人に具合悪くなりやすいので緩めにお願いしますとしっかりお願いしたら、白無垢姿で結婚式を挙げることができると思います 式と写真だけ頑張って終わり次第ドレスに早めに着替えるとかスケジュールも工夫しておくと良いですね😊💞 是非夢を叶えて下さい💖💖💖
@mellekuroneko
@mellekuroneko 2 жыл бұрын
@@彩笑ちゃんねる ご丁寧にありがとうございます😭 なるほど、それも着付師さんに相談してみたらいいんですね! 私も素敵な花嫁さんになれるように頑張ります😊✨
@アロママ-v8g
@アロママ-v8g Жыл бұрын
習い事に行きたいです!
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる Жыл бұрын
ありがとうございます❣自宅で少人数で教えていますが、お近くであれば・・・☺
@かけ-s8n
@かけ-s8n 3 жыл бұрын
白無垢、とっても素敵ですね♪ ちなみに、白無垢にはウェディングドレスの様に沢山の種類があるのでしょうか?
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
ありがとうございます。そうですね。白打掛も素材、柄、織り、刺繍とかたくさん種類ございますよ。
@かけ-s8n
@かけ-s8n 3 жыл бұрын
@@彩笑ちゃんねる なるほど、凄く勉強になりました。 ご丁寧に返信ありがとうございます😊
@郷田まなみ
@郷田まなみ 3 жыл бұрын
@@彩笑ちゃんねる 私は総刺繍でした。中の着物にも刺繍がありました。重かったです。
@村橋竜也
@村橋竜也 Жыл бұрын
白無垢なんてダサすぎると思うよ。
@tsujichie8698
@tsujichie8698 Жыл бұрын
いつも動画を拝見して、勉強させていただいています! 掛下に使っている、花嫁用のコーリンベルト、とても便利そうなのですが、どちらで購入できますか? 探したのですが、見つけられず…
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる Жыл бұрын
ありがとうございます。 『コーリン和装締め』と言う商品名で検索してみて下さい。 楽天とかで普通に出てます。 普通のコーリンベルトも出てくるかもしれませんが二本に分かれている商品です。お間違えなさいませんように。😃♥
@アルトト
@アルトト 3 жыл бұрын
やっぱり和装は綺麗です♡ と、同時に、はぁ お手洗いが大変そうだ…(´△`)と思いました。
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
着付ける直前にトイレに行ってもらうと本番では ほとんどお手洗いは行くことがないですね。でも 打掛を外せば 後は振袖の時と同じ感覚で行けますよ(#^.^#)
@くりーむかに
@くりーむかに 3 жыл бұрын
動画全て拝見いたしました。着付けのレッスンなどは開いてますでしょうか。2週間など短期間で白無垢の着付けを出来る様にしたいのですが、、、
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
動画を見ていただきコメントをありがとうございます。自宅でレッスンはしてますがまだオンラインでのレッスンはできていません。普通のお着付けはもう習得済みでしょうか?であれば白無垢の基礎は短期間でもできるようになると思います。着付けはやらないと上達しませんが基礎だけ覚えることは可能と思います。
@sangoまま
@sangoまま 3 жыл бұрын
いつも見ています! 花嫁用のバリバリ伊達巻はどこで購入できますか?
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
私はサンワヨーたかはしで注文しましたが、ネットでも『伊達締めベルライン』で検索したら買えるようです。返信遅れてすみません、もう一つの方にも同じ内容で返信しました。
@sangoまま
@sangoまま 3 жыл бұрын
ありがとうございます!いつも拝見してます!
@sangoまま
@sangoまま 3 жыл бұрын
ポーズベルトの使い方教えて欲しいです!
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。なるほど・・・。今度そこの動画も撮ってみますね。
@sangoまま
@sangoまま 3 жыл бұрын
花嫁用コウリンベルトは どこで購入できますか?
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
私は和装小物は「サンワヨーたかはし」さんから通販で買っています。「コーリン和装〆」という商品名で900円でした。でもある程度の金額にならないと送料がかかります。ネットでコーリン和装〆で検索するといろんなところから購入できると思いますよ。ありがとうございます。
@sangoまま
@sangoまま 3 жыл бұрын
@@彩笑ちゃんねる ありがとうございます!
@lilysilkman
@lilysilkman Жыл бұрын
白無垢の重さって、どのくらいあるのでしょう?
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる Жыл бұрын
ありがとうございます。打ちかけの種類にもよりますが5キロくらいが平均かと。あとかつらは最近軽量化が進み1キロ前後が多いと思います。頭も重く体も重いのでバランスはとれます。😊❣
@lilysilkman
@lilysilkman Жыл бұрын
@@彩笑ちゃんねる 有り難うございます。思ったより重くなさそうですね。私は、男ですが、舞妓に変身をよくやってます。 舞妓の衣裳のほうが重いんですね。
@sonyahdepasse9424
@sonyahdepasse9424 3 жыл бұрын
How come creases don't matter?
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
Where are the creases?
@美味しい食べ物-d4s
@美味しい食べ物-d4s 3 жыл бұрын
属性持ちの動きを遅くして打たれ強そう
@ムラハシ勝弘
@ムラハシ勝弘 3 жыл бұрын
なんか白無垢って古臭いなあ。僕は綺麗とは思わない。ダサい。
@彩笑ちゃんねる
@彩笑ちゃんねる 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ダサいですか?残念です・・
@gmtjgdtmgmuaeeg
@gmtjgdtmgmuaeeg 3 жыл бұрын
感じ方って人それぞれなんですね。 私は世界中の民族衣装のウェディングの装い見ましたけど、改めて白無垢って特殊で白く輝いてるなと思いました。ほんとに可愛いです。
@村橋竜也
@村橋竜也 Жыл бұрын
それは僕も同意見!!
@村橋竜也
@村橋竜也 Жыл бұрын
​@@彩笑ちゃんねる残念で結構だよ。あんな姿は花嫁として見れないからね。
結婚式のお支度
14:14
きもの館 浅草
Рет қаралды 146 М.
100km/h Reflex Challenge 😱🚀
00:27
Celine Dept
Рет қаралды 156 МЛН
哈莉奎因被吓到了#Cosplay
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 32 МЛН
【和装】華やかな絵柄が美しい!和装コレクション全6着をご紹介♡
6:26
ハッピーウェディングチャンネル【NISHIKIYA】
Рет қаралды 8 М.
【結婚式】衣装合わせ 第2回
3:34
Kiyo blog
Рет қаралды 32 М.
The process of making wedding dress! Amazing Japanese Dressmaker
29:00
THE PROCESS ザ・プロセス
Рет қаралды 1,2 МЛН
【Japanese Style】Every woman's dream♡ Gorgeous Japanese style dresses.
8:39
ハッピーウェディングチャンネル【NISHIKIYA】
Рет қаралды 25 М.
もう迷わない!和装の種類と選び方「結婚式・和装・ウェディングドレス」/はなちゃん。
12:38
CORDYちゃんねる。#CORDY #コディちゃん。#はなちゃん。
Рет қаралды 19 М.
日本髪結上げ高島田 地毛結い 白無垢 色打掛 振り袖  結婚式
6:45
日本髪が結える美容室ビューティーもとひろ
Рет қаралды 742 М.
【和装撮影】色打掛や白無垢の美しさを伝えたい。
14:37
クリスタルチャンネル
Рет қаралды 11 М.
100km/h Reflex Challenge 😱🚀
00:27
Celine Dept
Рет қаралды 156 МЛН